• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱 清  HAMA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浜 清  ハマ キヨシ

隠す
研究者番号 90028267
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 名誉教授
2002年度: 岡崎国立共同研究機構, 名誉教授
2000年度 – 2001年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 名誉教授
1997年度 – 1999年度: 岡崎国立共同研究機構, 機構長
1992年度 – 1996年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 所長 … もっと見る
1994年度: 生理学研究所, 所長
1993年度: 岡崎国立研究所, 生理学研究所, 所長
1992年度: 生理学研究所, 所長
1988年度 – 1991年度: 早稲田大学, 人間科学部, 教授
1987年度: 岡崎国立共同研究機構, 生物学研究所, 教授
1987年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授
1986年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所液性情報, 教授
1986年度: 生理学研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 生物系
研究代表者以外
広領域 / 神経科学一般 / 分子遺伝学・分子生理学 / 神経・筋肉生理学 / 脳神経外科学 / 生物物理学
キーワード
研究代表者
超高圧電子顕微鏡 / HVEM / 三次元定量解析 / 神経細胞 / トモグラフィー / ゴルヂ染色 / グリア細胞 / ネットワーク / トレーニングコース / ワークショップ … もっと見る / 実験動物 / 脳研究 / Golgi preparation / 3-D analysis / CNS neuron / Dendritic spine / コンピューター画像解析 / 超高圧電子顕微鏡による立体画像 / 樹状突起刺の三次元定量解析 / ラット歯状回顆粒細胞 / 樹状突起スパイン / 樹状突起棘 / 立体観察 / 樹状突起刺 / specimen of brain / workshop / training course / model animal / network / brain research / 研究支援基盤 / 研究領域 / 支援体制 / 脳標本 / Ca imaging / synaptogenesis / astrocyte / dendritic spine / dissector / CFLSM / tomography / 3-D morphometry / 連続切片再構築 / ディジタル構造解析 / 中高圧電顕 / Caイメージング / 共焦点顕微鏡 / 電位感受性色素 / 超高圧電顕 / Computer tomography / 3D morphometry / Astrocyte / Colgi染色 / 三次元立体計測 / コンピュータートモグラフィー / 星状グリア細胞 / Golgi staining / X-ray microscope / high voltage electron microscope / three dimensional observation / glia cell / 三次元觀察 / 超高圧顕微鏡 / X顕微鏡 / X線顕微鏡 / 三次元観察 / 横細管 / 心筋細胞 / 自然高血圧発症ラット / 横細管立体定量 / 心筋微細構造 / 高血圧ラット / 国際交流 / 研究基盤 / 研究体制 / ブレインバンク / 人材養成 / 資材開発 / ベクター / 脳バンク / 脳研究総合的推進 / ネコ / サル / データベース化 / 脳病理標本 / 総合脳 / 若手研究者育成 / データベース / 研究支援事業 … もっと見る
研究代表者以外
STM / 光学顕微鏡 / cell line CHO / cell line T-24 / liposome / Biomembrane / リポソーム / マウスの膀胱膜 / フリーズ・フラクチャー・レプリカ / チャネル分子 / ATP分子 / 平行移動方式 / CHO細胞 / T24細胞 / フリ-ズフラクチャ-レプリカ / リポソ-ム膜 / 生細胞膜 / 走査型トンネル顕微鏡 / Pulsed field emission / X-ray microscopy / 電界放射 / 投影型 / X線顕微鏡 / Protein synthesis blocker / Stretch responses / Bulbs / Intramembrane particles / Mechano-transduction ion channel / Muscle spindle / 膜内パーティクル / 選択透過性 / イオンチャネル / カエル筋紡錘 / 機械受容変換膜 / コラゲナーゼによる紡鐘嚢の消化 / 誤発射防止機構 / 紡錘電位 / 感覚神経終末内Ca^<2+>濃度 / サイクリックAMP / 筋紡錘 / 膜粒子の短生存期間 / 神経幹挫滅後の筋紡鍾応答の恢復と大粒子密度の並行関係 / 筋紡鍾 / 膜内粒子の短生存期間 / タンパク合成阻害 / 神経幹挫滅後の筋紡錘応答の恢復と大粒子密度の並行関係 / 無髄軸索膨大部周辺への大粒子の集中 / 凍結割断による膜内粒子 / 機械受容変換器イオンチャネル / 筋紡鐘 / rat / development / axon guidance / netrin / culture / chemorepulsion / chemoattraction / floor plate / ニューロトロフィン / 中枢神経 / ニューロトロンフィン / コラーゲンゲル培養 / 非交差性投射 / 交差性投射 / 中枢神経系 / 分子機構 / ネトリン / Cell-to-cell channels / Intercalated disc / Nexus / Connexins / Connexons / Intercellular junctions / Intercellular communication / Gap junctions / 細胞間チャネル / 境界板 / ネクサス / コネキシン / コネクソン / 細胞間結合 / 細胞間連絡 / ギャップ結合 / 電顕立体観察 / 金コロイド / 免疫電顕法 / ビメンチンフィラメント / GFAP / 中間系フィラメント / 細胞骨格 / グリオーマ / Marine Biological Laboratory / Developmental Newrobiologg / Computational Newroscieuce / Physiology / Neural System / Neurobiology / 走査針型顕微鏡 / 細胞 / 分子機械 / 1分子操作 / 1分子イメージング 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  脳研究の総合的推進に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱 清 (浜 清)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  脳における交差性投射形成の分子機構

    • 研究代表者
      村上 富士夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学等における脳研究の具体的推進方策に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱 清
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  生きた分子を見、操作する手法の開発

    • 研究代表者
      木下 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  若手研究者育成のための教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      吉岡 亨
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  神経細胞とグリア細胞の三次元ディジタル形態学研究代表者

    • 研究代表者
      濱 清
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  星状グリア細胞突起の定量解析研究代表者

    • 研究代表者
      濱 清
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  群れをなす細胞・組織の細胞群を制御するギャップ結合の分子から多様な機能までの解析

    • 研究代表者
      菅野 義信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  超高圧電子顕微鏡およびX線顕微鏡によるグリア細胞突起三次元構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      濱 清
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
      早稲田大学
  •  生体膜直視用走査型トンネル顕微鏡(STM)の開発

    • 研究代表者
      吉岡 亨
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  肥大心室心筋細胞における微細構造変化の細胞計測学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱 清
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  肥大心室心筋細胞における微細構造変化の細胞計測学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱 清
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中枢神経細胞樹状突起の精密三次元解析研究代表者

    • 研究代表者
      濱 清
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      早稲田大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  パルス電界電子源をもつ高性能X線顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      矢田 慶治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高圧電子顕微鏡による脳腫瘍細胞の立体観察

    • 研究代表者
      タオ本 勝司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  筋紡錘における機械受容変換膜イオンチャネル

    • 研究代表者
      伊藤 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  津本 忠治 (50028619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉岡 亨 (70046027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中西 重忠 (20089105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 清 (70101029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金澤 一郎 (30110498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 榮男 (80180363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 富士夫 (20089882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小坂 俊夫 (00126054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  有井 達夫 (10109267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ERIC Frank
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅野 義信 (00034158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 明 (80053263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  下野 正基 (00085771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  外崎 昭 (90004572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  葉原 芳昭 (30142813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大塚 輝彌 (10051814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小幡 邦彦 (60013976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宋 文杰 (90216573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 亘彦 (00191429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 文雄 (30064794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤墳 規明 (60101268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  曽我部 正博 (10093428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  矢田 慶治 (60006129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 昭一 (70006138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山戸 吉雄 (20006141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 悦朗 (80203131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木下 一彦 (30124366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  須藤 和夫 (20111453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  楠見 明弘 (50169992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  遠山 正彌 (40028593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  桐野 豊 (10012668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  タオ本 勝司 (50030979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  浅田 尚登 (80159368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  樋田 一徳 (40253405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  勝丸 博信 (40183264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 英雄 (60063541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  キタ H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ウィルソン C.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  TESSIERーLAVI マーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  水谷 亘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  清水 肇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小野 雅敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  早川 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  工藤 弘志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ステル W.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  エリースマン M.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  STELL W.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ELLISMAN M.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ASADA N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ウイルソン C.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  マルトン M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  レブラム V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  FRANK Eric
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  MARK Tessier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  片桐 信二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  KATAGIRI Shinjiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi