• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 維昭  ITO Koreaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊藤 伊藤  ITO Koreaki

伊藤 維紹  イトウ コレアキ

隠す
研究者番号 90027334
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2018年度: 京都産業大学, 研究機構, シニアリサーチフェロー
2012年度: 京都産業大学, 公私立大学の部局等, 教授
2010年度 – 2012年度: 京都産業大学, 総合生命科学部, 教授
2009年度: 京都産業大学, 工学部, 教授
2008年度: 京都大学, ウイルス研究所, 名誉教授 … もっと見る
1994年度 – 2006年度: 京都大学, ウイルス研究所, 教授
1996年度: 東京大学, ウィルス研究所, 教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, ウィルス研究所, 教授
1994年度: 京都大学, ウィスル研究所, 教授
1991年度 – 1993年度: 京都大学, ウィルス研究所, 教授
1989年度 – 1992年度: 京都大学, ウイルス研究所, 教授
1988年度: 京都大学, ウィルス研究所, 教授
1987年度: 京都大学, ウィルス研究所, 助手
1986年度: 京大, ウイルス研究所, 助手
1986年度: 京都大学, ウイルス研究所, 助手
1985年度: 京都大学, ウ研, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 代謝生物化学 / 分子生物学 / 構造生物化学 / 機能生物化学 / 分子遺伝学・分子生理学
研究代表者以外
細胞生物学 / 分子生物学 / 遺伝学 / 構造生物化学 … もっと見る / 物質生物化学 / 生物系 / 細胞生物学 / 分子遺伝学・分子生理学 隠す
キーワード
研究代表者
SecY / SecA / 膜タンパク質 / 分泌 / SecM / タンパク質膜透過 / 蛋白質膜透過 / ジスルフィド結合 / protein translocation / 大腸菌 … もっと見る / 膜蛋白質 / リボソーム / 翻訳制御 / タンパク質分泌 / disulfide bond / membrane protein / FtsH / Periplasm / Protein secretion / ペリプラズム / SecE / Protein folding / 分子シャペロン / タンパク質のおりたたみ / 翻訳アレスト / シャペロン / MifM / 呼吸鎖 / Translation control / Ribosome / Protein translocation / stress response / protease / translation arrest / translocon / protein translocation across membrane / 蛋白質膜透渦 / トランスコロン / トンスロコン / ストレスレスポンス / プロテアーゼ / トランスロコン / protein folding / E.coli / Redox regulation / Respiratory chain / DsbB / DsbA / キノン / タンパク質フォールディング / レドックス制御 / protein-protein interaction / ATPase / 蛋白質相互作用 / proteolysis / fluorescent label / Escherichia coli / secretion / Sec Y / タンパク質分解 / 蛍光標識 / Membrane protein / Dominant mutation / サプレッサ- / HNS / プロテア-ゼ / シグナルペプチド / 優性変異 / Protein translocation across membrane / Organelle biogenesis / Protein localization / Molecular chaperone / Heat shock protein / Stress protein / 小胞体 / 局在化 / 細胞内輸送 / タンパク質折りたたみ / オルガネラの形成 / タンパク質局在化 / 熱ショックタンパク質 / ストレスタンパク質 / 遺伝子 / タンパク質の膜透過 / 電気泳動法 / ポリペプチジル-tRNA / 合成途上鎖 / 蛋白質 / polypeptidyl-tRNA / ナッセントーム / アレストペプチド / 翻訳伸長停止配列 / 翻訳 / SecDF / YidC / タンパク質折り畳み / 電子伝達系 / Dsb因子 / アルカリ性ホスファターゼ / SecYEG. / タンパク質相互作用 … もっと見る
研究代表者以外
FtsH / SecY / 分子シャペロン / SecA / 蛋白質の分泌 / molecular chaperone / SecG / SecE / 熱ショック蛋白質 / ストレス蛋白質 / タンパク質分解 / Sec蛋白質 / 蛋白質の膜透過 / 分泌系内膜構成遺伝子 / UPR / 品質管理 / フォールディング / heat shock protein / stress proteins / stress response / 転写制御 / 温度感受性変異株 / ストレス応答 / タンパク質局在化 / 翻訳アレスト / 熱ショック応答 / HflKC / 膜タンパク質 / 細胞機能制御 / ATPase / Ydr / 変異解析 / シグナルペプチド / 反復配列 / IS因子とゲノムの再編 / プリン生合成遺伝子 / 解糖系酵素遺伝子 / tRNA遺伝子 / 転写・翻訳制御因子 / 大腸菌ゲノムの編制 / 蛋白質膜組込 / タンパク質膜組込 / 翻訳制御 / 翻訳途上鎖 / Processing / Biosynthesis of Isoprenoids / Penicillin-Binding Proteins / Translocation of Proteins across Membrane / Collection of E. coli Mutants / Temperature-Sensitive Mutants / Biosynthesis of Macromolecules / 遺伝子発現調節因子 / プロセシング / イソプレノイド生合成 / ペニシリン結合蛋白質 / 蛋白質の膜通過 / 大腸菌変異株コレクション / 生体高分子生合成 / membrane proteins / stop tranfer / prlA / ストップトランスファー / FisH / amyloidosis / secretory protein / mitochondria import / folding / hsp47 / 小胞輸送 / hsp70 / アミロイド形成 / Hsp47 / カルネキシン / DnaJホモログ / Hsp70 / タンパク質の細胞内輸送 / アミロイド / 折り畳み / 膜透過 / 葉緑体 / 小胞体 / ミトコンドリア / アミロイドーシス / タンパク質分泌 / ミトコンドリア輸送 / 熱ショックタンパク質 / prion / transport / chaperonin / heat shock proteins / quality control / protein folding / Quality Control / 細胞内輸送 / プリオン / 蛋白質輸送 / シャペロニン / Reconstitution / Prokaryote / Protein translocation / 再構成 / 原核細胞 / 蛋白質膜透過 / proteasome / transcription factor / SOS response / oxidative stress / stress protein / タンパク質の分泌 / 細胞骨格 / プロテアソーム / 転写因子 / SOS応答 / 酸化ストレス / cell defense mechanism / environmental adaptation / temperature-sensitive mutants / domain structure / transcriptional control / 分泌 / タンパク質キナ-ゼ / タンパク質間相互作用 / 突然変異 / 蛋白質のフォールディング / 翻訳調節 / 生体防御機構 / 環境適応機構 / ドメイン構造 / 転写調節 / ストレスタンパク質 / マウスw遺伝子とcKit / ATP依存性recA様蛋白と非依存性recA様蛋白 / 減数分裂細胞 / テトラヒメナ繊毛形成 / サルモネラベん毛形成 / 膜透過性とSecY / ペニシリン結合タンパク質-3 / 大腸菌表層蛋白質 / D-loop形成酵素とATP依存性 / 遺伝子組換え / 減数分裂 / 性フェロモンと細胞膜 / 膜透過性と分泌蛋白とその遺伝子 / 細菌隔壁の形成 / 原核細胞の表裏構造と複製 / 細胞複製 / 蛋白質局在化 / 新生鎖 / 機能性新生鎖 / リボソーム / シグマ32 / Ffh / SRP / σ32 / 生体膜 / 溶原化 / Quality contorol / λcII / HflC / HflK / AAAファミリー / IS3挿入因子 / ヘム合成遺伝子 / 低分子RNA10Sa / アミノアシルtRNA合成酵素 / 転写開始因子 / 大腸菌ゲノム編制 / 分子遺伝学 / 形態形成 / 刺激応答 / 細胞分化 / 生活環 / 信号伝達 / 高度反復配列REP 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (166件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  働く新生鎖の生理機能と分子機構

    • 研究代表者
      千葉 志信
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  タンパク質局在化をモニターする翻訳途上鎖の分子機構

    • 研究代表者
      千葉 志信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  SRP経路を介した膜局在化による熱ショック転写因子シクマ32の分解機構

    • 研究代表者
      森 博幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  翻訳途上鎖のタンパク質社会における意義と役割研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  Sec膜透過・組込みシステムの制御研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都産業大学
      京都大学
  •  Nascent Chain(合成途上鎖)の分子生物学研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都産業大学
      京都大学
  •  リボソームトンネルの生物機能研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜を越えたタンパク質の動きを制御するシステム研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ジスルフィド結合形成に働くDsbA/DsbBシステムのレドックス制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜結合型プロテアーゼ複合体とその多様な機能:大腸菌FtsH複合体の解析

    • 研究代表者
      秋山 芳展
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  蛋白質の機造構築におけるジスルフィド結合の役割とその形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜結合型プロテアーゼ複合体とその多様な機能:大腸菌Frsh複合体の解析

    • 研究代表者
      秋山 芳展
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子シャペロンによる細胞機能制御

    • 研究代表者
      永田 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞機能発現における分子シャペロンの役割

    • 研究代表者
      森 正敬
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  蛋白質駆動ATPase SecAのダイナミックな動きを支えるSecY機能研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜タンパク質生合成における膜透過停止過程を補助する因子

    • 研究代表者
      秋山 芳展
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜結合プロテアーゼ複合体とその多様な機能:大腸菌FtsH複合体の解析

    • 研究代表者
      秋山 芳展
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子シャペロンによる細胞機能制御

    • 研究代表者
      永田 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  蛋白質トランスロケーターにおけるSecYとSecEの相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜タンパク質のアンカリング補助因子と作用機構の探求研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌細胞を中心とした蛋白質透過機構の先端的研究

    • 研究代表者
      徳田 元
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ストレス応答の仕組み

    • 研究代表者
      矢原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  大腸菌蛋白質分泌の分子機構

    • 研究代表者
      水島 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京薬科大学
      東京大学
  •  ゲノム編制の全体像

    • 研究代表者
      溝渕 潔
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大腸菌蛋白質分泌の分子機構

    • 研究代表者
      水島 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  原核細胞における蛋白質分泌の分子機構

    • 研究代表者
      水島 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  ストレス応答とストレスタンパク質

    • 研究代表者
      矢原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  ゲノム編制の全体像

    • 研究代表者
      溝渕 潔
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高次細胞機能研究における微生物の役割ー微生物分子生物学の再評価ー

    • 研究代表者
      深沢 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞内におけるタンパク質の高次構造形成と局在化研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜蛋白SecYのポリペプチドトランスロケーター機能の追求研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゲノム編制の全体像

    • 研究代表者
      溝渕 潔
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞複製と遺伝子発現の相関

    • 研究代表者
      堀田 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞複製と遺伝子発現の相関

    • 研究代表者
      堀田 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大腸菌のタンパク質分泌装置:膜内在性成分secYの機能研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌secY遺伝子産物の精製とタンパク質分泌における機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 維昭
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸菌の変異体を用いた生体高分子生合成に関する研究

    • 研究代表者
      原 弘志, 広田 幸敬
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Handbook of Proteolytic Enzymes 3rd ed(ed. Rawlings, N. D. and Salvesen, G.)2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, Y., and Ito, K. HtpX.
    • 出版者
      Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [図書] Handbook ofProteolytic Enzymes 3rd ed. (ed. Rawlings,N. D. and Salvesen, G.)2013

    • 著者名/発表者名
      Hizukuri, Y., Ito, K., and Akiyama, Y.RseP.
    • 出版者
      Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [図書] in Bacterial Secreted Proteins, Ed. K. Wooldridge,Caister Academic Press, Norfolk, UK2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, K. and Mori, H.
    • 出版者
      The Sec proteinsecretion system.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Heat shock transcription factor σ<sup>32</sup> defective in membrane transport can be suppressed by transposon insertion into genes encoding a restriction enzyme subunit or a putative autotransporter in <i>Escherichia coli</i>2018

    • 著者名/発表者名
      Yura Takashi、Miyazaki Ryoji、Fujiwara Keigo、Ito Koreaki、Chiba Shinobu、Mori Hiroyuki、Akiyama Yoshinori
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 93 号: 6 ページ: 229-235

    • DOI

      10.1266/ggs.18-00040

    • NAID

      130007582071

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 年月日
      2018-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07334, KAKENHI-PUBLICLY-17H05666, KAKENHI-PUBLICLY-17H05879, KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PROJECT-16H04788, KAKENHI-PROJECT-18H02404
  • [雑誌論文] 終止コドンに依らず翻訳を途中終了させる酸性アミノ酸の連続配列2018

    • 著者名/発表者名
      田口英樹、茶谷悠平、千葉志信、伊藤維昭
    • 雑誌名

      B&I

      巻: 76 ページ: 239-241

    • NAID

      40021578678

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [雑誌論文] 翻訳途上の新生ポリペプチド鎖が引き起こすリボソームの不安定化とその生理的意義2018

    • 著者名/発表者名
      茶谷悠平、千葉志信、伊藤維昭、田口英樹
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 36 ページ: 1364-1367

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [雑誌論文] MifM-instructed translation arrest involves nascent chain interactions with the exterior as well as the interior of the ribosome2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Keigo、Ito Koreaki、Chiba Shinobu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28628-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PROJECT-16H04788
  • [雑誌論文] Monitoring substrate enables real-time regulation of a protein localization pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Koreaki、Mori Hiroyuki、Chiba Shinobu
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 365 号: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/femsle/fny109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07334, KAKENHI-PUBLICLY-17H05666, KAKENHI-PUBLICLY-17H05879, KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PROJECT-16H04788
  • [雑誌論文] Intrinsic Ribosome Destabilization Underlies Translation and Provides an Organism with a Strategy of Environmental Sensing2017

    • 著者名/発表者名
      Chadani Yuhei、Niwa Tatsuya、Izumi Takashi、Sugata Nobuyuki、Nagao Asuteka、Suzuki Tsutomu、Chiba Shinobu、Ito Koreaki、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 68 号: 3 ページ: 528-539

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2017.10.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15062, KAKENHI-PLANNED-26116002, KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PROJECT-26220205, KAKENHI-PROJECT-16H04788, KAKENHI-PLANNED-26113003
  • [雑誌論文] Integrated in vivo and in vitro nascent chain profiling reveals widespread translational pausing.2016

    • 著者名/発表者名
      Chadani Y, Niwa T, Chiba S, Taguchi, H., Ito K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA.

      巻: 113 号: 7

    • DOI

      10.1073/pnas.1520560113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-26116001, KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PROJECT-25291006, KAKENHI-PLANNED-26116002, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21743
  • [雑誌論文] MifM monitors total YidC activities of Bacillus subtilis including that of YidC2, the target of regulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S. and Ito, K
    • 雑誌名

      J Bacteriol

      巻: 197 号: 1 ページ: 99-107

    • DOI

      10.1128/jb.02074-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006, KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [雑誌論文] Nascent chain-monitored remodeling of the Sec machinery for salinity adaptation of marine bacteria2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii, E., Chiba, S., Hashimoto, N., Kojima, S., Homma, M., Ito, K., Akiyama, Y. and Mori, H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 112 号: 40

    • DOI

      10.1073/pnas.1513001112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01532, KAKENHI-PLANNED-24117003, KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PROJECT-15H04350, KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [雑誌論文] Hydrophilic microenvironment required for the channel-independent insertase function of YidC protein.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa-Chiba, N., Kumazaki, K., Tsukazaki, T., Nureki, O., Ito, K. and Chiba, S.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      巻: 112 号: 16 ページ: 5063-5068

    • DOI

      10.1073/pnas.1423817112

    • NAID

      120005716850

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PLANNED-26119007, KAKENHI-PROJECT-13J08353, KAKENHI-PROJECT-25291006, KAKENHI-PROJECT-26291023
  • [雑誌論文] Structure of the Bacillus subtilis 70S ribosome reveals the basis for species-specific stalling.2015

    • 著者名/発表者名
      Sohmen, D., Chiba, S., Shimokawa-Chiba, N., Innis, A., Berninghausen, O., Beckmann, R., Ito, K. and Wilson, D.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 6941-6941

    • DOI

      10.1038/ncomms7941

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [雑誌論文] Identification of a SecM segment required for export-coupled release from elongation arrest.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamori, K., Chiba, S. and Ito, K.
    • 雑誌名

      FEBS Letter

      巻: 588 ページ: 3098-3103

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [雑誌論文] Identification of a SecM segment required for export-coupled release from elongation arrest.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamori, K., Chiba, S. and Ito, K.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 588 号: 17 ページ: 3098-3103

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2014.06.038

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [雑誌論文] Arrest peptides:cis-acting modulators of translation2013

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., and Chiba, S
    • 雑誌名

      Annu. Rev. Biochem

      巻: (in press) ページ: 82-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Arrest peptides: cis-acting modulators of translation2013

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Annual Review of Biochemistry

      巻: 82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Arrest peptides: cis-acting modulators of translation.2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭、千葉志信
    • 雑誌名

      Annu. Rev. Biochem.

      巻: 82 号: 1 ページ: 171-202

    • DOI

      10.1146/annurev-biochem-080211-105026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657095, KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [雑誌論文] Multisite ribosomalstalling: a unique mode of regulatorynascent chain action revealed for MifM2012

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S. and Ito, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 47 号: 6 ページ: 863-872

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2012.06.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020, KAKENHI-PROJECT-24657095
  • [雑誌論文] ArfA recruits release factor 2 to rescue stalled ribosomes by peptidyl-tRNA hydrolysis in Escherichia coli.2012

    • 著者名/発表者名
      Chadani y Ito K, Kutsukake K, Abo T.
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: 86 号: 1 ページ: 37-50

    • DOI

      10.1111/j.1365-2958.2012.08190.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J02403, KAKENHI-PROJECT-20247020, KAKENHI-PROJECT-24570008
  • [雑誌論文] Nascentome analysis uncovers futile protein synthesis in Escherichia coli2012

    • 著者名/発表者名
      Ito K., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 12 ページ: e28413-e28413

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0028413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19058007, KAKENHI-PROJECT-20247020, KAKENHI-PUBLICLY-22020035, KAKENHI-PROJECT-22770125
  • [雑誌論文] Nascentome analysis uncovers futile protein synthesis in Escherichia coli.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Chadani, Y., Nakamori, K., Chiba, S., Akiyama, Y., &Abo, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657128
  • [雑誌論文] Recruitment of a species-specific translational arrest module to monitor different cellular processes.2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S., Kanamori, T., Ueda, T., Akiyama, Y., Pogliano, K., Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 108(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Recruitment of a species-specific translational arrest module to monitor different cellular processes.2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S., Kanamori, T., Ueda, T., Akiyama, Y., Pogliano, K. & Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      巻: 108 ページ: 6073-6078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657128
  • [雑誌論文] tructure and function of SecDF, a protein export-enhancing membrane component2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukazaki, T., et al
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 475 号: 7350 ページ: 235-238

    • DOI

      10.1038/nature09980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19058007, KAKENHI-PROJECT-20227003, KAKENHI-PROJECT-20247020, KAKENHI-PROJECT-21687009, KAKENHI-PROJECT-21770135, KAKENHI-PUBLICLY-22020008, KAKENHI-PUBLICLY-22020035, KAKENHI-PLANNED-22117007, KAKENHI-PUBLICLY-22117503, KAKENHI-PLANNED-22121003, KAKENHI-PUBLICLY-22121503, KAKENHI-PROJECT-22370070, KAKENHI-PROJECT-22687007, KAKENHI-PROJECT-23657128
  • [雑誌論文] Post liberation cleavage of signal peptides is catalyzed by the S2P protease in bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., et al
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci, USA

      巻: 108 号: 33 ページ: 13740-13745

    • DOI

      10.1073/pnas.1108376108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19058007, KAKENHI-PROJECT-20247020, KAKENHI-PROJECT-22370070, KAKENHI-PROJECT-22770125, KAKENHI-PROJECT-23657128
  • [雑誌論文] A translational pause tolocalize2011

    • 著者名/発表者名
      Ron, D. and Ito, K.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 331 号: 6017 ページ: 543-544

    • DOI

      10.1126/science.1202075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Divergent stalling sequences sense and control cellular physiology.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Chiba, S., Pogliano, K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res.Commun. 393

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Divergent stalling sequences sense and control cellular physiology.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications 393

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Divergent stalling sequences sense and control cellular physiology2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications

      巻: 393 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020035
  • [雑誌論文] Divergent stalling sequences sense andcontrol cellular physiology2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Chiba, S. and Pogliano, K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 393 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2010.01.073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Divergent stalling sequences sense and control cellular physiology2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications

      巻: 393 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Divergent stalling sequences sense and control cellular physiology2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications 393

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059019
  • [雑誌論文] Editing disulphide bonds : error correction using redox currencies2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology 75

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059019
  • [雑誌論文] Dynamicnature of disulfide bond formation catalystsrevealed by crystal structures of DsbB2009

    • 著者名/発表者名
      Inaba, K., Murakami, S., Nakagawa, A., Iida,H., Kinjo, M., Ito, K. and Suzuki, M.
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 28 号: 6 ページ: 779-791

    • DOI

      10.1038/emboj.2009.21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0314, KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Editing disulphide bonds : error correction using redox currencies.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology 75

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Editing disulphide bonds: errorcorrection using redox currencies2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol

      巻: 75 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1111/j.1365-2958.2009.06953.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] The disulfide bond formation (Dsb) system2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, K. and Inaba, K
    • 雑誌名

      Current Opinions in Structural Biology 18

      ページ: 450-458

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059019
  • [雑誌論文] Conformational transition of Sec machinery inferred from bacterial SecYE structures2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukazaki, T. Mori. H., Fukai. S, . ishitani. R., Mori, T. Dolimae. N., Perederina, A., Sugita. Y, Vassylyev, D. G. Ito. K., Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 988-991

    • NAID

      10025975982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Substrate recognition and binding by RseP,an Escherichia coli intramembrane protease2008

    • 著者名/発表者名
      Koide, K., Ito, K. and Akiyama, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 283 号: 15 ページ: 9562-9570

    • DOI

      10.1074/jbc.m709984200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Structure andmechanisms of the DsbB-DsbA disulfide generation machine2008

    • 著者名/発表者名
      Inaba, K. and Ito, K.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys. Acta.

      巻: 1783 号: 4 ページ: 520-529

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2007.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Peptidyl-prolyl-tRNA at the ribosomal P site reacts poorly withpuromycin2008

    • 著者名/発表者名
      Muto, H. and Ito, K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys.Res. Commun.

      巻: 366 号: 4 ページ: 1043-1047

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2007.12.072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] The disulfide bondformation (Dsb) system.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, K. and Inaba, K.
    • 雑誌名

      Curr.Opinion Struct. Biol.

      巻: 18 号: 4 ページ: 450-458

    • DOI

      10.1016/j.sbi.2008.02.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Conformational transition of Sec machinery inferred from bacterial SecYE structures2008

    • 著者名/発表者名
      Tadmald, T., Mod, H., Fukai, S., Ishitani, K. Mori. T., Dohmae, N., Perederina, A. Sugita, Y., Vassylyev, D.G., Ito, K. and Nureld. O
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 988-991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059019
  • [雑誌論文] Peptidyl-prolyl-tRNA at the ribosomal P site reacts poorly with puromycin2008

    • 著者名/発表者名
      Muto, H. and Ito, K
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications 366

      ページ: 1043-1047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059019
  • [雑誌論文] A pair of circularlypermutated PDZ domains control RseP, the S2Pfamily intramembrane protease of E. coli2008

    • 著者名/発表者名
      Inaba, K., Suzuki, M., Maegawa, K., Akiyama,S., Ito, K. and Akiyama, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 283 号: 50 ページ: 35042-52

    • DOI

      10.1074/jbc.m806603200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0314, KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] The disulfide bond formation (Dsb) system.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Inaba, K.
    • 雑誌名

      Current Opinions in Structural Biology 18

      ページ: 450-458

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Peptidyl-prolyl-tRNA at the ribosomal P site reacts poorly with puromycin2008

    • 著者名/発表者名
      Muto, H., Ito, K
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications 366

      ページ: 1043-1047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Conformational transition of Sec machinery inferred from bacterial SecYE structures2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukazaki, T., Mori, H., Fukai, S., Ishitani, R., Mori, T., Dohmae, N., Perederina, A., Sugita, Y., Vassylyev, D.G., Ito, K., Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 988-991

    • NAID

      10025975982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Peptidyl-prolyl-tRNA at the ribosomal P site reacts poorly with puromycin.2008

    • 著者名/発表者名
      Muto, H., Ito, K
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res.Commun. 366

      ページ: 1043-1047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Conformational transition of Sec machinery inferred from bacterial SecYE structures2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukazaki, T., Mori, H., Fukai, S., Ishitani,R., Mori, T., Dohmae, N., Perederina, A.,Sugita, Y., Vassylyev, D.G., Ito, K. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 455 号: 7215 ページ: 988-991

    • DOI

      10.1038/nature07421

    • NAID

      10025975982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [雑誌論文] Environments of the active site region of RseP, an E. coli RIP protease, assessed by site-directed cysteine alkylation2007

    • 著者名/発表者名
      Koide, K., Maegawa, S., Ito, K., Akiyama, Y.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 4553-4560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] SecY alterations that impair membrane protein folding and generate a membrane stress.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimohata, N., Nagamori, S., Akiyama, Y., Kaback, H.R., Ito, K.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 176

      ページ: 307-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Different modes of SecY-SecA in teractions revealed by site-directed in vivo photo-crosslinking.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 16159-16164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] 分泌モニターSecMが明らかにした新しい概念2006

    • 著者名/発表者名
      武藤洋樹, 伊藤維昭
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 2583-2589

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Crystal structure of the translocation ATPase SecA from Thermus thermophilus reveals a parallel, head-to-head dimer.2006

    • 著者名/発表者名
      Vassylyev, D.G., Mori, H., Vassylyeva, M.N., Tsukazaki, T., Kimura, Y., Ito, K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 364

      ページ: 248-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Genetically eneoded but non-polypeptide prolyl-tRNA functions in the A-site for SecM-mediated ribosomal stall2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, H., Nakatogawa, H., ItO, K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 22

      ページ: 245-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Different modes of Sec Y-SecA interactions revealed by site-directed in vivo photo-crosslinking2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 16159-16164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] The long <-helix of SecA is important for the ATPase coupling of translocation2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 36249-36256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] The long -helix of SecA is important for the ATPase coupling of translocation.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 36249-36256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Genetically encoded but non-polypeptide prolyl-tRNA functions in the A-site for SecM-mediated ribosomal stall2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, H., Nakatogawa, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 22

      ページ: 245-552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Cloning, expression, purification, crystallization and initial crystallographic analysis of the preprotein translocation ATPase SecA from Thermus2006

    • 著者名/発表者名
      Vassylyeva, M.N., Mori, H., Tsukazaki, T., Yokoyama, S., Tahirov, T.H., Ito, K., Vassylyev, D.G.
    • 雑誌名

      Acta Cryst. F 62

      ページ: 909-912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Genetically encoded but non-polypeptide prolyl-tRNA functions in the A-site for SecM-mediated ribosomal stall2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, H., H.Nakatogawa, Ito, K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 22

      ページ: 545-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Genetically encoded but non-polypeptide prolyl-tRNA functions in the A-site for SecM-mediated ribosomal stall2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, H., Nakatogawa, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 22

      ページ: 245-552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Different modes of SecY-SecA interactions revealed by site-directed in vivo photo-crosslinking2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 16159-16164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Genetically encoded but non-polypeptide prolyl-tRNA functions in the A-site for SecM-mediated ribosomal stall2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, H., Nakatogawa, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 22

      ページ: 545-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Crystal structure of the DsbB-DsbA complex reveals a mechanism of disulfide bond generation.2006

    • 著者名/発表者名
      Inaba, K., Murakami, S., Suzuki, M., Nakagawa A., Yamashita, E., Okada, K., Ito, K.
    • 雑誌名

      Cell 127

      ページ: 789-801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Genetically encoded but non-polypeptide prolyl-tRNA functions in the A-site for SecM-mediated ribosomal stall.2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, H., Nakatogawa, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 22

      ページ: 245-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Crystal structure of the DsbB-DsbA complex reveals a mechanism of disulfide bond generation2006

    • 著者名/発表者名
      Inaba, K., Murakami, S., Suzuki, M., Nakagawa, A., Yamashita, E., Okada, K., Ito, K
    • 雑誌名

      Cell 127

      ページ: 789-801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Different modes of SecY-SecA interactions revealed by site-directed in vivo photo-crosslinking2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103

      ページ: 16159-16164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] SecM facilitates translocase function of SecA by localizing its biosynthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, H., Murakami, A., Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 436-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] SecM facilitates translocase function of SecA by localizing its biosynthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakatogawa
    • 雑誌名

      Genes and Development 19

      ページ: 436-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Ribosome-based protein folding systems are structurally divergent but functionally universal across biological kingdoms2005

    • 著者名/発表者名
      Koreaki Ito
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology 57

      ページ: 313-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Peculiar properties of DsbA in its export across the E.coli cytoplasmic membrane.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimohata, N., Akiyama, Y., Ito K.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] SecM facilitates translocase function of SecA by localizing its biosynthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, H., Murakami, A., Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 436-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] SecM facilitates translocase function of SecA by localizing its biosynthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakatogawa
    • 雑誌名

      Genes and Development 19

      ページ: 436-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Ribosome-based protein folding systems are structurally divergent but functionally universal across biological kingdoms.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 57

      ページ: 313-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] SecM facilitates translocase function of SecA by localizing its biosynthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, H., Murakami, A., Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 436-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] SecM facilitates translocase function of SecA by localizing its biosynthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, H., Murakami A., Mori, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 436-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Ribosome-based protein folding systems are structurally divergent but functionally universal across biological kingdoms2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology 57

      ページ: 313-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Intra-ribosomal regulation of expression and fates of proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      ChemBiochem 5

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Characterization of menaquinone-dependent disulfide bond formation pathway of Escherichia coli.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Inaba, K., Ito, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 47054-47065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Translation arrest of SecM is essential for the basal and regulated expression of SecA2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, A., Nakatogawa, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 12330-12335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Control of SecA and SecM translation by protein secretion2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, H., Murakami, A., Ito, K.
    • 雑誌名

      Curr. Opinion Microbiol. 7

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] FtsH exists as an exceptionally large complex containing HflKC in the plasma membrane of Escherichia coli.2004

    • 著者名/発表者名
      Saikawa, N., Akiyama, Y., Ito, K.
    • 雑誌名

      J.Struct.Biol. 146

      ページ: 123-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Translation arrest of SecM is essential for the basal and, regulated expression of SecA2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, A., Nakatogawa, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 12330-12335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] 蛋白質の誕生におけるリボソームのトンネルの役割2004

    • 著者名/発表者名
      中戸川 仁, 伊藤維昭
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 49

      ページ: 829-833

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Mutation analysis of transmembrane regions 3 and 4 of SecY, a central component of protein translocase2004

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., Shimokawa, N., Satoh, Y., Ito, K.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 186

      ページ: 3960-3969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Control of SecA and SecM translation by protein secretion2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, H., Murakami A., Ito, K.
    • 雑誌名

      Curr. Opinion Microbiol. 7

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] RseP (YaeL), an E.coli RIP protease, cleaves transmembrane sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, Y., Kanehara, K., Ito, K.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 4434-4442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [雑誌論文] Control of SecA and SecM translation by protein secretion.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatogawa, H., Murakami, A., Ito, K.
    • 雑誌名

      Curr.Opinion Microbiol. 7

      ページ: 145-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [雑誌論文] Translation arrest of SecM is essential for the basal and regulated expression of SecA2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, A., Nakatogawa, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101

      ページ: 12330-12335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207011
  • [学会発表] Things that I am proud of, ...or rather trivial?2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      International symposium Proteins; from the cradle to the grave
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Studying co-translational protein dynamics using force-sensing arrest peptides2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      RIBOSOME 2019 meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Monitoring substrate enables real-time regulation of a protein localization pathway2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      "BACTERIAL PROTEIN EXPORT 2018"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Screening of Translation Arrest-Releasable Elements2017

    • 著者名/発表者名
      藤原圭吾、樫祐太朗、伊藤維昭、千葉志信
    • 学会等名
      新学術領域「新生鎖の生物学」若手ワークショップ2017
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] タンパク質誕生の秘密2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      大隅良典氏ノーベル賞受賞記念「七人の侍」講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] 生命を支える動的翻訳とタンパク質の一生2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      アイエム翻訳サービス株式会社主催 第3回医薬翻訳セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] MifMの翻訳アレストを解除できる因子のスクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      藤原圭吾、樫祐太朗、伊藤維昭、千葉志信
    • 学会等名
      2017年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Nascent polypeptide handling of the translating ribosome2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      Microbial Genetics and Genomics VII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] トランスロコンから翻訳に立ち返って(Revisiting translation after the translocon)2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Nascent polypeptide handling of the translating ribosome2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      THE INs-and-OUTs OF MEMBRANE BIOLOGY
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] チャネル非依存的タンパク質膜挿入装置YidCの分子機構解明に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、下川(千葉)直美、美濃部隼、伊藤維昭
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] 遺伝情報の翻訳に携わる分子の自律性2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Dynamic translation entails nascent polypeptides as active players in gene regulation and protein biogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Koreaki Ito
    • 学会等名
      Nascent Chain Biology Meeting 2016.
    • 発表場所
      河口湖
    • 年月日
      2016-09-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Use of Bacillus subtilis MifM to dissect the YidC functions to facilitate membrane protein insertion2016

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Chiba, Naomi Shimokawa-Chiba, Koreaki, Ito
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Galveston, TX, USA
    • 年月日
      2016-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Use of Bacillus subtilis MifM to dissect the YidC functions to facilitate membrane protein insertion2016

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Chiba, Naomi Shimokawa-Chiba, Koreaki, Ito
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Galveston, TX, USA
    • 年月日
      2016-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] A nascent chain-based reporter to study the mechanism of membrane protein insertion2016

    • 著者名/発表者名
      Naomi Shimokawa-Chiba, Shun Minobe, Koreaki Ito, Shinobu Chiba
    • 学会等名
      Nascent Chain Biology Meeting 2016
    • 発表場所
      河口湖
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] 自身の翻訳伸長を制御する枯草菌MifMの分子機構と生理機能2016

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、Daniel Sohmen、Daniel Wilson、藤原圭吾、下川(千葉)直美、伊藤維昭
    • 学会等名
      第4回リボソームミーティング
    • 発表場所
      大阪医大
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] Nascent chain-mediated monitoring of protein localization machineries.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Chiba, Eiji Ishii, Yoshinori Akiyama, Koreaki Ito, Hiroyuki Mori
    • 学会等名
      EMBO Ribosome Structure and Function 2016
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2016-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] 枯草菌MifM翻訳途上鎖とリボソームとの相互作用様式の解明2015

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、Daniel Sohmen、千葉(下川)直美、伊藤維昭、Daniel Wilson
    • 学会等名
      2015年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] 枯草菌MifM翻訳途上鎖とリボソームとの相互作用様式の解明2015

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、Daniel Sohmen、千葉(下川)直美、伊藤維昭、Daniel Wilson
    • 学会等名
      2015年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] YidCによるタンパク質膜組込機構2014

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、熊崎薫、塚崎智也、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第61回生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] 翻訳アレストを介した枯草菌MifM による蛋白 質膜組込因子YidC の制御.2013

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、伊藤維昭
    • 学会等名
      グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] 枯草菌MifM によるユニークな翻訳アレストと 蛋白質膜組込因子の制御.2013

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、伊藤維昭
    • 学会等名
      第10 回 21 世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      静岡県修善寺
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] Structure and function of SecDF, a membrane integrated protein translocation enhancing factor2013

    • 著者名/発表者名
      森 博幸、塚崎智也、町田裕紀子、三登一八、濡木理、伊藤維昭、秋山芳展
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会ワークショップ
    • 発表場所
      千葉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657128
  • [学会発表] 枯草菌MifM は、ユニークな翻訳アレストを介 して蛋白質膜組込因子の発現量を調節する.2013

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、伊藤維昭
    • 学会等名
      第7 回細菌学若手 コロッセウム
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] Structure and functionof SecDF, a membrane integrated protein translocation enhancing facor.2013

    • 著者名/発表者名
      森 博幸、塚崎智也、町田裕紀子、三登一八、濡木理、伊藤維昭、秋山芳展
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会ワークショップ「細胞構造研究の新展開」
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2013-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657128
  • [学会発表] MifM induces multisite ribosome stalling in monitoring membrane protein biogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、伊藤維昭
    • 学会等名
      Ribosomes Conference
    • 発表場所
      Napa Valley, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] Analysis of “nascentome”, cellular polypeptidyl-tRNAs2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      CECAM Workshop "Ribosome-associated protein folding: Translation, auxiliary factors, and translocation"
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] 合成途上鎖の働きと運命2012

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、伊藤維昭
    • 学会等名
      12回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Analysis of cellularpolypeptidyl-tRNAs2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      SFB594-3rdInternational Symposium "MolecularMachines in Protein Folding andTranslocation"
    • 発表場所
      Bavarian Academy of Sciences, Munich, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] 翻訳のスピード制御について.独創的発想に富む科学者育成プログラム「出る杭を伸ばすヘリックスプロジェクト」採択事業2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      七人の侍による記念講演会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2012-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Analysis of cellular polypeptidyl-tRNAs2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      SFB594 &#8211; 3rd International Symposium "Molecular Machines in Protein Folding and Translocation"
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Analysis of "nascentome", cellularpolypeptidyl-tRNAs2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      CECAM Workshop"Ribosome-associated protein folding:Translation, auxiliary factors, andtranslocation"
    • 発表場所
      Lausanne,Switzerland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] 合成途上鎖のバイオロジー2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      九州大学グローバルCOEプログラム理医連携特別講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] タンパク質誕生の初期における出来事2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      京都産業大学総合生命科学部開設記念シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] 蛋白質膜透過を促進する膜内在性因子SecDFの構造と機能2011

    • 著者名/発表者名
      森博幸、塚崎智也、越前友香、秋山芳展、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム「生体膜エネルギー変換装置の超分子科学」
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] プロトン駆動力を用いたSecDF による蛋白質膜透過の昂進機構2011

    • 著者名/発表者名
      森 博幸、塚崎智也、越前友香、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会ワークショップ「細胞膜ダイナミクス:In vitro再構成系によるアプローチ」
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657128
  • [学会発表] 蛋白質膜透過を促進する膜内在性因子SecDFの構造と機能2011

    • 著者名/発表者名
      森 博幸、塚崎智也、越前友香、秋山芳展、濡木 理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム「生体膜エネルギー変換装置の超分子科学」
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657128
  • [学会発表] In vitro study oftranslation arrest of MifM, a regulatorynascent chain that monitors membrane proteinbiogenesis in Bacillus subtilis2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S., Kanomori, T., Ueda, T., Akiyama,Y., Pogliano, K. and Ito, K.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会 Symposium "RegulatorySystems Mediated by ProgrammedRibosomal Stalling"
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] プロトン駆動力を用いたSecDFによる蛋白質膜透過の昂進機構2011

    • 著者名/発表者名
      森博幸、塚崎智也、越前友香、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会ワークショップ「細胞膜ダイナミクス:Invitro再構成系によるアプローチ」
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Structure, function and regulation ofbacterial Sec machinery2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Tsukazaki, T., Mori, H. and Nureki,O
    • 学会等名
      International Unionof Microbiological Societies 2011 Congress.Symposium Bacterial Protein Transport
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Vsualization of cellular polypeptidyl-tRNAs uncovers futile protein synthesis in E.coli2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference Protein Homeostasis in Health and Disease
    • 発表場所
      Suzhou, China(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Structure, function and regulation of bacterial Sec machinery2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Controlling epigenetic connectivity inproteins2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      Microbial Genetics and GenomicsIV
    • 発表場所
      Harvard MedicalSchool, Boston, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Structure, function and regulation of bacterial Sec machinery2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020035
  • [学会発表] Vsualization of cellular polypeptidyl-tRNAs uncovers futile protein synthesis in E.coli2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference Protein Homeostasis in Health and Disease
    • 発表場所
      Suzhou, China(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020035
  • [学会発表] Vsualization ofcellular polypeptidyl-tRNAs uncovers futileprotein synthesis in E. coli2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Chadani, Y., Nakamori, K., Chiba, S.,Akiyma, Y. and Abo, T.
    • 学会等名
      Cold SpringHarbor Asia Conference Protein Homeostasisin Health and Disease
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Visualizing dynamic "nascentome" of the cell.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Chiba, S., Akiyama, Y., Abo, T.
    • 学会等名
      The International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      Nara
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Visualizing dynamic "nascentome" of the cell.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Chiba, S., Akiyama, Y., Abo, T.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conference "Protein Folding in the Cell"
    • 発表場所
      Saxtons River, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Visualizing dynamic "nascentome" of the cell2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020035
  • [学会発表] 枯草菌翻訳アレスト因子mifMのin vitro翻訳系による解析2010

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、金森崇、上田卓也、伊藤維昭
    • 学会等名
      平成22年度グラム陽性菌ゲノム会議
    • 発表場所
      南木曾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] From SecY to nascent chain biology.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Protein Community.
    • 発表場所
      Nara
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] From SecY to nascent chain biology2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      Nara(Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Visualizing dynamic nascentome of the cell.2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conference Protein Folding in the Cell
    • 発表場所
      Vermont (USA)
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Visualizing dynamic "nascentome" of the cell2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Structure, function and regulation of the Sec translocation system2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      International Symposium "Life of Proteins" in Honor of the 1st Retirement of Professor Kazuhiro Nagata
    • 発表場所
      Kyoto (Japan).
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Visualizing dynamic nascentome of the cell2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Chiba, S., Akiyama, Y. and Abo, T.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conference Protein Folding in the Cell
    • 発表場所
      Saxtons River, Vermont (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Visualizing dynamic nascentome of the cell.2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conference Protein Folding in the Cell
    • 発表場所
      Vermont(USA)
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020035
  • [学会発表] 枯草菌において蛋白質膜組込のセンサーとして働く翻訳途上鎖2009

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、伊藤維昭、秋山芳展、Kit Pogliano
    • 学会等名
      2009年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Sec膜透過装置の構造2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭、森博幸、塚崎智也、濡木理
    • 学会等名
      機能および制御九州大学P&P合同公開シンポジウム「生命活動を制御する高次複合体の構造と機能」
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Quality control pathways used to monitor membrane protein abnormalities and roles of translocon in the correct biogenesis of membrane proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      The 108th American Society for Microbiology General Meeting
    • 発表場所
      Boston, U.S.A.
    • 年月日
      2008-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Quality control pathways used to monitor membrane protein abnormalities and roles of translocon in the enrrent biogenesis of membrane proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, K
    • 学会等名
      The 108th American Society for Microbiology General Meeting
    • 発表場所
      Boston, U. S. A
    • 年月日
      2008-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059019
  • [学会発表] Quality control pathways used tomonitor membrane protein abnormalities androles of translocon in the correct biogenesis ofmembrane proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      Symposium "Insertion,Folding, Assembly and Quality Control",108th ASM General Meeting
    • 発表場所
      Boston,U.S.A.
    • 年月日
      2008-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Structure of bacterial SecY transloconand its interaction with SecA2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      Beckwith Reunion Meeting "Microbial Genetics andGenomics"
    • 発表場所
      Cassis, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247020
  • [学会発表] Protein quality control devices in the Escherichia coli plasma membrane.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Shimohata, N., Nagamori, S., Kaback, H. R., Sakoh, M., Chiba, S., Mori, H. Akiyama, Y.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology. Symposium Quality Control of Proteins and Proteolysis, Abstract
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [学会発表] Protein quality control devices in the Escherichia coli plasma membrane.2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤維昭
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochem istry and Molecular Biology.
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2006-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037231
  • [学会発表] チャネルに依存しない蛋白質膜組込機構:アレスト因子MifMを利用したYidCの機能解析

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、熊崎薫、塚崎智也、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      2014年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] YidCによるチャネルに依存しない蛋白質膜組込機構

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、熊崎薫、塚崎智也、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] 働く新生鎖MifMを利用した蛋白質膜組込装置YidCの機能解析

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、熊崎薫、塚崎智也、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] YidCによるタンパク質膜組込機構の解明

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、熊崎薫、塚崎智也、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] YidCによるチャネルに依存しない蛋白質膜組込機構

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、熊崎薫、塚崎智也、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291006
  • [学会発表] チャネルに依存しない蛋白質膜組込機構:アレスト因子MifMを利用したYidCの機能解析

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、熊崎薫、塚崎智也、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      2014年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • [学会発表] YidCによるタンパク質膜組込機構の解明

    • 著者名/発表者名
      千葉志信、熊崎薫、塚崎智也、濡木理、伊藤維昭
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116008
  • 1.  秋山 芳展 (10192460)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  森 博幸 (10243271)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  中村 義一 (40114590)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水島 昭二 (50013313)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千葉 志信 (20523517)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 45件
  • 6.  永田 和宏 (50127114)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠藤 斗志也 (70152014)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢原 一郎 (60109957)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  徳田 元 (40125943)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 弘志 (00173071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 秀穂 (70000255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  溝渕 潔 (00092346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大坪 栄一 (10158800)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井口 八郎 (20028195)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中沢 淳 (90025594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  深沢 俊夫 (90029934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山根 國男 (20013336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田畑 哲史 (70197549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中野 明彦 (90142140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石浜 明 (80019869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三原 勝芳 (40029963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀田 康雄 (30190218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 昭憲 (90011907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水永 武光 (30011985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大隈 隆 (50111787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  香川 靖雄 (30048962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  饗場 弘二 (20025662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  関水 和久 (90126095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  品川 日出夫 (40029799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉久 徹 (60212312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡邊 誠 (20142408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平田 肇 (40049052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉田 賢右 (90049073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  樋口 京一 (20173156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西野 徳三 (90005827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  東江 昭夫 (90029249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  今栄 康雄 (70022712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  水野 猛 (10174038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 泰夫 (10013319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  桑島 邦博 (70091444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大島 泰郎 (60167301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石川 統 (70012482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大塚 健三 (40150213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田島 陽太郎 (30049796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  由良 隆 (20027311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  梅園 和彦 (50183752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  JOHNSON A.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  JOHNSON A.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  広田 幸敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  稲葉 謙次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  茶谷 悠平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  田口 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi