• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋 拓哉  SHIMA TAKUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80377613
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 北海道大学, 法学研究科, 教授
2019年度 – 2023年度: 北海道大学, 大学院法学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授
2006年度: 信州大学, 大学院法曹法務研究科, 助教授
2005年度: 信州大学, 大学院・法曹法務研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 小区分05030:国際法学関連 / 民事法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 民事法学
キーワード
研究代表者
国際法学 / 法定専属管轄 / 国際民事手続法 / 準拠法 / 抵触法 / 国際私法 / 分散型台帳システム / 暗号資産取引 / 不法行為 / 知財権侵害 … もっと見る / インターネット / 国際裁判管轄 / 不法行為準拠法 / 国家管轄権 / サイバースペース / 知財権の属地主義原則 / 国際倒産管轄 / 公序 / 国際的強行法規 / 不動産帰属問題 / 知的財産権 / 専属裁判管轄 / 不動産の権利帰属に関する訴訟 / 反射的効果 / 登録移転・抹消請求訴訟 / ブリュッセルIbis規則 / 内国不動産の帰属を巡る訴え / 知財権登録移転・抹消請求訴訟 / ブリュッセルIbis規則24条 / 外国人土地法 / 内国不動産の物的権利を巡る訴え / 知財権譲渡契約 / 民訴法3条の5 / 法定専属管轄規定の双方化 / 国際的な法定専属管轄 / 複合的不法行為 / ファイナンス・リース取引 / 第三者与信販売取引 / 複合取引 / 消費者契約・労働契約 / 利息制限法 / 公序則 / 市場法 / 不正競争防止法 / 当事者自治原則 / 通常連結 / 特別連結 / 絶対的強行法規 / ローマII規則 / ローマI規則 / ローマ条約 / 介入規範 / 絶対的強行法規の理論 / 透明性の確保 / エッセンシャル・ファシリティ原則 / 中央銀行マネー / 日中ファイナリティ / BISコア・プリンシプル / 米国統一商法典(UCC) / 当事者間完結性 / ファイナリティ概念の多義性 / 債務完了性 / 対第三者完了性 / 当事者間完了性 / 電子決済システム / ファイナリティ / 民事法学 … もっと見る
研究代表者以外
消費者契約法 / 不実表示 / 虚偽記載 / 仲裁 / 調停 / 国際商事仲裁 / ADR / 契約農産 / 地域的団体商標 / 認証制度 / 外国人技能実習生 / グローバル / 地理的表示 / フィールド調査 / 法戦略 / グローバリゼーション / 種苗法 / 種子法 / 生乳流通 / 農地法 / 農協 / フードロー / 農業 / 食資源 / 投資家被害 / 適合性原則違反 / 集団的消費者被害回復手続 / 金融ADR / 取引的不法行為 / 情報提供義務違反 / 説明義務違反 / 渉外的金融取引 / 消費者裁判手続特例法 / 金融ADR / 銀証分離 / 金融商品取引法 / リスク / 行動経済学 / 普及主義 / 銀行倒産 / 介入規範(絶対的強行法規) / フランチャイズ契約 / 差額説 / 絶対的強行法規 / サブプライムローン / 民事再生手続 / 金融システム / 投資者 / 消費者 / 専門家責任 / 預金者保護 / 投資者保護 / 消費者保護 / 民事責任 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (164件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  インターネット上の知財権侵害に関する抵触法上の研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「国際商事ADRに関するグローバル原則」の探求

    • 研究代表者
      高杉 直
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
  •  持続的食資源確保のためのグローバル法戦略の研究―多角的なフィールド調査を活用して

    • 研究代表者
      曽野 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国際的な専属裁判管轄の機能的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複合取引の抵触法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  金融取引におけるリスクの多層化と民事責任体系の再構築

    • 研究代表者
      新堂 明子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      法政大学
      北海道大学
  •  わが国抵触法体系における絶対的強行法規の機能的・動態的分析研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  金融システムの変動と消費者・投資者保護法制

    • 研究代表者
      瀬川 信久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電子決済における「ファイナリティ」の法的構造研究代表者

    • 研究代表者
      嶋 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際民事手続法2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉,高杉直(以上は編著者),種村佑介,長田真里,竹下啓介,織田有基子,多田望(以上は著者)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326451272
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [図書] 国際民事手続法2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉・高杉直【編】
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [図書] 国際民事手続法2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉・高杉直
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00045
  • [図書] 特許判例百選〔第5版〕2019

    • 著者名/発表者名
      小泉直樹・田村善之編,嶋拓哉執筆
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641115446
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [図書] 問答式国際家族法の実務2016

    • 著者名/発表者名
      国際家族法実務研究会編,早川眞一郎(代表),嶋拓哉他
    • 出版者
      新日本法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [図書] 演習国際私法CASE302016

    • 著者名/発表者名
      櫻田嘉章,佐野寛,神前禎(以上,編著者),嶋拓哉,織田有基子,国友明彦,高杉直,長田真里,林貴美,釜谷真史,北澤安紀,多田望,中野俊一郎,樋爪誠
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 海外出張時の交通事故に関する出向先・出向元企業の民事責任の準拠法[東京高裁令和5.1.25判決]2024

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 68号 ページ: 150-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01170
  • [雑誌論文] 海外出張時の交通事故に関する出向先・出向元企業の民事責任の準拠法[東京高裁令和5.1.25判決]2024

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 68号 ページ: 150-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 東北地方における卸売市場のネットワーク構造2024

    • 著者名/発表者名
      北林大和・中谷朋昭・中嶋康博
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 30 号: 4 ページ: 273-278

    • DOI

      10.5874/jfsr.23.30.4_14

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415, KAKENHI-PROJECT-20H00438
  • [雑誌論文] 海外出張時の交通事故に関する出向先・出向元企業の民事責任の準拠法[東京高裁令和5.1.25判決]2024

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 68 ページ: 150-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00045
  • [雑誌論文] 渉外判例研究(No.710)取締役の任務懈怠に基づく損害賠償請求をめぐる国際裁判管轄と準拠法[東京地裁令和4.4.20判決]2024

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1584 ページ: 144-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00045
  • [雑誌論文] 外国人による内国不動産の物的権利の取得に関する一考察――国際民事手続法の視点を中心に据えて2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 70-4 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00045
  • [雑誌論文] 発信者情報開示請求訴訟の国際裁判管轄と法適用関係[東京地裁令和5.2.3判決]2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 33号 ページ: 329-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01170
  • [雑誌論文] 外国人による内国不動産の物的権利の取得に関する一考察――国際民事手続法の視点を中心に据えて2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 70巻4号 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01170
  • [雑誌論文] [渉外判例研究]取締役の任務懈怠に基づく損害賠償請求をめぐる国際裁判管轄と準拠法 東京地判令和4・4・202023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1584号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 外国人による内国不動産の物的権利の取得に関する一考察――国際民事手続法の視点を中心に据えて――2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 70巻4号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 渉外判例研究(No.710)取締役の任務懈怠に基づく損害賠償請求をめぐる国際裁判管轄と準拠法[東京地裁令和4.4.20判決]2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1584号 ページ: 144-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 発信者情報開示請求訴訟の国際裁判管轄と法適用関係[東京地裁令和5.2.3判決]2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 33号 ページ: 329-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 渉外判例研究(No.710)取締役の任務懈怠に基づく損害賠償請求をめぐる国際裁判管轄と準拠法[東京地裁令和4.4.20判決]2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1584号 ページ: 144-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01170
  • [雑誌論文] 外国人による内国不動産の物的権利の取得に関する一考察――国際民事手続法の視点を中心に据えて2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 70巻4号 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 発信者情報開示請求訴訟の国際裁判管轄と法適用関係[東京地裁令和5.2.3判決]2023

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 33 ページ: 329-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00045
  • [雑誌論文] Online Service Providerを巡る国際的な法規律――抵触法の視点からの考察――2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 73巻1号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 「日本企業と社会的正義の関係」を国際的な文脈の中で考える ―― 和仁=児玉論文の問題意識を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      金融法務事情

      巻: 2186号 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01170
  • [雑誌論文] 「不動産の権利に関する訴訟」を国際的な法定専属管轄の対象にする必要はないのか?―実効的な領土保全に向けた取組みとして―2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 72巻5号

    • NAID

      120007187732

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 「日本企業と社会的正義の関係」を国際的な文脈の中で考える――和仁=児玉論文の問題意識を踏まえて――2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      金融法務事情

      巻: 2186号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] Online Service Providerを巡る国際的な法規律 ―― 抵触法の視点からの考察2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 73巻1号 ページ: 1-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01170
  • [雑誌論文] 北朝鮮帰国事業を巡る訴訟における裁判権免除,不法行為地管轄・緊急管轄等2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1578号 ページ: 150-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 当事者適格,当事者能力,訴訟能力2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      嶋拓哉・高杉直【編】『国際民事手続法』(勁草書房)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 「不動産の権利に関する訴訟」を国際的な法定専属管轄の対象にする必要はないのか?-実効的な領土保全に向けた取組みとして-2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 72巻5号 ページ: 1313-1359

    • NAID

      120007187732

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 国際的な法定専属管轄って,これでいいのか?――登録知財権に焦点を当てて考える2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際私法年報

      巻: 24号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 北朝鮮帰国事業を巡る訴訟における裁判権免除,不法行為地管轄・緊急管轄等2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1578号 ページ: 150-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01170
  • [雑誌論文] Online Service Providerを巡る国際的な法規律 ―― 抵触法の視点からの考察2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 73巻1号 ページ: 1-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 国際的な法定専属管轄って,これでいいのか? ―― 登録知財権に焦点を当てて考える2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際私法年報

      巻: 24号 ページ: 167-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 「日本企業と社会的正義の関係」を国際的な文脈の中で考える ―― 和仁=児玉論文の問題意識を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      金融法務事情

      巻: 2186号 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 国際的な法定専属管轄って,これでいいのか? ――登録知財権に焦点を当てて考える2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際私法年報

      巻: 24巻 ページ: 167-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01170
  • [雑誌論文] 裁判権免除2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      嶋拓哉・高杉直【編】『国際民事手続法』(勁草書房)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 隠れた反致2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      道垣内正人=中西康編・国際私法判例百選

      巻: 第3版 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 任意代理2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      道垣内正人=中西康編・国際私法判例百選

      巻: 第3版 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 英国籍を有する被相続人の本国法及び遺言・相続準拠法――東京地判令和2・11・132021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1563号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 契約締結を目的とする欺罔行為を巡る国際裁判管轄と準拠法2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1554号 ページ: 122-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] わが国は「外国の登記・登録に関する訴訟」に裁判権を行使してはいけないのか?2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻5号

    • NAID

      120006955174

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] わが国は「外国の登記・登録に関する訴訟」に裁判権を行使してはいけないのか?2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻5号 ページ: 963-1005

    • NAID

      120006955174

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 契約締結を目的とする欺罔行為を巡る国際裁判管轄と準拠法――東京地判平成30・11・222021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1554号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 隠れた反致2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      道垣内正人・中西康【編】『別冊ジュリスト・国際私法判例百選〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: 256号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 国境を越える営業秘密侵害に関する抵触法的考察2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1560号 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 英国籍を有する被相続人の本国法及び遺言・相続準拠法2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1563号 ページ: 138-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 任意代理2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      道垣内正人・中西康【編】『別冊ジュリスト・国際私法判例百選〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: 256号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 選択的連結と反致,親子関係不存在確認を巡る法の適用関係2020

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1545号 ページ: 115-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 欧州連合規則における法定専属管轄に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻1号

    • NAID

      120006847788

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 欧州連合規則における法定専属管轄に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻1号 ページ: 1-45

    • NAID

      120006847788

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 道内のインバウンドを巡る法的問題について(下)2019

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 673号

    • NAID

      40021982561

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 不正競争行為を巡る国際的な法の適用関係2019

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1534号 ページ: 130-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 道内のインバウンドを巡る法的問題について(下)2019

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 673号 ページ: 24-28

    • NAID

      40021982561

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] ファイナンス・リース取引の抵触法上の取扱いについて-ドイツの学説を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 69巻5号 ページ: 148-182

    • NAID

      120006551606

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 道内のインバウンドを巡る法的問題について(上)2019

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 672号 ページ: 6-10

    • NAID

      40021963997

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 日本法人保有の情報の使用及び開示の差止等請求と不競法2019

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 59号 ページ: 142-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 道内のインバウンドを巡る法的問題について(上)2019

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 672号

    • NAID

      40021963997

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] インバウンド現象を巡る法的課題とその解決に向けた視座2018

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 2018年1月号 ページ: 12-16

    • NAID

      40021436808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 貸金業法の国際的適用範囲2018

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1520号 ページ: 146-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 国際的な銀行の破綻処理を巡る抵触法上の諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 68巻5号 ページ: 1301-1324

    • NAID

      120006382313

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] インターネットを利用した著作権侵害を巡る国際裁判管轄と準拠法(判例評釈)2018

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1516号 ページ: 122-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 競業者による複数の不法行為を巡る国際裁判管轄と準拠法2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 49 ページ: 457-468

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] ディスカヴァリに基づく米国判決の承認問題について(再考)~ドイツにおける議論を中心に〔下〕2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45巻7号 ページ: 1013-1020

    • NAID

      40021266907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] (Book Review) Saiken/Dousan wo katsuyoushita Kinyuutorihiki to Kokusaishihou by Naoe Fujisawa. Tokyo: Doubunsha, 20142017

    • 著者名/発表者名
      Takuya SHIMA
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 59 ページ: 433-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 訴訟担当の当事者適格と著作権侵害・移転をめぐる準拠法2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト(平成28年度重要判例解説)

      巻: 1505号 ページ: 317-318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 船舶先取特権の準拠法および船舶の物権準拠法(判例評釈)2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1506号 ページ: 123-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] ディスカヴァリに基づく米国判決の承認問題について(再考)~ドイツにおける議論を中心に〔上〕2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45巻6号 ページ: 791-800

    • NAID

      40021219191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] ディスカヴァリに基づく米国判決の承認問題について(再考)~ドイツにおける議論を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 結合取引の準拠法-第三者信用販売取引を中心に据えて2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 68巻4号 ページ: 1010-1052

    • NAID

      120006366514

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 競業者による複数の不法行為を巡る国際裁判管轄と準拠法2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 49号 ページ: 453-464

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 外国国家発行円建て債券の管理会社による任意的訴訟担当(判例評釈)2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 55巻 ページ: 134-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [雑誌論文] 船舶先取特権の準拠法および船舶の物権準拠法2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1506号 ページ: 123-126

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 成年年齢の準拠法ー国際養子縁組を題材として2016

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 67(3号) ページ: 842-864

    • NAID

      120005906954

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 詐害行為取引権の準拠法,外国不動産の抹消登記請求と専属管轄条項の関係2016

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1494号 ページ: 123-126

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 競業者による複数の不法行為を巡る客観的併合管轄と準拠法2016

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1490号 ページ: 139-142

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] [紹介]藤澤尚江著『債権・動産を活用した金融取引と国際私法』2016

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 114巻4号 ページ: 158-162

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 選択的連結に対する反致の適用に関する若干の考察2015

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 65巻5号 ページ: 1615-1644

    • NAID

      120005537489

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 相続財産の構成を巡る法の適用関係2015

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1485号 ページ: 139-142

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 渉外事案における法定訴訟担当および著作権移転・侵害の準拠法2015

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1477号 ページ: 115-118

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 渉外事案における法定訴訟担当および著作権移転・侵害の準拠法2015

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1477号 ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] 外国倒産手続の承認申立てが競合した場合の優先関係について判断された事例(東京高決平成24・11・2)2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2205号 ページ: 151-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] 外国判決の執行判決請求訴訟における相殺抗弁の可否とその準拠法2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1465号 ページ: 123-126

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 外国判決の執行判決請求訴訟における相殺抗弁の可否とその準拠法2014

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1465号 ページ: 123-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] 物的権利関係の準拠法と運送証券の発行2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 64巻5号 ページ: 391-430

    • NAID

      120005367419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] 外国倒産手続の承認申立てが競合した場合の優先関係について判断された事例2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2205号 ページ: 151-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 物的権利関係の準拠法と運送証券の発行2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 64巻5号 ページ: 391-430

    • NAID

      120005367419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 名誉・信用毀損および一般不法行為を巡る法適用関係と不法行為の国際裁判管轄2014

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1474号 ページ: 143-146

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 法体系における介入規範の適用問題について2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      国際私法年報

      巻: 14号 ページ: 122-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] ヒマラヤ条項に基づく専属管轄合意の援用,および保険代位の準拠法2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1454号 ページ: 118-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [雑誌論文] 国際取引2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      松本恒雄・齋藤雅弘・町村泰貴編『電子商取引法』

      巻: なし ページ: 200-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] 法体系における介入規範の適用問題について2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      国際私法年報

      巻: 14号 ページ: 122-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] [批判]北朝鮮国民の著者物のつき、我が国がベルヌ条約上の保護義務を負わないとされた事例2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      私法判例リマークス2013[上]

      巻: 46号 ページ: 142-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] [判批]著作権侵害を巡る準拠法及び契約準拠法に関する黙示の選択2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊・平成24年度重要判例解説

      巻: 1453号 ページ: 297-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] ヒマラヤ条項に基づく専属管轄合意の援用,および保険代位の準拠法2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1454号 ページ: 118-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] [判批]著作権侵害を巡る準拠法及び契約準拠法に関する黙示の選択2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊・平成24年度重要判例解説

      巻: 1453号 ページ: 297-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 法体系における介入規範の適用問題について-抵触法と実質法の協働という視点から2013

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際私法年報

      巻: 14号 ページ: 122-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] [判批]北朝鮮国民の著作物につき,わが国がベルヌ条約上の保護義務を負わないとされた事例2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      私法判例リマークス 2013[上]

      巻: 46号 ページ: 142-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 準拠法の不変更主義と時際法,親子関係の成立・相続・不当利得の準拠法等2012

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 62巻6号 ページ: 295-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 準拠法の不変更主義と時際法,親子関係の成立・相続・不当利得の準拠法等2012

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 62巻6号 ページ: 295-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 国際的な不正競争行為を巡る法の適用関係について-抵触法上の通常連結と特別連結を巡って2012

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 37号 ページ: 253-302

    • NAID

      40019251721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] [判批]クロス仲裁合意の準拠法および妨訴抗弁成否の判断基準2012

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1444号 ページ: 136-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 弁済の通貨2012

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・国際私法判例百選〔第2版〕

      巻: 210号 ページ: 100-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 弁済の通貨2012

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・国際私法判例百選[第2版]

      巻: 2l0号 ページ: 100-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] 任意代理2012

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・国際私法判例百選[第2版]

      巻: 2l0号 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] [判批]クロス仲裁合意の準拠法および妨訴抗弁成否の判断基準2012

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1444号 ページ: 136-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330024
  • [雑誌論文] 任意代理2012

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・国際私法判例百選〔第2版〕

      巻: 210号 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 国際的な不正競争行為を巡る法の適用関係について-抵触法上の通常連結と特別連結を巡って2012

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 37号 ページ: 253-302

    • NAID

      40019251721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 外国著作権譲渡契約の債務不履行等と国際裁判管轄・準拠法2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1423号 ページ: 124-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 親権者変更の国際裁判管轄と公序則によるイラン・イスラム法の適用除外2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1434号 ページ: 152-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 外国著作権譲渡契約の債務不履行等と国際裁判管轄・準拠法2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1423号 ページ: 124-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 米国金融機関破綻処理手続の内国効力の承認について2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 39巻12号 ページ: 1725-1738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 米国金融機関破綻処理手続の内国効力の承認について-外国倒産承認援助法と国際民事手続法的アプローチをめぐる問題-2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 39巻12号 ページ: 1725-1738

    • NAID

      40019129822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 国際家族法の領域における絶対的強行法規について-養老施設法14条を巡るドイツ裁判例を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 62巻1号 ページ: 217-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 国際的な投資取引を巡る国際裁判管轄権について-国際的共同不法行為の裁判管轄を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 61巻6号 ページ: 388-426

    • NAID

      120002893824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 国際的な投資取引を巡る国際裁判管轄権について-国際的共同不法行為の裁判管轄を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 61巻6号 ページ: 388-426

    • NAID

      120002893824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 国際的な投資取引を巡る国際裁判管轄権について-国際的共同不法行為の裁判管轄を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 61巻6号 ページ: 388-426

    • NAID

      120002893824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 親権者変更の国際裁判管轄と公序則によるイラン・イスラム法の適用除外2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1434号 ページ: 152-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 国際家族法の領域における絶対的強行法規について-養老施設法14条を巡るドイツ裁判例を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 62巻1号 ページ: 217-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 米国金融機関破綻処理手続の内国効力の承認について-外国倒産承認援助法と国際民事手続法的アプローチをめぐる問題2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 39巻12号 ページ: 1725-1738

    • NAID

      40019129822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 銀行倒産における国際倒産法的規律2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      FSAリサーチ・レビュー(金融庁金融研究研修センター年報) 6号

      ページ: 113-138

    • NAID

      40017084089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] わが国抵触法体系における利息制限法の位置付けに関する一考察-利息制限法の絶対的強行法規性を巡る議論[4]2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38巻4号 ページ: 489-496

    • NAID

      40017098657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] 銀行倒産における国際倒産法的規律2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      FSAリサーチ・レビュー

      巻: 6号 ページ: 113-138

    • NAID

      40017084089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 日本における中国著作権侵害に関する準拠法について-テレビドラマ「苦菜花」事件2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 31号 ページ: 277-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] わが国抵触法体系における利息制限法の位置付けに関する-考察-利息制限法の絶対的強行法規性を巡る議論[4]2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38巻4号 ページ: 489-496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] わが国抵触法体系における利息制限法の位置付けに関する一考察(1)~(5・完)2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38巻1号-4号,6号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 電子商取引訴訟の国際裁判管轄を巡る米国判決の動向について-わが国国際裁判管轄法制の構築を見据えた解釈論上の示唆2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38巻10号 ページ: 1371-1383

    • NAID

      40017344404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] ドイツ抵触法上の消費者保護規定と介入規範に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 60巻6号 ページ: 439-484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 電子商取引訴訟の国際裁判管轄を巡る米国判決の動同について-わが国国際裁判管轄法制の構築を見据えた解釈論上の示唆2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38巻10号 ページ: 1371-1383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] わが国抵触法体系における利息制限法の位置付けに関する-考察-利息制限法の絶対的強行法規性を巡る議論[5・完]2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38巻6号 ページ: 779-786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 電子商取引訴訟の国際裁判管轄を巡る米国判決の動向について-わが国国際裁判管轄法制の構築を見据えた解釈論上の示唆2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38巻10号 ページ: 1371-1383

    • NAID

      40017344404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] ドイツ抵触法上の消費者保護規定と介入規範に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      北大法学論集 60巻6号(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] わが国抵触法体系における利息制限法の位置付けに関する一考察-利息制限法の絶対的強行法規性を巡る議論[5・完]2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 38巻6号 ページ: 779-786

    • NAID

      40017178961

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [雑誌論文] わが国抵触法体系における利息制限法の位置付けに関する一考察(1)(2)(3)2010

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 雑誌名

      国際商事法務 38巻1号,38巻2号,38巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [雑誌論文] 資金決済におけるファイナリティ概念について-ファイナリティ概念の多義性を巡る法的検証2007

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      FSAリサーチ・レビュー2006

      ページ: 221-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730061
  • [雑誌論文] 決済システムをめぐる独占禁止法上の一考察2006

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      金融法務事情 1765号

      ページ: 25-29

    • NAID

      40007155103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730061
  • [雑誌論文] 銀行間資金決済におけるファイナリティと銀行・顧客間の取引関係について2006

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト 1325号

      ページ: 216-222

    • NAID

      40015157775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730061
  • [雑誌論文] 銀行間資金決済におけるファイナリティの意義-UCC Article 4Aを中心に2006

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 雑誌名

      ジュリスト 1309号

      ページ: 114-120

    • NAID

      40007172402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730061
  • [学会発表] 東北地方における卸売市場のネットワーク構造―市場間転送量のネットワーク分析―2023

    • 著者名/発表者名
      北林大和・中谷朋昭・中嶋康博
    • 学会等名
      2023年度日本フードシステム学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [学会発表] Online Service Providerを巡る国際的な法規律 ― 抵触法の視点からの考察 ―2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      デジタル・プラットフォームビジネス研究会(2022年1月29日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 国際的な法定専属管轄って,これでいいのか?2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      関西国際私法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 国際的な法定専属管轄って,これでいいのか?-登録知財権に焦点を当てて考える-2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      国際私法学会第134回研究大会(2021年6月12日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 国際的な法定専属管轄って,これでいいのか?―登録知財権に焦点を当てて考える―2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      国際私法学会第134回(2021年)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [学会発表] 英国籍を有する被相続人の本国法および遺言・相続準拠法2021

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会(2021年7月17日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 契約締結を目的とする欺罔行為を巡る国際裁判管轄と準拠法2020

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 親子関係不存在確認を巡る法の適用関係,および選択的連結と反致2019

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 不正競争行為をめぐる国際的な法の適用関係2019

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] ファイナンス・リース取引の準拠法-ドイツの学説を参考に2018

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      関西国際私法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 貸金業法の国際的適用範囲2018

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] インターネットを利用した著作権侵害を巡る国際裁判管轄と準拠法2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 国際的な金融機関の破綻処理を巡る諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      国際法学会2017年度(第120年次)研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03379
  • [学会発表] 船舶先取特権の準拠法および船舶の所在地法2016

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [学会発表] 相続財産の構成を巡る法の適用関係2015

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [学会発表] 欧州での商標登録等を巡る不法行為の国際裁判管轄と準拠法2015

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [学会発表] 詐害行為取消権の準拠法2015

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380056
  • [学会発表] ヒマラヤ条項に基づく専属管轄合意の援用,および保険代位の準拠法2013

    • 著者名/発表者名
      嶋 拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [学会発表] クロス仲裁合意の準拠法および妨訴抗弁成否の判断基準2012

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [学会発表] 外国著作権譲渡契約の債務不履行に基づく損害賠償請求等と国際裁判管轄ならびに準拠法2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [学会発表] 国際的な投資取引を巡る国際裁判管轄権について2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      関西国際私法研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [学会発表] 法体系における介入規範の位置付け-実質法と抵触法双方の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      国際私法学会
    • 発表場所
      成城大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [学会発表] 法体系における介入規範の位置付け-実質法と抵触法双方の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      国際私法学会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [学会発表] 法体系における介入規範の位置付け-実質法と抵触法双方の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      国際私法学会
    • 発表場所
      成城大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [学会発表] 親権者変更の国際裁判管轄と公序によるイラン・イスラム法の適用除外2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • [学会発表] 国際的な投資取引を巡る国際裁判管轄権について2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      関西国際私法研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330020
  • [学会発表] 法体系における介入規範の位置付け-実質法と抵触双方の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉
    • 学会等名
      国際私法学会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530044
  • 1.  瀬川 信久 (10009847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高見 進 (20009848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 正則 (70190105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 哲生 (80230572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新堂 明子 (00301862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北見 良嗣 (00312330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福田 誠治 (70250404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤谷 武史 (90313056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 周平 (10520306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  曽野 裕夫 (60272936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東山 寛 (60279502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  児矢野 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 竜一 (60239994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中谷 朋昭 (60280864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小林 国之 (10451410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村上 裕一 (50647039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清水池 義治 (30545215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中山 一郎 (10402140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高杉 直 (60243747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  馮 茜 (00802852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  アラスモレノ ナンシーエウニセ (00876758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  垣内 秀介 (10282534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長田 真里 (10314436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山口 敦子 (10599096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中野 俊一郎 (30180326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  芳賀 雅顯 (30287875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西谷 祐子 (30301047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ELBALTI BELIGH (30796272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 文 (40230445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  多田 望 (40274683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黄 ジンテイ (50372636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹下 啓介 (60313053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北坂 尚洋 (60346129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小池 未来 (60802270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  越智 幹仁 (60867141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  道垣内 正人 (70114577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  金 春 (80362557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  早川 吉尚 (90287912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小野木 尚 (90752527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  後 友香 (20908272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  齋藤 彰 (80205632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi