• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五味 洋一  GOMI YOICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80642131
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 准教授
2016年度 – 2017年度: 筑波大学, ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター, 准教授
2015年度: 筑波大学, アクセシビリティ部門, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育
研究代表者以外
特別支援教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
自閉症スペクトラム障害 / 協同学習 / 高等教育 / 発達障害 / 相互作用 / 集団随伴性 / 共同学習
研究代表者以外
発達障害 / 共生社会 / 合理的配慮 … もっと見る / 障害学生支援 / アセスメント / 就労・キャリア支援 / 高等教育 / ニューロダイバーシティ / 特別支援教育 / 学校教育実践 / 適応行動 / セルフ・マネジメント / 自己モニタリング / 知的障害 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  大学における合理的配慮と支援モデルの最適化に基づくニューロダイバーシティの実現

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学校教育実践における自己モニタリングシステムを組み入れた行動改善プログラムの開発

    • 研究代表者
      霜田 浩信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  協同学習における遂行水準の異なる参加者間の相互作用の促進研究代表者

    • 研究代表者
      五味 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  障害のある学生の修学支援における合理的配慮のあり方に関する学際的研究

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 合理的配慮ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      竹田一則・高橋知音・佐々木銀河・野呂文行・青木真純・岡崎慎治・小林秀之・森まゆ・白澤麻弓・名川勝・五味洋一
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      独立行政法人日本学生支援機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 障害者差別解消法施行に伴う日本の国立大学におけるディプロマ・ポリシーの課題2019

    • 著者名/発表者名
      真名瀬陽平・佐々木銀河・五味洋一・竹田一則
    • 雑誌名

      高等教育と障害

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [雑誌論文] 発達障害学生における就労準備性を高める支援についての検討:「就職活動準備講座」の分析を通して2019

    • 著者名/発表者名
      末富真弓・五味洋一・佐々木銀河・中島範子・末吉彩香・杉江征・名川勝・竹田一則
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 43

    • NAID

      130007722588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [雑誌論文] ノートを取ることが困難な大学生に対するノートの取り方の方略変容を目指した事例的検討2019

    • 著者名/発表者名
      青木真純・佐々木銀河・真名瀬陽平・五味洋一・中島範子・岡崎慎治・竹田一則
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 28 ページ: 133-143

    • NAID

      130007949935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [雑誌論文] オーストラリアの大学における固有の必要条件の調査ー障害学生に対する合理的配慮の提供プロセスの明確化に向けてー2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・田原敬・五味洋一・青木真純・宮内久絵・岡崎慎治・野呂文行・竹田一則
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 56 ページ: 157-168

    • NAID

      130007757267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [雑誌論文] 発達障害学生支援における学生自身による効果評価の試み2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・青木真純・五味洋一・竹田一則
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 42 ページ: 247-256

    • NAID

      130007496244

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 障害者差別解消法施行に伴う日本の国立大学におけるアドミッション・ポリシーの課題2017

    • 著者名/発表者名
      真名瀬陽平・佐々木銀河・田原敬・五味洋一・青木真純・竹田一則
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 39 ページ: 95-104

    • NAID

      40021423495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症のある大学生における自主学習の促進:行動契約法を用いた学習に対する動機づけの向上2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・青木真純・五味洋一・野呂文行
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 41 ページ: 221-230

    • NAID

      130006147553

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] <b>自閉スペクトラム症のある大学生における自主学習の促進</b>2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・青木真純・五味洋一・野呂文行
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 41 号: 1 ページ: 221-230

    • DOI

      10.20847/adsj.41.1_221

    • NAID

      130006147553

    • ISSN
      1881-5812, 2432-0714
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • [学会発表] 発達障害学生における卒後の社会参加に関する探索的検討2019

    • 著者名/発表者名
      大村美保・五味洋一・志賀利一
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 知的障害・発達障害児へのセルフ・マネジメントによる支援4- 実践例に基づく適用の有効性と課題の検討 -2019

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信 ・五十嵐一德・井澤信三・太田 研・五味洋一・末永統 ・山本多佳実・竹森亜美・高浜浩二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • [学会発表] 大学等における重度障害学生の生活支援のあり方を考える2019

    • 著者名/発表者名
      大村美保・五味洋一
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第5回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 知的障害・発達障害児へのセルフ・マネジメントによる支援3-実践例に基づく適用条件と課題の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信 ・五十嵐一德・井澤信三・太田 研・五味洋一中内麻美・丸瀬里菜・八木絵梨奈・野呂文行
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • [学会発表] 大学における発達障害学生支援の実践・研究の可能性を探るー諸外国の動向を踏まえた日本の大学における展望ー2018

    • 著者名/発表者名
      竹田一則・佐々木銀河・五味洋一・横田晋務・高橋知音
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 自主シンポジウム:知的障害・発達障害児へのセルフ・マネジメントによる支援2 - セルフ・マネジメント適用条件と課題2017

    • 著者名/発表者名
      企画者:霜田浩信・五十嵐一德・井澤信三・太田研・五味洋一 司会者:井澤信三 話題提供者:竹内康二・太田研・若林功 指定討論者:大石幸二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • [学会発表] 国立大学におけるディプロマ・ポリシーの傾向と「学士力」との比較2017

    • 著者名/発表者名
      真名瀬陽平・佐々木 銀河・五味洋一・青木真純・竹田一則
    • 学会等名
      大学教育学会2017課題研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 発達障害のある学生を含む全ての学生に対する修学支援情報配信サービスの開発;事前的改善措置の試み2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・五味洋一・青木真純・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第3回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 発達障害のある大学生の意思表明プロセスの支援:困り感を相談に繋げる工夫2017

    • 著者名/発表者名
      五味洋一・高橋知音・佐々木銀河・田中真理・稲田尚子
    • 学会等名
      日本LD学会第26回大会自主企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 発達障害のある学生に対する修学支援の事例的検討:認知特性のアセスメントに基づく修学に必要な方略の獲得を目指した支援を通して2017

    • 著者名/発表者名
      青木真純・佐々木銀河・五味洋一・岡崎慎治・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第3回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 「就職活動準備講座」による発達障害学生の就職活動スタートアップ支援2017

    • 著者名/発表者名
      末富真弓・五味洋一・名川勝・佐々木銀河・青木真純・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第3回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 発達障害学生に対する修学支援における効果評価の試み:各学生における修学上の課題との関連2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・青木真純・五味洋一・竹田一則
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 日本の国立大学におけるテキストマイニングを用いたアドミッション・ポリシーの分析:合理的配慮の観点を踏まえて2017

    • 著者名/発表者名
      真名瀬陽平・佐々木銀河・田原敬・五味洋一・青木真純・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第3回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 発達障害のある大学生の意思表明プロセスの支援-困り感を相談に繋げる工夫-2017

    • 著者名/発表者名
      五味洋一、高橋知音、佐々木銀河、田中真理、稲田尚子
    • 学会等名
      日本LD学会(自主企画シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04916
  • [学会発表] オーストラリアの大学における教育及び研究の本質に関する規定調査ーInherent Requirementsを中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・田原敬・五味洋一・青木真純・宮内久絵・岡崎慎治・野呂文行・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第2回大会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京・目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] オーストラリアの大学における障害学生支援ー合理的配慮の提供プロセスを中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      五味洋一・佐々木銀河・田原敬・青木真純・岡崎慎治・野呂文行・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第2回大会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京・目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 筑波大学障害学生支援室における支援の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      田原敬・有海順子・名川勝・森まゆ・青木真純・霍間郁実・柿澤敏文・原島恒夫・野呂文行・佐島毅・小林秀之・加藤靖佳・岡崎慎治・五味洋一・宮内久絵・竹田一則
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会 第1回大会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • 1.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  高橋 知音 (20291388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  宮内 久絵 (40530986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  佐々木 銀河 (80768945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  森 まゆ (20634893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  中島 範子 (10555080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  霜田 浩信 (80364735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  加藤 靖佳 (10233826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  宇野 彰 (10270688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐島 毅 (20241763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  岡 典子 (20315021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  石井 映美 (30593008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青柳 まゆみ (40550562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武井 真純 (40735479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山口 昌樹 (50272638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有海 順子 (50633921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  名川 勝 (60261765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  杉江 征 (70222049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原島 恒夫 (70262219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  柿澤 敏文 (80211837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  佐々木 誠 (80404119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 26.  深澤 美華恵 (80727008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小林 秀之 (90294496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  半田 こづえ (90769663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大六 一志 (10251323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鄭 仁豪 (80265529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  久賀 圭祐 (60241816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田原 敬 (70735753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 34.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  丹治 敬之 (90727009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  霍間 郁実 (90768946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  四日市 章 (20230823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井澤 信三 (50324950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  五十嵐 一徳 (50710810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  太田 研 (10709405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  佐藤 克敏 (20310360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大村 美保 (60641991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  後藤 由紀子 (60848878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  脇 貴典 (60865799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中野 泰伺 (60869254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 真理 (70274412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  横田 晋務 (70734797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  藤原 あや (10882417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  周 英實
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  井口 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  奥村 真衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  河南 佐和呼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  真名瀬 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi