• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 亮  TANAKA Ryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90094383
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: Nagoya City University. Medical School Professor
1993年度: Nagoya city University Medical School, Assistant Professor
1986年度 – 1993年度: 名古屋市立大学, 医学部, 教授
1989年度: 名古屋大学, 歯学部, 教授
1988年度: 名古屋市立大学, 医学部・第1生化学, 教授
1986年度: 名古屋市大, 医学部, 教授
1985年度: 名古屋市立大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
精神神経科学 / 神経内科学 / 医学一般 / 代謝生物化学
キーワード
研究代表者
糖脂質 / グリア細胞成長因子 / シナプス後肥厚部 / Nerve growth factor / neurite outgrowth factor / Neuroblastoma growth inhibitory factor / S-100 protein / Choline acetyltransferase / Acidic sphingoglycolipids / 脳内カテコールアミン代謝 … もっと見る / 脳型アルドラーゼ / ストレス / グリア細胞増殖抑制因子 / 酵素的サイクリング超微量測定法 / 甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン / 神経成長因子 / 神経突起伸展因子 / 神経芽腫細胞増殖抑制因子 / S-100タンパク質 / コリンアセチルトランスフェラーゼ / 酸性スフィンゴ糖脂質 / シナプス前形質膜 / カルシウム阻害 / ホルボールエステル / 構造結合性Cキナーゼ / シアロシルコレステロール / 神経再生 / グリオーシス / リン酸化 / カルシウム / カルモジュリン / 成長因子 / 分化誘導療法 / 細胞増殖抑制因子 / 神経芽腫 / グリア芽細胞 / 細胞分化 / グリア細胞増殖因子 / 阻害因子 / 細胞増殖 / alpha-シアロシルコレステロール / グリアフィラメント / マイクロフィラメント / 細胞骨格 / アストロサイト / 遺伝子構造 / タンパク質リン酸化 / Ca^<2+>@カルモデュリン依存性キナ-ゼII … もっと見る
研究代表者以外
TDF / 抗腫瘍性因子 / 非免疫系 / NBCF / EGF / CATF / NGIF / EGI / 長期増強 / 細胞分化 / グリア細胞成長因子 / GMF / TRF / グリオスタチン / コンドロモジュリン / FーDIF / シュワン細胞 / F-DIF / purification / cell culture / growth regulation / mammalian cells / cancer / growth factors / antitumor agents / growth inhibitors / 増殖 / 精製 / 細胞培養 / 癌 / 増殖調節 / 細胞分裂 / 動物細胞 / 増殖因子 / 増殖阻害因子 / tramslocation / calcium / calpain / long-term potentiation / autophosphorylation / Protein kinase C / Calmodulin kinaseII / Cキナーゼ / カルモジュリンキナーゼII / トランスロケーション / カルシウム / カルパイン / 自己リン酸化 / cキナーゼ / カルモジュリンキナーゼ / sialosylcholesterol / glia filament / microfilament / astrocyte / alpha-シアロシルコレステロール / α-シアロシルコレステロール / グリアフィラメント / マイクロフィラメント / アストロサイト / Long-Term Potentiation / C Kinase / Calmodulin Kinase II / Postsynaptic Density / キナ-ゼC / Cキナ-ゼ / カルモジュリンキナ-ゼII / シナプス後肥厚部 / cell differentiation / rat glioblast / glia maturation factor / 形態分化 / グリア芽細胞 / 細胞骨格 / ラットグリア芽細胞 / 神経分化 / ミュータント / 細胞接着分子 / 形態形成 / ニューロン・グリア / 腫瘍退縮因子 / 神経系機能蛋白質の超微量検出と同定 / シナプス機能発現の分子機構 / ニューロン・グリア間認識の分子機構 / ニューロン間選択的結合の分子機構 / 神経回路形成の分子機構 / 脳の形態形成と遺伝子発現 / ニューロン・グリア分化の遺伝的制御 / プロテインライブラリー / シナプス機能発現と蛋白分子 / ニューロン・グリア間認識 / ニューロン間の選択的結合 / 燐酸化 / イノシトールポリ燐酸 / プロスタグランジン / 活性酸素 / 膜酵素 / 受容体 / 細胞膜 / プロセシング / アストログリア細胞 / 小脳プルキニエ細胞 / ミエリン形成 / 神経突起伸展因子 / 初代培養神経細胞 / 神経栄養因子 / 神経成長因子 / アルツハイマ-病 / 神経線維腫 / 神経芽腫細胞 / 成長因子 / 神経発育因子 / ニュ-ロン / グリア / プルキンエ細胞 / staggererミュータントマウス / IP_3受容体 / P_<400>蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  脳内産生サイトカインの作用機序-アストロサイト細胞骨格間の相互作用と機能の変化を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  非免疫系抗腫瘍性因子の構造と機能

    • 研究代表者
      今西 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  グリア細胞成長因子のラットアストロサイト分化誘導機構

    • 研究代表者
      伊藤 仁一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  シナプス後部における長期増強発現のメカニズム

    • 研究代表者
      鈴木 龍雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  非免疫系抗腫瘍性因子の構造と機能

    • 研究代表者
      今西 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  非免疫系抗腫瘍性因子の構造と機能

    • 研究代表者
      今西 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ニュ-ロン・グリア関認識の分子機構

    • 研究代表者
      畠中 寛
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グリア細胞成長因子(GMF)によるラットグリア芽細胞分化誘導機構

    • 研究代表者
      伊藤 仁一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  タンパク質リン酸化反応によるシナプス伝達効率制御のメカニズム

    • 研究代表者
      鈴木 龍雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  非免疫系の抗腫瘍性因子に関する研究

    • 研究代表者
      今西 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ニューロン・グリア間認識の分子機構

    • 研究代表者
      御子柴 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シナプス後肥厚部のリン酸化反応の役割研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  グリアが産生する液性因子からみたアルツハイマ-病因論の一側面

    • 研究代表者
      加藤 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  非免疫系の抗腫瘍性因子に関する研究

    • 研究代表者
      今西 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  グリオーシスによる神経障害とグリア細胞成長因子阻害物質による神経再生促進研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  シナプス後肥厚部のリン酸化反応の役割研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  細胞増殖阻害因子の分子的多様性と生理的役割

    • 研究代表者
      宮崎 香, 堀尾 武一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      大阪大学
  •  非免疫系の抗腫瘍性因子に関する研究

    • 研究代表者
      今西 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  神経系形成の分子機構

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経芽腫増殖抑制因子(NGIF)による神経芽腫の治療研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  細胞膜とその機能発現

    • 研究代表者
      山本 尚三
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  グリア細胞成長因子に対するグリア細胞応答機構:カルモジュリン依存性細胞内反応研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  神経系進化の分子的・細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      黒川 正則
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューロン・グリア間認識の分子機構

    • 研究代表者
      御子柴 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニューロン, グリア相互作用機構の多面的解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ニューロン・グリア相関よりみた内因性活性物質による神経系細胞の増殖・分化調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  • 1.  西川 克三 (10029960)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今西 二郎 (40112510)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 不二男 (40028717)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 仁一 (60167260)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 泰治 (60094364)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武田 健 (80054013)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮崎 香 (70112068)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三木 直正 (40094445)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  御子柴 克彦 (30051840)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 恭三 (00029935)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐武 明 (70018589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  花岡 和則 (40189577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  畠中 寛 (60208519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀尾 武一 (70029932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 龍雄 (80162965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  芳賀 達也 (30011646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 兼房 (50022801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 尚彦 (80010023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  名取 俊二 (50012662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  植村 慶一 (90049792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐々木 信義 (10080136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 尚三 (50025607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  室田 誠逸 (50072989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水上 茂樹 (90037325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松田 佳子 (40035449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  黒川 正則 (90009902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小幡 邦彦 (60013976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  UCHIMURA Hideyuki (50028346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  内村 英幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi