• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 直人  YAGI Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80133940
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 散乱・イメージング推進室, 特別研究員
2021年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 分光推進室, 特別研究員
2019年度 – 2020年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 分光・イメージング推進室, 特別研究員
2017年度 – 2019年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 特別研究員
2016年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, その他部局等, その他 … もっと見る
2014年度 – 2016年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, その他部局等, 研究員
2015年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI), 利用研究促進部門, 副部門長
2012年度: 高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副部門長
2011年度: 財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副部門長
2010年度: 財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副部門長
2010年度: 高輝度光科学研究センター, 主席研究員
2008年度: (財)高輝度科学研究センター, 利用研究促進部門II, 主席研究員
2007年度 – 2008年度: 財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副部門長
2007年度: 高輝度光科学研究センター, 主席研究員
2006年度 – 2007年度: 高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門II, 主席研究員
2006年度: (財)高輝度光科学研究センター, 放射光研究所, 主席研究員
2005年度 – 2006年度: (財)高輝度科学研究センター, 利用研究促進部門II, 主席研究員
2005年度: (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門II, 主席研究員
2005年度: (財)高輝度光科学研究センター, 放射光研究所, 主任研究員
2001年度 – 2005年度: 高輝度光科学研究センター, 主席研究員
2004年度: 岡山大学, 高輝度光科学研究センター, 主席研究員
2004年度: 財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門II・生物-医学グループ, グループリーダー・主席研究員
2003年度 – 2004年度: 財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門II・生物・医学グループ, グループリーダー・主席研究員
2003年度 – 2004年度: 財団法人高輝度光科学研究センター, 放射光研究所, 主席研究員
2003年度: 高輝度光学科研究センター, 主席研究員(研究職)
2002年度: 財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門II医学チーム, 主席研究員
2001年度: 高輝度光科学研究センター, 実験部門, (研究職)主席研究員
2000年度: 高輝度光科学研究センター, 実験部門, 主席研究員
1999年度 – 2000年度: 高輝度センター, 実験部門, 主席研究員
1998年度 – 1999年度: 高輝度光科学研究センター, 主席研究員
1998年度: 高輝度光科学研究財団, 主席研究官
1997年度: 東北大, 医学部, 講師
1997年度: 理科学研, 高輝度センター, 主席研究員
1996年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1995年度: 東北大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1991年度: 東北大学, 医学部, 助手
1990年度: 東北大学, 医学部, 講師
1986年度: 東北大, 医学部, 助手
1986年度: 東北大学, 医学部(61年度5月まで), 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
分子遺伝学・分子生理学 / 生物物理学 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / 生理学一般 / 医用生体工学・生体材料学 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 心臓血管外科学 / 神経解剖学・神経病理学 … もっと見る / 医化学一般 / 循環器内科学 / 放射線科学 / 神経・筋肉生理学 / 生物物理学 / 神経内科学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 泌尿器科学 / 循環器内科学 隠す
キーワード
研究代表者
筋収縮 / X線回折 / シンクロトロン放射光 / X線回折法 / クロスブリッジ / X-ray diffraction / 生物物理学 / 骨格筋 / Cross-bridges / Muscle contraction … もっと見る / 高速X線回折 / 遅筋 / 速筋 / 弱い結合 / calcium / muscle / 細いフィラメント / カルシウム / MUSCLE CONTRACTION / X-RAY DIFFRACTION / CROSS-BRIDGES / イメージングプレート / 等張性収縮 / カルシウムイオン / X線イメージインテンシファイア / ケ-シドATP / スキンドファイバー / X線回析法 … もっと見る
研究代表者以外
X線回折 / アクチン / SPring-8 / クロスブリッジ / ミオシン / 放射光 / 骨格筋 / Frank Starling Law / Contraction / Crossbridge / X-ray Diffraction / 筋線維 / スキンドファイバー / Myofilament Lattice / Transmural Heterogeneity / x-ray diffraction / 心臓 / クロスブリッジ動態 / 心筋 / 収縮 / カルシウム / ケージドATP / 電子顕微鏡 / 滑り運動 / ATP / 筋収縮 / 反動動作 / 小角散乱 / タイチン / Ca Transient / Hypoxia / サルコメア / X線回析 / Heart / マクロモレキュール / 心筋線維配向 / X線回折像解析 / アクチン・ミオシン / synchrotron radiation / myosin head / caged ATP / アミロイド線維 / 神経内科学 / 生物物理学 / レビー小体 / パーキンソン病 / ラット / 左心室自由壁 / 冠微小循環 / フィジオーム / 六角格子 / 光分解 / 微細構造 / 伸張性収縮 / 生体 / 予防医学 / 大動脈瘤 / 位相差エックス線CT法 / 大動脈解離 / 発症機序の解明 / 大動脈壁構造研究 / 超音波診断 / 位相差エック線 / 超音波イメージング / 位相差X線CT法 / 発症前診断 / 高周波超音波法 / 放射光位相差X線CT法 / 急性大動脈解離 / アミロイド / 医療診断装置 / Muscle contraction / Actin / Myosin / Heart muscle / シンクロトロン規道放射 / histamine <H_1> -receptor / DOPA decarboxylase / fluorescence immunohistochemistry histamine N-methyltransferase / neurotransmitter / histidine decarboxylase / histamine / 組織螢光抗体法 / ヒスタミンH1-受容体 / ヒスタミン-N-メチル基転移酵素 / ドーパ脱炭酸酵素 / ラット脳 / 神経伝達物質 / ヒスチジン脱炭酸酵素 / ヒスタミン / Heart Rate / hydrophobic ligand / molecular-selective recognition / lipocalin family protein / drug delivery system / transporter protein / ドラッグデリバリーシステム / 疎水性薬剤 / 分子認識機能 / リポカリン蛋白質 / ドラッグデリバリーシステ / 輸送蛋白質 / srcomere / laser diffraction / crossbridge / actin / cardiac muscle / synchrotron radiation x-ray / レーザ回折 / レーザ解析 / X線回折像 / ミオシンヘッド / Vasoconstriction and vasodilatation / Vasoactive agent / X-ray SATICON / Monochromatic X-ray / Synchrotron radiation / Contrast agent / Coronary artery / Microangiography / 心疾患 / 血管収縮反応 / 血管拡張反応 / 血管拡張収縮反応 / 血管作用薬 / X線サチコン / 単色X線 / 血管造影剤 / 冠状動脈 / 微小血管造影 / ミオシン格子間隔 / 心筋線維六角格子 / 筋節長 / Miofilament Lattice / Vascular regUlation / Transmural characteristics / Intravital CCD / Crossbridge Dynamics / Cardiac Contraction / Coronary Circulation / Physiome / 3D-microCT / 心筋クロスブリッジ / 冠循環 / 拍動心臓 / 培養心筋細胞 / 容量血管 / 3次元解析 / 毛細血管可視化 / 冠微小血管 / 分子トレーサー / 心筋内灌流分布 / 冠微小血管造影 / ミオシン格子 / 筋節構造 / 貫壁性 / 血流速度 / phase image / refraction contrast X-ray image / 位相画像 / 屈折コントラスト法 / photolysis / cross-bridge / skinned fiber / contraction / skeletal muscle / 骨格節 / ryanodine receptors / X-ray diffraction / crossbridges / electron microscopy / fluorescent ATP analogue / muscle fibers / 運動単分子 / 構造変化 / 蛍光プローブ / 生体運動 / 筋肉 / 興奮収縮連関 / 化学・力学エネルギー変換 / 蛍光標識 / cephalopod visual cell / bacterial flagellar / halobacterial purple membrane / muscle contraction / electron microscope / synchroton radiation / biophysics / 細菌のベン毛 / 頭足類視細胞 / 細菌のべん毛 / 好塩菌紫膜 / シンクロトロン放射光 / 神経科学 / 構造解析 / J-PARC / αシヌクレイン / 神経変性疾患 / 分子内運動 / X線集光 / 1分子計測 / X線 / ナノバイオ / 1分子計測 / ナノ計測 / 1分子イメージング / 生体システム / アクチン・ミオシン架橋 / 新種微生物 / ナノバクテリア / バイオフィルム / 歯石 / 腎結石 / 細胞移植 / 培養心筋 / 再生医療 / マクロモレキュル / アクチン・ミオシン分子動態 / ナノ機能評価 / 心筋肥大 / 三次元構築 / 心筋細胞 / 分子立体構造 / スターリング機構 / 乳頭筋 / レーザ回折法 / X線回折法 / ADP / ケージド物質 / 赤筋 / 高速X線回折 / ケージド化合物 / 赤道反射 / クロスブリツジ / ATD / ミオシンフィラメント / アクチンフィラメント / 急速凍結 / エネルギ-転換 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  反動動作時のクロスブリッジ動態をin vivoで計測する手法確立

    • 研究代表者
      福谷 充輝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  クロスブリッジおよびタイチンの弾性に着目した反動動作による筋力増強メカニズム解明

    • 研究代表者
      福谷 充輝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  放射光位相差X線CT法と高周波超音波法による大動脈解離の発症前診断に関する研究

    • 研究代表者
      築部 卓郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  生体内の微量アミロイド線維増幅によるパーキンソン病のバイオマーカーの研究

    • 研究代表者
      荒木 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  パーキンソン病におけるα-シヌクレインの構造及び機能解析

    • 研究代表者
      望月 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンパクトX線1分子計測装置の実現と複合計測法開発

    • 研究代表者
      佐々木 裕次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      東京大学
  •  心室壁の不均一性に基づく心筋分子モータ挙動と興奮収縮連関の統合的解析

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  骨格筋収縮における細胞内カルシウム濃度とトロポニン構造変化の同時測定研究代表者

    • 研究代表者
      八木 直人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      (財)高輝度光科学研究センター
  •  循環フィジオームの推進-冠微小循環、心筋アクチン・ミオシン架橋連関を中心に-

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      川崎医療短期大学
  •  分子選択的認識機能を有するテーラメード・マイクロキャリア蛋白質の設計

    • 研究代表者
      乾 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  心筋アクチンミオシン・クロスブリッジのナノ挙動から見た心筋障害の病態生理学的解析

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  医工学的再構築心筋組織の作成およびナノオーダー機能評価

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  日本人の腎結石から分離した新種ナノバクテリアに関する多面的解析

    • 研究代表者
      公文 裕巳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高輝度放射光によるアクチンミオシン三次元分子動態と心筋心室マクロ動態の統合解析

    • 研究代表者
      辻岡 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  SPring-8放射光による拍動心の心内膜側及び心外膜側のクロスブリッジ動態解析

    • 研究代表者
      清水 壽一郎, 荒木 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  放射光を使った単色パルスX線による解像度8μmの微小心臓血管造影装置の開発

    • 研究代表者
      梅谷 啓二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      (財)高輝度光科学研究センター
  •  SPring-8大型放射光による冠微小循環と心筋クロスブリッジ機能の解析

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高輝度放射光回折法による心筋アクチン・ミオシン相互作用の心周期内経時解析

    • 研究代表者
      辻岡 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  放射光実験施設SPリング8における筋X線回折ケージドADP実験

    • 研究代表者
      堀内 桂輔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  放射光による屈折型X線イメージング法の開発-透過型から屈折型高コントラスト画像へ

    • 研究代表者
      山崎 克人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  スキンドファイバー標本ケージドATP実験での「シングル・ターンオーバー」分析

    • 研究代表者
      堀内 桂輔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  ひらめ筋赤筋細胞のケージドATP高速X線回折実験によるクロスブリッジ反応の研究

    • 研究代表者
      堀内 圭輔
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  骨格筋単一筋線維の高速X線回析実験研究代表者

    • 研究代表者
      八木 直人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  筋線維におけるクロスブリッジ機構の分子生理学

    • 研究代表者
      山田 和廣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  ヌクレオチド結合によるミオシン分子頭部の形態変化研究代表者

    • 研究代表者
      八木 直人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  シンクロトロン放射光を利用した生体超微細構造のダイナミックス

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ATP光遊離でおこしたクロスブリツジ過渡反応を正弦波解析とX線回折法で追跡する

    • 研究代表者
      堀内 桂輔
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  短縮にともなう骨格筋の分子構造変化研究代表者

    • 研究代表者
      八木 直人
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  滑り運動系の微細構造

    • 研究代表者
      月田 承一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  滑り運動系の微細構造

    • 研究代表者
      月田 承一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  滑り運動系の微細構造

    • 研究代表者
      月田 承一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  筋収縮 初期の分子変化から張力上昇までの遅れの生理学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      八木 直人, 松原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  心筋拡張期の分子状態とその生理学的意義

    • 研究代表者
      松原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  細いフィラメントの構造におよぼすカルシウムイオンの影響研究代表者

    • 研究代表者
      八木 直人
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経伝達物質としてのヒスタミン:その合成と分解酵素の蛍光抗体法と受容体の精製

    • 研究代表者
      渡辺 建彦
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
      大阪大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A small-angle X-ray scattering study of alpha-synuclein from human red blood cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Yagi N, Nakatani R, Sekiguchi H, So M, Yagi H, Ohta N, Nagai Y, Goto Y, Mochizuki H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 30473-30473

    • DOI

      10.1038/srep30473

    • NAID

      120006557626

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01558, KAKENHI-ORGANIZER-26105001, KAKENHI-PROJECT-26293210, KAKENHI-PROJECT-16K09716, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719, KAKENHI-PROJECT-16H05325
  • [雑誌論文] “Dynamical Behavior of Human α-Synuclein Studied by Quasielastic Neutron Scattering”2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiwara , Katsuya Araki, Tatsuhito Matsuo, Hisashi Yagi, Takeshi Yamada, Kaoru Shibata, Hideki Mochizuki
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 4 ページ: e0151447-e0151447

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0151447

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790005, KAKENHI-PUBLICLY-15H01558, KAKENHI-PROJECT-26293210, KAKENHI-PROJECT-16K13730
  • [雑誌論文] Synchrotron FTIR Micro-Spectroscopy for Structural Analysis of Lewy Bodies in the Brain of Parkinson’s Disease Patients2015

    • 著者名/発表者名
      K. Araki, N. Yagi, Y. Ikemoto, S. Choong, H. Hayakawa, G. Beck, H. Sumi, H. Fujimura, T. Moriwaki, Y. Nagai, Y. Goto and H. Mochizuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 17625-17625

    • DOI

      10.1038/srep17625

    • NAID

      120006557628

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05142, KAKENHI-PUBLICLY-15H01558, KAKENHI-PROJECT-15H04362, KAKENHI-PROJECT-15K14339, KAKENHI-PROJECT-26670446, KAKENHI-PROJECT-26293210
  • [雑誌論文] Dynamics of Thin-Filament Activation in Rabbit Skeletal Muscle Fibers Examined by Time-Resolved X-ray Diffraction2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., J. Wakayama, K. Inoue, N. Yagi and H. Iwamoto
    • 雑誌名

      Biophys. J 96

      ページ: 1045-1055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500358
  • [雑誌論文] Structural Changes in the Muscle Thin Filament during Contractions Caused by Single and Double Electrical Pulses2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, T. and Yagi, N
    • 雑誌名

      J. Mol.Biol 383

      ページ: 1019-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500358
  • [雑誌論文] Development of high-resolution 4D in vivo-CT for visualization of cardiac and respiratory deformations of small animals2008

    • 著者名/発表者名
      Sera T, Yokota H, Fujisaki K, Fukasaku K, Tachibana H, Uesugi K, Yagi N, Himeno R
    • 雑誌名

      Phys Med Biol. 53(16)

      ページ: 4285-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Diversity of Structural Behavior in Vertebrate Conventional Myosins Complexed with Actin2007

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, H., K. Oiwa, M. Kovacs, J. R. Sellers, T. Suzuki, J. Wakayama, T. Tamura, N. Yagi and T. Fujisawa
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 369

      ページ: 249-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500358
  • [雑誌論文] Effects of sustained length-dependent activation on in situ cross-bridge dynamics in rat hearts2007

    • 著者名/発表者名
      Pearson JT, Shirai M, Tsuchimochi H, Schwenke DO, Ishida T, Kangawa K, Suga H, Yagi N
    • 雑誌名

      Biophys J. 93(12)

      ページ: 4319-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Small airway changes in healthy and ovalbumin-treated mice during quasi-static lung inflation.2006

    • 著者名/発表者名
      Sera T, Uesugi K, Himeno R, Yagi N
    • 雑誌名

      Respir Physiol Neurobiol. 156・3

      ページ: 304-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Changes in lattice spacing during afterloaded contraction in rat papillary muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okuyama, Hiroko Toyota, Naoto Yagi, Juichiro Shimizu, Satoshi Mohri, Takehiro Miyasaka, Yuhki Morizane, Katsuhiko Tsujioka, Fumihiko Kajiya
    • 雑誌名

      SPring-8 User Experiment Report No.14(2004B)

      ページ: 228-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] Analysis of crossbridge dynamics of left ventricular free wall in beating heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Kajiya, Naoto Yagi, Juichiro Shimizu, Satoshi Mohri, Kazufumi Nakamura, Katsushi Hashimoto, Taro Morimoto, Hiroshi Okuyama, Hiroko Toyota, Katsuhiko Tsujioka
    • 雑誌名

      Spring-8 User Experiment Report No.14(2004B)

      ページ: 312-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] Analysis of crossbridge dynamics of left ventricular free wall in beating heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Kajiya, Naoto Yagi, Juichiro Shimizu, Satoshi Mohri, Kazufumi Nakamura, Katsushi Hashimoto, Taro Morimoto, Hiroshi Okuyama, Hiroko Toyota, Katsuhiko Tsujioka
    • 雑誌名

      SPring-8 User Experiment Report No.14(2004B)

      ページ: 312-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] Changes in lattice spacing during afterloaded contraction in rat papillary muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okuyama, Toyota Hiroko, Naoto Yagi, Juichiro Shimizu, Satoshi Mohri, Takehiro Miyasaka, Yuhki Morizane, Katsuhiko Tsujioka, Fumihiko Kajiya
    • 雑誌名

      Spring-8 User Experiment Report No.14(2004B)

      ページ: 228-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] X-ray diffraction from a left ventricular wall of rat heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N, Shimizu J, Mohri S, Araki J, Nakamura K, Okuyama H, Toyota H, Morimoto T, Morizane Y, Kurusu M, Miura T, Hashimoto K, Tsujioka K, Suga H, Kajiya F
    • 雑誌名

      Biophys J. 86(4)

      ページ: 2286-2294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] Sarcomere-length dependence of lattice volume and radial mass transfer of myosin cross-bridges in rat papillary muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N, et al.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 448・2

      ページ: 153-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] Sarcomere-length dependence of lattice volume and radial mass transfer of myosin cross-bridges in rat papillary muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N, Okuyama H, Toyota H, Araki J, Shimizu J, Iribe G, Nakamura K, Mohri S, Tsujioka K, Suga H, Kajiya F
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 448(2)

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] Sarcomere-length dependence of lattice volume and radial mass transfer of myosin cross-bridges in rat papillary muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yagi
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 448(2)

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854030
  • [雑誌論文] Sarcomere-length dependence of lattice volume and radial mass transfer of myosin cross-bridge in rat papillary muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yagi, Hiroshi Okuyama, Hiroko Toyota, Junichi Araki, Juichiro Shimizu, Gentaro Iribe, Kazufumi Nakamura, Satoshi Mohri, Katsuhiko Tsujioka, Fumihiko Kajiya, Hiroyuki Suga
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv European Journal of Physiology 448

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] X-ray diffraction from a left ventricular wall of rat heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N
    • 雑誌名

      Biophys J 86・4

      ページ: 2286-2294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854030
  • [雑誌論文] X-ray Diffraction from a Left Ventricular Wall of Rat Heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N, et al.
    • 雑誌名

      Biophys J 86・4

      ページ: 2286-2894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] Sarcomere-length dependence of lattice volume and radial mass transfer of myosin cross-bridges in rat papillary muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N
    • 雑誌名

      Pflugers Arch 448・2

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854030
  • [雑誌論文] X-ray diffraction from a left ventricular wall of rat heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N
    • 雑誌名

      Biophysical J 86・4

      ページ: 2286-2294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] X-ray Diffraction from a Left Ventricutar Wall of Rat Heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi Naoto, Shimizu Juichiro, Mohri Satoshi, Araki Junichi, Nakamura Kazufumi, Okuyama Hiroshi, Toyota Hiroko, Morimoto Taro, Morizane Yuhki, Kurusu Mie, Miura Takeshi, Hashimoto Katsushi, Tsujioka Katsuhiko, Suga Hiroyuki, Kajiya Fumihiko
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 86・4

      ページ: 2286-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] X-ray Diffraction from a Left Ventricular Wall of Rat Heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi Naoto, Shimizu Juichiro, Mohri Satoshi, Araki Junichi, Nakamura Kazufumi, Okuyama Hiroshi, Toyota Hiroko, Morimoto Taro, Morizane Yuhki, Kurusu Mie, Miura Takeshi, Hashimoto Katsushi, Tsujioka Katsuhiko, Suga Hiroyuki, Kajiya Fumihiko
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 86(4)

      ページ: 2286-2294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [雑誌論文] X-ray diffraction from a left ventricular wall of rat heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N
    • 雑誌名

      Biophys J 86・4

      ページ: 2286-2294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650095
  • [雑誌論文] X-ray diffraction from a left ventricular wall of rat heart.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yagi
    • 雑誌名

      Biophysical J. 86(4)

      ページ: 2286-2294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854030
  • [雑誌論文] Sarcomere-length dependence of lattice volume and radial mass transfer of myosin cross-bridges in rat papillary muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N
    • 雑誌名

      Pflugers Arch 448・2

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] An x-ray diffraction study on contraction of rat papillary muscle with different afterloads.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okuyama, Naoto Yagi, Hiroko Toyota, Junichi Araki, Juichiro Shimizu, Gentaro Iribe, Kazufumi Nakamura, Satoshi Mohri, Mikio Kakishita, Katsushi Hashimoto, Taro Morimoto, Katsuhiko Tsujioka, Fumihiko Kajiya, Hiroyuki Suga
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology 538

      ページ: 533-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300175
  • [学会発表] Synchrotron-based 4D-X-ray phase tomography of fresh aortic wall of acute aortic dissection2019

    • 著者名/発表者名
      Takuro Tsukube, Koki Yokawa, Naoto Yagi, Masato Hoshino, Yutaka Nakashima, Kazunori Nakagawa
    • 学会等名
      2019 Annual Meeting of American Heart Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10754
  • [学会発表] Mechanism of Aneurysm Expansion After Endovascular Aortic Repair Analyzed With X-Ray Phase-Contrast Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Takateru Yamamoto, Kenji Okada,Naoto Yagi, Masato Hoshino, Yutaka Nakashima, Kazunori Nakagawa, Takuro Tsukube
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of American Heart Association
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10754
  • [学会発表] Degeneration of tunica media in acute type-A aortic dissection from X-ray phase-contrast tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Yokawa, Takuro Tsukube, Naoto Yagi, Masato Hoshino, Yutaka Nakashima, Kazunori Nakagawa, Yutaka Okita
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of American Heart Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10754
  • [学会発表] Quantitative and Dynamic Measurements of Fresh Aortic Wall of Acute Type-A Aortic Dissection with X-ray Phase-contrast Tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Yokawa, Takuro Tsukube, Naoto Yagi, Masato Hoshino, Yutaka Nakashima, Kazunori Nakagawa, Yutaka Okita
    • 学会等名
      31th Annual Meeting of the European Association for Cardiothoracic Surgeones
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10754
  • [学会発表] The structure analysis for alpha-synuclein and Lewy bodies with synchrotron radiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Araki, Naoto Yagi, Rie Nakatani, Hideki Hayakawa, Kousuke Baba, Yuji Goto, Hideki Mochizuki.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293210
  • [学会発表] The structure analysis for alpha-synuclein and Lewy bodies of Parkinson's disease patients with synchrotron radiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Araki, Naoto Yagi, Rie Nakatani, Hideki Hayakawa, Kousuke Baba, Yuji Goto, Hideki Mochizuki.
    • 学会等名
      5th Asian and Oceanian Parkinson’s Disease and Movement Disorders Congress (AOPMC)
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2016-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293210
  • [学会発表] The structure analysis for alpha-synuclein and Lewy bodies of Parkinson's disease patients with synchrotron radiation2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Araki, Naoto Yagi, Rie Nakatani, Hideki Hayakawa, Kosuke Baba, Hideki Mochizuki,
    • 学会等名
      5th AOPMC
    • 発表場所
      マニラ(フィリピン)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14339
  • [学会発表] 放射光顕微赤外分光法を用いた剖検脳のグリア細胞内嗜銀性封入体の構造解析.2016

    • 著者名/発表者名
      荒木克哉,八木直人,池中健介,早川英規,永井義隆,藤村晴俊,望月秀樹.
    • 学会等名
      第10回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      京都ホテルオークラ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293210
  • [学会発表] The structure analysis for alpha-synuclein and Lewy bodies with synchrotron radiation.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Araki, Naoto Yagi, Rie Nakatani, Hideki Hayakawa, Kousuke Baba, Yuji Goto, Hideki Mochizuki.
    • 学会等名
      第56回 日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293210
  • [学会発表] Structure analysis of post-translationally modified alpha-synuclein by small angle X-ray scattering (SAXS)2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Araki, Naoto Yagi, Rie Nakatani, Hisashi Yagi, Yuji Goto, Hideki Mochizuki
    • 学会等名
      第56回 神経学会総会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14339
  • [学会発表] X線 / 電子線の水中単一ナノ結晶に対する放射圧とその応 用2013

    • 著者名/発表者名
      星指健太郎、 関口博史、 一柳光平、 鈴木祥仁、八木直人、松尾龍人、太田 昇、佐々木裕 次
    • 学会等名
      第26回放射光学会年会 放射光科学合 同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241032
  • [学会発表] タンパク質複合体協同的運動の1分子解析2013

    • 著者名/発表者名
      関口博史,山本陽平,有田真優乃,一 柳 光平野澤俊介,佐藤篤志,足立伸一,養王田正文,八木 直人,佐々木裕 次
    • 学会等名
      第26回放射光学会年会 放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241032
  • [学会発表] Development of Diffracted X-ray Tracking measurement system using various wide-band energy X-ray sources 白色X線源を用いたX線1分子計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      一柳 光平, 関口 博史, 星野 真人, 梶原 健太郎, 野澤 俊介, 佐藤 篤志, 足立 伸一, 八木 直人, 佐々木 裕次
    • 学会等名
      第50回生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241032
  • [学会発表] Multi-dimensional High-speed Single Molecular Observations from Labeled Gold-nanocrystal using X-rays andElectron2012

    • 著者名/発表者名
      Y. SASAKI, H. Sekiguchi, K. Ichyanagi, K. Hoshisashi, N. Yagi
    • 学会等名
      GOLD2012
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241032
  • [学会発表] Cooperative Motion Analysis of group II Chaperonin at Single-molecule Level using Diffracted X-ray Tracking X 線1分子追跡 法による II 型シャペロニン協同性評価2012

    • 著者名/発表者名
      関口博史 , 中川あゆみ, 守谷和騎, 有田真優乃, 山本陽平, 一柳光平, 養王田正文 , 八木 直人 , 佐々木 裕次
    • 学会等名
      第50回生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241032
  • [学会発表] Measurement of Ca-induced structural changes of the thin filament in intact frog skeletal muscle2008

    • 著者名/発表者名
      N. Yagi
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500358
  • [学会発表] Measurements of structural changes of troponin molecules caused by crossbridge formation in live frog muscle during contraction2008

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo and N. Yagi
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500358
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Yagi N, Miyasaka T, Sakata S, Nakajima-Takenaka C, Misawa H, Takaki M
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • 1.  清水 壽一郎 (80294403)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  辻岡 克彦 (30163801)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  梶谷 文彦 (70029114)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  毛利 聡 (00294413)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  堀内 圭輔 (50183603)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 一文 (10335630)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  若林 克三 (00029521)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹森 重 (20179675)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅 弘之 (90014117)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  宮坂 武寛 (60308195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  片岡 則之 (20250681)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松原 一郎 (90010040)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  盛田 フミ (80000818)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  沼田 治 (50189354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡本 洋 (70103877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荒木 淳一 (80271055)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  堀内 桂輔 (20053027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉村 和朗 (00136384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥山 博司 (30133333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  杉浦 清了 (10272551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  姫野 龍太郎 (60342838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  高木 都 (00033358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  望月 秀樹 (90230044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 25.  荒木 克哉 (50649431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  杉 晴夫 (20082076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 克人 (50210381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福谷 充輝 (80722644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊坂 忠夫 (30247811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平松 修 (50208849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  立花 博之 (00241216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  望月 精一 (60259596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  後藤 真己 (50148699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小笠原 康夫 (10152365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  二宮 善文 (70126241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 直哉 (10325102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩本 裕之 (60176568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  三澤 裕美 (50281275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐々木 裕次 (30344401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 40.  一柳 光平 (70435618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  関口 博史 (00401563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 42.  太和田 勝久 (20029507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  若林 健之 (90011717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  雨宮 慶幸 (70151131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  児玉 孝雄 (30034200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  堀田 凱樹 (30010036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松井 純爾 (10295751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  篭島 靖 (10224370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  津坂 佳幸 (20270473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大江 透 (70263556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  梅谷 啓二 (50344396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  乾 隆 (80352912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  飯田 津喜美 (30222813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  井上 勝晶 (00312273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  渡辺 建彦 (70028356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  前山 一隆 (00157158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  福井 裕行 (90112052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  臼倉 治郎 (30143415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  後藤 祐児 (40153770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  築部 卓郎 (50304100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 64.  山口 眞紀 (30271315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  矢田 豊隆 (00210279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  公文 裕巳 (30144760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  門田 晃一 (60291473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  筒井 研 (70108158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  高柴 正悟 (50226768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  藤原 悟 (10354888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  八木 寿梓 (10432494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 72.  TEZUKA Mitsuhiko (70227502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  浜中 俊明 (60093449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  平塚 寿章 (30041825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  足立 秀治 (60159407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  入部 玄太郎 (90284885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  SAKAKIBARA Ryuzo (30127229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中川 和憲 (50217668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 79.  江間 諒一 (10768196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  橋詰 賢 (50727310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山田 武
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  池本 夕佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi