• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄭 仁豪  Chung Inho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80265529
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人間系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 人間系, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
1999年度 – 2003年度: 筑波大学, 心身障害学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 教育・社会系心理学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 教育心理学
研究代表者以外
特別支援教育 / 教育・社会系心理学 / 教育学 / 広領域
キーワード
研究代表者
眼球運動 / 聴覚障害児 / コミュニケーションモード / 視覚的情報 / 認知方略 / 聴覚障害者 / 記憶方略 / 聴覚障害 / 聴覚障害児童生徒 / 読書力 … もっと見る / 読みの方略 / 発達的特徴 / 視覚的学習者 / 認知スタイル / 非言語性課題 / 認知処理方略 / 探索方略 / 周辺視活用 / 選択的注意 / コミュニケーション手段 / 視覚的方略 / メンタルローテーション / 視覚的イメージ / 視覚的記憶方略 / 視覚的知覚 / 記憶の特徴 / ワーキングメモリ / 視空間記憶課題 / 即時自由再生 / 絵物語 / 問題解決方略 / 視覚的課題 / 教員の認識 / 視覚的スキル / 提示方法 / 視覚的教材 / 空間性記憶課題 / 知覚課題 / 言語モード / 言語力 / 処理方略 / 視覚的非言語性認知課題 / cognitive process / story reading / fixation position / eye movements / visual imagery information / hearing-impaired children / 情報処理法略 / 図形参照率 / 算数文章題 / 再生 / 記憶課題 / 感情理解 / 物語理解 / 注視点 / 文章理解 / 視点 / 視覚的イメージ情報 / reading span / hearing children / eve movements / hearing impaired children / Reading strategy / 文章読みの方略 / 詩 / 読みの過程 / 読みのスパン / 詩文 / 説明文 / 物語文 / 読の方略 / 健聴者 / 口話 / ドットパターン課題 / 口話手話併用 / ドットパタン課題 / 文字課題 / 口話手話等位 / 手話優位 / 口話優位 / 聴覚障害学 / 挿絵の活用 / 縦書き文章 / 横書き文章 / 物語文理解 / 特別支援教育 / 理解度 / テクスト難易度 / 特別支援学校 / 読みの理解 / 物語文読み / 読書力低群 / 読書力高群 / テクスト理解 / テクスト認知 / 語彙理解 / 語彙発達 / 言語指導 / 言語発達 / 動的文字 / 擬態語 … もっと見る
研究代表者以外
外国人児童生徒 / 聴覚障害 / 評価 / Intercultural Education / Educational Support / Individualized Education Program / Attendance at School Guidance / Foreign Children / Special Needs / 障害児教育 / 特殊学級 / 養護学校 / 異文化間教育 / 教育的支援 / 個別の指導計画 / 就学指導 / 特別なニーズ / strategy / assessment / corpus / eye movements / writing / reading / hearing impairment / 方略 / コーパス / 眼球運動 / 作文 / 読み / multicultural education / special support / school culture / school adjustment / foreign students / japanese language education / 教育相談員 / 特別な教育的ニーズ / 異文化理解 / 外国人子女教育 / 多文化教育 / 特別支援 / 学校文化 / 学校適応 / 日本語教育 / attractive force to study in Japan / treatment in local company from Japan / evaluation to education / evaluation to Doctoral degree / effect of studying abroad / comparative survey between Japan and western countries / returned Asian international students / 留学印象 / 比較調査 / アジア / 帰国留学生 / 欧米留学 / 日本留学 / 日本留学牽引力 / 日本企業現地法人の人事構成 / 教育評価 / 学位評価 / 留学効果 / 日欧米比較調査 / 帰国アジア元留学生 / 新生児聴覚スクリーニング / 高度医療社会 / 聴覚情報処理障害 / 人工内耳 / 逆インテグレーション / 難聴学級 / インクルーシブ / 高度医療 / 聴覚障害教育 / 高度医療時代 / インクルーシブ教育 / 発達障害 / 共生社会 / 合理的配慮 / 障害学生支援 / 支援 / 指導 / 国際教育協力 / 特別支援教育 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  聴覚障害児童生徒は視覚的学習者か:認知スタイルとコミュニケーションモードとの関連研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  聴覚障害者の視覚的非言語性認知課題の処理方略ー言語モードと言語力に基づく検討ー研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  障害のある学生の修学支援における合理的配慮のあり方に関する学際的研究

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インクルーシブ時代および高度医療時代における聴覚障害教育の在り方に関する研究

    • 研究代表者
      原島 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  グローバル・スタンダードとしての特別支援教育の創成と貢献に関する総合的研究

    • 研究代表者
      安藤 隆男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  読書力の高い聴覚障害児はどのようにテクストを認知し理解しているのか研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  聴覚障害者におけるコミュニケーションモードと記憶方略との関連性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  聴覚障害児の視覚的イメージ情報の活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  特別なニーズのある外国人障害児童生徒の教育支援のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      柳本 雄次
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  聴覚障害児の読み書き能力の能力の評価と育成に関する研究

    • 研究代表者
      四日市 章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究―黙読時の眼球運動の分析による検討―研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  外国人子女の学校適応への諸要因と学校文化の創造に関する調査研究

    • 研究代表者
      柳本 雄次
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  動的文字による聴覚障害児の擬態語指導の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  帰国アジア元留学生の日・欧米比較追跡調査による留学効果に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 誉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2016 2015 2014 2012 2011 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オックスフォード・ハンドブック デフ・スタディーズ ろう者の研究・言語・教育2015

    • 著者名/発表者名
      四日市章・鄭仁豪・澤隆史・相澤宏充・左藤敦子・中山哲志・長南浩人・茂木成友・田中耕司・能美由希子・有海順子・館山千絵・中野聡子・加藤靖佳・板橋安人・雁丸新一・武居渡・松藤みどり・白澤麻弓・小渕千絵・佐藤正幸・原島恒夫・田原敬・林田真志・廣田栄子・齋藤友介・大部令絵
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] Current Situation and Characteristics of the Use of Visual Teaching materials in Deaf Schools in Japan.2024

    • 著者名/発表者名
      Chung Inho, Yamamoto Akira, Ganmaru Shinichi, Ishida Yuki, Aoyama Hikari
    • 雑誌名

      INTED2024 Proceedings

      巻: 2024 ページ: 2811-2816

    • DOI

      10.21125/inted.2024.0762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01697
  • [雑誌論文] Variation of fixation position in story reading comprehension in the hearing impaired children2007

    • 著者名/発表者名
      Chung, I., Kim, H.J., Yokkaichi, A., Nakayama, S.
    • 雑誌名

      Dissertation for the Japanese Association of Special Educations 45^<th> Conference (In Print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の物語理解時の視点に関する研究-絵物語の展開による眼球運動の変化の分析-2007

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪, 金憲周, 中山哲志, 四日市章
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第45回大会発表論文集 45(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] Coding Strategies on the Visual Information Processing of Hearing -Impaired Students.2006

    • 著者名/発表者名
      Hyunju KIM, Inho CHUNG, Akira Yokkaichi
    • 雑誌名

      9th Asia-Pacific Congress on Deafness and 40th Annual Conference of the Japanese Deaf Education Association, Abstracts Book. 2006

      ページ: 226-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] The memory strategies in pictual materials of hearing impaired children.2006

    • 著者名/発表者名
      Chung, I., Kim, H.J., Yokkaichi, A., Nakayama, S.
    • 雑誌名

      Dissertation for the Japanese Association of Special Educations 44^<th> Conference

      ページ: 813-813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] Coding strategies on the visual information processing of hearing-impaired students.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim, H.Chung, I., Yokkaichi, A
    • 雑誌名

      9th Asia-Pacific Congress on Deafness and 40th Annual Conference of the Japanese Deaf Education Association, Abstracts Book.

      ページ: 226-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] 視覚的情報処理にみられる聴覚障害児の記憶方略2006

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪, 金憲周, 四日市章, 中山哲志
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集 44

      ページ: 813-813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] Coding Strategies on the Visual Information Processing of Hearing -Impaired Students.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim, H., Chung, I., Yokkaichi, A.
    • 雑誌名

      9th Asia-Pacific Congress on Deafness and 40th Annual Conference of the Japanese Deaf Education Association, Abstracts Book APCD2006

      ページ: 226-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] 視覚的情報処理にみられる聴覚障害児の記憶方略2006

    • 著者名/発表者名
      鄭 仁豪, 金 憲周, 四日市 章, 中山 哲志
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集 44

      ページ: 813-813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の視覚的イメージ情報の参照に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪, 四日市章, 中山哲志
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会43回大会発表論文集 2005年9月(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] The reference strategy of visual materials in hearing impaired children ; analysis of eye movements in mathematic problem.2005

    • 著者名/発表者名
      Chung, I., Yokkaichi, A, Nakayama, S.
    • 雑誌名

      Dissertation for the Japanese Association of Special Educations 43^<rd> Conference

      ページ: 259-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] The Problem Solving Strategies of Hearing Impaired Students ; An analysis of Eye Movements in Mathematical Problems.2005

    • 著者名/発表者名
      Chung, Inho
    • 雑誌名

      International Congress on the Education of Deaf, Program and abstract book ICED2005

      ページ: 82-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の文章理解における挿絵の参照に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪, 四日市章, 中山哲志
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第34回大会発表論文集 43巻

      ページ: 259-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の文章題理解における挿絵の参照に関する研究-眼球運動の分析による発達的変化の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪, 四日市章, 中山哲志
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会発表論文集 43

      ページ: 259-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] The Problem Solving Strategies of Hearing Impaired Students : An analysis of Eye Movements in Mathematical Problems2005

    • 著者名/発表者名
      Chung, Inho
    • 雑誌名

      Program and abstruct book ICED2005

      ページ: 82-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] The Problem Solving Strategies of hearing impaired Students : An Analysis of Eye Movements in Mathematical Problems2005

    • 著者名/発表者名
      Inho Chung
    • 雑誌名

      A paper abstract for ICED 2005 Conference (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] A Problem Solving Strategies of Hearing Impaired Student : An Analysis of Eye Movements in Mathematical Problems2005

    • 著者名/発表者名
      Chung, Inho
    • 雑誌名

      Abstract book of ICED 2005 Conference July,2005

      ページ: 82-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] Reading Comprehension strategy for Hearing impaired children (4).2004

    • 著者名/発表者名
      Chung, I., et al.
    • 雑誌名

      Presented papers of Japanese Reading Association 48th Conference

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310050
  • [雑誌論文] Reading comprehension strategy at Different Reading level for hearing impaired children(3)2004

    • 著者名/発表者名
      Chung, I., Kakizawa, T., Nakayama, S, Yokkaichi, A.
    • 雑誌名

      Dissertation for the Japanese Association of Special Educations 42^<nd> Conference

      ページ: 376-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究(III)-読書力に相違にみられる眼球運動の分析-2004

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪, 柿澤敏文, 中山哲志, 四日市章
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会42回大会発表論文集

      ページ: 376-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310050
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究(IV)-テクストの変化にみられる眼球運動の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      鄭 仁豪 他
    • 雑誌名

      日本読書学会48大会発表論文集

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310050
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究(□)-読書力に相違にみられる眼球運動の分析-2004

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪, 柿澤敏文, 中山哲志, 四日市章
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会42回大会発表論文集 42

      ページ: 376-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330129
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究(III)-読書力に相違にみられる眼球運動の分析-2004

    • 著者名/発表者名
      鄭 仁豪 他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会42回大会発表論文集

      ページ: 376-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310050
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究(IV)-テクストの変化にみられる眼球運動の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪, 中山哲志
    • 雑誌名

      日本読書学会48回大会発表論文集

      ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310050
  • [雑誌論文] Reading Comprehension strategy for Hearing impaired children (3).2004

    • 著者名/発表者名
      Chung, I., et al.
    • 雑誌名

      Presented papers of Japanese Association of Special Education 42nd Conference 376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310050
  • [雑誌論文] Development trends and strategic variations in reading process ; Analysis of eye movements of children who are hearing impaired2003

    • 著者名/発表者名
      Chung, I.
    • 雑誌名

      The Journal of Special Children Education 5

      ページ: 245-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310050
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の眼球運動にみられる文章理解の方略に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      鄭 仁豪
    • 雑誌名

      特殊児童教育研究 5

      ページ: 245-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310050
  • [学会発表] 聴覚障害者の絵物語再生の特徴に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01697
  • [学会発表] 聴覚障害児における注意制御能力の発達的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      石田祐貴・鄭仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01697
  • [学会発表] 視空間記憶課題における聴覚障害者の記憶の課題2022

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪・石田祐貴
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01697
  • [学会発表] 聴覚障害者のメンタルローテーション課題遂行時の視線の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      三枝里江・石田祐貴・鄭仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01697
  • [学会発表] 聴覚障害者の視覚的イメージ情報の記憶に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      石田祐貴・三枝里江・鄭仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01697
  • [学会発表] Variation in Reading Strategies of Deaf students in Text Reading with Different Degrees of Difficulty2016

    • 著者名/発表者名
      I.Chung
    • 学会等名
      Asia Pacific Congress on Deafness 2016
    • 発表場所
      Air Force Museum, Christchurch, New Zealand
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] 聴覚障害者におけるコミュニケーションの使用状況とその満足度に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      三枝里江・鄭仁豪
    • 学会等名
      特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス、宮城県、仙台
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] Developmental futures of expository composition skills in children who are hearing impaired: Analysis on the difference in reading ability.2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, I. Chung & K, Seki
    • 学会等名
      International Congress on the Education of the Deaf (ICED) 2015
    • 発表場所
      Inter Continental, Athens, Greece
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] Variation of understanding and its strategy by reading the different text styles.2015

    • 著者名/発表者名
      I. Chung, E. Kim, M. Osawa, S. Ito, & A. Yokkaichi
    • 学会等名
      International Congress on the Education of the Deaf (ICED) 2015
    • 発表場所
      Inter Continental, Athens, Greece
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] 特別支援学校(聴覚障害)国語科における視覚教材の活用と現状ー物語文読み指導に関するインタビュー調査を通してー2014

    • 著者名/発表者名
      秋川元良、鄭 仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] 聴覚障害児における説明的作文の発達的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤詩織、鄭 仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] 主なコミュニケーション手段の異なる聴覚障害学生の文章理解における音声情報と構音運動の活用2014

    • 著者名/発表者名
      大澤瑞穂、秋川元良、鄭 仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] 聴覚障害児における音韻意識と読書力との関連—削除課題と逆唱課題を用いてー2014

    • 著者名/発表者名
      中村友則、鄭 仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] 聴覚障害者の視覚的情報処理方略に関する研究-主な使用言語と記憶コード化との関連を中心にー2012

    • 著者名/発表者名
      金 憲周、鄭 仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2012-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653313
  • [学会発表] 読書力の高い聴覚障害児の文章読みの方略に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      鄭仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] Variation of reading comprehension strategies on the Deaf children :analysis by eye movements in reading narrative and explanative sentences and recall

    • 著者名/発表者名
      I.Chung
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Congress on Deafness 2012
    • 発表場所
      Grand Copthorne Waterfront Hotel (シンガポール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] 聴覚障害生徒の物語文読みにおける挿絵の活用に関する研究(I)

    • 著者名/発表者名
      秋川元良、鄭仁豪
    • 学会等名
      障害科学学会第8回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] The Using Strategy of Illustration in Narrative Story of Deaf Children; Focusing on the amount of Information with Illustration and Difference of reading Abilities of Deaf Children

    • 著者名/発表者名
      M.Akikawa & I. Chung
    • 学会等名
      6th World Conference on Educational Sciences(WCES-2014)
    • 発表場所
      Grand Hotel Excelsior(Malta)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330273
  • [学会発表] 聴覚障害者の視覚的情夫尾処理方略の特徴に関する研究―主な使用言語と記憶コード化との関連を中心に―

    • 著者名/発表者名
      金憲周、鄭仁豪
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653313
  • 1.  四日市 章 (20230823)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  柿澤 敏文 (80211837)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 靖佳 (10233826)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  原島 恒夫 (70262219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳本 雄次 (30114143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 詩都夫 (60168169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中山 哲志 (80327262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  岡 典子 (20315021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 秀之 (90294496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  左藤 敦子 (90503699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大六 一志 (10251323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安藤 隆男 (20251861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川間 健之介 (20195142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  遠藤 誉 (30092620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  張 振亜 (20272156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  李 相茂 (10175028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水戸 孝道 (30284574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 友彦 (40283494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  末岡 一伯 (90002633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  真野 勝友 (80015891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斎藤 佐和 (00015819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浦崎 源次 (00193962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  那須野 三津子 (00383464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  原田 泰 (00272188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上北 恭史 (00232736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  任 龍在 (10614604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  一木 薫 (30509740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  河合 康 (90224724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  肥後 祥治 (90251008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丹野 傑史 (90761031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  宇野 彰 (10270688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐島 毅 (20241763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高橋 知音 (20291388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石井 映美 (30593008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮内 久絵 (40530986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  青柳 まゆみ (40550562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  武井 真純 (40735479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山口 昌樹 (50272638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  有海 順子 (50633921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  名川 勝 (60261765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  杉江 征 (70222049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐々木 誠 (80404119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  五味 洋一 (80642131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  深澤 美華恵 (80727008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐々木 銀河 (80768945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  森 まゆ (20634893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  半田 こづえ (90769663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  久賀 圭祐 (60241816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田原 敬 (70735753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  丹治 敬之 (90727009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  霍間 郁実 (90768946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  小渕 千絵 (30348099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  田中 慶太 (10366403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小林 優子 (40594411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  宮本 信也 (60251005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  三木 ひろみ (60292538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鷲尾 純一 (80220854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  周 英實
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  井口 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  奥村 真衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  河南 佐和呼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  中島 範子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  真名瀬 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  Le Thi Minh Ha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  Hoang Thi Nga
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  Nguyen Thanh Tam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi