• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市橋 正光  ICHIHASHI Masamitu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00030867
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1999年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1996年度: 神戸大学, 医学部・医学科, 教授
1996年度: 神戸大学, 医学部・皮膚科学講座, 教授
1995年度: 神戸大学医学部, 皮膚科学講座, 教授
1986年度 – 1992年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
1986年度: 神戸大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学 / 環境動態解析 / 環境影響評価(含放射線生物学)
キーワード
研究代表者
DNA損傷 / 皮膚癌検診 / 色素性乾皮症 / 有病率 / 光老化 / スキンタイプ / 皮膚癌危険因子 / 太陽紫外線B / 日光角化症 / 皮膚癌有病率 … もっと見る / 発癌の危険因子 / 紫外線発癌 / 黒色腫細胞 / 熱中性子捕捉療法 / 皮膚癌罹患率 / Melanoma Cells / Monochromal Antibody / Boron-10 / Thermal Neutron / 黒色腫 / ボロン-10 / 単クローン抗体 / モノクロ-ナル抗体 / ^<10>B / 熱中性子 / ^<10>B-paraboronophenylalanine / survival curve / thermal neutron / B-16黒色腫 / ボロン / 非競合阻害 / フェニールアラニン欠乏食 / 熱中性子捕捉 / ^<10>B_1-paraboronophenylalanine / 培養 / Thermal Neutron Capture Therapy / Melanoma / Epithermal / Linear Accelerator / ^<12>B-BPA / Boron / tyrosinase / RBE / ^<10>B-p-bornophenylalanine / boron-10 / melanoma / epithermal / thermal neutron capture therapy / 熱外中性子 / 線形加速器 / ボロン化合物 / 悪性黒色腫 / carcinogenesis / xeroderma pigmentosum / (6-4)photoproduct / cyclobutane dimer / DNA repair / ultraviolet light / シクロブタン型2量体 / (6ー4)光生成物 / 単クロ-ン抗体 / 発癌 / (6-4)光生成物 / シクロブタン2量体 / DNA修復 / 紫外線 / 危険因子 / 疫学 / 危険率 / 最小紅斑量 / インドネシア / 太陽紫外線 / 症例・対照研究 / 皮膚癌 / 脂漏性角化症 / 罹患率 / 最少紅斑量 / ras / p53 … もっと見る
研究代表者以外
悪性黒色腫 / 熱中性子捕捉療法 / Neutron Capture Therapy / Melanoma / 黒色腫 / 色素性乾皮症 / 組み換え蛋白質 / 遺伝子工学 / 黒色腫関連抗原 / ワクチン / 抗腫瘍免疫療法 / Aerosols near the tropopause / Stratospheric aerosol at Tibet / Tibetan ozone valley / Tibetan plateau atmosphere / 圏界面付近のエアロゾル / チベット成層圏エアロゾル / チベットオゾン極小 / チベット高原大気 / UV outdoor environment / UV-B irradiance / solar UV-B radiometer / solar UV-B / 人体被曝小型線量計 / 太陽UV-Bの人体被曝量 / 人体用小型太陽UV-B線量計 / 太陽紫外線 / 太陽UV-B / Central-South America / South-East Asia / China / Skin cancer / Liver cancer / Esophageal cancer / Stomach cancer / Cancer / ホンコン / 肺がん / インドネシア / マレーシア / 口腔がん / ギリシャ / フランス / EBウイルス / 大腸がん / 中南米 / 東南アジア / 中国 / 皮膚がん / 肝がん / 食道がん / 胃がん / がん / Positron Emission Tomography / Bolus / Malignant Melanoma / 皮膚血管肉腫 / ポジトロンCT / 中性子エネルギーシフタ- / PET / ボーラス / Antioxidative Enzymes / Oxidative Stress / Skin Cancer Risk Factor / Ultraviolet Radiation B / Genetic Polymorphism / Drug Metabolism / Species Difference / Toxicity of Heavy metals / 紫外線 / HLA分子 / 免疫応答 / 化学物質の毒性発現 / 活性酸素 / DNA鎖修復 / 極低周波電磁場 / 抗原ペプチド / γ-グルタミルトランスペプチダーゼ / 水銀化合物の腎毒性 / 突然変異頻度 / 電磁場 / HLAクラスII分子 / ダニアレルギー / 重金属 / 活性酸素消去因子 / ホスホリパーゼA_2 / 大腸癌形成 / 抗酸化酵素 / 酸化ストレス / 皮膚癌危険因子 / 紫外線B / 遺伝的多型性 / 薬物代謝 / 種差 / 重金属の毒性発現 / Recombinant Protein / Gene Technology / Melanoma Antigen / Vaccine / Immunotherapy / PET diagnosis / 悪性黒子型黒色腫 / PET画像診断 / 核磁気共鳴映像 / メラニン代謝 / 熱中性子捕促療法 / 日本人色素性乾皮症患者の現况 / 皮膚発癌 / 塩基2量体と(6ー4)産物のモノクローナル抗体 / 不定期DNA合成 / 修復タンパク因子 / 修復遺伝子 / DNA修復 / SLD / PLD / ポリ(ADP-リボース)合成酵素 / DNAポリメラーゼβ / 修復 / 潜在致死障害 / 放射線 / 主要組織適合抗原 / 1-p BPA / 重水 / 脳の放射線障害と耐性 / ガドリニウム中性子捕捉反応 / 次世代硼素化合物 / 硼素中性子捕捉療法 / 悪性脳腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 共同研究者

    (78人)
  •  チベット高原上空大気の化学過程:エアロゾル表面過程を含むオゾン消失を中心として

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  皮膚癌発症要因に関する疫学的共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  太陽UV-Bの人体被曝線量計の試作と実用展開のための基礎研究

    • 研究代表者
      佐々木 政子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  原子炉ならびに新しい線形加速器による原発性、転移性悪性黒色腫の中性子捕捉療法研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  オゾン層破壊による有害太陽紫外線増加と皮膚障害研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究-本邦人における危険因子とその対策-研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  強免疫原性黒色腫抗原ペプチドとHLA結合に関する解析ならびに特異的T細胞株の樹立

    • 研究代表者
      林部 一人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  オゾン層破壊による有害太陽紫外線増加と皮膚障害研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究 -本邦人における危険因子とその対策-研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  がん特別調査に関する総括研究

    • 研究代表者
      富永 祐民
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  中性子捕捉療法の改善と適応拡大のための基礎的臨床的研究

    • 研究代表者
      菊池 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究-本邦人における危険因子とその対策-研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  オゾン層破壊による有害太陽紫外線増加と皮膚障害研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  「人間地球系」-人類生存のための地球本位型社会の実現手法-環境因子に対する感受性を支配する遺伝子的要因

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  転移性ならびに深達性ヒト悪性黒色腫の選択的熱中性子捕捉療法の樹立

    • 研究代表者
      三嶋 豊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  強免疫原性ヒト悪性黒色腫抗原遺伝子の発現機構解析とその特異的能動免疫療法への応用

    • 研究代表者
      林部 一人
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヒト悪性黒色腫全5病型のそれぞれに対応した最適熱中性子捕捉療法の確立

    • 研究代表者
      三嶋 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  紫外線による表皮細胞損傷と修復-(6-4)光生成物の生成と修復-研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヒト黒色腫のメラニン代謝活性親和性Bー10化合物による選択的熱中性子補促療法

    • 研究代表者
      三島 豊
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  B-モノクロ-ナル抗体によるヒト黒色腫細胞の熱中性子捕促効果の解析研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高発癌性遺伝病の修復欠損要因と修復遺伝子の解析

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  放射線及び制癌剤による潜在致死障害とその修復機構の研究

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ^<10>B化合物の黒色腫細胞内集積性の解析と熱中性子捕捉効果増強研究代表者

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  三島 豊 (10073743)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 茂秋 (00076994)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 正登 (20176598)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林部 一人 (40198875)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 寛 (30125645)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古林 徹 (90089136)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀越 貴志 (40145587)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 美定 (70030848)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉野 和夫 (70143964)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 昌 (60051637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 勝平 (60040549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野中 薫雄 (10039571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀田 博 (40116249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大野 良之 (10160590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内海 博司 (20025646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平塚 純一 (30192298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神田 啓治 (10027419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井村 伸正 (70012606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内海 英雄 (20101694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鎌滝 哲也 (00009177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  工藤 一郎 (30134612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  富永 祐民 (30124530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤山 千早 (30274814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池田 憲昭 (30150791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐々木 隆一郎 (80131241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 弘之 (90073139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田島 和雄 (30150212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉村 健清 (20037435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤木 博太 (60124426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  廣橋 説雄 (70129625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北川 知行 (50085619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 政子 (00090514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡辺 正勝 (40124226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  長田 和雄 (80252295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松永 捷司 (60022729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  柴田 隆 (70167443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  菊池 晴彦 (20072746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山本 嘉則 (60029519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  織田 祥史 (10026958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三木 吉治 (30028336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  新盛 英世 (50226354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  宗像 信生 (50100152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  上田 国寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松影 昭夫 (90019571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  渡辺 郁雄 (50159240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐藤 弘毅 (60029775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 吉昭 (70013894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山泉 克 (70107093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田中 亀代次 (80144450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  河野 通進 (60030938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  森 芳弘 (40020648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  野崎 徹也 (60139409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  船坂 陽子 (30209150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  巽 純子 (80128222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  西村 泰治 (10156119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  佐々木 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  新井 清一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中山 孝男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  青島 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高垣 政雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  MPU Kanoko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  SANTOSO Cornain
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  SANTOSO Corn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  KANOKO Mpu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  CORNAIN Sant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  竹下 秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  張 代州
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ZHANG Daizhou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  張 代洲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  〓 知本
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  石 広玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi