• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村井 隆文  MURAI Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00109266
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 名古屋大学, 情報文化学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 名古屋大学, 理学部, 助教授
1987年度: 名古屋大学, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解析学
研究代表者以外
解析学 / 数学一般 / 幾何学
キーワード
研究代表者
完全流体 / 自然現象 / 解析関数 / Szego核 / ランダウ型方程式 / 9ー解析 / 特異積分方程式 / 安定性 / 境界条件 / 流体現象 … もっと見る / 調和写像 / 非線型楕円方程式 / 渦糸 / 揚力 / ホドグラフ面 / Szego^^¨核 / Hilbert変換 / Ahlgors函数 / 解析的容量 … もっと見る
研究代表者以外
fractal / エントロピー / 確率偏微分方程式 / 流体力学極限 / quauntum stochascic process / birth and dath process / random environment / Harnack's inequality / Stochastic Burgers equation / Stochastic partial diflerential equation / hydrodynamical limit / バーガーズ方程式 / 特異摂動 / 反応拡散方程式 / 界面 / 大偏差原理 / ギブス分布 / 準安定挙動 / 再帰性 / マルコフ連鎖 / Liouville性 / 拡散過程 / Dirichlet空間 / 調和変換 / principal eigenfunction / 熱核 / 差分作用素 / フラクタル / 量子確率過程 / 出生死滅過程 / ランダム媒質 / Harnack不等式 / 確率Burgers方程式 / channel capacity / large deviation theorem / maximum entropy method / spectral analysis of stationary processes / information theory / 大偏差理論 / ガウス型通信路 / 通信路容量 / 大偏差定理 / 最大エントロピー法 / 定常過程のスペクトル解析 / 情報理論 / exponential product formula / twisted de Rham / connection formula / Jackson integral / q de Rham complex / Yang-Baxter方程式 / ジャクソン積分 / 量子ド・ラーム複体 / 指数積公式 / ツイストde Rham複体 / 接続問題 / Jackson積分 / 量子de Rham複体 / analytic torsion / Teichmiiller space / logarithmic Capacity / Bergman kernel / L^2 cohomology / ∂^^--方程式 / Bergman計量 / L^2estimate / ベルグマン計量 / ボイリング密度 / 開リーマン面 / 補間問題 / 〓方程式 / 擬凸領域 / ベルグマン核 / Bergman核 / Analytic torsion / Teichmiiller空間 / 対数容量 / Bergman 核 / L^2コホモロジー / Ornstein-Uhlenbeck type process / recurrent semi-group / resolvent of potential-kernels / non-integrability of sub-harmonic functions / Analytic capacity / Spectral synthetic / kernels of logarithmic type / Hunt convolution kernels / 周期軌道 / 偏微分方程式の可解性 / 調和関数の境界挙動 / 符号化定理 / 確率過程の再帰性 / 非回帰的半群 / 対数型ポテンシャル核 / オーレンスタイン・ウーレンベック型過程 / 回帰的生成半群 / ポテンシャル核のレゾルベント / 劣調和関数の非可積分性 / 解析容量 / スペクトラルシンセシス / 対数型核 / ハント合成核 / コーシー変換 / 対数凸性 / ポテンシャル核の摂動 / 半完全最大値原理 / 対数型ポテンシャル / 自由境界問題 / 放物型方程式 / 1次元力学系 / 可積分シンプレクティック写像 / 強制法 / 巨大基数 / 公理的集合論 / 概複素構造 / モーメント写像 / シンプレクティック構造 / 多様体の退化 / 特異平坦構造 / WentzellーFreidlin型拡散過程 / ル-プ空間 / 非線式拡散方程式 / 大数の法則 / 排除過程 / GinzburgーLandauモデル 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  力学系の解析と関連する幾何学

    • 研究代表者
      伊藤 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  巨大基数公理としてのイデアルの研究

    • 研究代表者
      松原 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確立過程論、特にその統計力学への応用

    • 研究代表者
      市原 完治, 舟木 直久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  特異点をもつ局所平坦多様体の幾何学的構造と変形の研究

    • 研究代表者
      小澤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確率論的手法による情報理論の研究

    • 研究代表者
      井原 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Szegoの保型函数論的講造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 隆文
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  複素多様体上の作用素に付随した不変量の解析

    • 研究代表者
      大沢 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  汎関数の代数解析的研究

    • 研究代表者
      青本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  流体力学極限の確率過程論的研究

    • 研究代表者
      舟木 直久
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  非線型偏微分方程式論と幾何学及び確率論的問題との関連研究代表者

    • 研究代表者
      村井 隆文
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  対数型ポテンシャル核とその応用

    • 研究代表者
      伊藤 正之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  解析的容量の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 隆文
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  対数型ポテンシャルとその応用

    • 研究代表者
      伊藤 正之
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  舟木 直久 (60112174)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青本 和彦 (00011495)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 正之 (60022638)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千代延 大造 (50197638)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長井 秀生 (70110848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小沢 哲也 (20169288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土屋 昭博 (90022673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大沢 健夫 (30115802)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  四方 義啓 (50028114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 健一 (60015500)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  市原 克治 (00112293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾畑 伸明 (10169360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森本 宏 (20115645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小澤 正直 (40126313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井原 俊輔 (00023200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岸 正倫 (40022545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内藤 久資 (40211411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三宅 正武 (70019496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 紀明 (50154563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 亮一 (20162034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北岡 良之 (40022686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横井 英夫 (50023560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉浦 誠 (70252228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊谷 隆 (90234509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飛田 武幸 (90022508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松原 洋 (30242788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  安本 雅洋 (10144114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  篠田 寿一 (30022685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 秀一 (90159905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  辻井 正人 (20251598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  野田 洋二 (30143647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村田 實 (50087079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松本 幾久二 (90023522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中野 伸 (40180327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 和永 (20188288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ヴアイス ゲオブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi