• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富岡 仁  Tomioka Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00126880
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋経済大学, 人間生活科学部管理栄養学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 名古屋経済大学, 人間生活科学部管理栄養学科, 教授
2017年度 – 2018年度: 名古屋経済大学, 人間生活科学部管理栄養学科, 教授
2009年度 – 2016年度: 名古屋経済大学, 法学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 名古屋経済大学, 法学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 名古屋経済大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学
研究代表者以外
国際法学 / 国際法学 / 小区分05030:国際法学関連
キーワード
研究代表者
海洋法 / 国際法学 / 深海底 / 海洋生物資源 / 海洋遺伝資源 / 海洋生物多様性 / 海洋生物多様性保全 / 海洋環境保護 / 国連海洋法条約 / 深海底資源開発 … もっと見る / 海洋遺伝子資源 / 生物多様性条約 / 海洋保護区 / 生物多様性保全 … もっと見る
研究代表者以外
海洋環境保護 / 国連海洋法条約 / 国際法 / 海洋法 / 海洋遺伝資源 / 海洋保護区 / 海洋生物多様性 / 生物多様性条約 / 大陸棚 / Human Rights / International Law / 人権 / 国際海洋法裁判所 / 生物多様性 / 深海底 / 海洋生物資源 / 排他的経済水域 / 漁業 / 境界画定 / 海底鉱物資源 / 国際法の形成 / 支援 / 海洋管理 / 海面上昇 / 海洋境界 / 気候変動 / 地域政策 / 海洋政策 / 太平洋島嶼国 / 海洋の開発と保全 / 海洋地域レジーム / 国連海洋法条約設置機関 / 地域レジーム / 海洋法条約設置機関 / 海洋開発と保全 / 船舶の航行権と介入権 / 海洋環境の保全 / 国際海洋開発 / 海洋環境保全 / 日本の海洋政策 / BBNJ / 海洋管轄権 / Democracy / Judicializaiton / International Standards / International Cooperative Networks / Globalization / 条約の履行確保手続 / 多国籍企業 / NGO / 国際協力 / 冷戦後世界 / 民主主義 / 司法化 / 国際基準の遵守確保 / 国際協力ネットワーク / グローバリゼーション / Economic Cooperation / International Organizations / ヨーロッパ人権裁判所 / WTO / 自決権 / 環境 / 経済的国際協力 / 経済的協力 / 国際機構 / 大陸棚境界確定 / 国際裁判 / 深海底制度 / 大陸棚境界画定 / 海洋環境汚染 / 国際司法裁判所 / 海洋境界画定 / 紛争解決 / 環境法 / 海洋統合管理 / 予防原則 / 生態系アプローチ / 国際環境法 / 国際海洋法 / 漁業資源保存 / 領海 / 国際公法 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  国際法の形成における太平洋島嶼国の限界と可能性-日本の支援政策転換を目指して

    • 研究代表者
      加々美 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  海洋の生物多様性保全に関する国際法ー制度の複合的・重層的連関と調整の実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      富岡 仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋経済大学
  •  国連海洋法条約体制の包括的分析ー条約発効20年の総括と将来への展望

    • 研究代表者
      薬師寺 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  海洋の生物多様性保全に関する国際法-普遍と地域の制度連関と相互調整の実証研究

    • 研究代表者
      田中 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  海洋法秩序の現代的発展過程に関する研究―法史的・理論的研究を踏まえて

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海洋の生物多様性保全の国際法-海洋法と環境法の統合的アプローチの探求

    • 研究代表者
      田中 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  現代海洋法制度の動態的分析とその理論的再構成-法史的分析をふまえて

    • 研究代表者
      吉井 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  冷戦後世界における国際協力ネットワークの再編・強化の研究

    • 研究代表者
      松井 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  経済的国際協力と人権保障のリンケージについての国際法的研究

    • 研究代表者
      松井 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 船舶汚染規制の国際法2018

    • 著者名/発表者名
      富岡 仁
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797267785
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03294
  • [図書] 21世紀の国際法と海洋法の課題2016

    • 著者名/発表者名
      松井芳郎・富岡仁・坂元茂樹・薬師寺公夫・桐山孝信・西村智明編
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [図書] 国際環境条約・資料集2014

    • 著者名/発表者名
      松井芳郎・富岡仁・田中則夫・薬師寺公夫・坂元茂樹・高村ゆかり・西村智朗(編)
    • 総ページ数
      845
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [図書] 国際環境条約・資料集2014

    • 著者名/発表者名
      松井芳郎・富岡仁・田中則夫・薬師寺公夫・坂元茂樹・高村ゆかり・西村智朗
    • 総ページ数
      872
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285016
  • [雑誌論文] 国際海運からの温室効果ガス(GHG)の排出規制ー国際海事機関(IMO)と地球温暖化の防止ー2016

    • 著者名/発表者名
      富岡 仁
    • 雑誌名

      21世紀の国際法と海洋法の課題

      巻: 1 ページ: 249-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [雑誌論文] 国際海運からの温室効果ガス(GHG)の排出規制ー国際海事機関(IMO)と地球温暖化の防止-2016

    • 著者名/発表者名
      富岡 仁
    • 雑誌名

      『21世紀の国際法と海洋法の課題』

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03294
  • [雑誌論文] Note on the Current Situation of International Regulations on Piracy and Some Challenges2014

    • 著者名/発表者名
      Tomioka, Masashi
    • 雑誌名

      Journal of Law and Politics (Nagoya University)

      号: 255 ページ: 978-992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285016
  • [雑誌論文] Note on the Current Situation of International Regulation on Piracy and Some Challenges2014

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      法政論集(名古屋大学)

      巻: 第255号 ページ: 65-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] "Note on the Current Situation of International Regulation on Piracy and Some Challenges"2014

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      『法政論集』(名古屋大学)

      巻: 第255号 ページ: 65-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285016
  • [雑誌論文] (翻訳)陸にある汚染源及び陸上活動から生ずる汚染に対して地中海を保護するための議定書2013

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      名経法学

      巻: 第33号 ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 船舶及び航空機からの投棄又は洋上焼却による地中海の汚染の防止及び除去に関する議定書2013

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      名経法学

      巻: 第34号 ページ: 49-58

    • NAID

      40019986443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 「船舶及び航空機からの投棄又は洋上焼却による地中海の汚染の防止及び除去に関する議定書」(資料)2013

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      『名経法学』

      巻: 第34号 ページ: 49-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285016
  • [雑誌論文] (翻訳)有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分による地中海の汚染の防止に関する議定書2013

    • 著者名/発表者名
      富岡 仁
    • 雑誌名

      企業法研究(名古屋経済大学)

      巻: 第25号 ページ: 19-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] (翻訳)有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分による地中海の汚染の防止に関する議定書2013

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      企業法研究(名古屋経済大学)

      巻: 第25号 ページ: 19-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] (翻訳)有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分による地中海の汚染の防止に関する議定書2013

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      企業法研究(名古屋経済大学)

      巻: 第25号 ページ: 19-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] (翻訳)陸にある汚染源及び陸上活動から生ずる汚染に対して地中海を保護するための議定書2013

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      名経法学

      巻: 第33号 ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] (翻訳)陸にある汚染源及び陸上活動から生ずる汚染に対して地中海を保護するための議定書2013

    • 著者名/発表者名
      富岡 仁
    • 雑誌名

      名経法学

      巻: 第33号 ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] (翻訳)大陸棚並びに海底及びその地下の探査及び開発から生ずる汚染に対して地中海を保護するための議定書2012

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      名経法学

      巻: 第32号 ページ: 77-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] (翻訳)大陸棚並びに海底及びその地下の探査及び開発から生ずる汚染に対して地中海を保護するための議定書2012

    • 著者名/発表者名
      富岡 仁
    • 雑誌名

      名経法学

      巻: 第32号 ページ: 77-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] (翻訳)大陸棚並びに海底及びその地下の探査及び開発から生ずる汚染に対して地中海を保護するための議定書2012

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      名経法学

      巻: 第32号 ページ: 77-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 油による汚染損害に対する責任および補償に関する国際制度2012

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 雑誌名

      現代国際法の思想と構造II-環境、海洋、刑事、紛争、展望(松田竹男・田中則夫・薬師寺公夫・坂元茂樹編集代表,東信堂)

      ページ: 102-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] Recent Development of the Archipelagic State Regime-The Designation of the Archipelagic Sea Lanes by Indonesia-2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tomioka
    • 雑誌名

      名経法学 第26号

      ページ: 1-19

    • NAID

      40016691347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330011
  • [雑誌論文] Current Situation and Challenges of the Legal System Related to Protection of the Marine Environment2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tomioka
    • 雑誌名

      名経法学 第21号

      ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330011
  • [学会発表] EU統合的海洋政策の成立と発展2015

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 学会等名
      日本海洋法研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [学会発表] 船舶からの温室効果ガスの排出規制ー国際海事機関(IMO)と地球温暖化の防止ー2015

    • 著者名/発表者名
      富岡仁
    • 学会等名
      海洋生物多様性研究会
    • 発表場所
      名古屋経済大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03294
  • 1.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  加々美 康彦 (30449889)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂元 茂樹 (20117576)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 則夫 (40148391)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  河 錬洙 (50435989)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅田 正彦 (90192939)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 信行 (60169513)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古賀 衞 (40128640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉井 淳 (30125687)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  植木 俊哉 (00160151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  酒井 啓亘 (80252807)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  深町 公信 (00199168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 真理子 (90234096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  都留 康子 (30292999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 智明 (70283512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小寺 彰 (80107490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉原 高嶺 (30004154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐古田 彰 (00281874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹内 真理 (00346404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鶴田 順 (90524281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松井 芳郎 (00022418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐分 晴夫 (70093036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青木 隆 (50265534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  明石 欽司 (00288242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森川 俊孝 (50017597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小山 佳枝 (60410627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡田 泉 (10024093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐俣 紀仁 (10612533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西本 健太郎 (50600227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  下山 憲二 (70508720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉原 司 (60510071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi