メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
海老原 円
EBIHARA Madoka
ORCID連携する
*注記
…
別表記
海老 原円 EBIHARA Madoka
隠す
研究者番号
80213578
所属 (現在)
2022年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2010年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 講師
2008年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 講師
2006年度: 埼玉大学, 大学院理工学研究科, 講師
2002年度 – 2005年度: 埼玉大学, 理学部, 講師
2000年度: 埼玉大学, 理学部, 講師
1996年度 – 1998年度: 埼玉大学, 理学部, 講師
1993年度: 学習院大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学
研究代表者以外
代数学
/
代数学
/
幾何学
キーワード
研究代表者
単有理性 / トーリック曲面 / 形式的近傍 / 法束 / 代数多様体の変形 / 2次曲線束
研究代表者以外
平面曲線 / 特異点 / 有理尖点曲線 / 巡回被覆
…
もっと見る
/ ゴナリティ / クレモナ変換 / 有理関数 / plane curve / 双対曲線 / 保型形式 / モジュラ形式 / 半整数の重さのモジュラ形式 / ジーゲルモジュラ形式 / ゼータ関数 / ヤコビ形式 / ヤュビ形式 / 半整数9重さ9モジュラ形式 / 有限群 / 代数幾何 / ワイエルシュトラス点 / 分岐点 / 自己同型群 / セクスタクティック点 / 変曲点 / 代数曲線 / 有理関数体 / 総ミルナー数 / 有理曲線 / 尖点 / 2次変換 / 重複度列 / 環と体 / 特異点解消 / 重複度 / 代数曲面 / 変形 / rational curve / cuspidal curve / multiplicity sequence / quadratic transformation / place at infinity / projective equivalence / maximal multiplicity / 数論 / 不連続群 / 代数体 / 判別式 / Number theory / Discontinuous group / Algebraic number field / Discriminant / スピン / 四元数スピン / トウィスター空間 / カイラルアノマリー / ディラック作用素 / ディラック / トウィスター / 断熱展開 / 断熱 / スーパートレース / カイラルギャップ / カイラル / 断熱変換 / Spin / Spin^q / twistor space / chiral anomaly / Dirac operator / 対数的小平次元 / singularity / gonality / Cremona transformation
隠す
研究課題
(
9
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
19
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
平面代数曲線の有理関数体と特異点の研究
研究代表者
酒井 文雄
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
埼玉大学
半整数の重さのモジュラ形式及びジーゲルモジュラ形式の数論的研究
研究代表者
小嶋 久祉
研究期間 (年度)
2006 – 2008
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
埼玉大学
平面代数曲線の幾何
研究代表者
酒井 文雄
研究期間 (年度)
2003 – 2006
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
埼玉大学
数論的不連続群の研究
研究代表者
竹内 喜佐雄
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
埼玉大学
四元数スピン多様体のアノマリーに関する研究
研究代表者
長瀬 正義
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
埼玉大学
数式処理による平面曲線の研究
研究代表者
酒井 文雄
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
代数学
研究機関
埼玉大学
平面曲線の代数幾何
研究代表者
酒井 文雄
研究期間 (年度)
1997 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
代数学
研究機関
埼玉大学
代数多様体の構造の研究
研究代表者
研究代表者
海老原 円
研究期間 (年度)
1996
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
代数学
研究機関
埼玉大学
代数多様体の構造の研究
研究代表者
研究代表者
海老原 円
研究期間 (年度)
1993
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
代数学
研究機関
学習院大学
すべて
2003
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] Conic Bundleの変形について
2003
著者名/発表者名
海老原 円
雑誌名
2002年度代数幾何学シンポジウム報告集
ページ
: 18-27
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-14540008
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
酒井 文雄
(40036596)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
福井 敏純
(90218892)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
佐藤 孝和
(70215797)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
阪本 邦夫
(70089829)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
小嶋 久祉
(90146118)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
水谷 忠良
(20080492)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
竹内 喜佐雄
(00011560)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
小池 茂昭
(90205295)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
長澤 壯之
(70202223)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
下川 航也
(60312633)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
矢野 環
(10111410)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
長瀬 正義
(30175509)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
新井 理生
(40008850)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
太田 雅人
(00291394)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
戸野 恵太
(30422215)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
GON Yasuro
(30302508)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
奥村 正文
(60016053)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
江頭 信二
(00261876)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
岸本 崇
(20372576)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×