• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 誠  TAKAGI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90037739
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 九州大学, 工学研究院, 名誉教授
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2000年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
1997年度 – 1999年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 教授
1986年度 – 1998年度: 九州大学, 工学部, 教授
1986年度: 九大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
工業分析化学 / 工業分析化学
研究代表者以外
工業分析化学 / 分析・地球化学 / 化学系薬学 / 理工系 / 合成化学 / 物理系薬学 / 工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
金属イオン / インターカレータ / DNA / 分子認識 / molecular imprinting / molecular recognition / 分子刷り込み / DNA切断 / 糖鎖 / 希土類金属 … もっと見る / DNA修飾電極 / polymer membrane / gold electrode / 高分子膜 / 金電極 / latex / ラテックス / 鋳型重合 / DNA配位子 / 電極反応 / DNAプローブ / バイオセンサ / DNA二重らせん / adsorption of metal complex ion / solvent extraction / separation of metal ions / reverse osmosis / piezodialysis / 金属錯体の吸着 / 荷電モザイク膜 / 分離膜 / 高分子への金属錯イオンの吸着 / 溶媒抽出 / 金属イオン分離 / 逆浸透膜 / 圧透析 / Helix G peptide / L2 peptide / L2-G peptide / ferrocene / electrochemical chip / electrochemistry / protein chip / 静電的相互作用 / Helix Gペプチド / L2ペプチド / L2-Gペプチド / フェロセン / 電気化学的チップ / 電気化学 / タンパクチップ / threading intercalation / ruthenium complex / intercalator / DNA chip / gene detection / photocurrent / 縫い込み型 / ルテニウム錯体 / DNAチップ / 遺伝子検出 / 光電流 / sensor / センサ / surface structure / template polymerization / 高分子電解質 / 表面構造 / metal ion / ion-exchange resin / surface imprinting / イオン交換樹脂 / Ammonia Gas Sensor / Bifunctional Alkanethiol / Humidity Sensor / Synthetic Bilayer Lipid Membrane / Functional Material / Electrochemical Signal Transformation / Chemical Sensor / バイオミメティックセンサ / 化学感覚 / 細胞膜 / アンモニアガスセンサ / 二官能性アルカンチオ-ル / 湿度センサ / 合成二分子膜 / 機能物質 / 化学的情報変換 / 化学センサ / 金属配位子 / 三本鎖DNA / 特異配列 / 核酸 / 酸塩基触媒 / DNA加水分解 / 糖 / グルコース / 遺伝子センサ / poly(dG-dC) / B-Z転位 / 二本鎖融解温度 / 三元錯体 … もっと見る
研究代表者以外
分子認識 / クラウンエーテル / シクロファン / DNA / 都市環境 / 高密度生活空間 / 土地利用形態 / 生活空間評価法 / 環境質計測法 / レセプター / 分子情報変換素子 / 二分子膜センサ / 糖質 / ポルフィリン / ポリアミン / 分子識別 / 集積反応場 / パーソナルモニタ / シクロデキストリン / Highly sensitive chemical analysis / On-line separation / Ion-exchange / Solvent extraction / Specific reagents / Rare earth elements / Trace characterization / Metal speciation / オンライン分離濃縮 / 特異試薬 / 機能性樹脂合成 / 微量元素 / 高感度分析 / 特異的試離 / キャラクタリゼ-ション / 高感度化学分析 / オンライン分離分析 / イオン交換 / 溶媒抽出 / 特異的試薬 / 希土類元素 / キヤラクタリゼ-シヨン / 状態判別分析 / Aqueous Media / Sensing / Alkali Metal Ion / Cyclodextrin / Micelle / Crown Ether / Fluoroionophore / Chromoionophore / 発色機構 / クロモイオノフォア / 比色分析 / フルオロイオノフォア / 蛍光分析 / 水中 / センシング / アルカリ金属イオン / ミセル / 蛍光試薬 / 比色試薬 / supramolecular effect / cyclophane / hydrophobic vitaminB_<12> / hydrophobic vitaminB_6 / bilayr membrane / artificial receptor / artificial enzyme / 異性化反応 / 合成脂質 / ビタミンB_<12> / ビタミンB_6 / かご型シクロファン / タコ型シクロファン / 人工レセプタ- / シロクロファン / 疎水性ビタミンB_<12> / 疎水性ビタミンB_6 / 集積反応場効果 / 疏水性ビタミンB_<12> / 疏水性ビタミンB_6 / 二分子膜 / 人工レセプター / 人工酵素 / 集合住宅建て替え問題 / 保健福祉ネットワーク / 発がん物質 / Troger塩基 / スタッキング / アシル尿素 / アルダー反応 / ディールス / テテロイド / RNA / インターカレータ / メタシクロファン / 保健・福祉環境 / 都市大気 / 国際集会 / クリプタンド / 大環状ポリアミン / イオノフォア / 機能性大環状化合物 / 交流電気化学特性 / インピーダンス / 二分子膜修飾電極 / 分子膜インターフェイス / インターカレート / イオンセンサ / 化学計測 / 自励発振 / 興奮性二分子膜 / 金属イオン分析法 / 酸性雨 / 悪臭成分 / 目視分析法 / 水質分析 / 大気汚染物質 / 簡易分析 / 化学分析 / 生体高分子 / 細胞 / バイオテクノロジー / 科学分析 / 微細加工 / 微小空間内化学反応 / マイクロ流体システム / 表面処理 / 細胞培養 / 細胞利用センシング / ナノバイオ / 流体 / マイクロマシン / 相補性 / ネットワーク / 動的光散乱 / 鉄-ビピリジン錯体 / 自己組織的形成 / 機能分子 / ナノ組織体 / オリゴヌクレオチド / 能動輸送センサー / 液体クロマトグラフィー / キラル蛍光ラベル / 化学発光 / 無限感度極限検出 / キャピラリー電気泳動 / ミセル動電クロマトグラフィー / 分子システム / 情報伝達・制御 / 物質変換 / 反応制御 / 構造制御 / 相互認識 / 有機分子素子 / 自律複合系 / バイオアフィニティ-センサ- / ポリインタ-カレ-タ / 天然イオノフォア / 晶癖変化 / アミン識別選択呈色 / 分子認識系 / 天然系ホスト.モネンシン / ビスインターカレータDNA錯体 / ポリアザシクロファン / 環状・非環状オリゴ糖 / 色素化クラウン / ホスト・ゲスト相互作用 / イオン輸送 / 景観指標 / 簡易計測法 / 大気分析 / 集合住宅増改築問題 / 発ガン性物質 / 環境計測法 / 生体関連物質 / 非イオン性化学種 / 金属イオン / 分離科学 / 精密分離 / 化学情報変換 / 物質情報計測 / 情報変換 / 生体機能 / 分子励起 / 機能界面 / インテリジェント界面 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  マイクロケモメカトロニクスの創成に関する総括研究

    • 研究代表者
      藤田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  光電変換インターカレータ分子による遺伝子検出とDNAアレイ法への展開研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  電気化学検出型タンパクチップによるタンパクのハイスループットスクリーニング研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  糖鎖修飾縫い込み型インターカレータを利用した遺伝子のターゲッティング研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  糖鎖型DNA配位子とDNAとの相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNAの認識能を利用したナノ組織体の配列制御

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  糖鎖型DNA配位子とDNAとの相互作用-糖鎖によるDNA鎖の加水分解切断-研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  分子刷り込み型センサ開発にかかわる電極表面修飾の基礎技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  水中で発色応答するアルカリ金属イオンプローブの分子設計とその反応場の構築

    • 研究代表者
      早下 隆士
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  核酸-希土類金属-有機配位子三元錯体の分子論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  高次情報をもつ分子プローブによる高性能科学計測システムの構築と展開

    • 研究代表者
      四ツ柳 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNA構造体を反応場とする電極-溶液界面の電子移動反応とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  核酸-希土類金属-有機配位子三元錯体の分子論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ラテックス重合による新しい分子刷り込み法-鋳型樹脂の表面構造の基礎的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNA構造体を反応場とする電極-溶液界面の電子移動反応とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  核酸-希土類金属-有機配位子三元錯体の分子論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  自律複合系の構築と動的機能開発

    • 研究代表者
      村上 幸人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  鋳型ラテックス重合法による金属選択性新規イオン交換樹脂の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  複合系の構造化学的アプロ-チ

    • 研究代表者
      三角 荘一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高次集積反応場効果にもとづく人工酵素の設計

    • 研究代表者
      村上 幸人
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  インテリジェンス界面の機能解析と分子設計

    • 研究代表者
      山添 昇
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  物質情報計測における分子認識と精密分離

    • 研究代表者
      南原 利夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高密度生活空間における環境質計測法の開発

    • 研究代表者
      四ツ柳 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  複合系の構造化学的アプローチ

    • 研究代表者
      三角 荘一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高密度生活空間における環境質計測法の開発

    • 研究代表者
      四ッ柳 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  有機電解質の薄膜を用いる交流検出型気体センサの研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  微量金属元素の選択的な新しい分離分析法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      黒田 六郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  新しいセンサ素子材料としての人工二分子膜組織体の研究

    • 研究代表者
      中嶋 直敏
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  大環状化合物の新機能開発と応用

    • 研究代表者
      木村 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高密度生活空間における環境質計測法の開発

    • 研究代表者
      四ツ柳 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境モニタリングのための大気成分および水質成分の簡易分析法の開発

    • 研究代表者
      四ツ柳 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  新しいセンサ素子材料としての人工二分子膜組織体の研究

    • 研究代表者
      中嶋 直敏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  イオン選択的な分離機能を持つ圧透析膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  中村 成夫 (00264078)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前田 瑞夫 (10165657)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹中 繁織 (60188208)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  四ツ柳 隆夫 (00001199)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中野 幸二 (10180324)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井原 敏博 (40253489)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白井 恒雄 (10051393)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松下 秀鶴 (30124407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 務 (10017311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  園田 恭一 (20009898)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三角 荘一 (40029830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西郷 和彦 (80016154)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加納 航治 (60038031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉川 貞雄 (70010759)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田代 昌士 (40038576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村上 幸人 (30037717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  築部 浩 (00144725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  寺部 茂 (50115888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青山 安宏 (00038093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 祥平 (20010762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中嶋 直敏 (80136530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菊地 純一 (90153056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横野 照尚 (10203887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤原 勇 (40190087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮島 徹 (40128103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田崎 正人 (40112304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  早下 隆士 (70183564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西沢 精一 (40281969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  内田 達也 (30261548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野島 高彦 (00291930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  脇 道典 (30037212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  近藤 寛樹 (60038057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大木 章 (20127989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  黒田 六郎 (50009198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  熊丸 尚宏 (50033816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松井 正和 (90027037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 信男 (10006025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  多賀 光彦 (90000778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山添 昇 (40037817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  相澤 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  軽部 征夫 (50089827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長 哲郎 (10010753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松尾 拓 (30037725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  南原 利夫 (30004534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  辻 章夫 (80053784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大倉 洋甫 (00037574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  戸田 昭三 (40011845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  古賀 憲司 (10012600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西村 淳 (10107352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  渡会 仁 (30091771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中村 洋 (60092285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  梅澤 喜夫 (80011724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤田 博之 (90134642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  庄司 習一 (00171017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  北森 武彦 (60214821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  増原 宏 (60029551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  三浦 宏文 (50010682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  江刺 正喜 (20108468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  阿部 重喜 (00006983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  橋谷 博 (00156267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  後藤 克己 (90001198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  都甲 潔 (50136529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  木村 栄一 (30034010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  広部 雅昭 (20012594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  石津 和彦 (60036184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  児玉 睦夫 (90007550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  奈良坂 紘一 (50016151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  杉野目 浩 (00000779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  三浦 謹一郎 (30000227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  塚越 一彦 (60227361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  平出 正孝 (20111833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小川 雅司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  浅野 泰一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi