• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恒川 惠市  Tsunekawa Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

恒川 恵市  TSUNEKAWA Keiichi

隠す
研究者番号 80134401
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
2013年度 – 2017年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 特別教授
2014年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
2012年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
2008年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
1998年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 政治学 / 人文・社会系
研究代表者以外
人文・社会系 / 地域研究 / 国際関係論 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
民主化 / 構成主義 / Constructivism / Democracy / コンストラクティビズム / 民主主義 / 中国 / 中所得国の罠 / ポリティカル・エコノミー / Barometer … もっと見る / Koseishuai / Democratization / バロメーター / rational choice / structuralism / conflict / constructivism / democracy / democratization / 合理的選択 / 構造主義 / 紛争 / 構成主義(コンストラクティビズム) / 民主主義体制 / Latin America / Democratic Consolidation / ラテンアメリカ / ブラジル / インド / 都市農村格差 / ポリティカル・エコノミー / 社会福祉関係 / 東南アジア / ポリティカルエコノミー / 経済政策 / 政治学 / 半権威主義体制 / 社会福祉政策 / グローバル生産ネットワーク / 新興国 / 格差是正 / 日本 / 社会福祉 / 台湾 / 韓国 / マレーシア / タイ / 東アジア … もっと見る
研究代表者以外
ミクロ実証研究 / 政治経済研究 / マクロ比較史研究 / 経済発展 / 新興国 / 冷戦 / 安全保障 / 政治と経済 / economic development / nationalism / democratizaion / Cold War / de-imperialization / colonialism / colony / decolonization / 帝国 / 植民地化 / ナショナリズム / 民主化 / 脱帝国化 / 植民地主義 / 植民地 / 脱植民地化 / ポリティカルエコノミー / 政治 / 歴史 / 経済 / 国家建設・経済発展 / ミクロ実証分析研究 / 若手育成 / 国民への発信 / ミクロ実証分析 / 国家建設 / 歴史学 / 政治学者 / 経済学 / 英文叢書 / 分野融合 / 平和構築 / 平和維持 / 難民 / 紛争 / 破綻国家 / 安全保障体制 / 経済安全保障 / ラテンアメリカ / 東南アジア / 米国 / アジア太平洋 / 政治学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  新興国の政治と経済発展の相互パターンの解明

    • 研究代表者
      園部 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  新興国の政治と経済発展の相互パターンの解明

    • 研究代表者
      園部 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  新興国における経済社会変動と政治体制変動の相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      恒川 惠市
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  1997-98年経済危機以後の東アジア諸国ポリティカル・エコノミーの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      恒川 惠市
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  「破綻国家」の生成と再生をめぐる学際研究

    • 研究代表者
      中井 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  民主主義体制の諸形態および当該体制の長期的持続における価値規範の役割研究代表者

    • 研究代表者
      恒川 惠市
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脱植民地化諸地域における政治と思想日本植民地主義と西欧植民地主義の比較と国際環境

    • 研究代表者
      若林 正丈
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  民主主義体制定着の条件に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      恒川 惠市 (恒川 恵市)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ラテンアメリカにおける民主化の比較分析と民主化理論の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      恒川 惠市
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア太平洋地域の安全保障体制の変容における米国の位置と役割

    • 研究代表者
      山本 吉宣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2012 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Southeast Asia Beyond Crises and Traps2017

    • 著者名/発表者名
      Khoo Boo Teik, 恒川惠市、河野元子、佐藤百合、末廣昭、P. Intarakumnerd et al.
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783319550374
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101006
  • [図書] Two Crises, Different Outcomes: East Asia and Global Finance2015

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市, T. J. Pempel, Chatib Basri, Yun-han Chu, Yasunobu Okabe, Barry Naughton, Thomas Pepinsky, Richard Doner
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Cornell University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330041
  • [図書] Two Crises, Different Outcomes: East Asia and Global Finance2015

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市, T. J. Pempel, Chatib Basri, Yun-han Chu, Yasunobu Okabe, Barry Naughton, Thomas Pepinsky, Richard Doner
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Cornell University Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101006
  • [図書] "State Building, Economic Development, and Democracy in Modern Japan" in State Building and Development, ed. by Otuska and Shiraishi2014

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101006
  • [図書] State Building, Economic "Development, and Democracy in Modern Japan 1868-1968" in State Building and Development, ed. by K. Otsuka and T. Shiraishi2014

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330041
  • [図書] 比較政治-中南米2008

    • 著者名/発表者名
      恒川 惠市
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [図書] 比較政治-中南米2008

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [図書] 民主主義アイデンティティ:新興デモクラシーの形成2006

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市他
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [図書] 民主主義アイデンティティ : 新興デモクラシーの形成2006

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市 他
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] 大統領制の不安定性:その意味と起源2008

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      国際問題 573

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] ラテンアメリカの政治2008

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      権威主義体制から民主制へ、ラテンアメリカ時報 1385

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] 大統領制の不安定性2008

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      その意味と起源、国際問題 573

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] ラテンアメリカの政治:権威主義体制から民主制へ2008

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報 1385

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] Comparative Polities Latin America. (In Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 雑誌名

      Tokyo : Hoso Daigaku Kyoiku Shinkokai

      ページ: 201-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] Nature of Democratic Commitment in Asia2007

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市・鷲田任邦
    • 雑誌名

      Political Science in Asia 2巻2号

      ページ: 57-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] Democratic Commitment in Latin America2007

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      Odysseus(東京大学大学院地域文化研究専攻紀要) 11号

      ページ: 1-14

    • NAID

      40015537169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] 中南米政治の動向:世論調査を通して見る左傾化の実態2007

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      海外事情(拓殖大学) 55巻2号

      ページ: 2-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] Democratic Commitment in Latin America2007

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市・鷲田任邦
    • 雑誌名

      Odysseus 11号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40015537169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] Nature of Democratic Commitment in Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K., H. Washida
    • 雑誌名

      Political Science in Asia 2(2)

      ページ: 57-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] Democratic Commitment in Latin America2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K., H. Washida
    • 雑誌名

      Odysseus No.11

      ページ: 1-15

    • NAID

      40015537169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] "Political Situation in Latin America : Left-Turn Observed in Public Opinion Surveys." (In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 雑誌名

      Journal of World Affairs 55(2)

      ページ: 2-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] "How to Read Contemporary Latin American Politics" (In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 雑誌名

      Informacion Latinoamericana No.1375, No.1376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] Democratic Identity Formation of New Democracies.(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K., et. al.
    • 雑誌名

      Tokyo : Waseda Univ Press

      ページ: 188-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] 現代ラテンアメリカ政治をどう読むか(上)2006

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報 1375

      ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] 現代ラテンアメリカ政治をどう読むか(上)2006

    • 著者名/発表者名
      恒川 惠市
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報 1375

      ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] 現代ラテンアメリカ政治をどう読むか(上)(下)2006

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報(ラテンアメリカ協会) 1375号 1376号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] 現代ラテンアメリカ政治をどう読むか(下)2006

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報 1376

      ページ: 2-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] 比較政治学における構成主義アプローチの可能性について2006

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      比較政治学の将来(日本比較政治学会年報) 2006年号

      ページ: 37-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] 現代ラテンアメリカ政治をどう読むか(下)2006

    • 著者名/発表者名
      恒川 惠市
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報 1376

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203012
  • [雑誌論文] Why so Many Maps There? Japan and Regional Cooperation2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, Keiich
    • 雑誌名

      T. J. Pempel, ed., Remapping East Asia : Construction of a Region, Cornell University Press

      ページ: 101-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] "Old Politics and New Politics in South America : Post-90s Situation and Future Prospect." (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 雑誌名

      Informacion Latinoamericana

      ページ: 2-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] Why so Many Maps There? Japan and Regional Cooperation2005

    • 著者名/発表者名
      恒川 惠市
    • 雑誌名

      Remapping East Asia : Construction of a Region (T.J.Pempel, ed.) (Cornell University Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] 南米の古い政治・新しい政治:90年代以降の動向と今後の展望2005

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報(ラテンアメリカ協会) 2005年9月号

      ページ: 2-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] 南米の古い政治・新しい政治-90年代以降の動向と今後の展望2005

    • 著者名/発表者名
      恒川 惠市
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報 2005年9月号

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [雑誌論文] Why so Many Maps There? Japan and Regional Cooperation2005

    • 著者名/発表者名
      恒川 恵市
    • 雑誌名

      Remapping East Asia : Construction of a Region (T. J. Pempel, ed.) (Cornell University Press)

      ページ: 101-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] 民主主義の空洞化?現代中南米における政治の意味について2004

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 雑誌名

      国際問題 536

      ページ: 10-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320027
  • [雑誌論文] 民主主義の空洞化?現代中南米における政治の意味について2004

    • 著者名/発表者名
      恒川恵市
    • 雑誌名

      国際問題 536

      ページ: 10-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320027
  • [雑誌論文] Hollowing-out of democracy? The significance of politics in contemporary Latin America.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, Keiichi.
    • 雑誌名

      International Affairs No.536

      ページ: 10-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320027
  • [雑誌論文] "On the Possibility of the Constructivist Approach in Comparative Politics." (In Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 雑誌名

      Future of Comparative Politics, ed. by Japan Association for Comparative Politics

      ページ: 37-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] Can the Emerging State Be a Distinct Field in AcademicResearch? A Preliminary Discussion2016

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 学会等名
      ESP Workshop
    • 発表場所
      National Graduate Institute for Policy Studies(GRIPS)(東京都、港区)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21728
  • [学会発表] 日本-長期停滞の政治経済2012

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330041
  • [学会発表] "Democracy and Democratization in Latin America An Analysis of Opinion Surveys." (In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 学会等名
      Annual Congress of the Japan Association for Political Science
    • 発表場所
      Meiji Gakuin Univ
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] How Much Do We Resemble of Differ? Analyzing Cultural and Political Values in East Asia and Latin America2007

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 学会等名
      Forum for East Asia-Lation America Cooperation
    • 発表場所
      ブラジル外務省
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] 世論調査データで読むラテンアメリカの民主化と民主主義2007

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] How Much Do We Resemble or Differ? Analyzing Cultural Political Values in East Asia and Latin America2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 学会等名
      Forum for East Asia and Latin America Cooperation
    • 発表場所
      Ministry of Brazil, Brasilia
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] Origins of Democratic Commitment in Asia (in comparison with Latin America)2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 学会等名
      Joint Workshops of the Asian Consortium for Political Research
    • 発表場所
      Fudan University, China
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] Origins of Democratic Commitment in Asia (in comparison with Latin America)2006

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 学会等名
      Asian Consortium for Political Research
    • 発表場所
      復旦大学(上海)
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] Why and How Democracies Endure? A Theoretical Overview2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, K.
    • 学会等名
      Joint Workshops of the Asian Consortium for Political Research
    • 発表場所
      Chuo University-Korakuen
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] Why and How Democracies Endure? A Theoretical Overview2005

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 学会等名
      Asian Consortium for Political Research
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203010
  • [学会発表] Conflict and Democracy in Modern Japan

    • 著者名/発表者名
      恒川惠市
    • 学会等名
      Japanese Studies Association in Thailand
    • 発表場所
      Thammasat University (バンコク、タイ)
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25101006
  • 1.  遠藤 貢 (70251311)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久具 佳子(古城) (30205398)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山影 進 (10115959)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大西 裕 (90254375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  園部 哲史 (70254133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中井 和夫 (40188868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小寺 彰 (80107490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中西 徹 (30227839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石田 淳 (90285081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青井 千由紀 (60383494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 元子 (80552017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  若林 正丈 (60114716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅見 靖仁 (60251500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸堂 康之 (30336507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白石 隆 (40092241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鬼丸 武士 (80402824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 朋哉 (80420305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高木 佑輔 (80741462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本名 純 (10330010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大江 博 (40401202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三宅 康之 (50363908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松本 充豊 (00335415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡部 恭宜 (00511445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒住 真 (00153411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  駒込 武 (80221977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  飯田 文雄 (70184356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  出岡 直也 (50151486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 吉宣 (20092025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田中 明彦 (30163497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  滝田 賢治 (50129962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大塚 啓二郎 (50145653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐藤 寛 (50403613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 百合 (00450453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  クー ブー・テック (10599385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  熊谷 聡 (20450504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  峯 陽一 (30257589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  磯崎 典世 (30272470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  末廣 昭 (60196681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  インタラカムナード ピー (70639913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  玉田 芳史 (90197567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川村 晃一 (90450501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森山 工 (70264926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  タベタント レイナー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  樋口 裕城
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  嶋本 大地
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  カーラン ディーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  光山 奈保子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  木島 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高野 久紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木附 晃実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ルー トン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  庄司 匡宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ベネディクト マカンガ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ベンディエラ オリアナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  藤井 朋樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  宮田 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  サラヤ パブロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  キム ユーリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  柏木 柚香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ツー リャンミン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  フー チャンタオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  クー ブーテック
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi