• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲垣 忠  INAGAKI Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70364396
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東北学院大学, 文学部, 教授
2017年度: 東北学院大学, 教養学部, 教授
2007年度 – 2016年度: 東北学院大学, 教養学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 東北学院大学, 教養学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
情報教育 / 情報活用能力 / 教員研修 / 授業設計 / 探究学習 / 学習評価 / 学校間交流学習 / 教科書 / カリキュラムマネジメント / システム開発 … もっと見る / カリキュラム・マネジメント / 資質・能力 / 探究 / 教育学 / カリキュラム / プロジェクト学習 / プロジェクト型学習 / データベース / ルーブリック / ICT / 指導方略 / コミュニケーション力 / 交流学習 / 教授学習支援システム / 国際交流学習 / 言語活動 / コミュニケーション / 情報モラル / CSCL / 遠隔共同学習 / 協調学習 … もっと見る
研究代表者以外
プログラミング教育 / プログラミング的思考 / 教育工学 / 交流授業 / 地域メディア / 異文化交流 / メディアリテラシー / 授業実践 / 事例分析 / 先行研究の調査 / 記述分析 / 先行研究調査 / 事例研究 / 記述的分析 / 知見マップ / コンピテンシーリスト / コンピテンシー / 学生スタッフ / 学習支援 / ラーニング・コモンズ / eラーニング / eラーニング / デザイン原則 / 基礎力養成 / 教育設計 / thinking tool / strategy / rubrics / lesson planning / higher thinking competencies / 思考ツール / 授業研究 / 高次思考能力 / 教育目標のタキソノミー / シンキング・マップ / 思考要素 / 思考ルーブリック / 科学的思考力 / シンキング・スキル / グラフィック・オーガナイザー / シンキング・ツール / ストラテジー / ルーブリック / 授業設計 / 高次思考力 / 東日本大震災 / 映像アーカイブ / 災害報道 / メディア実践 / 異文化理解 / ステレオタイプ / 地域イメージ / 地域間交流 / ローカルの不思議 / 異文化コミュニケーション / 情報社会学 / 思考力 / 学習プログラム / シンキングツール / 学習指導要領 / 思考スキルの体系 / 思考スキル / 学習環境デザイン / 情報システム / 教育システム / web2.0 / 経験学習 / 高等教育 / WEB2.0 / WEB2.0 / 実践共同体 / 海外連携 / 教授学習支援システム / マス・コミュニケーション / 地域文化 / 人文社会情報学 / メディア・リテラシー / 学習モデル / 異文化間コミュニケーション / 発展途上国 / e-learning / 交流学習 / インターネット / メディアリテラシ / e-Learning / カリキュラム / 国際交流学習 / 視聴覚教育 / 異文化理解教育 / 学習環境 / コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (188件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  ラーニング・コモンズにおける学生スタッフのコンピテンシーリストの作成と研修の検討

    • 研究代表者
      遠海 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  事例の分析に基づくプログラミング教育のための知見マップの構築

    • 研究代表者
      山本 樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      明海大学
  •  探究スキルの系統的育成を支援するマネジメントシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 忠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  子どもを対象としたプログラミング能力と論理的思考力の因果関係の分析

    • 研究代表者
      松本 章代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  情報活用型アプローチによる「学びの質」ルーブリックバンクの開発研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 忠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  小学校で学ぶ思考スキルの体系化とその学習プログラムの開発および評価

    • 研究代表者
      黒上 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  地域間コミュニケーションを通じたコミュナルな地域文化の情報発信に関する実践的研究

    • 研究代表者
      北村 順生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  情報活用型授業を実践するための指導方略モデルと教員研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 忠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  教育設計基礎力養成環境の構築とデザイン原則の導出に関する統合的研究

    • 研究代表者
      鈴木 克明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  WEB2.0による海外と連携した実践共同体を支援する教育システムに関する研究

    • 研究代表者
      久保田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  情報社会に対応したコミュニケーション力育成のための実践支援・評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 忠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  地域メディアの連携による地域間コミュニケーション推進に関する実践的研究

    • 研究代表者
      北村 順生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  コミュニケーションを重視したデジタル学習環境に関する実証的研究

    • 研究代表者
      久保田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  学校間交流学習の普及を目的とした授業設計モデルの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 忠
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  高次思考能力の育成をめざす授業設計法と評価に関する研究

    • 研究代表者
      黒上 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 探究する学びをステップアップ! 情報活用型プロジェクト学習ガイドブック2.02022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784183242273
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [図書] ICT活用の理論と実践2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、佐藤 和紀、堀田 龍也、宇治橋 祐之、森下 孟、水内 豊和、八木澤 史子、北澤 武、堀田 博史、中尾 教子、三井 一希、登本 洋子、泰山 裕
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762831808
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [図書] 探究する学びをデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [図書] 探究する学びをデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784183143143
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [図書] 教育の方法と技術~主体的・対話的で深い学びをつくるインストラクショナルデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762830607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [図書] 情報教育・情報モラル教育2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠・中橋 雄
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080656
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [図書] 授業設計マニュアル―教師のためのインストラクショナルデザイン(Ver.2)2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・鈴木克明(編著)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300305
  • [図書] デジタル社会の学びのかたち2012

    • 著者名/発表者名
      アラン・コリンズ&リチャード・ハルバーソン著(稲垣忠編訳)
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [図書] デジタル社会の学びのかたち~教育とテクノロジの再考2012

    • 著者名/発表者名
      アランコリンズ、リチャード・ハルバーソン(稲垣忠編訳)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [図書] 授業設計マニュアル-教師のためのインストラクショナルデザイン2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・鈴木克明(編)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300305
  • [図書] コミュニケーションカが育つ情報モラルの授業2010

    • 著者名/発表者名
      三宅貴久子・稲垣忠・情報モラル授業研究会著(赤堀侃司監修)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      ジャストシステム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [図書] 情報社会と変わる学校の学び(「人文社会情報科学入門」の一部)2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠(関本英太郎編著)
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [図書] 人文社会情報科学入門(情報社会と変わる学校の学び)(関本英太郎編著)2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [図書] 学校間交流学習の実際(教育と医学2008年11月号)2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [図書] インターネットを活用した交流学習(水越敏行・久保田賢一編, ICT教育のデザイン)2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・寺嶋浩介
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [図書] ICT教育のデザイン(インターネットを活用した父流学習)(水越敏行・久保田賢一編)2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・寺嶋浩介
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [図書] 学校間交流学習をはじめよう2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本文教出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700565
  • [雑誌論文] 「知見マップ」構築を目的としたプログラミング教育実践調査 ~ 学習目標からみた考察 ~2023

    • 著者名/発表者名
      山本樹,稲垣忠,金子大輔,國宗永佳,辻靖彦,村上正行
    • 雑誌名

      電子情報通信学会,信学技報, vol. 122, no. 431

      巻: ET2022-75, ページ: 85-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03128
  • [雑誌論文] 探究的な学習指導におけるICTの利活用2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      視聴覚教育

      巻: 2023年6月号 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 初等中等教育における現代の教育ニーズに対する学習環境研究の動向2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、池尻 良平、江木 啓訓、瀬戸崎 典夫、仲谷 佳恵、根本 淳子、三井 一希
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 4 ページ: 567-578

    • DOI

      10.15077/jjet.47136

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13769, KAKENHI-PROJECT-20K03100, KAKENHI-PROJECT-23K25703
  • [雑誌論文] カリキュラムマネジメントシステムを活用した 校内研修プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 松本章代, 豊田充崇, 後藤康志, 泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 54 ページ: 43-48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] AI時代の教育と学びを考える2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 2023年12月号 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報技術・情報社会に主体的に関わる児童の育成 -サービス・イノベーション体験に基づくプレゼンテーションを通して-2023

    • 著者名/発表者名
      菅原 弘一, 稲垣 忠, 佐藤 優衣, 石井 里枝
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 54 ページ: 38-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 教科横断型のスキルの育成状況を可視化するカリキュラムマネジメントシステムの開発,2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原歩夢, 松本章代, 後藤康志, 豊田充崇, 泰山裕, 稲垣忠
    • 雑誌名

      教育システム情報学会2022年度第6回研究会研究報告集

      巻: 37(6) ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 教師の指導意図と情報活用カリキュラム2023

    • 著者名/発表者名
      後藤康志, 稲垣忠, 豊田充崇, 松本章代, 泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 54 ページ: 49-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報活用能力とこれからの教育課程2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2023年9月号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報化優良校を対象とした情報活用能力の認知および指導状況に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 中川一史, 佐藤幸江, 前田康裕, 小林祐紀, 中沢研也, 渡辺浩美
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 53 ページ: 30-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 「知見マップ」構築を目的としたプログラミング教育実践調査 ー教科・対象・教材による考察―2022

    • 著者名/発表者名
      山本樹,稲垣忠,金子大輔,國宗永佳,倉山めぐみ,下郡啓夫,辻靖彦,村上正行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 36 ページ: 141-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03128
  • [雑誌論文] 情報活用能力評価の手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      後藤康志, 稲垣忠, 豊田充崇, 松本章代, 泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 52 ページ: 70-73

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報活用能力のカリキュラムマネジメントシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      石垣 諒太, 松本 章代, 後藤 康志, 豊田 充崇, 泰山 裕, 稲垣 忠
    • 雑誌名

      研究報告コンピュータと教育(CE)

      巻: 2022-CE-164(23) ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] AI時代における教師の役割2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠(担当:分担執筆, 範囲:中学校)
    • 雑誌名

      全日本中学校長会

      巻: 822 ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03128
  • [雑誌論文] 教科の目標に含まれる情報活用能力の要素の検討2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 稲垣忠, 豊田充崇, 後藤康志, 松本章代
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 52 ページ: 86-89

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報活用能力の育成のポイントはカリキュラム・マネジメントと3つのステップ2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      総合教育技術

      巻: 2021年6・7月号 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報活用能力のこれからを考える2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2021年9月号 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 子ども向けプログラミング体験オンラインイベントの実施と学習効果の調査2021

    • 著者名/発表者名
      松本章代,稲垣忠,菅原研
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2021-CE-159 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03090
  • [雑誌論文] 情報活用能力のカリキュラム・マネジメントの現在2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 3月号 ページ: 8-11

    • NAID

      40022492566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報活用能力をどのように育成するのか2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠(2020) ,2020年5月号, 48-54
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 5月号 ページ: 48-54

    • NAID

      40022254045

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報活用能力を学びの基盤に2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 雑誌名

      理数教育研究所広報誌 Rimse

      巻: 28 ページ: 7-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報活用能力をどのように育成するのか2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 5月号 ページ: 48-54

    • NAID

      40022254045

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 家庭での継続につながるような子ども向けプログラミングイベントの開催2020

    • 著者名/発表者名
      松本章代,稲垣忠,菅原研
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 34(6) ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03090
  • [雑誌論文] 「情報活用」と探究する学びのデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 1月号 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 探究学習の基盤となる情報活用スキルの概念構成に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠,後藤康志,豊田充崇,松本章代,泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 48 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 小学校における教科・領域からみた情報活用能力観に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      東北学院大学教育学科論集

      巻: 1 ページ: 17-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 情報活用能力を育成するプロジェクト型の単元設計を行う教員研修プログラムの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・松本章代・豊田充崇・後藤康志
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 46 ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 深まるプロジェクトをデザインする2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      国語教育

      巻: 839 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 適切なルーブリックの作成支援機能を備えた「ルーブリックバンク」の開発2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田湧暉・松本章代・豊田充崇・後藤康志・稲垣忠
    • 雑誌名

      教育システム情報学会2018年度第6回研究会

      巻: 33(6) ページ: 159-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 情報活用能力のカリキュラム・マネジメントに向けた課題2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 45 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 総合的な学習および教科学習における探究スキルの 評価~学習の基盤となる資質・能力としての情報活用能力に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 44 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 学習の基盤として情報活用能力をどう育むか2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2018年11月号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 情報活用能力とデジタル思考ツール2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2019年1月号 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] カリキュラム・マネジメントによる情報活用能力の育成2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 50 ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 情報活用の実践力に関する評価問題の実施と評価2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 42 ページ: 17-20

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 「学びの質」ルーブリックによるカリキュラム・マネジメントの試み2017

    • 著者名/発表者名
      後藤康志、稲垣忠、豊田充崇、松本章代
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 17(2) ページ: 79-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 情報活用能力メタルーブリックのプロトタイプの評価,2017

    • 著者名/発表者名
      後藤康志,稲垣忠,豊田充崇,松本章代
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 42 ページ: 21-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 便利かつ冷静に情報を読み解く2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学校図書館

      巻: 797 ページ: 62-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 情報活用能力の育成とカリキュラム・マネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2017年5月号 ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 学びの質を見極める2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学校図書館

      巻: 796 ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] タブレット端末を活用したプロジェクト学習の設計と実践2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 23(2) ページ: 21-32

    • NAID

      130005682161

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] “本気”を引き出すプロジェクト2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学校図書館

      巻: 795 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 情報活用能力の育成と学びのデザイン2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 2016年10月号 ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 小学校教員を対象としたタブレット活用に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 41 ページ: 67-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 探究の質を支える力2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      学校図書館

      巻: 794 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [雑誌論文] 情報活用能力育成のための授業設計2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2014年1月号 ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] 読解過程におけるシンキングツールの活用に関する評価,2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・菅原崇志
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 37 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300312
  • [雑誌論文] 思考力の育成を意図した番組視聴シートにおける児童の記入行動・教師の指導方略の分析2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・菅原弘一・高橋清・坂口真
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 20(1) ページ: 17-27

    • NAID

      130006078908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] A Project Report : Development of iPad-based Learning Materials about Media Production2013

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Kamei, M., Terashima, K. & Nakahashi, Y.
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 7(1) ページ: 50-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] 1人1台環境における家庭と学校の学びの連携に関する事例研究2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 中橋雄, 中川一史
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 35 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] Web教材を用いた児童のメディア制作活動支援の分析2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・亀井美穂子・寺嶋浩介,中橋雄
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 37(S.) ページ: 77-80

    • NAID

      110009958532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] A Project Report: Development of iPad-based Learning Materials about Media Production2013

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Kamei, M., Terashima, K. & Nakahashi, Y.
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 7(1) ページ: 50-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] 情報活用の実践力を育成するWeb教材を活用する際の指導方略の分析2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 13(5) ページ: 143-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] Web教材を用いた児童のメディア制作活動支援の分析2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠・亀井美穂子・寺嶋浩介・中橋 雄・遠藤麻由美
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 37(Suppl.) ページ: 77-80

    • NAID

      110009958532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] 情報活用の実践力を育成する Web教材を活用する際の指導方略の分析2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 13(5) ページ: 143-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] ICT活用授業デザインシートにおけるガニェの 9教授事象の記述の分析2012

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・佐藤靖泰
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2012(2) ページ: 29-36

    • NAID

      10030578856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] 失敗例から学ぶメディア教育用教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中橋雄・山中昭岳・稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2012(2) ページ: 45-50

    • NAID

      10030578881

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] 協働学習と情報端末~フューチャースクール事業の取り組みから~2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊幸・稲垣忠
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2011年11月号 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [雑誌論文] Development of Lesson Plans for Inter School Collaborative Learning Considering Activation of Communication Activities2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Inagaki
    • 雑誌名

      International Conference for Media in Education 8

      ページ: 351-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] Webサービスを用いた国際交流学習支援の動向2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 28 ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300297
  • [雑誌論文] Webサービスを用いた国際交流学習支援の動向2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 28 ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] 国際交流プロジェクトにおけるコミュニケーション・ツール利用の分析2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・清水和久・塩飽隆子
    • 雑誌名

      視聴覚教育

      巻: 757 ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] 学校間交流学習を取り入れた言語活動における相互評価の分析2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・結城彩佳・遠藤麻由美・祝原佳苗
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 29 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] Development of Lesson Plans for Inter School Collaborative Learning Considering Activation of Communication Activities2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Inagaki
    • 雑誌名

      International Conference for Media in Education

      巻: 8 ページ: 351-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] 国際交流プロジェクトにおけるコミュニケーション・ツール利用の分析2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・清水和久・塩飽隆子
    • 雑誌名

      教育メディア研究 16(1)

      ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] 国際交流プロジェクトにおけるコミュニケーション・ツール利用の分析2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・清水和久・塩飽隆子
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 16 号: 1 ページ: 7-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] 協同制作による国際交流プロジェクトの実践支援ワークシートの開発2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・清水和久・塩飽隆子
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET08-5 ページ: 141-146

    • NAID

      10029779053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] 算数科授業での児童の説明場面における電子黒板の影響2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・嶺岸正勝・佐藤靖泰
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 32巻増刊 ページ: 109-112

    • NAID

      110007024004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [雑誌論文] Development of an Instructional Design Model for Inter-School Collaborative Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Tadashi INAGAKI, Takayuki UCHIGAITO, Haruo KUROKAMI
    • 雑誌名

      Educational Technology Research Vol. 30

      ページ: 13-21

    • NAID

      110006794606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] Development of an Instructional Design Model for Inter-School Collaborative Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Tadashi INAGAKI, Takayuki UCHIGAITO, Haruo KUROKAMI
    • 雑誌名

      Educational Technology Research Vol.30

      ページ: 13-21

    • NAID

      110006794606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] 国際交流学習支援プログラムにおける交流支援Webサイトの内容分析2007

    • 著者名/発表者名
      笹尾 真剛・稲垣 忠
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSETO7-2 2

      ページ: 85-90

    • NAID

      10029776854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] Development of a Model Plan for Joint Production for International Understanding Education2007

    • 著者名/発表者名
      Tadashi INAGAKI, Kazuhisa SHIMIZU, Atsuko SHIWAKU, Kenichi KUBOTA
    • 雑誌名

      International Conference for Media in Education

      ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] 学校間交流学習におけるコミュニケーション力の評価モデルの検討2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、佐藤 麻衣子、田村 直也
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSETO7-5 5

      ページ: 49-54

    • NAID

      10029777434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] ルーブリックからデザインする社会科の授業2006

    • 著者名/発表者名
      石井芳夫, 管原弘一, 稲垣忠他
    • 雑誌名

      日本教育研究協議会全国大会発表収録 研究収録CD-ROMに収容

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300277
  • [雑誌論文] 学校間交流学習のための授業設計モデルの開発2006

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 雑誌名

      日本教育工学雑誌 30・2

      ページ: 103-112

    • NAID

      10013557874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] 学校間交流学習のための授業設計モデルの開発2006

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠・内垣戸 貴之・黒上 晴夫
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文集 30(2)

      ページ: 103-112

    • NAID

      110006794606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300277
  • [雑誌論文] Development of a Model for Lesson Planning toward Collaborative Learning.2006

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Inagaki, Takayuki Uchigaito, Haruo Kurokami.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Educational Technology 30(2)

      ページ: 103-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300277
  • [雑誌論文] 学校間交流学習の授業設計モデルに対する評価手法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET05-6

      ページ: 11-16

    • NAID

      10029775730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700565
  • [雑誌論文] Pupils' Attitudes towards Using Cellular Phones for Learning Activitie2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Inagaki
    • 雑誌名

      ICCE2005

      ページ: 690-693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] Theoretical framework to practice collaborative learning among distant schools2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi INAGAKI
    • 雑誌名

      HCI International Conference 2005 Proceedings

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700565
  • [雑誌論文] デジタル教材に対する制作者と教師の意図をめぐる事例研究2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 宇治橋祐之, 小平さち子, 黒上晴夫
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会第11回年次大会発表論文集

      ページ: 117-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300277
  • [雑誌論文] 学校間交流学習のための授業設計モデルの開発2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回全国大会講演論文集

      ページ: 2-2

    • NAID

      10013557874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700565
  • [雑誌論文] 広がりはじめた学校間交流学習2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 協調学習と支援技術シンポジウム論文集

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700565
  • [雑誌論文] デジタル学習環境における教材評価2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 岡本恭介, 市川尚, 鈴木克明, 宇治橋祐之, 黒上晴夫
    • 雑誌名

      教育メディア研究 10・2

      ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300277
  • [学会発表] カリキュラムマネジメントシステムによる教科を横断したカリキュラム改善の分析2024

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 松本 章代, 豊田 充崇, 後藤 康志, 泰山 裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第56回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 教科横断的スキルの取得状況を比較できるカリキュラムマネジメントシステムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      志賀 奏翔,松本 章代,後藤 康志,豊田 充崇,泰山 裕,稲垣 忠
    • 学会等名
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 教員と保護者が連携して児童の探究活動を支援する 情報共有プラットフォームの構築と評価2023

    • 著者名/発表者名
      三宅貴久子, 榊原央, 岩崎由,稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第 30 回 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] データに基づく情報活用能力の カリキュラムマネジメントサイクルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 後藤康志, 泰山裕, 豊田充崇, 松本章代
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第 30 回 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 探究学習における保護者サポーターを支える 情報共有プラットフォームの構築と評価2023

    • 著者名/発表者名
      榊原央, 三宅貴久子, 稲垣忠
    • 学会等名
      第49回全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] AI時代の情報活用能力を再考する2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      第5回AI時代の教育学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] GIGAスクール構想以降の小中学校における情報活用能力の認知および 指導状 況に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 中川一史, 佐藤幸江, 前田康裕, 小林祐紀, 中沢研也, 渡辺 浩美
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第55回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 情報活用能力の育成を目指したモジュール型情報学習の効果2022

    • 著者名/発表者名
      荒谷達彦, 稲垣忠
    • 学会等名
      第48回全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 情報活用能力の育成状況の可視化に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 松本章代, 泰山裕, 後藤康志, 豊田充崇
    • 学会等名
      第48回全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 分散配置と貸出管理を支援する図書システムのデザインと評価2022

    • 著者名/発表者名
      榊原 央, 三宅 貴久子, 稲垣 忠
    • 学会等名
      第48回全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 情報技術・情報社会に主体的に関わる姿勢を育む授業の開発-企業等との連携を図った授業づくりを通して-2022

    • 著者名/発表者名
      菅原 弘一, 稲垣 忠, 佐藤 優衣, 石井 里枝
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第29回 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 中学校におけるデータに基づいた情報活用能力の カリキュラムマネジメントの試み2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 齋藤 暢
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第29回 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 情報活用能力の育成状況の可視化に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 松本章代, 泰山裕, 後藤康志, 豊田充崇
    • 学会等名
      第48回 全日本教育工学研究協議会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03090
  • [学会発表] 情報活用能力のカリキュラム編成方法に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 石井里枝, 坂本新太郎
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021 年秋季全国大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] ラーニング・コモンズの学生スタッフに求められる能力の検討2020

    • 著者名/発表者名
      遠海 友紀 , 嶋田 みのり , 岩﨑 千晶 , 村上 正行 , 稲垣 忠
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03100
  • [学会発表] 「本物」感を大切に情報技術や情報社会を考える授業づくり2020

    • 著者名/発表者名
      菅原 弘一,稲垣 忠, 菅原 翔太
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 教科横断の資質・能力の育成を支援する カリキュラムマネジメントシステムの検討2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 後藤 康志, 泰山 裕, 豊田 充崇, 松本 章代
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 文章作成支援機能を備えた「ルーブリックバンク」の開発2020

    • 著者名/発表者名
      福村 拓也, 松本 章代, 豊田 充崇, 後藤 康志, 稲垣 忠
    • 学会等名
      2019年度 情報処理学会東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] カリキュラムマネジメントシステムの国外動向に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 豊田 充崇, 後藤 康志, 泰山 裕, 松本 章代
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020 年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] NADモデルに基づくPBL単元の設計研修プログラムの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 室中 直美, 豊田 充崇, 後藤, 康志, 松本 章代, 泰山 裕
    • 学会等名
      日本教育工学会2019秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 「情報活用能力」育成のための「体系表・系統表」の調査分析2019

    • 著者名/発表者名
      豊田充崇、稲垣忠、後藤康志、泰山裕、松本章代
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第26回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 探究学習の基盤となる情報活用スキルの検討2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 後藤康志, 豊田充崇, 松本章代, 泰山裕
    • 学会等名
      第45回全日本教育工学研究協会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 情報活用能力育成におけるカリキュラムマネジメント手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      後藤康志・稲垣忠・豊田充崇・松本章代・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第26回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 教科・領域からみた情報活用能力の重点項目の検討2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・坂本新太郎・野中映里
    • 学会等名
      第44回全日本教育工学研究協会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] ルーブリックをWebサイト上で作成・共有できる環境「ルーブリックバンク」の開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一貴, 松本章代, 豊田充崇, 後藤康志, 稲垣忠
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 144回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] 計量テキスト分析によるルーブリックバンク評価手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      後藤康志・稲垣忠・豊田充崇・松本章代
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] 学習の基盤としての情報活用能力を育成するカリキュラムモデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・坂本新太郎・野中映里・菅原弘一・石井里枝・澤田直美・引地健夫
    • 学会等名
      第43回全日本教育工学研究協議会全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] Web上で編集・共有できる環境「ルーブリックバンク」のプロトタイプの開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翼・松本章代・豊田充崇・後藤康志・稲垣忠
    • 学会等名
      情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2017-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] 情報活用能力を育成するプロジェクト型の単元設計を支援する 教員研修プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠,松本 章代,豊田 充崇,後藤 康志
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] Teacher Training Program for Designing Project Based Learning Units by Learning Activity Cards and Rubric Database2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Inagaki, Michitaka Toyoda, Yasushi Goto, and Akiyo Matsumoto
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] 情報活用の観点からみた「学びの質」評価指標の検討2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・松本 章代・豊田 充崇・後藤康志
    • 学会等名
      第42回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] 情報活用の実践力に関する評価問題の作成と実施2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第 23 回年次大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] ルーブリック作成・共有オンラインデータベースに関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・松本 章代・豊田 充崇・後藤康志
    • 学会等名
      日本教育会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01123
  • [学会発表] Web検索の方法を学ぶデジタル教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      中橋雄・西尾真由子・尾張有香・稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会, pp.323-324
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用型授業を実施する指導方略の分析2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会研究論文集, D2(2p)
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 社会科の学習における表現する力を育む指導の試み~タブレット型端末とWeb教材の活用から2013

    • 著者名/発表者名
      尾張有香・稲垣忠
    • 学会等名
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会研究論文集, B9(2p)
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 学校図書館における情報活用型授業デザインシートの分析2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・庭井史絵
    • 学会等名
      第20回日本教育メディア学会・年次大会K1-3(4p)
    • 年月日
      2013-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用を支援するデジタル教材の授業モデル開発2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤麻由美・稲垣忠
    • 学会等名
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会研究論文集,D6(4p)
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] ルーブリック型教材とタブレット端末を活用したメディア制作支援に関する事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      亀井美穂子・安藤祐里奈・小野寺善彦・稲垣忠
    • 学会等名
      第19回日本教育メディア学会・年次大会, pp.115-116
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 歴史学習における放送番組活用の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      菅原弘一・稲垣忠
    • 学会等名
      第19回日本教育メディア学会年次大会, pp.45-46
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 児童の情報活用を支援するデジタル教材の検討2012

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      第19回日本教育メディア学会年次大会, pp.103-104
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 「考える力」を育むための情報活用型・授業モデルの開発-6年歴史学習におけるシンキングボード活用の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      菅原弘一・石井里枝・稲垣 忠・安藤明伸
    • 学会等名
      日本教育工学協議会
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300312
  • [学会発表] デジタル教材による児童の情報活用支援の検討2012

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      第38回全日本教育工学研究協議会全国大会研究論文集,K4(4p)
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] Development of iPad-based learning materials about media production2012

    • 著者名/発表者名
      Tadashi INAGAKI, Mihoko KAMEI, Kosuke TERASHIMA and Yu NAKAHASHI
    • 学会等名
      ICoME2012, 6p.(査読有)
    • 発表場所
      Beiging,China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用型授業をつくる授業デザインシートの開発と教員研修による評価2012

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] IDをベースにした「ICT活用授業デザインパッケージ」の開発2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖泰・稲垣忠
    • 学会等名
      第19回日本教育メディア学会年次大会, pp.69-70
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用型授業をつくる授業設計理論に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 児童のメディア制作を対象としたルーブリック型教材の開発とタブレット端末による学習支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・遠藤麻由美・亀井美穂子・寺嶋浩介・中橋雄
    • 学会等名
      第37回全日本教育工学研究協議会全国大会研究論文集, 9-08(4p)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 一人1台情報端末を活用した実践にみるデジタル教科書・教材の用件2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠・中川一史・村井万寿夫・清水雅之・ 中橋雄・内垣戸貴之・山本朋弘・栗原一貴・二木祥一
    • 学会等名
      教育メディア学会第18回年次大会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] Consideration of an image of future learners from a review of "Web 2.0" literature in an educational context2011

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Inagaki, Yu Nakahashi, Takamasa Yabuuchi, Hiroki Tanaka
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      Sungkyunkwan University
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300297
  • [学会発表] ノート指導に見る社会科番組を活用した思考力育成に関する実践的研究2011

    • 著者名/発表者名
      石井里枝・菅原弘一・稲垣忠
    • 学会等名
      第37回日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      ライフピアいちじま
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] ノート指導に見る社会科番組を活用した思考力育成に関する実践的研究2011

    • 著者名/発表者名
      石井里枝・菅原弘一・稲垣忠
    • 学会等名
      第37回全日本教育工学研究協議会全国大会研究論文集,9-05(4p)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 社会科番組に関する利用ガイド・視聴シートの活用傾向に関するインタビュー調査の分析2011

    • 著者名/発表者名
      菅原弘一・佐藤裕子・石井里枝・高橋清・稲垣忠・坂口真
    • 学会等名
      第37回全日本教育工学研究協議会全国大会研究論文集,9-04,(4p)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 高等教育におけるWeb2.0技術を活用した協同学習の課題2011

    • 著者名/発表者名
      薮内貴聖・稲垣忠・岸磨貴子・久保田賢一
    • 学会等名
      第18回日本教育メディア学会年次大会発表論文集
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300297
  • [学会発表] 社会科番組に関する利用ガイド・視聴シートの活用傾向に関するインタビュー調査の分析2011

    • 著者名/発表者名
      菅原弘一・佐藤裕子・石井里枝・高橋清・稲垣忠・坂口真
    • 学会等名
      第37回日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      ライフピアいちじま
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用型授業をつくる授業設計理論に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会講演論文集 ,pp.337-338
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 言語活動に着目した学校間交流学習の単元開発2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      第36回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 出会って比べて再発見! 交流学習による学びを考える2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      MELL EXPO 2010
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] オルタナティブ・メディア・プラクティス:映像交流授業の試みから2010

    • 著者名/発表者名
      北村順生、小川明子、稲垣忠、坂田邦子、崔銀姫
    • 学会等名
      MELL EXPO 2010」シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大学院情報学環・福武ホール
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500211
  • [学会発表] 学校間交流を利用した国語科での推敲能力を高める指導法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      布川かほる, 稲垣忠, 木下浩利
    • 学会等名
      北陸三県教育工学研究会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 出会って比べて再発見!交流学習による学びを考える2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      MELL EXPO 2010
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] オルタナティブ・メディア・プラクティス-映像交流授業の試みから2010

    • 著者名/発表者名
      北村順生・小川明子・稲垣忠・坂田邦子・崔銀姫
    • 学会等名
      MELL EXPO 2010」シンポジウム(ヤッション2)
    • 発表場所
      東京大学大学院情報学環・福武ホール
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500211
  • [学会発表] 学校間交流を利用した国語科て□の推敲能力を高める指導法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      布川かほる, 稲垣忠, 木下浩利
    • 学会等名
      北陸三県教育工学研究会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2010-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] Evaluation of an Interactive Whiteboards Utilization Model2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nagata, Tadashi Inagaki, Michitaka Toyoda, Ayako Umegae, Yoshinobu Sato, Kanji Akahori
    • 学会等名
      SITE 2009
    • 発表場所
      Charleston, South Carolina
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 言語活動の深化を促す学校間交流学習の授業開発と評価方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 家庭と学校の連携を促進する情報モラル授業プランの開発2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 三宅貴久子, 赤堀侃司, 山本雅之, 中野 誠
    • 学会等名
      教育メディア学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 言語活動の深化を促す学校間交流学習の授業開発と評価方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 家庭と学校の連携を促進する情報モラル授業フランの開発2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 三宅貴久子, 赤堀侃司, 山本雅之, 中野誠
    • 学会等名
      教育メディア学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 電子黒板活用モデルと実践事例2008

    • 著者名/発表者名
      永田智子・上太一・豊田充崇・稲垣忠・佐藤喜信・梅香家絢子・赤堀侃司
    • 学会等名
      第34回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] International Understanding through Art Mile International Intercultural Mural Exchange Project2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuko SHIWAKU, Tadashi INAGAKI, Kazuhisa SHIMIZU
    • 学会等名
      32nd InSEA World Congress 2008
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 自律型国際交流学習における学習プログラムの特徴とその効果2008

    • 著者名/発表者名
      清水和久・益子典文・稲垣忠・塩飽隆子
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 実践研究におけるモデル開発の役割2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第24回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700647
  • [学会発表] 協同制作による国際交流学習のための単元モデルの開発2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠・清水 和久・塩飽 隆子
    • 学会等名
      第14回 日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      秋田カレッジプラザ
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [学会発表] 国際交流学習の普及を目的とした教員研修ワークショップのグランドデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      藤谷 哲、稲垣 忠
    • 学会等名
      第14回 日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      秋田カレッジブラザ
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [学会発表] 国際交流学習のためのワークショップ型研修の開発2007

    • 著者名/発表者名
      清水 和久・稲垣 忠・塩飽 隆子・岸 磨貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会 第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [学会発表] A Procedure of Designing Lessons Based on Rubrics in Social Science.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Ishii, Kouichi Sugawara, Kazumi Hassaki, Tadashi Inagaki Haruo Kurokami.
    • 学会等名
      Japanese Consortium for Educational Technology Research
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2006-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300277
  • [学会発表] ルーブリックからデザインする社会科の授業2006

    • 著者名/発表者名
      石井 芳生・菅原 弘一・八崎 和美・稲垣 忠・黒上 晴夫
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会
    • 発表場所
      熊本県パレアホール
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300277
  • [学会発表] 社会科の学習における表現する力を育む指導の試み ~タブレット型端末とWeb教材の活用から

    • 著者名/発表者名
      尾張有香, 稲垣 忠
    • 学会等名
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 児童の情報活用を支援するデジタル教材の検討

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第19会年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 学校図書館における情報活用型授業デザインシートの分析

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 庭井史絵
    • 学会等名
      第20回日本教育メディア学会・年次大会
    • 発表場所
      和歌山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用を支援するデジタル教材の授業モデル開発

    • 著者名/発表者名
      遠藤麻由美, 稲垣 忠
    • 学会等名
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 教職科目における[授業設計マニュ アル] に基づいた指導上の課題の分析

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・市川尚・稲垣忠・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300305
  • [学会発表] 学習資源のデジタル化で教育と学習の何が変わるのか?

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第29 回全国大会
    • 発表場所
      秋田市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] Web検索の方法を学ぶデジタル教材の開発

    • 著者名/発表者名
      中橋 雄, 西尾真由子, 尾張有香, 稲垣 忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第29 回全国大会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用型授業を実施する指導方略の分析

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 学会等名
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用能力という学力

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠
    • 学会等名
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • [学会発表] 情報活用型授業をつくる授業デザインシートの開発と 教員研修による評価

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700981
  • 1.  黒上 晴夫 (20215081)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  久保田 賢一 (80268325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  寺嶋 浩介 (30367932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松本 章代 (40413752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 5.  茂木 一司 (30145445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  崔 銀姫 (30364277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  久保田 真弓 (20268329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  木原 俊行 (40231287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中橋 雄 (80389064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  北村 順生 (20334641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  小川 明子 (00351156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  坂田 邦子 (90376608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  岸 磨貴子 (80581686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  今野 貴之 (70632602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 康志 (40410261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 16.  豊田 充崇 (60346327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 29件
  • 17.  村上 正行 (30351258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  水越 敏行 (20019409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  牧野 由香里 (30331698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長尾 尚 (10369671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  浅井 和行 (30324718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  影戸 誠 (50351086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 慎一 (10410763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  箕浦 康子 (20135924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺澤 孝文 (90272145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  土屋 祐子 (80458942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮田 雅子 (20431976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川上 隆史 (00341222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀田 龍也 (50247508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中川 一史 (80322113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 隆弘 (10324063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 克明 (90206467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  根本 淳子 (80423656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  市川 尚 (40305313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  高橋 暁子 (20648969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  竹岡 篤永 (30553458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井ノ上 憲司 (70542033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 樹 (30535266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  泰山 裕 (90748899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 40.  菅原 研 (50313424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  遠海 友紀 (20710312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  嶋田 みのり (40713996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  岩崎 千晶 (80554138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  下郡 啓夫 (00636392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  金子 大輔 (70397438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  國宗 永佳 (90377648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  戸田 就介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山室 公司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  笹尾 真剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi