• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 源  YASUDA Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00028200
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 教授
1990年度 – 2000年度: 広島大学, 工学部, 教授
1989年度: 大阪大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 大阪大学, 理学部, 助教授
1986年度: 阪大, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 高分子合成 / 理工系
研究代表者以外
合成化学 / 高分子物性・高分子材料 / 理工系 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者
希土類錯体 / リビング重合 / 生分解性高分子 / 高選択的吸着 / メソポア活性炭 / ブロック共重合 / Adsorption / Polyester / Rare Earth Metal / Water-purifier … もっと見る / 生分解性 / ポリエステル / 浄水作用 / 活性炭繊維 / Biodegradable polymer / 生分解性ポリマー / 有機金属錯体 / 高選択的有機合成 / 希土類金属錯体 / ステレオコンプレックス / バレロラクトン / カプロラクトン / Capacitor / Fuel cell / New material / Poly(lactide) / Biodegradable polymers / polymerization / Transition metal / Organometallics / ポリ乳酸 / 吸着性 / メソポア / キャパシター / 新規材料 / キャパシタ / 燃料電池 / 新素材 / ポリ(乳酸) / 重合反応 / 遷移金属錯体 / 有機金属化合物 / Biodegradation / Mesopolous Carbon / Mesopolous Activated Carbon Fiber / Living Polymerization / 環状カーボネート / デプシペプチド / 炭素繊維 / 直接染料 / 吸着 / ポリメチルメタクリレート / 洗浄作用 / 高選択吸着 / メソポア活性炭繊維 / Ethylene polym. / Carbon Fiber / Mesoprous Carbon / ラクチド / ブチルアクリレート / 単分散高重合体 / エチレン重合 / Active sludge / Steam invigoration / Monodisperse polymer / Rare earth metal / 単分散高分子量ポリマー / トヘキセンの還元 / ポリ(アルキルアクレリート) / 微粒子高分子錯体 / 活性汚泥 / 水蒸気賦活 / 単分散ポリマー / Niobium-Alkyne Complex / Agostic Interaction / Carbon Composite / Monodisersed Polymer / Catalysis / Ultra-fine Metal Particles / Organometallic Complexes / フェノキシ金属化合物 / チ-グラ-触媒 / MMAの立体規則性重合 / 抗菌性炭素材 / フエノキシ金属錯体 / 有機ランタンド / 抗菌作用 / アルキン錯体 / ニオゴ / アゴスティック相互作用 / 有機ランタニド / 金属炭素複合材 / 超微粒子金属 / チタンーアリル錯体 / ニオブーアルキン錯体 / ニオブージエン錯体 / 位置選択的炭素-炭素結合生成 / 前周期遷移金属錯体 / 有機鉄錯体 / 有機タングステン錯体 / 有機モリブデン錯体 / 有機希土類錯体 / 有機モリブデン触媒 / 有機タングステン触媒 / 有機コバルト触媒 / 有機ニッケル触媒 / イミンジアニオン / 連続ラジカル環化 / 微量金属 / 孤立空間 / 金属添加促進効果 / メタクリル酸エステル / MM遷移状態 / ヒドロトリスピラゾリルボレート / 連続ラジカル環化反応 / 不斉反応 / 触媒的電子移動 / ヒドロトリスプリゾリルボレート / キラルシッフ塩基 / メタクリル酸メチル / 金属添加効果 / ラジカル環化反応 / d-ブロック遷移金属 / 酢酸合成 / ラクトン共重合体 / エチレン / ポリ(カプロラクトン) / 希土類有機金属錯体 / ポリ(アルキルアクリレート) / ランダム共重合 / 配位アニオン重合 / メチルメタクリレ-ト / ランタニド錯体 / 超微粒子窒化物 / 超微粒子酸化物 / 超微粒子金属分散炭素 / 高分子錯体焼成 / 有機金属ポリマー … もっと見る
研究代表者以外
メソポア / 活性炭 / 触媒 / ピッチ / 有機金属 / カプロラクトン / 環状カーボネート / 有機化学 / Reactive double bond / Functionalized copolymers / Optical activity / Depsipeptide / Caprolactone / Lactide / Aliphatic polyesters / Biodegradable polymers / 金属含有触媒 / エチレンカーボネート / 4-アルキルカプロラクトン / ラクトン / 熱的・機械的特性 / 反応性二重結合 / 官能基化共重合体 / 光学活性 / デプシペプチド / ラクチド / 脂肪族ポリエステル / 生分解性高分子 / catalyst / theory / reaction media / transition metal / covalent bond / new reaction / new chemistry / organic synthesis / 結合 / 金属有機化学 / 発見 / 触媒設計 / 新化学現像 / 新理論 / 反応メディア / 単一金属 / 共有結合 / 新反応 / 新化学現象 / 有機合成 / Vinyl sulfide / Polymerization / C-H Activation / Molybdenum polyhydride / Lanthanide / Ruthenium polyhydride / Redox Lewis base / Redox Lewis acid / 複核有機金属分子 / ポリヒドリドルテニウム / チオニウムイオン / ジヒドリドメトキシ錯体 / ランタノイド型有機金属分子 / ヒドリドルテニウム / アセチレン架橋パラジウム分子 / ビニルシクロアルカノール / ポリヒドリド有機金属分子 / 希土類有機金属分子 / オキソルテニウム / らせん方向選択重合 / ルテニウムペンタヒドリド分子 / チオアリルシリルエノール体 / タングステンヒドリド有機分子 / サマリウム金属分子 / 低原子価ルテニウムヒドリド / ビニルスルフィド / 重合反応 / C-H結合活性化 / モリブデンポリヒドリド錯体 / ランタニド / ルテニウムポリヒドリド錯体 / レドックスルイス塩基 / レドックスルイス酸 / Lanthanoid Metal Complex Catalysts / Biodegradable Polymer / Unsatuated Silicon-Carbon Compounds / Inorganic Layered Compounds / Intercalation / Polyaniline / Organic Electron Donors and Acceptors / Electric Conductive Compounds / 包接化合物の放射線化学 / ポリジシラニル化合物の光反応 / 高分子ラテツクス表面の吸着性 / 希土類金属を用いる有機合成 / フォトレジスト材料 / 新規有機ケイ素ポリマ- / 放射線化学反応の初期過程 / 無機層状化合物とインタ-カレ-ション / 電導性高分子 / 新規有機電子供与体と受容体 / 低次元有機電導体の合成 / 生分解性高分子材料 / π電子系有機ケイ素ポリマ- / シラシクロアルカン / 無機層状化合物の層間修飾 / 有機ヘテロ原子化合物 / 有機電子供与体と受容体 / 導電性化合物 / 希土類金属錯体触媒 / 生分解性ポリマ- / 不飽和有機ケイ素化合物 / 無機層状化合物 / インタ-カレ-ション / ポリアニリン / 有機電子供与体及び受容体 / 有機電導体 / ニオブ-ジエン錯体 / チタン-ジエン錯体 / アルキンの環状三量化 / イソプレン二量化 / 高選択的オリブメリゼーション / 前周期遷移金属錯体 / 貴金属 / 金属微粒子 / 吸着 / トリチルメタクリレート / 生分解性 / 共重合 / 希土類金属触媒 / 結合形成 / 炭素結合 / メタロセン触媒 / らせんキラリティ / リビング重合 / 光学活性ポリマー / ホールバーニング / メソポア材料 / 発光材料 / 磁性材料 / 機能性材料 / 複核錯体 / 気相錯体 / 希土類錯体 / バイオマテリアル / ヒドロゲル層 / 競争吸着 / 高分子マイクロスフィア / 血漿タンパク質 / 触媒機能 / 表面機能性 / 金属超微粒子 / 錯体 / 微粒子高分子 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  ヘテロ環を有する有機遷移金属錯体による新しいリビング重合研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  有機遷位金属化合物に潜在する新しい機能研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      広島大学
  •  ピッチ/有機金属複合体を出発原料とするメソポア活性炭の開発と応用

    • 研究代表者
      玉井 久司
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  金属含有触媒による脂肪族ポリエステル系新規な間分解性高分子の開発

    • 研究代表者
      白浜 博幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  ピッチ/有機金属複合体を出発原料とするメソポア活性炭の開発と応用

    • 研究代表者
      玉井 久司
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  希土類錯体によるトリチルメタクリレートの不斉重合

    • 研究代表者
      井原 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  多元素系新反応研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  ピッチ/有機金属複合体を出発原料とするメソポア活性炭の開発と応用

    • 研究代表者
      玉井 久司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  有機化学新現象-多元素協同作用に基づく炭素共有結合形成の新機軸

    • 研究代表者
      村井 真二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  キラル高分子

    • 研究代表者
      高橋 成年
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  炭素共有結合形成手法の新機軸

    • 研究代表者
      村井 真二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機金属化合物を用いた新素材の創製研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  希土類錯体を前駆体とする新しい材料化プロセスの開発

    • 研究代表者
      足立 吟也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発見準拠型革新的有機反応 創出研究の支援体制に関するフィージビリティスタディ

    • 研究代表者
      村井 真二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機金属化合物に潜在する新機能の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  有機遷移金属分子の創製

    • 研究代表者
      村橋 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機希土類錯体に特異な重合融媒作用と反応機構研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  血漿タンパク質の高分子ミクロスフィアへの競争吸着に関する研究

    • 研究代表者
      白浜 博幸
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      広島大学
  •  有機金属の特性を生かした新素材の設計研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  低配位有機ランタニド錯体に特異な反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  表面機能性微粒子高分子の合成と応用

    • 研究代表者
      玉井 久司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      広島大学
  •  超微粒子金属が均一に分散した新炭素材の研究研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規機能材料の合成と応用開発

    • 研究代表者
      小倉 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  有機遷移金属化合物に潜在する新しい機能を物性の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
      大阪大学
  •  前周期遷移金属錯体を用いた高選択的有機合成研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機金属触媒による不飽和炭化水素の高選択的ホモおよびコオリゴメリゼーション

    • 研究代表者
      中村 晃
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  前周期遷移金属錯体を用いた高選択的有機合成研究代表者

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  白浜 博幸 (60127660)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉井 久司 (40106802)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井原 栄治 (90243592)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村井 真二 (00029050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 栄一 (00134809)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 祐三 (10029481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑嶋 功 (50016086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 成年 (70029875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 潤一 (30127170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 祐正 (20273576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小倉 文夫 (90028150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩谷 優 (80002137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木谷 皓 (70034395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山中 昭司 (90081314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村橋 俊一 (60029436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 寛治 (30106629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 卓 (50016721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  酒井 宏 (00027468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  足立 吟也 (60029080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平尾 一之 (90127126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂本 政臣 (20036445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥脇 昭嗣 (70005320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今本 恒雄 (10134347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 嘉彦 (40026018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横田 和明 (30001217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  八島 栄次 (50191101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中井 武 (90016717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  曽我 和雄 (10026180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  沢村 正也 (40202105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山田 晴夫 (10175664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高井 和彦 (00144329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  穐田 宗隆 (50167839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小国 信樹 (60028165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤田 誠 (90209065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 晃 (80029404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大下 浄治 (90201376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  服部 信 (30034416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  須沢 利郎 (20034291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山本 明夫 (30016711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  櫻井 英樹 (70025873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  金里 雅敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi