• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井本 泰治  IMOTO Taiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90038282
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 崇城大学, 生物生命学部, 教授
2003年度: 崇城大学, 工学部, 教授
2002年度: 九州大学, 大学院・薬学研究院, 教授
2001年度: 九州大学, 薬学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 大学院・薬学研究院, 教授 … もっと見る
1998年度: 九州大学, 大学院薬学研究科, 教授
1997年度: 九大, 教授
1995年度 – 1997年度: 九州大学, 大学院・薬学研究科, 教授
1986年度 – 1996年度: 九州大学, 薬学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 物質生物化学 / 応用生物化学
研究代表者以外
物理系薬学 / 生物系薬学 / 物質生物化学 / 化学系薬学 / 構造生物化学 / 生物物理学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 応用微生物学・応用生物化学 / 生物系
キーワード
研究代表者
リゾチーム / フォルディング / cDNA / NMR / タンパク質 / ランダムライブラリー / Protein folding / Protein function / Amino acid sequence / Mutant lysozyme … もっと見る / Protein engineering / Chicken lysozyme / 酵素機能 / 変異リゾチーム / 酵母 / 大腸菌 / 遺伝子工学 / ニワトリリゾチーム / 蛋白質機能 / アミノ酸配列 / 変異リゾチ-ム / 蛋白質工学 / ニワトリリゾチ-ム / TREHALOSE / SUCROSE / PEPTIDE / PROTEIN / ADDITIVE / IRREVERSIBLE CHMEICAL REACTION / Asp-Gly配列 / Asn-Gly配列 / 不可逆失活抑制 / トリフルオロエタノール / トレハロース / スクロース / ペプチド / 添加剤 / 不可逆化学反応 / Protein expression system / Comparative biochemistry / Chemical modification / Replacement of amino acid / X-ray crystallography / Protein Engineering / ボ-マン・バ-ク型インヒビタ- / Znープロテア-ゼ / モジュ-ル / キメラタンパク質 / ATPase / Lー乳酸脱水素酵素 / 核酸修復酵素 / ATPase. / T4エンドヌクレア-ゼ / アロステリック現象 / 血液凝固因子 / NADHーシトクロムb5 / アルドラ-ゼ / タンパク質発現系 / 比較生化学 / 化学修飾 / アミノ酸置換 / X線結晶解析 / タンパク質工学 / 高濃度再生法 / 不安定タンパク質 / 高濃度生成法 / 透析再生法 / グリセリン / タンパク質の再生 / 不安定蛋白質 / 可溶化剤 / 安定化剤 / 再生 / ラクトアルブミン / アグリケーション / カルシウム結合部位 / 巻き戻し / 再生反応 / 構造形成機構 / 変異タンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
NMR / リゾチーム / 核磁気共鳴 / Pichia pastoris / 緩和解析 / ^<15>N labeling / order parameter / lysozyme / 大腸菌 / 遺伝子工学 / フォルディング / Proton Nuclear Magnetic Resonance Spectrometry / Lysozyme / Platelet-Activating-Factor / Glycosphingolipid / Tannin / Alkaloid / Drugmetabolism / FT-NMR / プロスタグランジン / グリコスフインゴリピド / スコポラミン / ストリキニーネ / 立体化学 / 海産動物糖脂質 / 植物ポリフェノール / 代謝産物 / 構造決定 / 血小板活性因子 / スフィンゴ糖脂質 / タンニン / アルカロイド / 薬物代謝 / stable-isotope-labeling / allergy / relaxation analysis / interleukin 13 / nuclear magnetic resonance / チオレドキシン / 核磁気共鳴法 / 安定同位体ラベル / アレルギー / インターロイキン13 / induced fit / ribonulease / ヒトリボクレアーゼ3 / コドンユーセージ / 酵素誘導適合 / ヒトヌクレアーゼ3 / リボヌクレアーゼT1 / pichia pastoris / 酵素適合誘導 / immunoglobulin G / dialysis / folding / protein / クエン酸シンターゼ / インクルージョンボディ / 単鎖Fv / エノラーゼ / タカアミラーゼA / リボヌクレアーゼA / IgG / 透析法 / 巻き戻し / タンパク質 / activity / fluctuation / ゆらぎ / 核磁気共鳴法(NMR) / Pichia / 安定同位体ラベル化 / NMR(核磁気共鳴法) / 安定同位体 / 15Nラベル化 / オーダーパラメーター / 分子運動 / Immunopharmacology / Osteoclasts / Periodontitis (Periodontal Disease) / Lipid A / Lipopolysaccharide (Endotoxin) / Lysozyme (Muramidase) / 多クローン性B細胞活性化 / マイトゲン / 腫瘍壊死因子 / 免疫薬理 / 破骨細胞 / 歯周炎(歯周病) / リピドA / 細菌リポ多糖(細菌内毒素) / リゾチーム(ムラミダーゼ) / Chemical Modification of Protein / NMR of Protein / Substrate Specificity of Enzyme / Base Sequence of Gene / Heat Stability of Protein / X-ray Crystallography of Protein / Structure of Protein / Protein Engineering / 部位特異的変異 / タンパク質間特異的分子認識 / タンパク質の耐熱性 / 遺伝子の塩基配列 / タンパク質のNMR / タンパク質の化学修飾 / 酵素の基質特異性 / 酵素遺伝子の塩基配列 / タンパク質の耐熱安定性 / タンパク質の構造 / タンパク質のX線結晶解析 / タンパク質工学 / Medicinal plant / Antibacterial plant / Transformation / Chichen egg lysozyme / カイケイジオウ / ダツラ / トランスジェニック植物 / 溶菌酵素遺伝子 / トランスジエニック植物 / 耐病性品種 / リゾチーム遺伝子 / 薬用植物 / 耐病性 / 遺伝子組み換え / 溶菌酵素 / Renaturation / Deaminated / Processing of N-terminal methionine / Eschericia coli / Chicken lysozyme / Gene engineering / 変異リゾチ-ム / SS-SH交換反応 / 巻戻し / デアミデ-ション / N末端プロセッシング / ニワトリリゾチ-ム / 化学修飾 / ニワトリリゾチーム / 凝集反応 / β-アミロイドペプチド / 立体構造の相同性 / 非ペプシン型プロテアーゼ / ホスホリパーゼA_2 / リボヌクレアーゼ / アクロモバクタープロテアーゼI / 基質特異性 / 機能発現機構 / 加水分解酵素 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  再生困難なタンパク質の普遍的高濃度再生法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      松元 俊彦, 井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  核磁気共鳴装置を用いたβアミロイドペプチドのリン酸イオンによる凝集抑制機構の解明

    • 研究代表者
      植田 正
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  核磁気共鳴を用いたインターロイキン13遺伝子変異体のアレルギー反応増強機構の解明

    • 研究代表者
      植田 正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高分解能核磁気共鳴装置を用いた酵素リボヌクレアーゼの基質結合時の動的挙動の解析

    • 研究代表者
      植田 正
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  カルシウム結合部位を導入したニワトリリゾチーム変異体を用いた再生初期構造の形成要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  変異体を用いたリゾチームの構造構築過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ランダム変異を用いたリゾチームのフォルディング情報の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ペプチド・蛋白質性医薬品の不可逆反応への対応研究代表者

    • 研究代表者
      井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生体機能を応用した変性タンパク質の効率的な再生方法の確立

    • 研究代表者
      植田 正
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ランダム変異を用いたリゾチームのフォルディング情報の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細菌内毒素とリゾチームの相互作用

    • 研究代表者
      伊藤 博夫, 古賀 敏生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  高分解能核磁気共鳴装置を用いた触媒定数の向上した変異リゾチームの動的挙動の解析

    • 研究代表者
      植田 正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  タンパク質工学の応用へ向けての多角的アプローチ

    • 研究代表者
      外村 辨一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  溶菌酵素遺伝子導入による耐病性薬用植物の作出

    • 研究代表者
      正山 征洋
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  加水分解酵素の機能発現機構

    • 研究代表者
      崎山 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質工学の基盤確立のための多角的アプロ-チ研究代表者

    • 研究代表者
      井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大腸菌に生産させた変異ニワトリリゾチ-ムの巻戻しに関する研究

    • 研究代表者
      山田 秀徳
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  化学修飾および遺伝子工学による蛋白質のフォルディング過程の解析

    • 研究代表者
      山田 秀徳
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  蛋白質の機能向上をめざしたリゾチ-ムの分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生体成分および代謝産物の化学的研究

    • 研究代表者
      吉村 英敏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of protein concentration and pH on the chitinase activity of Tapes japonica lysozyme2010

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Abea Y, Imoto T, Uedaa T
    • 雑誌名

      Protein Peptide Let. 17

      ページ: 172-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580119
  • [雑誌論文] Refolding of an unstable lysozyme by gradient removal of a solubilizer and gradient addition of a stabilizer2010

    • 著者名/発表者名
      Kohyama K, Matsumoto T, and Imoto T
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 143巻 ページ: 427-431

    • NAID

      10027874720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580119
  • [雑誌論文] Refolding of an unstable lysozyme by gradient removal of a solubilizer and gradient addition of a stabilizer2010

    • 著者名/発表者名
      Kohyama K, Matsumoto T, Imoto T
    • 雑誌名

      J.Biochem. 143

      ページ: 427-431

    • NAID

      10027874720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580119
  • [学会発表] 不安定タンパク質の効率的な再生法の確立2012

    • 著者名/発表者名
      保田達哉, 野稲俊宏, 松元俊彦, 安藤祥司, 井本泰治
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580119
  • 1.  植田 正 (90184928)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 善夫 (50253472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  崎山 文夫 (40029947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩永 貞昭 (90029942)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 義人 (60315091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松元 俊彦 (60133568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  山田 秀徳 (80037613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  芦田 玉一 (10029936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 博夫 (40213079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊東 祐二 (60223195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山浦 泉 (30133565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 隆久 (30011844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  正山 征洋 (70037604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三木 健吉 (40037586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  外村 辨一郎 (20026545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小田 順一 (50027041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平田 雅人 (60136471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河野 敬一 (10136492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  出原 賢治 (00270463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉村 英敏 (00037566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  酒井 浄 (90153840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古森 徹也 (80037572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西岡 五夫 (20037568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 健治 (70011533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 紘一 (80011948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  勝部 幸輝 (20032013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  門司 晃 (00294942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  古賀 敏生 (00037540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒木 良太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi