• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石塚 智一  ISHIZUKA Tomoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00168238
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 大学入試センター, 研究開発部, 教授
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授
2007年度: 独立行政法人 大学入試センター, 教授
2007年度: 独立行政法人大学入試センター, 教授
2002年度 – 2006年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授 … もっと見る
2001年度: 大学入試センター, 教育開発部, 教授
2001年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究部開発, 教授
1995年度 – 2000年度: 大学入試センター, 研究開発部, 教授
1992年度 – 1993年度: 大学入試センター, 研究開発部, 助教授
1987年度: 大学入試センター, 研究開発部, 助教授
1986年度: 大学入試センター, 研究部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 教育工学 / 心理学
研究代表者以外
教育工学 / 教育学 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
センター試験 / テストレット / 項目反応理論 / Standardization / Item Response Theory / Monitor Survey / Testlet / Center Test / 等化 / 標準化 … もっと見る / モニター調査 / testlet response model / item response theory / computerized adaptive testing / 項目プール / IRT / 大問応答理論 / CBT / CAT / 適応型テスト / Asymptotic Covariance of Estimator / noniterative estimation procedure / Confirmatory Factor Analysis / Reticular Aciton Model / generalized least squares / simultaneous equation model / identification rule / Civaruabce Structure Analysis / シミュレーション / 評価尺度 / データの変換 / 標本不布 / 測定誤差 / 潜在変数 / 線形モデル / 漸近分散 / 簡便推定 / 箇便推定 / 確認的因子分析 / RAM / 一般化最小2乗 / 同時方程式モデル / 識別条件 / 共分散構造分析 … もっと見る
研究代表者以外
項目反応理論 / item response theory / 大学入試 / TMS / MCAT / CSAT / LFT / AAP / SAT / CBT / STRAIGHT分析合成 / 印象形成 / 性格印象 / 性格特性5因子モデル / 基本周波数 / 発話速度 / リスニングテスト / 音声コミュニケーション / Types of scholastic ability / University entrance examination / シミュレーション / 学力型 / 選抜方式 / impression formation / impressions of personality / the Big Five model / STRAIGHT / Speech rate / fundamental frequency / listening comprehension test / Speech Communication / Entrance examination / regal problems in testing / item writers / item data base / test equating / 情報管理 / 項目内容特性 / リレーショナル・データベース / 公的試験の法的問題 / 共通受験者法 / 共通項目法 / 識別力パラメータ / 困難度パラメータ / 日本留学試験 / テストにおける法的問題 / アイテムライター / 項目データベース / テスト得点の等化 / computerized adaptive test / the Center Test for University Entrance Admission / large print formfat test / braille format test / students with disability / 項目プール / ペン・コンピュータ / ユーザ・インターフェース / 項目応答理論 / 適応型コンピュータ・テスト / 大学入試センター試験 / 拡大文字問題 / 点字問題 / 障害学生 / Software / Test Equating / University Entrance Examination / プログラムシステム / 等化 / プログラム・システム / 得点調整 / The Integrated Test / University Records / アメリカの入学者選抜の動向 / 興味検査 / テスト結果の等化 / QCSテスト / カリキュラム改革 / 高等学校卒業試験 / PET / ETS / 大学入試後の成績 / 総合試験 / 大学入学後の成績 / National Medical Practitioners Qualifying Examinations (NMPQE) / Item Response Theory / Methods of Equating / Multivariate Analysis / Covariance Rate / National Center Test / Swap rate / 高校調査書 / シミュレーション実験 / 教養成績 / 2次試験 / 欠損データ / 入替り率 / 適性検査 / ニューラル-ネットモデル / 入試成績 / 国試成績 / 等化法 / 多変量解析 / 医師国家試験 / 共分散比 / 推薦入学定員の適正割合 / センター試験 / 合否入れ替わり率 / Ability Evaluation System / Achievement Test / Scholastic Aptitude Test / Secondary School Certificate / Open Admissions / International Comparison / University Admissions System / 中等教育修了資格 / 大学入試試験 / 能力評価 / 学力テスト / 進学適性テスト / 中等教育終了資格 / オープン・アドミッション / 国際比較 / 大学入学制度 / 性格特性 / 韻律的特徴 / 教育評価 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  音声コミュニケーションを支える論理的思考・表現応答能力と対人認知能力の教育評価

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  音声コミュニケーション時の対人的な認知能力を反映した対話能力の教育評価方式の開発

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  テストレットモデルによる公的試験の標準化の試み研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 智一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  障害受験生のための大学入試センター試験用適応型コンピュータ・テストの開発と評価

    • 研究代表者
      藤芳 衛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
      大学入試センター
  •  CAT開発へ向けての項目プールの作成-大問反応理論による試験問題の分析研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 智一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
      大学入試センター
  •  我が国の公的試験における得点等化の導入に向けた心理・教育測定学的研究

    • 研究代表者
      村上 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大学入試における得点調整支援システムの開発

    • 研究代表者
      山田 文康
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  大学入試における総合試験の国際比較研究

    • 研究代表者
      藤井 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大学入試センター
  •  多変量解析手法の適用による大学入試データ解析システムの開発

    • 研究代表者
      柳井 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大学入試センター
  •  大学入試における能力評価システムの実際と改善についての国際比較研究

    • 研究代表者
      坂元 昂
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大学入試センター
  •  共分散構造分析の応用に関する開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 智一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      大学入試センター
  •  学力型と選抜方式に関するシミュレーション研究

    • 研究代表者
      野村 祐次郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大学入試センター

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 共通受験者計画における潜在得点尺度と評価得点尺度の等化2005

    • 著者名/発表者名
      荘島宏二郎, 石塚智一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 28・4(印刷中)

    • NAID

      110002983425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] 共通受験者計画における潜在得点尺度と評価得点尺度の等化2004

    • 著者名/発表者名
      荘島宏二郎, 石塚智一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 28・4

      ページ: 303-310

    • NAID

      110002983425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] ランダム欠測を仮定した下での完全情報最尤法によるセンター試験の記述統計量および信頼性係数2004

    • 著者名/発表者名
      荘島宏二郎, 吉村宰, 石塚智一
    • 雑誌名

      第46回 日本教育心理学会発表予稿集

      ページ: 551-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] 騒音発生事態を模した英語リスニング・テストにおける得点調整2004

    • 著者名/発表者名
      石塚智一, 荘島宏二郎, 中畝菜穂子, 内田照久
    • 雑誌名

      第32回日本行動計量学会発表予稿集

      ページ: 364-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] Equating between a latent and a rating score scales under the common examines design.2004

    • 著者名/発表者名
      Shojima, K, Ishizuka, T.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Educational Technology 28(4)

      ページ: 303-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] ランダム欠測を仮定した下での完全情報最尤法によるセンター試験の記述統計量および信頼性係数2004

    • 著者名/発表者名
      荘島宏二郎, 吉村宰, 石塚智一
    • 雑誌名

      第46回日本教育心理学会発表予稿集

      ページ: 551-551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • 1.  前川 眞一 (70190288)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内田 照久 (10280538)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岩坪 秀一 (20141997)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤芳 衛 (20190085)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 文康 (40158217)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 規夫 (70154565)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳井 晴夫 (60010055)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中畝 菜穂子 (00321563)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  池田 輝政 (90117060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 博 (10051848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村上 隆 (70093078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  繁桝 算男 (90091701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荘島 宏二郎 (50360706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  杉澤 武俊 (30361603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 圭 (60332144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内田 千春 (20460553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土田 昭司 (90197707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  豊田 秀樹 (60217578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂元 昂 (00016338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 順子 (20089288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松永 裕二 (30128095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  潮木 守一 (80022391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  牟田 博光 (70090925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山村 滋 (30212294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平 直樹 (60236172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 留三郎 (00012344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水野 欽司 (40022397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  垂水 共之 (50033915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤井 光昭 (70016343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 昌和 (20112302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大武 信之 (10223851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岡本 正行 (50109196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木村 真治 (40225040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森際 康友 (40107488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  椎名 久美子 (20280539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野村 祐次郎 (70012177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大塚 雄作 (00160549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 篤裕 (70189637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  熊本 芳朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤芳 明生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi