• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 洋治  KATO Hiroharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00010695
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 東洋大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 東洋大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授
1986年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授 … もっと見る
1993年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
1985年度: 東京大学, 工, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶抵抗・運動性能・計画 / 船舶工学 / 流体工学
研究代表者以外
船舶抵抗・運動性能・計画 / 船舶工学 / 流体工学 / 海洋工学 / 流体工学
キーワード
研究代表者
キャビテーション / Cavitation / cavitation / Erosion / Cloud Cavitation / エロージョン / Bubble Collapse / 推定法 / 計測法 / 衝撃力 … もっと見る / 壊食 / temperature / クラウド / 蒸発 / 温度 / Bubbly Flow / プロペラ / 気泡 / 粘性 / 実験 / 気泡流 / 有限幅翼 / Tip Vortex / Finite Difference Method / Finite Span Foil / CFD / 翼端渦 / 差分法 / 模型実験 / Hydrofoil / Laser Holography / レーザ・ホログラフィ / レーザ流速計 / レーザ・ホロクラフィ / 数値流体力学 / 水中翼 / レーザーホログラフィ / クラウド・キャビテーション / Boundary Layer / Surface Force / Propeller / 境界層 / 船尾変動圧 / environment / organic compound / bacteria / emulsion / oil / plankton / jet / 油処理 / 気泡モデル / 環境保全技術 / 細菌 / バラスト水 / 環境 / 有機化合物 / バクテリア / 乳化 / 油 / プランクトン / ジェット / Sheet Cavitation / Impact Pressure / Prediction / ホログラフィ / クラウドキャビテーション / シートキャビテーション / 気泡崩壊圧 / 壊蝕 / measurement / blow-down / thermodynamic effect / liquid nitrogen / facility / experimant / 臨界点 / 極低温液体 / 非定常 / Zファクター / キャビテーションタンネル / ブロ-ダウン / 熱力学的効果 / 液体窒素 / 実験装置 / Model Test / Pit / Prediction Method / Sensor / Imbact Force / 液体の物性 / マグネシア / ピエゾ / ピット / 気泡崩壊 / burst / re-entrant jet / cloud / heat and mass transfer / vaporization / viscous effect / 理論 / ナビエ・ストークスの式 / 数値計算 / 高温水 / 熱的影響 / 物質伝達 / 熱伝達 / バースト / リエントラント・ジェット / 熱・物質移動 / Rotating Blade / Viscous Flow / 翼 / 乱流 / 後退翼 / 回転翼 / 粘性流 / Free Surface / Lifting Body Theory / 有限幅直進翼 / 自由表面 / キャビテ-ション / 揚力体理論 / 三次元翼 / Rigid Body Spring Model / Bending Test / Ice Piece / Ice Resistance / Ice Plate / Icebreaker / 砕氷現象 / 氷海 / 模形氷 / 氷海試験水槽 / 実船実験 / 砕氷パタ-ン / 剛体バネモデル / 曲げ試験 / 砕氷片 / 砕水抵抗 / 氷板 / 砕氷船 … もっと見る
研究代表者以外
Cavitation / 海洋構造物 / wave breaking / 砕波 / 差分法 / GIS / キャビテーション / finite-difference method / free-surface / ナビエ・スト-クス式 / 波 / 渦 / ナビエ・ストークス式 / 自由表面 / QCM / 乱流 / ocean structure / deepwater wave / Navier-Stokes equation / 衝撃力 / 深水波 / LOW FREQUENCY MOTION / MOORED STRUCTURES / LIFE RAFT / CAPSIZING / FLOATING OFFSHORE STRUCTURES / STABILTY / SAFETY OF OFFSHORE STRUCTURES / SAFETY OF SHIPS / 腹原性 / 長周期運動 / 係留浮体 / いかだ / 転覆 / 浮遊海洋構造物 / 復原性 / 海洋構造物の安全性 / 船舶の安全性 / Light scattering method / Nuclei distribution / レビテーション / 二焦点レーザ流速計 / モンテカルロシミュレーション / 光散乱法 / 気泡核分布 / Drifting Ice / Ice Engineering / Polar Environment / Numerical Forecast / Geographic Information System / Sea Ice / Arctic Ocean / 流氷 / 氷海工学 / 極地環境 / 数値予報 / 地理情報システム / 海氷 / 北極海 / Pressure Distribution / Void Fraction / Drag Coefficient / Lift Coefficient / Numerical / Hydrofoil / Erosion / Numerical Simulation / External Flow / Bubbly Flow / Cavitation Erosion / Numerical Analysis / Pressure Wave / Bubble Dynamics / 圧力分布 / ボイド率 / 抗力係数 / 揚力係数 / 数値計算 / 翼 / エロージョン / Re-entrant Jet / Bubble Measurement / Cavitation Bubble Cluster / Cavitation Bubble / Laser Holography Method / Foil Section / Sheet Cavitation / Cloud Cavitation / re-entrant jet / 気泡計測 / キャビテーション気泡群 / キャビテーション気泡 / レーザーホログラフィ法 / 翼型 / シートキャビテーション / クラウドキャビテーション / Air Drawing / Thick Wing Theory / Interaction / Propulsive Performance / High Speed Ship / 高速船推進性能 / 空気吸込み / 厚翼性能解析 / 相互干渉 / プロペラ・キャビテーション / 推進性能 / 高速船 / PREDICTION OF EXTREMUM / STATISTICAL ANALYSIS / OFFSHORE STRUCTURES / NON-LINEAR BEHAVIOR / NON-GAUSSIAN PROCESS / MULTI-DIRECTIONAL OCEAN WAVEW / 数値海面 / 極値 / 統計解析 / 非線形挙動 / 非ガウス過程 / 多方向不規則波 / offshore structure / ship / viscous flow / finite-volume method / 剥離 / 船舶 / 粘性流 / 有限体積法 / flow separation / boundary condition / difference method / 湧昇流 / 剥離渦 / 計算流体力学 / 船の波 / 海洋波 / 剥離流 / 物体表面条件 / Equivalent 2-d Wing / VLM / Supercavitation / Propeller Characteristics / Surface Propeller / ス-パ-キャビテ-ション / サ-フェス・プロペラ / 禍格子法 / スーパー・キャビテーション / 等価2次元翼 / 渦格子法 / スーパーキャビテーション / プロペラ性能 / サーフェス・プロペラ / Spray / Wetted surface area, / Running attitude, / Form factor / Scale effect, / Semi-displacement craft, / 高速艇模型試験と表面張力 / 高速艇の操縦運動モデル / 高速艇のスプレイ / 高速艇の航走姿勢 / 高速艇の抵抗試験 / 高速艇 / 沈下 / トリム / 浸水面積 / スプレイ / 浸水表面積 / 高速艇航走姿勢 / 形状影響係数 / 尺度影響 / 半滑走艇 / 開発 / 計測機 / 曳航体 / 海洋調査 / 潜水艇 / ミキシング / マイクロサーキュレーション / MEMS / マイクロセンシング / マイクロPIV / 可視化 / ナノテクノロジ / マイクロテクノロジ / トレ-サ粒子 / ディジタル画像処理 / コンピュ-タ・アプリケ-ション / 流れの可視化 / 速度ベクトル / 流体計測 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  マイクロ/ナノビジュアリゼーションに関する国際共同研究企画調査

    • 研究代表者
      川橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  キャビテーションを利用した環境保全技術の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  クラウドキャビテーションの動力学の解明と制御

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  北極域海氷運動の挙動解明とその予測法

    • 研究代表者
      山口 一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シート・キャビティ後流の気泡群の計測

    • 研究代表者
      前田 正二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  キャビテーション壊食の推定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  キャビテーション壊蝕の機構とその予測法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  極低温液体用キャビテーションタンネルの試作及び実験研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  キャビテーション現象の基本的理解研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高速船推進性能算定法の開発

    • 研究代表者
      中武 一明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  自由表面を含む粘性流の現象解明と数値解析に関する研究

    • 研究代表者
      宮田 秀明, 梶谷 尚
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非ガウス過程の多方向不規則海面における係留浮体の非ガウス的挙動とその極値の推定法

    • 研究代表者
      前田 久明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  キャビティ流れの数値的・実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  ParticleーImaging Velocimetryの実用化に関する調査研究

    • 研究代表者
      小林 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サーフェス・プロペラに関する総合的研究

    • 研究代表者
      中武 一明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  大規模複雑形状物体まわり流れの数値解析法の開発

    • 研究代表者
      梶谷 尚
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  三次元翼性能の数値解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  高速艇(ITTC共同研究艇)の性能に関する總合的研究

    • 研究代表者
      仲渡 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      広島大学
  •  氷板の曲げ破壊に対する流体力の影響研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  海中航走体の力学に関する研究

    • 研究代表者
      浦 環
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  浮遊海洋構造物の安全性、復原性に関する研究

    • 研究代表者
      前田 久明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  波浪衝撃力の発生機構とその数値解析に関する研究

    • 研究代表者
      梶谷 尚
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  クラウド・キャビテーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  キャビテーション気泡核分布測定装置の開発

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  耐キャビテーション性能の優れたプロペラの開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      船舶抵抗・運動性能・計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2002 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 高速水流によるプランクトンの分解2002

    • 著者名/発表者名
      加藤洋治, 松岡拓海, 石川健一郎
    • 雑誌名

      日本造船学会論文集 192

      ページ: 137-146

    • NAID

      110003860985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Dispersion of Spilled Oil by Cavitating Jet (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Furuya, H., Ishii, A.
    • 雑誌名

      J.Society of Naval Architects of Japan 192

      ページ: 129-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Inner Structure of Cloud Cavity on a Foil Section2002

    • 著者名/発表者名
      Kawanami, Y., Kato, H., Yamaguchi, H., Maeda, M.
    • 雑誌名

      JSME International Journal 45

      ページ: 655-661

    • NAID

      110003479089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] キャビテーションジェットによる海上流出油の乳化分散2002

    • 著者名/発表者名
      加藤洋治, 古屋浩志, 石井 輝
    • 雑誌名

      日本造船学会論文集 192

      ページ: 129-135

    • NAID

      110003860984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] On the Collapsing Behavior of Cavitation Bubble Cluster2002

    • 著者名/発表者名
      Konno, A., Kato, H., Yamaguchi, H., Maeda, M
    • 雑誌名

      JSME International Journal 45

      ページ: 631-637

    • NAID

      110002509756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Destruction of Planktons by High-Speed water Flow (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Matsuoka, T., Ishikawa, K.
    • 雑誌名

      J.Society of Naval Architects of Japan 192

      ページ: 137-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Refinement of Cu-phthalocyanine Powder by nozzle-jet water cavitation

    • 著者名/発表者名
      K.Tokumitsu, H.Saijo, K.Majima, H.Kato., R.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Meta. & Nanocrystalline Mater (In press)

    • NAID

      130004284643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Refinement of Cu-Phthalocyanine Powder by Nozzle-Jet Water Cavitation

    • 著者名/発表者名
      Tokumitsu, K., Saijo, H., Majima, K., Kato, H., Yamamoto, R.
    • 雑誌名

      J.Metastable & Nanocrystalline Mater (in press)

    • NAID

      130004284643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • [雑誌論文] Refinement of Cu-Phthalocyanine Powder by Nozzle-Jet Water Cavitation

    • 著者名/発表者名
      Tokumitsu, K.Saijo, H.Majima, K.Kato, H., Yamamoto, R.
    • 雑誌名

      J.Metastable & Nanocrystalline Mater (in press)

    • NAID

      130004284643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350097
  • 1.  山口 一 (20166622)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮田 秀明 (70111474)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梶谷 尚 (80010693)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 正二 (60219277)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小村 隆士 (10010894)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中武 一明 (70037761)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤野 正隆 (10010787)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  姫野 洋司 (50081394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 洋一郎 (60111473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前田 久明 (80013192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 健 (70107366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  茂里 一紘 (90011171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷林 英毅 (30227235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 徹 (30282677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 義昭 (40217203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  仲渡 道夫 (20034324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  速水 洋 (10038606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  玉島 正裕
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  右近 良孝
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  LAVIGNE S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 一朗 (30028964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  貴島 勝郎 (90038042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮島 省吾 (40200175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  増田 光一 (10120552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  都井 裕 (40133087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安東 潤 (60211710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤川 重雄 (70111937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  服部 修次 (00143933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩井 善郎 (40115291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  祖山 均 (90211995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  井小萩 利明 (90091652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  市川 保正 (40134473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  林 昌奎 (70272515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宇佐美 論 (80256776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  徳満 和人 (20180143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  照屋 功 (10188691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川田 達雄 (00010851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大橋 秀雄 (90010678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡辺 弥幸 (00010893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小寺山 亘 (80038562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  内藤 林 (20093437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浜本 剛実 (30107130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  竹沢 誠二 (10017874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  経塚 雄策 (80177948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉田 宏一郎 (90010694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小林 敏雄 (50013206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山本 富士夫 (50020227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  〓 源亮 (80031061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  飯田 誠一 (30001168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  川橋 正昭 (70008853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  本阿弥 真治 (30089312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  西野 耕一 (90192690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岡本 孝司 (80204030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  原島 文雄 (60013116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  河内 啓二 (60143400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  石谷 久 (70013703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高木 周 (30272371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  柏木 正 (00161026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  加藤 直三 (00138637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  乾 崇夫 (10010597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  星野 徹二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  RETAILLEAU A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  DOREY J.ーM.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  LECOFFRE Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  WOILLEZ J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  REBOUD J.ーL.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  FRANC J.ーP.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  MICHEL J.ーM.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  杉山 和靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  佐藤 行成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  DOREY J.ーM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  LECFFRE Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  REBOUD J.ーL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  FRANC J.ーP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  MICHEL J.ーM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi