• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仲 真紀子  NAKA Makiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

仲真 紀子  NAKA Makiko

仲 眞紀子  ナカ マキコ

隠す
研究者番号 00172255
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, OIC総合研究機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 立命館大学, OIC総合研究機構, 教授
2023年度: 立命館大学, OIC総合研究機構, 招聘研究教授
2017年度 – 2020年度: 立命館大学, 総合心理学部, 教授
2009年度 – 2016年度: 北海道大学, 文学研究科, 教授
2014年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2013年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
2008年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2005年度 – 2007年度: 北海道大学, 文学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2006年度: 国立大学法人北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
2006年度: 国立大学法人北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2005年度: 国立大学法人, 北海道大学・大学院・文学研究科, 教授
2004年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科人間システム科学専攻・心理システム科学講座, 教授
2004年度: 国立大学法人北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
2003年度: 北海道大学, 大学院・文学部研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
1999年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
1993年度 – 1998年度: 千葉大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 実験系心理学 / 実験心理学
研究代表者以外
刑事法学 / 実験心理学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 教育学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 小区分05050:刑事法学関連 / 小区分05070:新領域法学関連 … もっと見る / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分10040:実験心理学関連 / 教科教育学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 社会心理学 / 新領域法学 隠す
キーワード
研究代表者
助数詞 / 幼児 / 対話 / 語彙獲得 / 言語獲得 / 司法と福祉 / 裁判員裁判 / 捜査手続き / 法教育 / 法意識 … もっと見る / 捜査面接法 / ガイドライン / 司法面接 / 出来事の報告 / 出来事の記憶 / 質問 / 中国語 / 母子相互交渉 / Guideline / Investigation / Developmental psychology / Cognitive psychology / Memory for past events / Communication / Investigative interview / Child witness / 法廷証言 / ナラティブ / 想起 / 面接法ガイドライン / 子どもの面接法 / 裁判心理学 / 認知・発達心理学 / 事情聴取 / 発達心理学 / 認知心理学 / コミュニケーション / 子どもの証言 / NICHDプロトコル / 情報収集アプローチ / 記憶 / 被疑者 / 目撃者 / 被害者 / 操作手続き / 模擬裁判 / 実務家との連携 / 法と心理学 / 時間を表す語彙 / 身体を表す語彙 / 感情を表す語彙 / 発達 / 面接法訓練 / 安全教育 / 被虐待児 / 感情語 / 面接ガイドライン / 子どもの保護 / 知識と期待 / 感情・気持ちの表現 / 人物記述 / 語彙 / 面接 / 児童(小学2年,5年) / 大人他者 / 異文化間比較 / 日本語 / 会話 / 国際比較 / 北京語 / 幼児(2,3,4歳) / 母子対話 / 日中比較 / 大学生 / 認知発達 / カラゴリ概念 / 認知過程 / 発話方略 … もっと見る
研究代表者以外
司法面接 / 法心理学 / 法と心理学 / 目撃記憶 / 児童虐待 / 刑事責任 / 認知心理学 / 記憶変容 / MORIテクニック / 裁判員 / 危険運転致傷罪 / 社会復帰 / 飲酒運転 / 参審 / 陪審 / 刑事裁判 / 社会心理学 / 刑事訴訟法 / 偏光フィルタ / 同調 / 量刑判断 / 裁判員制度 / 刑事法学 / 自伝的記憶 / 子どもの証言 / 縦断研究 / 自閉症スペクトラム / エピソード記憶 / 子ども / 自閉スペクトラム症 / NICHDプロトコル / 実務家 / 通訳 / やさしい日本語 / 日本語会話能力 / 外国人 / 体罰 / ストーカー / 児童性犯罪 / 性犯罪 / 医療同意 / 親による子の拐取 / 家族と刑法 / 身体的虐待 / 性的虐待 / 記憶の脳科学研究 / 思春期脳 / 主体性と脳 / 脳機能・構造 / 認知脳科学 / 少年司法 / 依存症と脳の仕組み / 感情の認知神経メカニズム / 精神疾患の画像研究 / 痛みによる負情動生成 / 脳機能イメージング / ニューロフィードバック / 脳死判定 / 外傷性脳損傷 / 少年法 / 認知神経科学 / 知的財産法 / うそ発見 / 医療観察法 / 独居拘禁 / 不法行為法 / 認知過程 / ブレインデコーディング / 人工神経接続 / 嘘の画像研究 / 人工知能と脳科学 / 脳科学 / 神経科学 / 神経法学 / 日本語弱者 / 証言の信憑性 / 外国語通訳 / 子どもの司法面接 / 日本語話者 / 多文化共生 / 多機関連携 / ラポール形成 / 動機づけ / 客観的指標 / 被疑者取調べ / エビデンス / 司法 / 被暗示性 / ピースモデル / 左下前頭回(LIFG) / 神経基盤 / 脳神経科学 / fMRI / 学際的研究 / 非侵襲的脳機能画像法 / クローズド質問 / オープン質問 / 取調べ / polarizing filters / conformity / memory distortion / eyewitness memory / MORI Technique / Social Psychology / Cognitive Psychology / Mixed Court / Jury / Saibanin / writer distinction / development / individual quality / carefulness / English words / pay attention to someone / composition / writing letters / 経年的変化 / 文章表現能力 / 手書き文字 / 書字 / 効果 / 記憶 / パラメトリック / 字形 / 聞く / 書く / 書字行為 / 統制なし / 三島小学校 / 校長先生の話 / 言語能力 / 書字力 / 作文力 / 聴解力 / 筆者識別 / 発達 / 個人特性 / 丁寧 / 英単語 / 話を聞く / 作文 / 文字を書く / 裁判員裁判 / 量刑理論 / 法医学 / 危険運転と行政刑法 / 被告人からの意見聴取 / 市民意識 / 社会の動向と量刑傾向 / 社会心理学的規制 / 自働運転 / 自動車運転致死傷行為処罰法 / 危険運転致死傷罪 / 犯罪原因の医学的分析 / 社会の法意識 / 危険運転 / アルコール・イグニッション・インターロック / 刑罰と社会政策との相関関係 / 環境と犯罪発生の相関関係 / 飲酒文化 / 刑罰による犯罪抑止 / 犯罪原因 / 飲酒運転罪 / F0モデル / 非母語話者 / F0モデル / プロソディ / TRP / 話者移行適格場 / 対話機能獲得 / 話者交替 / 音声学 / 二重過程理論 / 遅延時間の効果 / 事実認定判断 / 被害者の意見陳述 / バイアス / 感情 / 多様性 / 協働 / 対話 / 制度化コミュニティ / 分散型リーダーシップ / 差異のコミュニティ / 生成コミュニティ / ハビトゥス / 媒介コミュニティ / 意味の交渉 / 地域的ケイパビリティ / 実践コミュニティ / 移行支援 / ブローカー / エディター / 相同性 / 分散性 / 非決定空間 / コミュニティ・エンパワメント / 社会通念と量刑基準 / 一般人の規範意識 / 運動技能 / 情報処理能力 / アルコール / 責任能力 / 責任主義 / 道交法 / 刑罰目的 / 刑事制裁 / 犯罪予防策 / コンプライアンス / 社会規範 / 市民参加 / 刑事司法 / 社会心理字 / 参審制度 / 陪審制度 / 求刑 / 量刑 / 法と心理 / 公判技術 / 尋問技術 / 多文化教育 / 発達障害 / フリーター / ソーシャル・キャピタル / 生きづらさ / 地域就労支援 / 移行過程 / 発達的ケイパビリティ / 多文化間教育 / 非行少年 / 社会的ひきこもり / 若者自立支援 / 移行 / ケイパビリティ / 社会関係資本 / 社会的排除 / 若者支援 / 小学生 / 親子 / 映像提示トリック / 手続的公正 / 刑事裁判心理学 / 実験系心理学 / 社会系心理学 / 教育系心理学 / 基礎法学 / 法と心理学会 / 日本心理学会 / 国際シンポジウム / 国際研究集会 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (740件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  多様な言語話者を対象とした「やさしい日本語」による司法面接法の開発

    • 研究代表者
      羽渕 由子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      周南公立大学
  •  自閉スペクトラム症児への発達特性の変化を考慮した司法面接の適用に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      上宮 愛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  日本語弱者の司法面接法の検討:外国語通訳を介した子どもの証言の心理・通訳学的分析

    • 研究代表者
      赤嶺 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋学芸大学
  •  児童虐待の刑事法的規制に関する領域横断型研究

    • 研究代表者
      深町 晋也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  司法面接における開示への動機づけを高める要因の研究

    • 研究代表者
      田中 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      摂南大学
      四天王寺大学
  •  わが国における神経法学の基盤的研究-法学・医学・心理学の協働-

    • 研究代表者
      山口 直也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  法学・心理学・脳神経科学の学際的研究による取調の適切性を評価する客観的尺度の構築

    • 研究代表者
      山崎 優子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      駿河台大学
      立命館大学
  •  危険運転の最適な制御を目指してー刑事制裁の多様化の視点から

    • 研究代表者
      今井 猛嘉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  円滑な母語対話を可能としている物理的要因の非母語話者対話との対比による探索

    • 研究代表者
      黒岩 眞吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      千葉大学
  •  法と人間科学領域代表者

    • 領域代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
  •  法と人間科学研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  子どもへの司法面接:面接法の改善その評価研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  法廷における感情的情報の提示が裁判員の判断に与える影響

    • 研究代表者
      伊東 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  飲酒運転対策の最適な制度設計をめざしてーその学際的研究

    • 研究代表者
      今井 猛嘉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  移行支援実践におけるコミュニティ・エンパワメントモデルの開発ー若者支援を中心に

    • 研究代表者
      宮崎 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  裁判員裁判における公判・評議技術の実証的研究

    • 研究代表者
      岡田 悦典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  刑事法学と心理学-刑事裁判心理学の構築に向けて-

    • 研究代表者
      白取 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  偏光フィルタ映像提示トリックを活用した目撃記憶変容の実験的研究

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  社会的に排除された若者の自立支援における社会関係資本形成の意義に関する実証的研究

    • 研究代表者
      宮崎 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  目撃記憶研究のための研究手法についての国際共同研究プロジェクトの企画と推進

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  子どもの面接法-出来事を話すための語彙-研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  刑事裁判における裁判官と裁判員の認識・判断プロセスに関する実証的研究

    • 研究代表者
      藤田 政博, 岡田 悦典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
      南山大学
  •  MORIテクニックを用いた目撃記憶変容の実験的研究

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  書字行為と言語能力の発達との関係に関する経年的研究

    • 研究代表者
      鈴木 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  子どもによる出来事の想起とコミュニケーション(I)-面接場面の分析-研究代表者

    • 研究代表者
      仲 眞紀子 (仲 真紀子)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      北海道大学
      東京都立大学
  •  助数詞の獲得を支える言語的環境―母親との対話、大人他者との対話研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  助数詞の獲得を支える言語的環境-日本語と中国語における母子相互交渉の比較II-研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  助数詞の獲得を支える言語的環境-日本語と中国語における母子相互交渉の比較研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  対話場面における幼児の語彙獲得-助数詞を中心として-(IV)語彙獲得に関わる要因研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  対話における幼児の語彙獲得-助数詞を中心として-(III)基本的な助数詞と典型性効果研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  対話場面における幼児の語彙獲得-助数詞を中心として-(II)母親による援助行動の諸相研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  対話場面における幼児の語彙獲得-助数詞を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      仲 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法と言語-法言語学へのいざない(改訂版)2024

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子:橋内武・堀田秀吾(編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [図書] 法と言語――法言語学へのいざない――(改訂版)2024

    • 著者名/発表者名
      橋内 武, 堀田秀吾, 仲 真紀子 他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [図書] 子どもの話を聴く:司法面接の科学と技法2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子(監訳)司法面接研究会(共訳)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      9784908736254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [図書] 子どもの話を聴く(翻訳本)2022

    • 著者名/発表者名
      デブラ・A. プール(著者)、司法面接研究会(仲真紀子)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      9784908736254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [図書] 子どもの話を聴く――司法面接の科学と技法――2022

    • 著者名/発表者名
      デブラ・A. プール、司法面接研究会(仲 真紀子・羽渕由子 他)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      4908736251
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [図書] 児童虐待における司法面接と子ども支援2021

    • 著者名/発表者名
      田中 晶子、安田 裕子、上宮 愛、鈴木 聡、片岡 笑美子、根ケ山 裕子、西脇 喜恵子、田中 周子、佐々木 真吾、仲 真紀子、丹藤 克也、松本 昇、三上 謙一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762831735
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [図書] 児童虐待における司法面接と子ども支援2021

    • 著者名/発表者名
      田中 晶子、安田 裕子、上宮 愛、鈴木 聡、片岡 笑美子、根ケ山 裕子、西脇 喜恵子、田中 周子、佐々木 真吾、仲 真紀子、丹藤 克也、松本 昇、三上 謙一
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [図書] 児童虐待における司法面接と子ども支援 : ともに歩むネットワーク構築をめざして(第6章 話したがらない子どもと司法面接)2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [図書] 児童虐待における司法面接と子ども支援2021

    • 著者名/発表者名
      田中 晶子、安田 裕子、上宮 愛、鈴木 聡、片岡 笑美子、根ケ山 裕子、西脇 喜恵子、田中 周子、佐々木 真吾、仲 真紀子、丹藤 克也、松本 昇、三上 謙一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762831735
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [図書] 児童虐待における司法面接と子ども支援:ともに歩むネットワーク構築をめざして2021

    • 著者名/発表者名
      田中晶子、安田裕子、上宮愛、鈴木聡、片岡笑美子、根ケ山裕子、西脇喜恵子、田中周子、佐々木真吾、仲真紀子、丹藤克也、松本昇、三上謙一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20764
  • [図書] 性犯罪規定の比較法研究2020

    • 著者名/発表者名
      樋口 亮介、深町 晋也、仲道祐樹、川崎友巳、和田俊憲、佐藤陽子、佐藤拓磨、矢野恵美、松澤伸、金塚彩乃、東條明徳、嶋矢貴之、張應、黄士軒
    • 総ページ数
      1072
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353155
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [図書] 性暴力救援マニュアル 医療にできること2020

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      振興医学出版
    • ISBN
      9784880025957
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [図書] 性暴力救援マニュアル2020

    • 著者名/発表者名
      種部恭子、井上摩耶子、伊藤詩織、山本潤、角崎恭子、河野美江、髙瀬泉、山岸由佳、三鴨廣繁、清水惠子、北村邦夫、浜垣誠司、周藤由美子、仲真紀子、溝口史剛、金子由美子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880025957
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [図書] 教育心理学2020

    • 著者名/発表者名
      糸井尚子・上淵寿・仲真紀子ほか11名
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762026157
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [図書] 公認心理師カリキュラム準拠 発達心理学2020

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263266212
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [図書] 性暴力被害への理解と医療機関における対応の実際. Ⅴ子どもの被害への対応 1章 子どもの面接,代表者聴取.2020

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 出版者
      振興医学出版
    • ISBN
      9784880025957
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [図書] 脳科学と少年司法2019

    • 著者名/発表者名
      山口直也・友田明美・仲真紀子・赤羽由起夫・本庄武・山﨑俊恵・須藤明・安西敦・大塚正之
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877987312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [図書] 稲葉(編)ワードマップ2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      信曜社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 発達心理学ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 発達心理学会(編)発達心理学事典2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 発達心理学事典2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 橋本(編)供述分析としての鑑定2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 越智(編)犯罪心理学2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 橋本(編)供述分析としての鑑定2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 発達心理学会(編)発達心理学事典2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 発達心理学ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 稲葉(編)ワードマップ2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      信曜社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 越智(編)犯罪心理学2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 発達心理学事典2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] Interviews with victims and witnesses of crime in Japan: Research and practice. In D. Walsh, G. Oxburgh, A. Redlich, and T. Myklebust (Eds.) International developments and practices in investigative interviewing and interrogation, Volume 2: Suspected Offenders:2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Routledge Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 認定心理士資格準拠 実験・実習で学ぶ心理学の基礎2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・眞島良全
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 認定心理士資格準拠 実験・実習で学ぶ心理学の基礎2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・眞島良全
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 女性研究者とワークライフバランス : キャリアを積むこと,家族を持つこと2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 犯罪心理学事典2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] International developments and practices in investigative interviewing and interrogation, Volume 1: Victims and witnesses2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] International developments and practices in investigative interviewing and interrogation, Volume 1: Victims and witnesses2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 犯罪心理学事典2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 女性研究者とワークライフバランス : キャリアを積むこと,家族を持つこと2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] A training program for investigative interviewing of children. In R. Bull (Ed.) Investigative Interviewing.2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 知的障害・発達障害のある子どもの面接ハンドブック:犯罪・虐待被害が疑われる子どもから話を聞く技術2014

    • 著者名/発表者名
      セーデルボリ, A-C., グンペルト, C. H., アバド, G. L.[著](2014). 仲真紀子・山本恒雄(監訳)リンデル佐藤良子(訳)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 知的障害・発達障害のある子どもの面接ハンドブック:犯罪・虐待被害が疑われる子どもから話を聞く技術2014

    • 著者名/発表者名
      セーデルボリ, A-C., グンペルト, C. H., アバド, G. L.[著](2014). 仲真紀子・山本恒雄(監訳)リンデル佐藤良子(訳)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 女性研究者とワークライフバランス : キャリアを積むこと,家族を持つこと2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子(編著)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 司法・福祉における子どもへの面接ー司法面接と多職種連携ー.子安・仲(編) 心が育つ環境をつくる2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] なつかしくならない記憶と司法面接.なつかしさの心理学.楠見孝(編著)2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] なつかしくならない記憶と司法面接.なつかしさの心理学.楠見孝(編著).2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 子どもの証言と心理学鑑定.(安西ほか編).岩波講座コミュニケーションの科学 第5巻2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 子どもの証言と心理学鑑定.(安西ほか編).岩波講座コミュニケーションの科学 第5巻2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 司法・福祉における子どもへの面接ー司法面接と多職種連携ー.子安・仲(編) 心が育つ環境をつくる2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 女性研究者とワークライフバランス : キャリアを積むこと,家族を持つこと2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子(編著)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 日中法と心理学の課題と共同可能性2014

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄・原聰・仲真紀子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] A training program for investigative interviewing of children. In R. Bull (Ed.) Investigative Interviewing.2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 発達科学ハンドブック4 発達の基盤:身体,認知,情動2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 発達科学ハンドブック4 発達の基盤:身体,認知,情動2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 認知心理学授業認知心理学教育の視点とスキル2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 法と心理学ハンドブック(越智啓太ほか(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      白石紘章・仲真紀子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 取調べの可視化へ!(指宿信(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] カウンセリング実践ハンドブック(松原達哉(編))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 心理学概論(子安増生・齋木潤・友永雅己・大山泰宏(編))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 法と倫理の心理学-心理学の知識を裁判に活かす:目撃証言,記憶の回復,子どもの証言2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] カウンセリング実践ハンドブック(松原達哉(編))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 発達科学入門第2巻2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 心理学概論(子安増生・齋木潤・友永雅己・大山泰宏(編))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 法と心理学ハンドブック(越智啓太ほか(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 法と心理学ハンドブック(越智啓太ほか(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 法と倫理の心理学-心理学の知識を裁判に活かす:目撃証言,記憶の回復,子どもの証言2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [図書] 取調べの可視化へ!(指宿信(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 法と倫理の心理学-心理学の知識を裁判に活かす:目撃証言,記憶の回復,子どもの証言2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 認知心理学授業認知心理学教育の視点とスキル2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [図書] 発達科学入門第2巻2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 法と心理学ハンドブック(越智啓太ほか(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      白石紘章・仲真紀子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [図書] 松原達也編、カウンセリング実践ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 書名は『法と心理学ハンドブック』仲真紀子担当は「子どもの目撃証言」2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 等(共著)
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 書名は『子どもの暮らしの安全・安心第1巻』、仲真紀子担当は「子どもは目撃した人物を識別できるか」2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 等(共著)
    • 出版者
      金子書房(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 心理学概論2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 等(共著)
    • 出版者
      ナカニシヤ書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 犯罪心理学-ビギナーズガイド:世界の捜査,裁判,矯正の現場から2010

    • 著者名/発表者名
      R.ブル、C.クック、R.ハッチャー、J.ウッドハム(著), 仲真紀子(監訳)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 書名は『子どもの暮らしの安全・安心第2巻』、仲真紀子担当は「どうすれば子どもの話しを聞くことができるか-目撃証言の信用性」2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 等(共著)
    • 出版者
      金子書房(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 裁判員裁判と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子, 編
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] テクストロジーと認知心理学 : 書くことの機能.齋藤晃・中村(編著)テクストと人文学-知の土台を解剖する2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 裁判員制度と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子編
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [図書] 裁判員制度と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [図書] 岡田悦典・藤田政博・仲真紀子編、裁判員裁判と法心理学2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子、藤田政博
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 認知心理学の展開2008

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫・阿部純一・仲真紀子(編著)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 『認知科学の展開』仲真紀子「記憶」2008

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫・阿部純・仲真紀子(編著)
    • 出版者
      日本放送出版協会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 子どもの語りと感情表現, 自伝的記憶の心理学(佐藤浩一(編著))2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 記憶し想起する心の発達. 内田伸子(編)よくわかる乳幼児心理学2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 子どもの語りと感情表現. 佐藤浩一(編著)自伝的記憶の心理学2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 自己心理学 : 認知心理学へのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      金子書房(編著)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 自己心理学 : 認知心理学へのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子(編著)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 談話の産出・理解におけるメタ認知. 三宮真智子(編著)メタ認知 : 学習力を支える高次認知機能2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 『認知科学の展開』仲真紀子「認知発達」2008

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫・阿部純一・仲真紀子(編著)
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 談話の産出・理解におけるメタ認知, メタ認知 : 学習力を支える高次認知機能(三宮真智子(編著))2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 認知科学の展開2008

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫・阿部純一・仲真紀子
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 『認知科学の展開』仲真紀子「言語コミュニケーション」2008

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫・阿部純一・仲真紀子(編著)
    • 出版者
      日本放送出版協会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 『認知科学の展開』仲真紀子「認知発達」2008

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫・阿部純一・仲真紀子, (編著)
    • 出版者
      日本放送出版協会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] 感情の心理学2007

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子・河合優年・仲真紀子
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [図書] 供述という会話の特質-予兆を見逃さない事情聴取, リスク社会を生き抜くコミュニケーション力(内田伸子, 坂元章(編著))2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 感情の心理学2007

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子・河合優年・仲真紀子
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 情報を分かち合う-出来事の報告と目撃証言, 発達心理学特論(内田伸子・氏家達夫(編著))2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 『感情の心理学』仲真紀子「目撃証言と感情」2007

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子・河合優年・仲真紀子(編)
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [図書] リスク社会を生き抜くコミュニケーションカ(うち、「供述という会話の特質-予兆を見逃さない事情聴取」)2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子(内田伸子・坂元章編)
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [図書] 感情の心理学2007

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子, 河合優年, 仲真紀子
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 思い出はどこから-出来事の記憶と想起-, 発達心理学特論(内田伸子・氏家達夫(編著))2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 記憶し想起する心の発達, よくわかる乳幼児心理学(内田伸子(編))2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 他者と情報を分かち合う : コミュニケーションの機能と発達, 発達心理学キーワード(内田伸子(編))2006

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] Memory talk and testimony in children (In Mazuka et al (Eds.)) (Handbook of East Asian Psycholinguistics)2006

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 他者と情報を分かち合う : コミュニケーションの機能と発達(内田伸子(編))(発達心理学キーワード)2006

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] Memory talk and testimony in children. In Handbook of EastAsian Psycholinguistics(R. Mazuka et al (Eds.))2006

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 行動を通して心のメカニズムを解明する:認知心理学 高校生のための進路ガイド 心理学科をめざすあなたへ2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      教学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [図書] 認知心理学の新しいかたち2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [図書] 誤起訴・誤判の原因に関する意識調査:弁護士と学生,および個別の事例にもとづく判断と一般的判断の比較 刑事司法と心理学-法と心理学の新たな地平線を求めて(村井敏邦(編))2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 村井敏邦, 一瀬敬一郎
    • 出版者
      龍谷大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [図書] 子どもの目撃供述とその面接法 目撃供述・識別手続に関するガイドライン(法と心理学会(編))2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [図書] 目撃者の心理特性を考慮しなければならない場合. 法と心理学会ガイドライン作成委員会(編). 目撃供述, 識別手続に関するガイドライン2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 認知心理学の新しいかたち2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子(編著)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 認知心理学の新しいかたち2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      誠信書房(編著)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 子どもの目撃供述とその面接法. 法と心理学会ガイドライン作成委員会(編). 目撃供述, 識別手続に関するガイドライン2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [図書] 子どもは出来事をどのように記憶し想起するか:心理学-こころの不思議を解き明かす-(内田伸子(編))2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      光生館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [図書] Psychology of eyewitness testimony.2003

    • 著者名/発表者名
      Itsukushima Y., Naka, M., Hara, S.
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      Kitaojishobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [図書] 記憶心理学-子どもは出来事をどのように記憶し想起するか

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 出版者
      光生館(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 子どもの声に耳を傾ける―事実調査における司法面接の取組み―2024

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      愛知学院大学心理学部紀要

      巻: 2 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 聴取における聞く力:なぜWHはだめなのか2024

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 135 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] <潜在化している被害者>の声を聞き取る――司法面接の取組み――2024

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      被害者学研究

      巻: 33 ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 〈潜在化している被害者〉の声を聞き取る―司法面接の取組み―2024

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      被害者学研究

      巻: 33 ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 〈潜在化している被害者〉の声を聞き取る ─ 司法面接の取組み─2024

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      被害者学研究

      巻: 33 ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第12回 司法面接で得られた情報の評価2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 42 ページ: 139-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例 : 司法面接の技法をいかして(第12回)司法面接で得られた情報の評価2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 42 ページ: 139-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 被害者からの聴取:刑事訴訟法第321条の3(新設)と司法面接2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 60 ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 児童相談所の児童福祉司を支える職場の援助資源――児童福祉司を対象とした質問紙調査の分析――2023

    • 著者名/発表者名
      弦間 亮, 仲 真紀子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 25 ページ: 213-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例――司法面接の技法をいかして――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 42 ページ: 139-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 「供述の信用性」評価を考える:性犯罪事件を素材として2023

    • 著者名/発表者名
      外塚果林・山崎優子・仲真紀子・水野智幸
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 23 ページ: 55-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして(第12回)司法面接で得られた情報の評価2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 42 ページ: 139-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 法制審議会と司法面接2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      刑政時評

      巻: 134 ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] Forensic interviews conducted with autistic adults in Japan: a review of the literature and directions for future research2023

    • 著者名/発表者名
      Walsh Dave, Brooks Graham, Naka Makiko, Oxburgh Gavin, & Kyo Akira
    • 雑誌名

      Psychiatry, Psychology and Law

      巻: 31 号: 2 ページ: 216-234

    • DOI

      10.1080/13218719.2023.2192255

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707, KAKENHI-PROJECT-21K18416, KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 防犯カメラの犯罪予防効果 : 防犯カメラ設置前後の違法ゴミ廃棄数の変化による検討2023

    • 著者名/発表者名
      皿谷 陽子、平 伸二、仲 真紀子
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 45 ページ: 21-33

    • DOI

      10.34382/00018513

    • ISSN
      1346-678X
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/18551

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 各機関におけるNICHDプロトコルに基づく司法面接研修の現状と課題 : 継続的なSVを目指した司法面接トレーニングのあり方2023

    • 著者名/発表者名
      武田悠衣・上宮愛・仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 23 ページ: 34-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもからどう話を聞くか――事故,校則違反,いじめ等が疑われる場合の学校での事実の調査――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 62 ページ: 28-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接:国内外の動向と意義2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 896 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 法制審議会と司法面接2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 134 ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 録音録画による主尋問と反対尋問:英国の特別措置から2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 115 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [雑誌論文] 被害者からの聴取:刑事訴訟法大321条の3(新設)と司法面接2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 60(4) ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接:国内外の動向と意義2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 896 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 録音録画による主尋問と反対尋問――英国の特別措置から――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      刑事弁護

      巻: 115 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 研修2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      子どもへの司法面接:国内外の動向と意義

      巻: 896 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接:国内外の動向と意義2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 896 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [雑誌論文] 特別講演 児童の性的虐待の刑事手続きにおけるベスト・プラクティス:アメリカからの教訓2023

    • 著者名/発表者名
      トム・ライオン(講演) 仲真紀子・一宮里枝子(座長)
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 25 ページ: 116-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 「証拠法の心理学的基礎」が示すもの――日本における「証拠法」の確立に向けて――2023

    • 著者名/発表者名
      外塚果林, 山崎優子, 仲 真紀子, 水野智幸
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 23 ページ: 55-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもの証言と心理学の研究2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 101 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接:国内外の動向と意義2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 896 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 録音録画による主尋問と反対尋問:英国の特別措置から.2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑事弁護(印刷中)

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして(第12回)司法面接で得られた情報の評価2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 42 ページ: 139-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接――国内外の動向と意義――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 896 ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 録音録画による主尋問と反対尋問:英国の特別措置から2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑事弁護

      巻: 115 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 被害者からの聴取:刑事訴訟法大321条の3(新設)と司法面接2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 60(4) ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [雑誌論文] 各機関におけるNICHDプロトコルに基づく司法面接研修の現状と課題――継続的なSVを目指した司法面接トレーニングのあり方――2023

    • 著者名/発表者名
      武田悠衣, 上宮 愛, 仲 真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 23 ページ: 34-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 録音・録画による主尋問と反対尋問:英国の特別措置から2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑事弁護

      巻: 115 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの証言と心理学の研究2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 101 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 被害者からの聴取――刑事訴訟法大321条の3(新設)と司法面接――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 60 ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 児童虐待と司法面接2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(11) ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [雑誌論文] 子どもからどう話を聞くか2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子、小野瀬 雅人
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集

      巻: 64 号: 0 ページ: 48-49

    • DOI

      10.20587/pamjaep.64.0_48

    • ISSN
      2189-5538, 2424-1571
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 公認心理師の専門性における事実確認を目的とした面接スキルー教育・福祉・司法領域に広がる公認心理師による司法面接の活用とその課題2022

    • 著者名/発表者名
      上宮愛, 横光健吾, 直原康光, 安西敦, 田中晶子, 安田裕子, 仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 22(1) ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 児童虐待と司法面接2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻11号 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [雑誌論文] Urgent issues and prospects at the intersection of culture, memory, and witness interviews: Exploring the challenges for research and practice2022

    • 著者名/発表者名
      Hope,L., Anakwah,N., Antfolk,J. Brubacher,S.P., Flowe,H., Gabbert, F., Giebels,E., Kanja,W., Korkman,J., Kyo,A., Naka,M., et al.
    • 雑誌名

      Legal and Criminological Psychology

      巻: 27 ページ: 1-31

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第11回 司法面接のトレーニングとピアレビュウ2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 40 ページ: 166-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第9回 幼児からの聴取,年少者への配慮が求められる事案について2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 36 ページ: 166-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして(第10回)性的虐待,三機関による協同面接について2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 38 ページ: 116-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもからどう話を聞くか――事故,校則違反,いじめ等が疑われる場合の学校での事実の調査――2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 64 ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] D. A. Poole著『Interviewing Children』から学ぶこと2022

    • 著者名/発表者名
      田中晶子・羽渕由子・仲真紀子・安田裕子・田中周子・佐々木真吾・田鍋佳子・赤嶺亜紀
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 21 ページ: 91-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 児童虐待と司法面接2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] Eyewitness testimony in native and second languages2022

    • 著者名/発表者名
      Hu Zhengfei., Naka Makiko
    • 雑誌名

      Psychology, Crime & Law

      巻: - 号: 5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/1068316x.2022.2030332

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555, KAKENHI-PROJECT-20K20707, KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして(第9回)幼児からの聴取,年少者への配慮が求められる事案について2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 36 ページ: 166-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 児童虐待と司法面接2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして. 第10回 性的虐待,三機関による協同面接について2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 38 ページ: 116-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして(第11回)司法面接のトレーニングとピアレビュウ2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 40 ページ: 166-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 児童虐待と司法面接2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(11) ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例 : 司法面接の技法をいかして(第11回)司法面接のトレーニングとピアレビュウ2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 40 ページ: 166-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 公認心理師の専門性における事実確認を目的とした面接スキル――教育点福祉・司法領域に広がる公認心理師による司法面接の活用とその課題――2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 22 ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例 : 司法面接の技法をいかして(第9回)幼児からの聴取,年少者への配慮が求められる事案について2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 36 ページ: 166-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例 : 司法面接の技法をいかして(第10回)性的虐待,三機関による協同面接について2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 38 ページ: 116-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 法と心理学会大2回大会ワークショップ 公認心理師の専門性における事実確認を目的とした面接スキルー教育点福祉・司法領域に広がる公認心理師による司法面接の活用とその課題2022

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・横光健吾・直原康光・安西敦・田中晶子・安田裕子・仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 22 ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第10回 性的虐待,三機関による協同面接について2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第7回 被疑少年からの聴取2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 32 ページ: 125-133

    • NAID

      40022624319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 司法面接. 子どものマルトリートメントと精神科医療2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 26(1) ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 座談会:心理学と法学の止揚へ (特集 心理学と法学の止揚の可能性)2021

    • 著者名/発表者名
      後藤昭・白取祐司・浜田寿美男・仲真紀子・大橋靖史・緑大輔・吉井匡
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 21 ページ: 37-59

    • NAID

      40022815091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第6回 司法面接と特別措置2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 30 ページ: 150-155

    • NAID

      40022494650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] Urgent issues and prospects at the intersection of culture, memory, and witness interviews: Exploring the challenges for research and practice2021

    • 著者名/発表者名
      Hope Lorraine, Anakwah Nkansah, Antfolk Jan, Brubacher Sonja P., Flowe Heather, Gabbert Fiona, Giebels Ellen, Kanja Wangu, Korkman Julia, Kyo Akira, Naka Makiko et al.
    • 雑誌名

      Legal and Criminological Psychology

      巻: 27 号: 1 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1111/lcrp.12202

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707, KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第9回 幼児からの聴取,年少者への配慮が求められる事案について2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 36 ページ: 166-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 肯定的な自伝的記憶と両価の自伝的記憶の区別について2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64巻1号 ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第8回 第三者による性被害,捜査機関が中心となる代表者聴取について2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 34 ページ: 156-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 司法面接. 子どものマルトリートメントと精神科医療2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 26 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 司法面接の現状と留意点2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      捜査研究

      巻: 845 ページ: 9-18

    • NAID

      40022518133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第8回 第三者による性被害,捜査機関が中心となる代表者聴取について2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 34 ページ: 156-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして 第8回 第三者による性被害,捜査機関が中心となる代表者聴取について2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 34 ページ: 156-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第6回 司法面接と特別措置2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 30 ページ: 150-155

    • NAID

      40022494650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第6回 司法面接と特別措置.2021

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 30 ページ: 150-155

    • NAID

      40022494650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第8回 第三者による性被害,捜査機関が中心となる代表者聴取について2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 34 ページ: 156-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして.第7回 被疑少年からの聴取2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 32 ページ: 125-133

    • NAID

      40022624319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 司法面接の現状と留意点2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      捜査研究

      巻: 845 ページ: 9-18

    • NAID

      40022518133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 人文社会科学領域のジェンダー問題2021

    • 著者名/発表者名
      NAKA Makiko
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26 号: 2 ページ: 2_72-2_74

    • DOI

      10.5363/tits.26.2_72

    • NAID

      130008059840

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2021-02-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555, KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] D. A. Poole著『Interviewing Children』から学ぶこと2021

    • 著者名/発表者名
      田中晶子・羽渕由子・仲真紀子・安田裕子・田中周子・佐々木真吾・田鍋佳子・赤嶺亜紀
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 21 ページ: 91-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] Online Simulation Training of Child Sexual Abuse Interviews With Feedback Improves Interview Quality in Japanese University Students2020

    • 著者名/発表者名
      Haginoya Shumpei、Yamamoto Shota、Pompedda Francesco、Naka Makiko、Antfolk Jan、Santtila Pekka
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.00998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 質問の仕方と出来事内の重要度の違いが想記に及ぼす影響 : 「だいたい」と「正確」2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 31 ページ: 118-129

    • NAID

      40022418090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 多専門・多機関連携による司法面接の 展開(2)ー通達からの4年を振り返り、さらなる展開を考える2020

    • 著者名/発表者名
      田中 晶子, 羽渕 由子, 三原 恵, 仲 真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 20(1) ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例 : 司法面接の技法をいかして.第5回 面接の計画(続)2020

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 28 ページ: 167-173

    • NAID

      40022399097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] Using Temporary Interpreters in Mock Forensic Interviews2020

    • 著者名/発表者名
      Hu Zhengfei、Naka Makiko
    • 雑誌名

      Journal of Police and Criminal Psychology

      巻: - 号: 2 ページ: 288-296

    • DOI

      10.1007/s11896-020-09381-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 性犯罪の再犯予防に関する現状と課題 : 領域横断的な共同研究の可能性に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      上宮 愛・仲 真紀子・鈴木愛弓・横光健吾・山 祐嗣・山本渉太・越智啓太
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 20 ページ: 121-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 司法面接. 子どものマルトリートメントと精神科医療2020

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 26巻1号 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [雑誌論文] 子どもの供述とナラティヴ2020

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      N:ナラティヴとケア

      巻: 11 ページ: 70-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 多専門・多機関連携による司法面接の展開(2)ー通達からの4年を振返り,さらなる展開を考える(法と心理学会第20回大会ワークショップ)2020

    • 著者名/発表者名
      田中晶子・羽渕由子・三原恵・仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 20 ページ: 79-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 子どもの報告を支援するー司法面接と非開示の子へのサポート.2020

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      社会安全・警察学

      巻: 6 ページ: 53-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 子どもの報告を支援するー司法面接と非開示の子へのサポート2020

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      社会安全・警察学

      巻: 6 ページ: 53-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例 : 司法面接の技法をいかして.第6回 司法面接と特別措置2020

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 30 ページ: 150-155

    • NAID

      40022494650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例-司法面接の技法をいかして.第3回 口の重い子どもに向けて.2020

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 24 ページ: 130-136

    • NAID

      40022170798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例-司法面接の技法をいかして 第3回 口の重い子どもに向けて.2020

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 24 ページ: 130-136

    • NAID

      40022170798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [雑誌論文] 多専門・多機関連携による司法面接の展開(2)通達からの4年を振り返り,さらなる展開を考える2020

    • 著者名/発表者名
      田中晶子・羽渕由子・三原 恵・仲 真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 20 ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [雑誌論文] 子どもから事実を聴くということ:多機関連携と非開示2019

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 60巻3号 ページ: 347-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [雑誌論文] 証言・告白・愁訴ー医療と司法における語りの現場から2019

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・上宮愛・武田知明・水留成・岡田強志・山本渉太・吉元なるよ・山城美奈子
    • 雑誌名

      コンタクト・ゾーン = Contact zone

      巻: 11 ページ: 249-274

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [雑誌論文] 刑事司法と心理学-心理学的知見の予防的使用と司法面接-2017

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 54 ページ: 10-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285019
  • [雑誌論文] 司法面接の四つの特徴と応用:自由報告,構造,録音録画,多機関連携2017

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 128 ページ: 50-60

    • NAID

      40021363216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285019
  • [雑誌論文] 司法面接の展開:多機関連携への道程2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 16 ページ: 24-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285019
  • [雑誌論文] 司法面接の背景と展開2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      捜査研究

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 司法面接の展開:多機関連携への道程2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 司法面接の背景と展開2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 司法面接をどう使うか ―スキル,連携,法制度―2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 16 ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285019
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      捜査研究

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 司法面接の展開:多機関連携への道程2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 子の調査に資する面接技法ー司法面接を参考にー2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家裁調査官研究紀要

      巻: 20 ページ: 1-35

    • NAID

      40020638015

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 「取調室のなかに心理学者は何を見るのか:可視化と心理学研究の可能性」.面接技法のトレーニングとフィードバック2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 司法面接の背景と展開2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 802 ページ: 3-14

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 子どもからの事情聴取:被害者支援の一つの要である事実確認2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      Center News. 被害者支援都民センター

      巻: なし ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] エッセイ:子どもからどう話を聴くか:司法面接法の開発と訓練2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 180 ページ: 11-15

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 子どもからの事情聴取:被害者支援の一つの要である事実確認2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      Center News. 被害者支援都民センター

      巻: - ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 面接技法のトレーニングとフィードバック2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 15 ページ: 30-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] エッセイ:子どもからどう話を聴くか:司法面接法の開発と訓練2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 180 ページ: 11-15

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 司法面接の背景と展開2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 802号 ページ: 3-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285019
  • [雑誌論文] 面接技法のトレーニングとフィードバック2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 15 ページ: 30-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 子の調査に資する面接技法ー司法面接を参考にー2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家裁調査官研究紀要

      巻: 20 ページ: 1-35

    • NAID

      40020638015

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] "「取調室のなかに心理学者は何を見るのか:可視化と心理学研究の可能性」.面接技法のトレーニングとフィードバック "2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Unrecognized cultural conventions for assessing word reading that affect research and practice.2014

    • 著者名/発表者名
      Fletcher-Flinn, C. M, Thompson, G. B., Yamada, M., & Naka, M
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      巻: 27(9) ページ: 1641-1655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 異なる詳細さで報告するスキルの発達―だいたいと正確―2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84(6) ページ: 585-595

    • NAID

      130003395750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] Evaluation of the morphological changes of gastric mucosa induced by a low concentration of acetic acid using a rat model2014

    • 著者名/発表者名
      木林和彦 ( Kazuhiko Kibayashi,Ken-ichiro Nakao,Ayako Ro)
    • 雑誌名

      Journal of Forensic and Legal Medicine

      巻: 22 ページ: 99-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [雑誌論文] 異なる詳細さで報告するスキルの発達―だいたいと正確―2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 ページ: 585-595

    • NAID

      130003395750

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285019
  • [雑誌論文] Unrecognized cultural conventions for assessing word reading that affect research and practice.2014

    • 著者名/発表者名
      Fletcher-Flinn, C. M, Thompson, G. B., Yamada, M., & Naka, M
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      巻: 27(9) 号: 9 ページ: 1641-1655

    • DOI

      10.1007/s11145-014-9511-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 異なる詳細さで報告するスキルの発達―だいたいと正確―2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84(6) ページ: 585-595

    • NAID

      130003395750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Age and gender effects in the cultural life script of Japanese adults2014

    • 著者名/発表者名
      Janssen, S. M. J., Uemiya, A., & Naka, M.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychology

      巻: 26 (3) ページ: 307-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 異なる詳細さで報告するスキルの発達-だいたいと正確-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 ページ: 585-595

    • NAID

      130003395750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 異なる詳細さで報告するスキルの発達--だいたいと正確--2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 ページ: 585-595

    • NAID

      130003395750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Age and gender effects in the cultural life script of Japanese adults'.2014

    • 著者名/発表者名
      Janssen, M. S., Uemiya, A., & Naka, M.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychology

      巻: in press 号: 3 ページ: 307-321

    • DOI

      10.1080/20445911.2014.892493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001, KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] The phenomenology and temporal distributions of autobiographical memories elicited with emotional and neutral cue words.2013

    • 著者名/発表者名
      Maki, Y.; Janssen, M. J.; Uemiya, A.; Naka, M.
    • 雑誌名

      Memory

      巻: 21 号: 3 ページ: 286-300

    • DOI

      10.1080/09658211.2012.725739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001, KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] Temporal and regional variations in accidental deaths of elderly people in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kibayashi, Ryo Shimada and Ken-ichiro Nakao
    • 雑誌名

      Medicine, Science and the Law

      巻: 0 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [雑誌論文] プエルトリコでの心理・法学会とその前後:通訳を用いる裁判所とミラバル医師訪問2013

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] Experimental Study on Age Estimation of Bloodstains Based on Biological and Toxicological Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      木林和彦(Kazuhiko Kibayashi, Ryo Shimada and Ken-ichiro Nakao)
    • 雑誌名

      The Open Forensic Science Journal

      巻: 6 ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [雑誌論文] プエルトリコでの心理・法学会とその前後:通訳を用いる裁判所とミラバル医師訪問2013

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Law and Psychology2013

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 心理学鑑定に必要な4つの要件2013

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      白取祐司(編)『刑事裁判における心理学・心理鑑定の可能性』

      巻: なし ページ: 163-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] Law and Psychology2013

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] Temporal and regional variations in accidental deaths of elderly people in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      木林和彦(Kazuhiko Kibayashi, Ryo Shimada and Ken-ichiro Nakao)
    • 雑誌名

      Medicine, Science and the Law

    • URL

      http://msl.sagepub.com/content/53/3/172.short

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [雑誌論文] 面接のあり方が目撃した出来事に関する児童の報告と記憶に及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 83 ページ: 303-313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 科学的証拠にもとづく取調べの高度化:司法面接の展開とPEACEモデル2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 (1) ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 法と心理学会大会企画シンポジウム:エビデンスにもとづく取調べの科学化2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 10-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 科学的証拠にもとづく取調べの高度化:司法面接の展開とPEACEモデル2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 27-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 法と心理学会大会企画シンポジウム:エビデンスにもとづく取調べの科学化2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 10-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 面接のあり方が目撃した出来事に関する児童の報告と記憶に及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 83 ページ: 303-313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 科学的証拠にもとづく取調べの高度化:司法面接の展開とPEACEモデル2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 27-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita & Yuko Yamasaki
    • 雑誌名

      Psychology, Crime & Law

      巻: 17 ページ: 621-641

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 懐かしさ感情が自伝的記憶の想起に及ぼす影響-反応時間を指標として-2011

    • 著者名/発表者名
      瀧川真一・仲真紀子
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 9巻1号 ページ: 65-73

    • NAID

      130000980830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 児童相談所における司法面接(事実確認面接)の在り方と課題等について2011

    • 著者名/発表者名
      多田伝生・佐藤薫・藤本真由美・小山和利・二口之則・畠中さおり・仲真紀子
    • 雑誌名

      北海道児童相談所研究紀要

      巻: 30 ページ: 1-45

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 児童相談所における司法面接(事実確認面接)の在り方と課題等について2011

    • 著者名/発表者名
      多田伝生・佐藤薫・藤本真由美・小山和利・二口之則・畠中さおり・仲真紀子
    • 雑誌名

      北海道児童相談所研究紀要

      巻: 30 ページ: 1-45

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] NICHDガイドラインにもとづく司法面接研修の効果2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 13(3) ページ: 316-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 目撃証言2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      日本児童研究会(編)児童心理学の進歩2011年版

      巻: 50巻 ページ: 78-100

    • NAID

      120002722542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Citizen' s psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Fujita, M., Yamasaki, Y.
    • 雑誌名

      Psychology, Crime & Law.

      巻: 17 ページ: 621-641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 事実確認と子どものケア:感情を交えずに話を聞く事2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      世界の児童と母性

      巻: 71 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita, Yuko Yamasaki
    • 雑誌名

      Psvchology, Crime & Law

      巻: 17 ページ: 621-641

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] NICHDガイドラインにもとづく司法面接研修の効果2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 13巻3号 ページ: 316-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] Accidental deaths occurring in bed : review of cases and proposal of preventive strategies2011

    • 著者名/発表者名
      Kibayashi K, Shimada R, Nakao K
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Nursing

      巻: 7 ページ: 130-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [雑誌論文] NICHDガイドラインにもとづく司法面接研修の効果2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 13巻3号 ページ: 316-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] 事実確認と子どものケア:感情を交えずに話を聞く事2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      世界の児童と母性

      巻: 71 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Fujita, M., Yamasaki, Y.
    • 雑誌名

      Psychology, Crime & Law

      巻: 17 ページ: 621-641

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] Frequent detection of stomach contents in accidental drowning2011

    • 著者名/発表者名
      Kibayashi K, Shimada R, Nakao K
    • 雑誌名

      Medicine, Science and the Law

      巻: 51 ページ: 161-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [雑誌論文] 目撃証言2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      児童心理学の進歩2011年版(日本児童研究会(編))

      巻: 50巻 ページ: 78-100

    • NAID

      120002722542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 懐かしさ感情が自伝的記憶の想起に及ぼす影響-反応時間を指標として-2011

    • 著者名/発表者名
      瀧川真一・仲真紀子
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 9巻1号 ページ: 65-73

    • NAID

      130000980830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [雑誌論文] 裁判員の知識と力:市民が裁判を行うことについて2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理 9巻1号

      ページ: 24-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 司法面接とは何か2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      心の健康

      巻: 125号 ページ: 41-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, saiban-in seido2010

    • 著者名/発表者名
      Naka, Makiko, Okada, Yoshinori, Fujita, Masahiro, Yamasaki, Yuko
    • 雑誌名

      Psychology, Crime and Law

      巻: 2010 ページ: 1-21

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [雑誌論文] Changes in the brain after intracerebral implantation of a lead pellet in the rat2010

    • 著者名/発表者名
      Kibayashi K, Nakao K, Taki T, Koyama H
    • 雑誌名

      ournal of Neurotrauma

      巻: 27(10) ページ: 1925-1934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330027
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido.2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      Psychology, Crime & Law. 印刷中(印刷中)

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] Higher Social Intelligence Can Impair Source Memory2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Memory, Learning and Cognition. 印刷中(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 司法面接とは何か2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      心の健康 125号

      ページ: 41-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 子どもによるポジティブ、ネガティブな気持ちの表現:安全、非安全な状況にかかわる感情語の使用2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 21/4 ページ: 364-373

    • NAID

      110008007179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 常識とは何か?-法と心理学の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      理論心理学研究 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員の知識と力:市民が裁判を行うことについて2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 9巻1号 ページ: 24-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 子どもの証言と心理学鑑定2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 80巻6号 ページ: 654-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, saiban-in seido2010

    • 著者名/発表者名
      Naka, Makiko, Okada, Yoshinori, Fujita, Masahiro, Yamasaki, Yuko
    • 雑誌名

      Psychology, Crime and Law

      巻: 2010 ページ: 1-21

    • NAID

      120005228157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 子どもの証言と心理学鑑定2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      科学 80巻6号

      ページ: 654-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(2)-予備的アンケート調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典, 仲真紀子, 藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30

      ページ: 89-112

    • NAID

      40015264318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 司法面接:事実に焦点を当てた面接法の概要と背景2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      ケース研究 299号

      ページ: 3-34

    • NAID

      40016695507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員制度と心理学-被害者に関する情報の影響について-2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48巻3号

      ページ: 85-100

    • NAID

      130007936389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子(編)
    • 雑誌名

      書名は『裁判員制度と法心理学』、藤田政博担当分は「『論点主導型』-裁判員制度に見られる参審型評議特有の評議スタイルについて-」「権威主義的パーソナリティと裁判員制度」「裁判員制度研究の動向2-心理学に関連する文献を中心に」「日本における陪審制度の歴史からみた裁判員制度」「人々は裁判員制度をどのように考えているか:意識調査からみた裁判員制度の課題」(ぎょうせい)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] ソース・モニタリング低下の恐怖をどう乗り越えるか-金城論文へのコメント2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学評論 52巻3号

      ページ: 307-310

    • NAID

      130007627101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 司法面接:事実に焦点を当てた面接法の概要と背景2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      ケース研究 299号

      ページ: 3-34

    • NAID

      40016695507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [雑誌論文] 裁判員制度と心理学-被害者に関する情報の影響について-2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48巻3号

      ページ: 85-100

    • NAID

      130007936389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典、藤田政博、仲真紀子
    • 雑誌名

      書名は『裁判員裁判と法心理学』、仲真紀子論文は「裁判員の法的知識と心理学的知識-裁判員制度への動機付けと知識の問題」、「裁判への被害者参加」(ぎょうせい)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員制度と心理学-被害者に関する情報の影響について2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48巻3号

      ページ: 85-100

    • NAID

      130007936389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 「未必の故意」に関する教示が司法修習生と大学生の裁判理解および法的判断に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      山崎優子, 仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理 7

      ページ: 70-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 手話の記憶における実演効果2008

    • 著者名/発表者名
      加地雄一・仲真紀子
    • 雑誌名

      認知心理学研究 6

      ページ: 21-33

    • NAID

      130000304531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 「未必の故意」に関する教示が司法修習生と大学生の裁判理解および法的判断に及ぼす影響7, 1, 2-11.2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理 7巻1号

      ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 被験者実演課題における年齢効果と系列位置曲線2008

    • 著者名/発表者名
      加地雄一, 仲真紀子, 花田安弘
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 32(suppl)

      ページ: 181-184

    • NAID

      110007024022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 「未必の故意」に関する教示が司法修習生と大学生の裁判理解および法的判断に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理 7

      ページ: 2-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 少年事件における少年ヘのインタビュー2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 杉浦ひとみ, 廣井亮一, 白取裕司, 西田美樹, 西尾洋介
    • 雑誌名

      法と心理 7

      ページ: 70-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 被験者実演課題における年齢効果と系列位置曲線2008

    • 著者名/発表者名
      加地雄一・仲真紀子・花田安弘
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 32(suppl)

      ページ: 181-184

    • NAID

      110007024022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 少年事件における少年へのインタビュー2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・杉浦ひとみ・廣井亮一・白取裕司・西田美樹・西尾洋介
    • 雑誌名

      法と心理 7

      ページ: 70-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 児童虐待における子どもとの面接〜出来事を話す〜2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      そだちと臨床 5

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 手話の記憶における実演効果2008

    • 著者名/発表者名
      加地雄一, 仲真紀子
    • 雑誌名

      認知心理学研究 6

      ページ: 21-33

    • NAID

      130000304531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 少年事件における少年へのインタビュー2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理 7巻1号

      ページ: 70-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 児童虐待における子どもとの面接~出来事を話す~2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      そだちと臨床 5

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 『未必の故意』に関する教示が司法修習生と大学生の裁判理解および法的判断に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理 7巻1号

      ページ: 2-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 幼児による人物記述:記述項目数と顔の記述内容2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      財団法人セコム科学技術進行財団研究助成平成18年度研究成果報告書

      ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] Cross-cultural variability of component processes in autobiographical remembering: Japan, Turkey, and the United States2007

    • 著者名/発表者名
      Rubin, D. C., Schrauf, R. W., Gulgoz, S., & Naka, M.
    • 雑誌名

      Memory 15.5

      ページ: 536-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 情報を分かち合う-出来事の報告と目撃証2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      発達心理学特論

      ページ: 81-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 文脈情報の想起および言語化が顔の記憶の正確さと確信度の関係に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      石崎千景・仲真紀子・有冨美代子
    • 雑誌名

      心理学研究 78

      ページ: 63-69

    • NAID

      130002027120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(3・完)-予備的アンケート調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30(2)

      ページ: 49-92

    • NAID

      120006495446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Cross-cultural variability of component processes in autobiographical remembering2007

    • 著者名/発表者名
      Rubin, D. C., Schrauf, R. W., Gulgoz, S., Naka, M
    • 雑誌名

      Japan, Turkey, and the United States, Memory 15

      ページ: 536-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] Cross-cultural variability of component processes in autobiographical remembering: Japan, Turkey, and the United States2007

    • 著者名/発表者名
      Rubin, D. C., Schrauf, R. W., Gulgoz, S., & Naka, M.
    • 雑誌名

      Memory 15

      ページ: 536-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 検索誘導性忘却の持続性2007

    • 著者名/発表者名
      丹藤克也, 仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究 78

      ページ: 310-315

    • NAID

      130002027086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] Cross-cultural variability of component processes in autobiographical remembering: Japan, Turkey, and the United States2007

    • 著者名/発表者名
      Rubin, D. C., Schrauf, R. W. Gulgoz, S., & Naka, M.
    • 雑誌名

      Memory 15

      ページ: 536-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(3・完)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30巻2号

      ページ: 49-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 文脈情報の想起および言語化が顔の記憶の正確さと確信度の関係に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      石崎千景・仲真紀子・有冨美代子
    • 雑誌名

      心理学研究 78

      ページ: 63-69

    • NAID

      130002027120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 記憶し想起する心の発達2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      よくわかる乳幼児心理学

      ページ: 114-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 供述という会話の特質-予兆を見逃さない事情聴取2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      リスク社会を生き抜くコミュニケーション力

      ページ: 149-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する意識(3)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典, 仲真紀子, 藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30・2

      ページ: 49-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 幼児による人物記述:記述項目数と顔の記述内容2007

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 雑誌名

      財団法人セコム科学技術進行財団研究助成平成18年度研究成果報告書:幼児の安全教育に関する総合的研究-幼児の危険認識の発達に及ぼす社会・文化的要因の影響-

      ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 英単語は丁寧に大きく書けばよく覚えられるか2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・竹田久美子・松林昌弘・波多野新吾
    • 雑誌名

      科学研究費補助金報告書

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 検索誘導性忘却の持続性2007

    • 著者名/発表者名
      丹藤克也・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究 78

      ページ: 310-315

    • NAID

      130002027086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 思い出はどこから -出来事の記憶と想起-2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      発達心理学特論

      ページ: 53-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 検索誘導性忘却の持続性2007

    • 著者名/発表者名
      丹藤克也・仲真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究 78.3

      ページ: 310-315

    • NAID

      130002027086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 文脈情報の想起および言語化が顔の記憶の正確さと確信度の関係に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      石崎千景・仲真紀子・有冨美代子
    • 雑誌名

      心理学研究 78.1

      ページ: 63-69

    • NAID

      130002027120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(3・完)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30巻2号

      ページ: 49-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 文脈情報の想起および言語化が顔の記憶の正確さと確信度の関係に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      石崎千景, 仲真紀子, 有冨美代子
    • 雑誌名

      心理学研究 78

      ページ: 63-69

    • NAID

      130002027120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 検索誘導性忘却の持続性2007

    • 著者名/発表者名
      丹藤克也・仲 真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究 78

      ページ: 310-315

    • NAID

      130002027086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 認知面接と修正版認知面接における出来事の再生と反復提示された誘導情報の情報源再認2006

    • 著者名/発表者名
      白石紘章, 仲真紀子, 海老原直邦
    • 雑誌名

      認知心理学研究 4

      ページ: 33-42

    • NAID

      130000428217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 行為を実演した記憶と想像した記憶の違い-ソース・モニタリング課題による検討-2006

    • 著者名/発表者名
      加地雄一, 仲真紀子
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 24・2

      ページ: 162-170

    • NAID

      110004775752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する意識(2)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典, 仲真紀子, 藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30・1

      ページ: 89-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Japanese Lay Judge's Conscience of Participation and Legal Knowledge(1)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita, Makiko, Naka
    • 雑誌名

      Nanzan Law Review Vol.29, No.2

      ページ: 23-62

    • NAID

      120006495437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Japanese Lay Judge's Conscience of Participation and Legal Knowledge(2)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita, Makiko, Naka
    • 雑誌名

      Nanzan Law Review Vol.30, No.1

      ページ: 89-112

    • NAID

      120006495443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 行為のソース・モニタリング:実演したのか想像したのか.基礎心理学研究2006

    • 著者名/発表者名
      加地雄一, 仲真紀子
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] Belief and experience of memory recovery2006

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Maki, Y.
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology (in press)

    • NAID

      120000955256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(1)-予備的アンケート調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典, 仲真紀子, 藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 29

      ページ: 38-76

    • NAID

      40007322409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(2)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 30巻1号

      ページ: 89-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Mother-child conversation about past events: Mothers' support and children's elaboration2006

    • 著者名/発表者名
      Jin, Jing Ai, Naka, M.
    • 雑誌名

      SIG-SLUD A602-04(11/16)

      ページ: 19-24

    • NAID

      40015179665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する認識(1)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 29巻3号

      ページ: 23-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Mother-child conversation about past events : Mothers support and children's elaboration2006

    • 著者名/発表者名
      Jin, Jing Ai, Naka, M
    • 雑誌名

      SIG-SLUD A602-04 (11/16)

      ページ: 19-24

    • NAID

      40015179665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 認知面接と修正版認知面接における出来事の再生と反復提示された誘導情報の情報源再認.2006

    • 著者名/発表者名
      白石紘章, 仲真紀子, 海老原直邦
    • 雑誌名

      認知心理学研究 4

      ページ: 33-42

    • NAID

      130000428217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] Belief and Experience of Memory Recovery2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yoichi, Maki
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology Vol.20

      ページ: 649-659

    • NAID

      120000955256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Belief and Experience of Memory Recovery2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka & Yoichi Maki
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology Vol.20

      ページ: 649-659

    • NAID

      120000955256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 行為を実演した記憶と想像した記憶の違い-ソース・モニタリング課題による検討-2006

    • 著者名/発表者名
      加地雄一, 仲真紀子
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 24

      ページ: 162-170

    • NAID

      110004775752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 認知面接と修正版認知面接における出来事の再生と反復提示された誘導情報の情報源再認2006

    • 著者名/発表者名
      白石紘章, 仲真紀子, 海老原直邦
    • 雑誌名

      認知心理学研究 4

      ページ: 33-42

    • NAID

      130000428217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] Belief and Experience of Memory Recovery.2006

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Maki, Y.
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology 20

      ページ: 649-659

    • NAID

      120000955256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 裁判員の刑事裁判への参加意識と法に関する意識(1)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典, 仲真紀子, 藤田政博
    • 雑誌名

      南山法学 29・3

      ページ: 37-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Mother-child conversation about past events : Mothers' support and children's elaboration2006

    • 著者名/発表者名
      Jin, Jing Ai, Naka, M.
    • 雑誌名

      SIG-SLUD A602-04(11/16)

      ページ: 19-24

    • NAID

      40015179665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Belief and Experience of Memory Recovery2006

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Maki, Y.
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology 20

      ページ: 649-659

    • NAID

      120000955256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] Japanese Lay Judge's Conscience of Participation and Legal Knowledge(1)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita, Makiko, Naka
    • 雑誌名

      Nanzan Law Review Vol.30, No.2

      ページ: 49-92

    • NAID

      120006495437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Belief and Experience of Memory Recovery2006

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Maki, Y.
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology 20

      ページ: 649-659

    • NAID

      120000955256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 目撃記憶の正確性と確信度の対応関係(A-C関係)-再認テストの繰り返しによる影響-2005

    • 著者名/発表者名
      石崎千景, 仲真紀子, 有冨美代子
    • 雑誌名

      北海道心理学研究 27

      ページ: 1-13

    • NAID

      120002722541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 書くことへの期待と書くことの効果2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 竹田久美子
    • 雑誌名

      書字行為と言語能力の発達との関係に関する経年的研究 平成15-18年度科学研究費補助金 基盤研究B1課題番号15330193中間報告

      ページ: 3-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] Belief and experience of memory recovery2005

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 雑誌名

      Abstracts of Society for applied research in memory and cognition, 6th Biennial conference. Wellington, NZ.

      ページ: 81-81

    • NAID

      120000955256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Source monitoring of memory for actions2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji, Y., Naka, M.
    • 雑誌名

      Abstracts of Society for applied research in memory and cognition, 6th Biennial conference. Wellington, NZ.

      ページ: 75-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 子どもの証言能力と証言を支える要因2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 上宮愛
    • 雑誌名

      心理学評論 48

      ページ: 343-361

    • NAID

      130007631400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 目撃証言における顔:顔をどのように伝達するか2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      科学 75(11)

      ページ: 1298-1302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 目撃証言における顔:顔をどのように伝達するか2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      科学 75

      ページ: 1298-1302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] The influence of post questioning and imagery in forced confabulation effect2005

    • 著者名/発表者名
      Uchlkoshi, A., Naka, M.
    • 雑誌名

      Abstracts of Society for applied research in memory and cognition, 6th Biennial conference. Wellington, NZ.

      ページ: 86-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 再認テストの繰り返しが顔の再認の正確性と確信度の対応関係(A-C関係)に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      石崎千景, 仲真紀子, 有冨美代子
    • 雑誌名

      北海道心理学研究 27

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 子どもの証言能力と証言を支える要因2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 上宮愛
    • 雑誌名

      心理学評論 48

      ページ: 343-361

    • NAID

      130007631400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 裁判官および裁判員による違法収集証拠の採用・不採用が法的判断に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      山崎優子, 伊東裕司, 仲真紀子
    • 雑誌名

      龍谷大学 矯正・保護研究センター研究年報 2

      ページ: 120-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [雑誌論文] 目撃証言における顔 : 顔をどのように伝達するか2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      科学 75

      ページ: 1298-1302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 誤起訴・誤判の原因に関する意識調査:弁護士と学生,および個別の事例にもとづく判断と一般的判断の比較2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 村井敏邦, 一瀬敬一郎
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究叢書 61

      ページ: 61-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 誤起訴・誤判の原因に関する意識調査 : 弁護士と学生, および個別の事例にもとづく判断と一般的判断の比較2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 村井敏邦, 一瀬敬一郎
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究叢書 61

      ページ: 61-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [雑誌論文] 目撃供述ガイドライン作成のために:子どもや障害児の目撃供述と被害者供述2004

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 高木光太郎, 後藤弘子
    • 雑誌名

      刑事弁護 40

      ページ: 161-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] A guideline for eyewitness investigation : Eyewitness testimony in the vulnerable including children.2004

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Takagi, K., Goto, H.
    • 雑誌名

      Keijibengo [Criminal defense] 40

      ページ: 161-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 記憶の回復に関する信念と体験2004

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 794-794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 目撃供述ガイドライン作成のために:子どもや障害児の目撃供述と被害者供述2004

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑事弁護 40

      ページ: 161-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] How does an interviewer use backchannel responses during an interview with young children?2004

    • 著者名/発表者名
      Kaji, Y., Tando, K., Uchikoshi, A., Yamaguchi, E., Naka, M.
    • 雑誌名

      Psychological Research, Tokyo Metropolitan University 14

      ページ: 57-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 子どもと大人の会話2003

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      言語 32(12)

      ページ: 108-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] How should we ask children what happened?2003

    • 著者名/発表者名
      Naka M.
    • 雑誌名

      Koseihogo [Rehabilitation] 4

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 子どもから体験をどう聞くか2003

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      更生保護 4

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Memory for a child's testimony in a mock court : Memory for transcriptions of examination in chief and cross-examination.2003

    • 著者名/発表者名
      Asai, C., Naka, M.
    • 雑誌名

      Proceeding of Joint International Conference on Cognitive Science (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Conversation between a child and an adult.2003

    • 著者名/発表者名
      Naka M.
    • 雑誌名

      Geng [Language] 32(12)

      ページ: 108-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Elicitation of children's narratives about past events by Chinese mothers and fathers.2002

    • 著者名/発表者名
      Jin, Jing Ai, Naka, M.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Developmental Psychology 13

      ページ: 274-283

    • NAID

      110003146638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] The effect of repeated photographic identification and time delay on the accuracy of the final photo identification and the rating of memory.2002

    • 著者名/発表者名
      Naka M., Itsukushima, Y., Itoh, Y., Hara, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Police Science and Management 4

      ページ: 53-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Cognitive psychology of communication.2002

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 雑誌名

      Nichijo Ninchi no Shinrigaku. (T.Ionue, K.Satoh (Eds.))(Kitaojishobo)

      ページ: 147-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] The effect of repeated photographic identification and time delay on the accuracy of the final photo identification and the rating of memory.2002

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Police Science and Management 4

      ページ: 53-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 対話行動の認知2002

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      日常認知の心理学(井上毅・佐藤浩一)(北大路書房)

      ページ: 147-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Interviewing children.2001

    • 著者名/発表者名
      Naka M.
    • 雑誌名

      Keijibengo [Criminal defense] 26

      ページ: 186-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 子どもの面接-法廷での「弁護士言葉」の分析-2001

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法と心理 1

      ページ: 80-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Comprehension of conversation.2001

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 雑誌名

      Omoshiro Gengo no Laboratory. (T.Mori (Ed.))(Kitaojishobo)

      ページ: 135-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 子どもの面接法2001

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      刑事弁護 26

      ページ: 186-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Child interview in court : A case study of Lawyerese.2001

    • 著者名/発表者名
      Naka M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Law and Psychology 1

      ページ: 80-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] 会話の理解2001

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      面白言語のラボラトリー(森敏昭(編))(北大路書房)

      ページ: 135-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [雑誌論文] Memory talk and testimony in children.

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 雑誌名

      Handbook of East Asian Psycholinguistics. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610094
  • [学会発表] 子どもの声に耳を傾けるー 司法面接の取組 ー2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      愛知学院大学特別講義,愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 〈潜在化している被害者〉の声を聞き取る―司法面接の取組み2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本被害者学会第 33 回学術大会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 外国語通訳を介した子どもの司法面接:ウズベク語母語児童の模擬面接の分析2023

    • 著者名/発表者名
      赤嶺亜紀・上宮愛・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第24回大会,静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] Practical examples of international research collaboration -Key best practices.2023

    • 著者名/発表者名
      Naka Makiko
    • 学会等名
      The Xixth STS forum European Workshop. European Parliament, Brussels, Belgium.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 目撃者に対する面接者の発話内容と面接者の事件に関する知識の有無との関係2023

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・仲真紀子
    • 学会等名
      犯罪心理学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 発達心理学の知見を司法・福祉の現場に生かすー司法面接の取り組みー2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      発達心理学会第34回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] シンポジウム 「〈潜在化している被害者〉の声を聞き取る―司法面接の取組み」2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本被害者学会第 33 回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [学会発表] 外国語通訳を介した子どもの司法面接――ウズベク語母語児童の模擬面接の分析――2023

    • 著者名/発表者名
      赤嶺亜紀, 上宮 愛, 仲 真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] <潜在化している被害者>の声を聞き取る――司法面接の取組み――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      日本被害者学会第 33 回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] ワークショップ:「司法面接証拠化についてー今後の課題と展望ー」 司法面接の証拠化にかかわる措置について2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第24回大会,静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 司法面接の証拠化にかかわる措置について2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      第24回法と心理学会 WS03「司法面接証拠化について――今後の課題と展望――」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 司法面接証拠化について ―今後の課題と展望―2023

    • 著者名/発表者名
      羽渕由子・田中晶子・仲真紀子・緑大輔・木田秋津
    • 学会等名
      法と心理学会第24回大会 公募ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 司法面接の取組み-被害が疑われる子もへの事実の調査-2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本福祉心理学会第21回大会特別講演,オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] シンポジウム:「潜在化している被害者への対応」 〈潜在化している被害者〉の声を聞き取る―司法面接の取組み2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本被害者学会第 33 回学術大会,同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 子どもの言葉に耳を澄ませる――事実の調査と司法面接――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      志學館大学大学院心理臨床学研究科附属心理相談センター・発達支援センター合同研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] Practical examples of international research collaboration: Key best practices2023

    • 著者名/発表者名
      M. Naka
    • 学会等名
      The Xixth STS forum European Workshop.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 司法面接の方法――自由報告と構造――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 司法面接の取組み――被害が疑われる子もへの事実の調査――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      日本福祉心理学会第21回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 子どもの言葉に耳を澄ませるー事実の調査と司法面接ー2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      第10回志學館大学大学院心理臨床学研究科附属心理相談センター・発達支援センター合同研修会,鹿児島志學館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] シンポジウム:「子どもの司法面接ー子どもに”聴く”ということ」 司法面接の方法:自由報告と構造2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会,武蔵野大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 事故後の事実確認のための面接技法――司法面接を参考に――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      医療安全心理・行動学会2023年「医療安全心理・行動管理者」研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 多様な言語話者を対象とした司法面接――通訳介入とやさしい日本語による司法面接――2023

    • 著者名/発表者名
      後藤宏予, 立部文崇, 胡 政飛, 羽渕由子, 高畑 幸, 仲 真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 事故後の事実確認のための面接技法-司法面接を参考に―2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      医療安全心理・行動学会 医療安全活動指導員研修会24,オンデマンド録画配信
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 子どもの声に耳を傾ける―― 司法面接の取組――2023

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      愛知学院大学特別講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 基調講演「発達心理学の知見を司法・福祉の現場に生かすー司法面接の取り組みー」2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 司法面接の取組み―被害が疑われる子への事実の調査―2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本福祉心理学会第21回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01435
  • [学会発表] 「研究開発と人材育成の両立を目指して」[多専門連携による司法面接の実施を促進する研修プログラムの開発と実装における研究開発と人材育成.2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      RISTEXオンラインセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] ワークショップ 各機関における NICHD 司法面接研修の現状と課題ー継続的な SV を目指した司法面接トレー ニングのあり方ー2022

    • 著者名/発表者名
      武田悠衣・上宮愛・横光健吾・山本千尋・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 法廷での司法面接の使用の意義2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [学会発表] ワークショップ 「供述の信用性」評価について考える ―性犯罪事件を素材として2022

    • 著者名/発表者名
      外塚果林・山﨑優子・仲真紀子・水野智幸
    • 学会等名
      法と心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] Cooperative or Representative Interviews in Japan: Multi-agency investigative interviews of alleged victims of child abuse2022

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      iIIRG
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 子どもからどう話を聞くか――事故,校則違反,いじめ等が疑われる場合の学校での事実の調査――2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第 64 回総会 学会企画チュートリアル・セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 発達心理学の知見を司法・福祉の現場に生かす――司法面接の取り組み――2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      発達心理学会第34回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 「子どもからどう話を聞くか―事故,校則違反,いじめ等が疑われる場合の学校での事実の調査―」2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      教育心理学会8月(オンライン)チュートリアル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 子どもからどう話を聞くか―事故,校則違反, いじめ等が疑われる場合の学校での事実の調査ー2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・小野瀬雅人
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 各機関における NICHD 司法面接研修の現状と課題ー継続的な SV を目指した司法面接トレー ニングのあり方ー2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 「―事故,校則違反,いじめ等が疑われる場合の学校での事実の調査―」2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第 64 回総会 子どもからどう話を聞くか:学会企画チュートリアル・セミナー2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 「研究開発と人材育成の両立を目指して」[多専門連携による司法面接の実施を促進する研修プログラムの開発と実装・・における研究開発と人材育成2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      RISTEXオンラインセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 司法面接の基礎と最近の動向2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本刑法学会第100回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] Cooperative or Representative Interviews in Japan: Multi-agency investigative interviews of alleged victims of child abuse.2022

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      iIIRG, June 22, 2022. (University of Winchester, U.K.)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 「供述の信用性」評価について考える ―性犯罪事件を素材として―2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 研究開発と人材育成の両立を目指して 多専門連携による司法面接の実施を促進する研修プログラムの開発と実装における研究開発と人材育成2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      JST RISTEXオンラインセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 法廷での司法面接の使用の意義――ライブのやりとりの分析が可能になる――2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第28回学術集会ふくおか大会 公募シンポジウム(司法面接(協同面接)の現状と課題――被害を受けた子どもに配慮された刑事手続とは――)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 各機関における NICHD 司法面接研修の現状と課題――継続的な SV を目指した司法面接トレーニングのあり方――2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第23回大会 WS2(各機関における NICHD 司法面接研修の現状と課題――継続的な SV を目指した司法面接トレーニングのあり方――)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] Key Note. Cooperative or Representative Interviews in Japan: Multi-agency investigative interviews of alleged victims of child abuse2022

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      iIIRG
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 司法面接の基礎と最近の動向2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 司法面接(協同面 接)の現状と課題 -被害を受けた子 どもに配慮された 刑事手続とは2022

    • 著者名/発表者名
      飛田桂・仲真紀子
    • 学会等名
      日本虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 司法面接の基礎と最近の動向2022

    • 著者名/発表者名
      笹倉加奈・仲真紀子
    • 学会等名
      刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] ワークショップ:司法面接の基礎と最近の動向2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [学会発表] デジタル化時代の事実認定――証人の理解,供述の理解,事案(被害者特性)の理解――2022

    • 著者名/発表者名
      仲 真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第23回大会 WS6(「供述の信用性」評価について考える ――性犯罪事件を素材として――)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18416
  • [学会発表] 各機関における NICHD 司法面接研修の現状と課題 ―継続的な SV を目指した司法面接トレーニングのあり方―2022

    • 著者名/発表者名
      武田悠衣、上宮愛、仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20764
  • [学会発表] チュートリアル「子どもからどう話を聞くか―事故,校則違反,いじめ等が疑われる場合の学校での事実の調査―」2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・小野瀬雅人
    • 学会等名
      教育心理学会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 公認心理師の専門性における事実確認を目的とした面接スキル:教育・福祉・司法領域に広がる公認心理師による司法面接の活用とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      上宮愛,横光健吾,直原康光,安西敦,田中晶子,安田裕子,仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第22回大会 オンライン大会 公募ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 公認心理師の専門性における事実確認を目的とした面接スキル ―教育・福祉・司法領域に広がる公認心理師による司法面接の活用とその課題―2021

    • 著者名/発表者名
      上宮愛、横光健吾、直原康光、安西敦、田中晶子、安田裕子、仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20764
  • [学会発表] 司法面接の事後的検討:心理学的な観点から. 木田秋津(企画)司法面接(協同面接)の現状と課題―被害者供述の信用性確保と子どもの権利擁護を両立するために2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本児童虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 事件の目撃者から得られる情報の質と量に影響する面接者の要因と被面接者の要因(口頭発表)2021

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 司法面接の事後的検討:心理学的な観点からシンポジウムS5-37(20052)木田秋津(企画)「司法面接(協同面接)の現状と課題ー被害者供述の信用性確保と子どもの権利擁護を両立するために」2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 公認心理師の専門性における事実確認を目的とした面接スキル:教育・福祉・司法領域に広がる公認心理師による司法面接の活用とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      (企画)上宮愛・横光健吾・(指定討論)仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 学会企画ワークショップ3 司法・犯罪心理学分野における公認心理師の役割―法と心理学会(監修)新テキスト企画からみえてきた課題と展望―2021

    • 著者名/発表者名
      (企画・話題提供)綿村英一郎・赤嶺亜紀・板山昂・藤田政博・(指定討論)仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 多機関との連携と研究成果の社会実装2021

    • 著者名/発表者名
      羽渕由子・仲真紀子
    • 学会等名
      認知心理学会第18回大会 社会連携委員会WS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 司法面接の事後的検討:心理学的な観点から シンポジウム「司法面接(協同面接)の現状と課題ー被害者供述の信用性確保と子どもの権利擁護を両立するために」2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会 第27回学術集会 かながわ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 多機関との連携と研究成果の社会実装2021

    • 著者名/発表者名
      羽渕由子・仲真紀子
    • 学会等名
      認知心理学会第18回大会(Web開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] 事件の目撃者から得られる情報の質と量に影響する面接者の要因と被面接者の要因2021

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] Inmates’ perception of suspect interviews: Factors perceived to affect telling the truth2021

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Yamamoto, S. Suzuki, A., Uemiya, A., & Yokomitsu, K.
    • 学会等名
      SARMAC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 司法面接の事後的検討2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本児童虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [学会発表] ほんとうのことを話す上で重要だと認識される取り調べのあり方―受刑者を対象とした調査(2)―2020

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・山本渉太・鈴木愛弓・上宮愛・横光健吾
    • 学会等名
      日本心理学会84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] ほんとうのことを話す上で重要だと認識される取り調べのあり方―受刑者を対象とした調査(22020

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・山本渉太・鈴木愛弓・上宮愛・横光健吾
    • 学会等名
      日本心理学会84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] D. A. Poole 著『Interviewing Children』から学ぶこと2020

    • 著者名/発表者名
      田中晶子・羽渕由子・仲真紀子・安田裕子・田中周子・佐々木真吾・田鍋佳子・赤嶺亜紀
    • 学会等名
      第21回 法と心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] オンラインによる司法面接研 修;課題と展望2020

    • 著者名/発表者名
      羽渕 由子,山本 渉太, 田中 晶子, ローリー メラニー, 萩野谷俊平, サンティラ ペッ カ, 仲 真紀子, 佐々木真吾,上宮 愛,松尾 加代
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会オンライン大会 公募シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 多機関との連携と研究成果の社会実装2020

    • 著者名/発表者名
      羽渕由子・仲真紀子
    • 学会等名
      認知心理学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] Investigative Interviews with Alleged Child Victims: A Multi-Disciplinary Team Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      The 2020 Annual Meeting of the Cultural Psychology Division of the Chinese Psychological Society Promoting Cross-Cultural Communication and Understanding in Changing Times
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] Investigative Interviews with Alleged Child Victims: A Multi-Disciplinary Team Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Naka Makiko
    • 学会等名
      The 2020 Annual Meeting of the Cultural Psychology Division of the Chinese Psychological Society Promoting Cross-Cultural Communication and Understanding in Changing Times
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] Investigative Interviews with Alleged Child Victims: A Multi-Disciplinary Team Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka (仲真紀子)
    • 学会等名
      The 2020 Annual Meeting of the Cultural Psychology Division of the Chinese Psychological Society Promoting Cross-Cultural Communication and Understanding in Changing Times.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [学会発表] Challenges in the online training of MDT-based Forensic Interviews: Mock interviews and feedbacks2020

    • 著者名/発表者名
      Naka Makiko
    • 学会等名
      日本心理学会84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20707
  • [学会発表] Challenges in the online training of MDT-based Forensic Interviews: Mock interviews and feedbacks オンラインによる司法面接研修:課題と展望2020

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      日本心理学会84回大会 公募シンポジウム2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] 自白と否認に関わる諸要因―受刑者を対象とした調査(3)2020

    • 著者名/発表者名
      山本渉太・仲真紀子・鈴木愛弓・上宮愛
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18555
  • [学会発表] D.A.Poole著「Interviewing Children」から学ぶこと2020

    • 著者名/発表者名
      田中晶子, 羽渕由子, 仲真紀子, 安田裕子, 田中周子, 佐々木真吾, 田邊佳子, 赤嶺亜紀
    • 学会等名
      法と心理学会第21回大会 オンライン大会公募ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 子どもから話をきく方法:司法面接(NICHDガイドライン)を学ぼう(1/3)2019

    • 著者名/発表者名
      羽渕由子・上宮愛・ 安田裕子・赤嶺亜紀・佐々木真吾・仲真紀子・田中周子・田中晶子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会 大会企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 児童虐待とその刑事的対応2019

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本刑法学会第97回大会第ワークショップ11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01440
  • [学会発表] 多専門・多機関連携による司法面接の展開(2) -通達からの4年を振り返り,さらなる展開を考える-」2019

    • 著者名/発表者名
      田中晶子・羽渕由子・三原恵・仲真紀子
    • 学会等名
      第20回法と心理学会 自主企画ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 子どもから話をきく方法:司法面接(NICHDガイドライン)を学ぼう(2/3)2019

    • 著者名/発表者名
      羽渕由子・仲真紀子・田中周子・上宮愛・佐々木真吾・田中晶子・安田裕子・赤嶺亜紀
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会 大会企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] 子どもから話をきく方法:司法面接(NICHDガイドライン)を学ぼう(3/3)2019

    • 著者名/発表者名
      羽渕由子・田中晶子・安田裕子・田中周子・赤嶺亜紀・佐々木真吾・仲真紀子・上宮愛
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会 大会企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03376
  • [学会発表] チュートリアル:司法面接の基礎,応用と現在の問題2016

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      発達心理学会
    • 発表場所
      北海道札幌市北区北8西5 北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285019
  • [学会発表] 司法面接で伝えるべき情報・収集すべき情報(2)- 司法面接研修を受けることで何が変わるか:4件法を用いて -2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      第26回大会発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] How should be video-record of police investigations? : Focus On Camera perspective and presentation style2015

    • 著者名/発表者名
      Nakata, Y., & Sato, T.
    • 学会等名
      The 9th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 人の育ちと貧困:人文科学からの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285019
  • [学会発表] What hinders implementation of forensic interviews (FI) and Multiple Disciplinary Team (MDT) approach: Professionals' views on FI, MDT, and their Skills of Interviews.2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      SARMAC
    • 発表場所
      Victoria conference centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 司法面接と多機関連携の使用に関する専門家の意識2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] What can Psychologists do to Improve Criminal Investigation: Suspect Interviews, Eyewitness Identifications, and Forensic Interviews with alleged victims.2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      SARMAC
    • 発表場所
      Victoria conference centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 司法面接で伝えるべき情報・収集すべき情報(2)- 司法面接研修を受けることで何が変わるか:4件法を用いて -2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      発達心理学会大会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 司法面接と多機関連携の使用に関する専門家の意識2015

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] What hinders implementation of forensic interviews (FI) and Multiple Disciplinary Team (MDT) approach: Professionals' views on FI, MDT, and their Skills of Interviews.2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      SARMAC
    • 発表場所
      Victoria conference centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] What can Psychologists do to Improve Criminal Investigation: Suspect Interviews, Eyewitness Identifications, and Forensic Interviews with alleged victims.2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      SARMAC
    • 発表場所
      Victoria conference centre (Canada)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] The effect of presentation of video-taped investigation on jury decision making2015

    • 著者名/発表者名
      Nakata, Y., & Sato, T.
    • 学会等名
      EAPL+WORLD 2015
    • 発表場所
      Gewerbemuseum(ドイツ)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Regulation of memory recall with instructions “ROUGHLY” and “EXACTLY”: Implications for forensic interviews2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S. Naka, M.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Regulation of memory recall with instructions “ROUGHLY” and “EXACTLY”: Implications for forensic interviews2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S. Naka, M.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 2AM-1-081 懐かしさ感情の構造と発達的特徴の検討2014

    • 著者名/発表者名
      瀧川 真也・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 3PM-2-026 日本語版三次元英知尺度の信頼性と妥当性.2014

    • 著者名/発表者名
      竹村 明子・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Child Abuse and Forensic Interviews - A Cognitive and Developmental Approach-. Tri-national Roundtable2014

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      Chinese Psychological Society
    • 発表場所
      Beijing International Convention Hote(中国)
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 心理調査(士)の可能性;社会と学問の関係性としての資格2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 1AM-1-057 司法面接で伝えるべき情報・収集すべき情報-司法面接の研修を受けることで何が変わるか-2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Lay people’s belief on a forensic interviewer (2): Correlation analyses2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., & Naka, M.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] SS-076 研究者のワーク・ライフ・バランス:キャリアを積むことと家庭を持つこと2014

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子(企画代表者・指定討論者)
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Symposium: Eyewitness Testimonies (Part II) Working Together in Investigative Interviews: The Implementation of Psychological Knowledge into Real-World Practice2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, M. & Bull, R.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] The history of Forensic psychology research in Japan :1900-1945.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakata, Y. & Sato, T
    • 学会等名
      8th East Asian Law and Psychology Conference
    • 発表場所
      China University of Political Science and Law(中国)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Symposium: Eyewitness Testimonies (Part II) Working Together in Investigative Interviews: The Implementation of Psychological Knowledge into Real-World Practice2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, M. & Bull, R.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Lay people’s belief on a forensic interviewer (2): Correlation analyses2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., & Naka, M.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Information to deal with in forensic interviews: Practitioner’s view before and after the training2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, Makiko
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 3EV-1-057 「嘘」に関する自伝的記憶の特性(2):手がかり語 法を用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      上宮 愛・槙洋一・瀧川 真也・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 文章の再生報告における詳細さと正確さのコントロールの発達2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学( 京都 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Information to deal with in forensic interviews: Practitioner’s view before and after the training2014

    • 著者名/発表者名
      Naka, Makiko
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congres de Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Child Abuse and Forensic Interviews - A Cognitive and Developmental Approach-. Tri-national Roundtable2014

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      Chinese Psychological Society
    • 発表場所
      Beijing International Convention Hote(中国)
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 文章の再生報告における詳細さと正確さのコントロールの発達2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 2PM-1-092 無意味綴り読み上げにおける日本語母語話者と韓国語母語話者の再認2014

    • 著者名/発表者名
      杉野 佑太・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] ラインナップの手法が人物識別に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      長瀬由香理・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 (第77回大会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 出来事の記憶と報告:母語および外国語による報告の違い2013

    • 著者名/発表者名
      胡 政飛 · 仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] The effect of lineup techniques on a suspect identification: Multiple photo lineup(MPL) and other techniques.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagase, Y.; Naka, M.
    • 学会等名
      the 7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym University, Chuncheon (Republic of Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] The credibility ratings of eyewitness testimony: The influence of mock lay judges' information processing style and motivation for analytical processing.2013

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y.,; Naka, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Memories about lies: Using the cue word technique.2013

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, A.; Maki, Y.; Takigawa, S.; Naka, M.
    • 学会等名
      10th Biennial Meeting of SARMAC
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Lay people’ s belief on a forensic interviewer: Who are the best to interview with a child?2013

    • 著者名/発表者名
      Tanabe,Y.; Naka, M.; Uemiya, A.
    • 学会等名
      10th Biennial Meeting of SARMAC
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] ラインナップの手法が人物識別に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      長瀬由香理・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 心理学専門家証言や証人の属性に関する質問が目撃証言の記憶やその信用性判断に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      名畑康之・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] The credibility ratings of eyewitness testimony: The influence of mock lay judges' information processing style and motivation for analytical processing.2013

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y.,; Naka, M.
    • 学会等名
      the 7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym University, Chuncheon (Republic of Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] The influence of cultural differences in thinking styles on lay judge’s memory for eyewitness testimony.2013

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y.,; Naka, M.
    • 学会等名
      the 10th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory & Cognition
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center, Rotterdam (Netherlands)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 情報処理スタイルと動機付けが証言の信用性判断に及ぼす影響-時間的制約により裁判員の認知的負荷を高めた場合-2013

    • 著者名/発表者名
      名畑康之・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 出来事の記憶と報告:母語および外国語による報告の違い2013

    • 著者名/発表者名
      胡 政飛 · 仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] “正確”“だいたい”という質問に対する報告内容の正確さ2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 出来事の記憶と報告:母語および外国語による報告の違い2013

    • 著者名/発表者名
      胡 政飛 ・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 (第77回大会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Eyewitness's memory and reports for events: the differences from the native language and the second language2013

    • 著者名/発表者名
      Hu, Z.; Naka, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Accuracy of Reports with Instructions of “Roughly” and “Exactly”2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., : Naka, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Memories about lies: Using the cue word technique.2013

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, A.; Maki, Y.; Takigawa, S.; Naka, M.
    • 学会等名
      the 10th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory & Cognition
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center, Rotterdam (Netherlands)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] How does the phonological information of voice affect the memory for voices of Japanese and Korean speakers?2013

    • 著者名/発表者名
      Sugino, Y. ; Naka, M
    • 学会等名
      the 7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym University, Chuncheon (Republic of Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 出来事の記憶と報告:母語および外国語による報告の違い2013

    • 著者名/発表者名
      胡 政飛・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Accuracy of Reports with Instructions of “Roughly” and “Exactly”2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S. & Naka, M.
    • 学会等名
      the 7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym University, Chuncheon (Republic of Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] The effect of lineup techniques on a suspect identification: Multiple photo lineup(MPL) and other techniques.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagase, Y.; Naka, M.
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 文章の再生報告における“だいたい”“正確”という教示の効果2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 文章の再生報告における“だいたい”“正確”という教示の効果2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 (第77回大会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] ラインナップの手法が人物識別に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      長瀬由香理・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] ラインナップの手法が人物識別に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      長瀬由香理・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 情報処理スタイルと動機付けが証言の信用性判断に及ぼす影響-時間的制約により裁判員の認知的負荷を高めた場合-2013

    • 著者名/発表者名
      名畑康之・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会 (第77回大会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター( 札幌 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Should defense counsels request specific punishment〓: Effects of requests, questioning method, victim's faults on sentencing2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita,Yoshinori Okada & Makiko Naka
    • 学会等名
      The 2013American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      Portland, Oregon,USA:Hilton Portland & Executive Tower
    • 年月日
      2013-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] The influence of cultural differences in thinking styles on lay judge’s memory for eyewitness testimony.2013

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y.,; Naka, M., : Otani, H.
    • 学会等名
      10th Biennial Meeting of SARMAC
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center( オランダ )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] “正確”“だいたい”という質問に対する報告内容の正確さ2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木真吾・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学( 福岡 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Eyewitness's memory and reports for events: the differences from the native language and the second language2013

    • 著者名/発表者名
      Hu, Z.; Naka, M.
    • 学会等名
      the 7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym University, Chuncheon (Republic of Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] How does the phonological information of voice affect the memory for voices of Japanese and Korean speakers?2013

    • 著者名/発表者名
      Sugino, Y. ; Naka, M
    • 学会等名
      7th East Asian Psychology and Law Conference
    • 発表場所
      Hallym大学( 韓国 )
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Lay people’ s belief on a forensic interviewer: Who are the best to interview with a child?2013

    • 著者名/発表者名
      Tanabe,Y.; Naka, M.; Uemiya, A.
    • 学会等名
      the 10th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory & Cognition
    • 発表場所
      Inntel Hotels Rotterdam Center, Rotterdam (Netherlands)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 心理学専門家証言や証人の属性に関する質問が目撃証言の記憶やその信用性判断に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      名畑康之・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 尋問スタイルが 量刑判断・尋問評価に 及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第13大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 「司法面接の実践と問題」2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム  社会のための心理学シリーズ「犯罪と被害防止に貢献する心理学」
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 「司法面接の実践と問題」2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム  社会のための心理学シリーズ「犯罪と被害防止に貢献する心理学」
    • 発表場所
      京都教育文化センター
    • 年月日
      2012-06-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 新学術領域「法と人間科学」 枠組みと実務家・法学者との出会い2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      新学術領域研究「法と人間科学」領域内シンポジウム 「法学と人間科学における学際的研究の展望と課題」
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-19
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 子どもからいかに話を聴くか - 司法面接法の開発と訓練 -.2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      第3回 筑波大学人間系コロキアム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2012-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Development and assessment of a training program for investigative interviewing2012

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      International Psychological Congress 2012 (ICP2012)
    • 発表場所
      Cape Town InternationalConvention Centre (the republic of Africa)
    • 年月日
      2012-07-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] ワークショップ・裁判員裁判と求刑-公判技術に関する実証研究における一つの試み2012

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・仲真紀子・藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      東京:武蔵野美術大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] 「司法面接と被害確認面接:日本における実施状況とこれからの課題」北大司法面接研修の取組と多機関連携2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会 第18回学術集会高知りょうま大会
    • 発表場所
      高知県立大学 池キャンパス(高知県高知市)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 「司法面接と被害確認面接:日本における実施状況とこれからの課題」 北大司法面接研修の取組と多機関連携2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会 第18回学術集会高知りょうま大会
    • 発表場所
      高知県立大学 池キャンパス(高知県高知市)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 認知心理学・発達心理学を活かした司法面接-その開発と訓練-2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      認知心理学会 10周年記念特別シンポジウム“サービス”に対するアカデミズムの役割
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-06-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Prospective lawyers' first intake (interview) with a suspect:Topics,question types,and discommunications2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka,Yoshinori Okada& Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 2012 American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      San Juan,Puerto Rico:Caribe Hilton Hotel
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] 認知心理学・発達心理学を活かした司法面接-その開発と訓練-2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      認知心理学会 10周年記念特別シンポジウム“サービス”に対するアカデミズムの役割
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-06-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 尋問スタイルが 量刑判断・尋問評価に 及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第13大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都小平市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 質問タイプと映像の撮り方が子どもの証言の評価に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Prospective lawyers' first intake (interview) with a suspect : Topics, question types, and discommunications2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 2012 Annual Conference of American Psychology-Law Society
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico Caribe Hilton Hotel
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] 子どもからいかに話を聴くか - 司法面接法の開発と訓練 -2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      第3回 筑波大学人間系コロキアム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2012-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 質問タイプと映像の撮り方が子どもの証言の評価に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Development and assessment of a training program for investigative interviewing2012

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      International Psychological Congress 2012 (ICP2012)
    • 発表場所
      Cape Town InternationalConvention Centre (the republic of Africa)
    • 年月日
      2012-07-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 新学術領域「法と人間科学」 枠組みと実務家・法学者との出会い2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      新学術領域研究「法と人間科学」領域内シンポジウム「法学と人間科学における学際的研究の展望と課題」
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 「司法面接の実践と問題」2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム  社会のための心理学シリーズ「犯罪と被害防止に貢献する心理学」
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 「司法面接の実践と問題」2012

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム  社会のための心理学シリーズ「犯罪と被害防止に貢献する心理学」
    • 発表場所
      京都:京都教育文化センター
    • 年月日
      2012-06-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] なつかしくならない記憶と司法面接2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウムなつかしさの心理学-思い出と感情-
    • 発表場所
      京都会場(キャンパスプラザ京都5階・第1講義室)(京都市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Deception about an eye-witnessed memory leads to memory distortion : The study about mechanisms of memory undermining effect2011

    • 著者名/発表者名
      Mio Tanaka, Yukio Itsukushima
    • 学会等名
      International Conference on Memory 5th (ICOM5)
    • 発表場所
      York University (UK)
    • 年月日
      2011-08-01
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Child eyewitness testimonies in Japan : Research and cases2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the Australasian Human Development Association
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] The effect of repeating investigative interviewing2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, A., Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] The effect of repeating investigative interviewing2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, A., Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] シンポジウム:司法における犯罪者・被害者等に対する面接の現状と課題(渡邉和美企画)2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Promoting the use of forensic interviews in Japan : Working together with Child Guidance Center(司法面接による子どもの被害把握)司法面接の取組:児童相談所との協働2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Child eyewitness testimonies in Japan : Research and cases2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the Australasian Human Development Association
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] NICHDプロトコルにもどつく司法面接研修2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第17回学術集会いばらき大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 司法面接の展開とPEACEモデル2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Children's description of feelings of others and of their own in negative and positive situations2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the Australasian Human Development Association
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] なつかしくならない記憶と司法面接2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウムなつかしさの心理学-思い出と感情-
    • 発表場所
      京都会場(キャンパスプラザ京都5階・第1講義室)(京都市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] NICHDプロトコルにもとづく司法面接研修2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第17回学術集会いばらき大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] シンポジウム:司法における犯罪者・被害者等に対する面接の現状と課題(渡邉和美企画)2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Promoting the use of forensic interviews in Japan : Working together with Child Guidance Center(司法面接による子どもの被害把握)司法面接の取組:児童相談所との協働2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Training social workers on child investigative interviewing in Japan : What changes?2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Children' s description of feelings of others and of their own in negative and positive situations2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      17th Biennial Conference of the Australasian Human Development Association
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 子どもから事実を聞き出す司法面接2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本学術会議・心の先端研究と心理学専門教育分科会主催.公開シンポジウム「心の先端研究への扉」
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 司法面接の展開とPEACEモデル2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Training social workers on child investigative interviewing in Japan : What changes?2011

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会(International Society for Criminology)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Japanese Lay Participation in Criminal Trial and Knowledge of Law2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okada,Masahiro Fujita, Makiko Naka & Yuko Yamazaki
    • 学会等名
      The 2010 American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada: Westin Hotel
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Release from retrieval interference by emotional stress2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Nakamura, S., Miura, H.
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Memory
    • 発表場所
      The University of York (England)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 子どもから事実を聞き出す司法面接2011

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本学術会議・心の先端研究と心理学専門教育分科会主催.公開シンポジウム「心の先端研究への扉」
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] Life script and legal age2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      International Conference on Autobiographical Memory : Theoretical Perspectives of Autobiographical Memory
    • 発表場所
      Aarhus University, Denmark
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 日本発達心理学会第21回大会自主シンポジュウムS6-2法的推論と法教育-素人と専門家の推論の違いから考える-(指定討論)2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸,神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Life script and legal age.2010

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      the International Conference on Autobiogxaphical Memory : Theoretical Perspectives of Autobiographical Memory
    • 発表場所
      Aarhus, Denmark, Aarhus University
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 被害者・加害者の気持ちを推測する2010

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・石崎千景・山崎優子
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪府,大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Japanese Lay Participation in Criminal Trial and Knowledge of Law2010

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子・山崎優子
    • 学会等名
      American Psychology-Law Society : 2010 Conference
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ):ウェスティンホテル
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] Japanese lay participation in criminal trial and knowledge of law.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada, Yoshinori, Fujita, Masahiro, Naka, Makiko, Yamasaki, Yuko
    • 学会等名
      the 2010 American Psychology-Law. Society Conference
    • 発表場所
      Westin Bayshore Vancouver, Vancouver, British Columbia, Canada
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] A training program on investigative interviewing with children : Three-day training and its effect on the interview.2010

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Futakuchi, Y., Koyama, K
    • 学会等名
      the 3rd International Conference on Investigative Interview
    • 発表場所
      Stavern, Norway, Norwegian Police University College
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] A developmental study with children in normal environment and those under stress.2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      the 8th Biennial Meeting of the Society for Applied Research in Memory & Cognition.
    • 発表場所
      京都平安会館
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 「『子どもを犯罪から守る司法面接法の開発と訓練』の取組み」、法と心理学会第10回大会ワークショップ2「録画された子どもへの面接:証拠としての価値と法廷における問題(指定討論)」2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第10回大会
    • 発表場所
      東京、國學院大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Japanese studies on the validity of child's testimony2009

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      2009 Special Symposium of Assessment of alleged childvictim : Finding the truth and protecting the child
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 分科会II-4「虐待を受けた子どもの法的支援としての司法面接そのI」、シンポジウム「虐待を受けた子どもの支援としての司法面接II」2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第15回大会
    • 発表場所
      埼玉,大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Reflecting upon a victim's feelings2009

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Ishizaki, C., Yamasaki, Y., Franklyn, N., Barber, S.
    • 学会等名
      The 50th annual meeting of Psychonomic Society
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ合衆国):シェラトンホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] 録画された子どもへの面接:証拠としての価値と法廷における問題2009

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・仲真紀子・岡田悦典・山崎優子・山本健一
    • 学会等名
      法と心理学会第10回大会
    • 発表場所
      東京:國學院大学渋谷キャンパス
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] シンポジウムにおける話題提供「司法と心理・臨床の協働をめぐって-『司法臨床』の実現に向けて司法面接の点から-司法面接研修と多職種連携-」、「人生のイベントに対する年齢的期待:ライフスクリプトと法的年齢」2009

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Reflecting upon a victim's feelings2009

    • 著者名/発表者名
      NAKA Makiko, ISHIZAKI Chikage, YAMASAKI Yuko
    • 学会等名
      The 50^<th> annual meeting of Psychonomic Society
    • 発表場所
      Sheraton Boston, USA
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Reflecting upon a victim's feelings.2009

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.;Ishizaki, C.;Yamasaki, Y.;Franklyn, N.;Barber, S.
    • 学会等名
      the 50th annual meeting of Psychonomic Society.
    • 発表場所
      Sheraton Boston, Boston, U.S.A.
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 分科会II「裁判員制度実施に向けた課題と展望」裁判員制度 : 法と心理学からの寄与2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本刑法学会第86回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 一般および虐待を受けたとされる幼児, 児童による感情語の使用-他者の感情の説明-2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 上宮愛, 小山和利
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Effects of victim impact statement on lay people's judicial decision2008

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      Psychonomic Society
    • 発表場所
      Hilton Hotel, Chicago, U.S.
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 司法面接法の訓練と効果 : 専門性,および被面接者の性格特性に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      福井郁恵・仲真紀子
    • 学会等名
      北海道心理学会55回大会
    • 発表場所
      北星学園大学, 札幌
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 子どもによる感情的な出来事の語り-どのようなトピックについて語るのか-2008

    • 著者名/発表者名
      三輪智子・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 一般および虐待を受けたとされる幼児,児童による感情語の使用-他者の感情の説明-2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・上宮愛・小山和利
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 幼児の安全教育III : 幼児の暮らしの安全・安心をもたらすコミュニケーション力の発達2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 裁判員制度 : 法と心理学からの寄与2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本刑法学会第86回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場, 神戸
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Higher Social Intelligence Can Impair Memory2008

    • 著者名/発表者名
      Franklin, N., Barber, S., Naka, M., & H. Yoshimura
    • 学会等名
      Psychonomic Society
    • 発表場所
      Hilton Hotel, Chicago, U. S.
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] ワークショップ : 心理学のキャリアパスを考える刑事司法や矯正の現場は心理学にどのような人材を求めるのか法と心理学の仕事2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第9回大会
    • 発表場所
      南山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 嘘・真実についての概念理解の発達2-幼児・児童・中学生・大学生による嘘の定義-2008

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 小学・中学・高校・大学時代に期待されるリスク認知の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      波多野新吾, 仲真紀子
    • 学会等名
      北海道心理学会
    • 発表場所
      北星学園大学, 札幌
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 司法面接法の訓練と効果 : 専門性, および被面接者の性格特性に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      福井郁恵, 仲真紀子
    • 学会等名
      北海道心理学会
    • 発表場所
      北星学園大学, 札幌
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 被虐待児による嘘と真実の理解-虐待経験のある子どもたちの証言能力の査定についてー2008

    • 著者名/発表者名
      上宮愛, 仲真紀子, 松田瑛美, 小山和利
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      南山大学, 名古屋
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 被虐待児による嘘と真実の理解-虐待経験のある子どもたちの証言能力の査定について-2008

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・仲真紀子・松田瑛美・小山和利
    • 学会等名
      法と心理学会第9回大会
    • 発表場所
      南山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 裁判員制度実施に向けた課題と展望:法と心理学からの寄与2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本刑法学会、第2分科会
    • 発表場所
      神戸国際会議
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 法律相談, カウンセリング, 司法面接における面接法トレーニング. 事実に焦点を当てた, 子どもへの司法面接2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      南山大学, 名古屋
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 幼児による出来事の語り-日常のルーチン,ポシティブな出来事,ネガティブな出来事2008

    • 著者名/発表者名
      三輪智子・仲真紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場,大阪市
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 学会特別企画シンポジウム : 裁判員制度2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第9回大会
    • 発表場所
      南山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] シンポジウム : 心理学のキャリアパスを考える刑事司法や矯正の現場は心理学にどのような人材を求めるのか法と心理学の仕事2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      認知心理学会第6回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 幼児による出来事の語り-日常のルーチン, ポジティブな出来事, ネガティブな出来事2008

    • 著者名/発表者名
      三輪智子, 仲真紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 小学・中学・高校・大学時代に期待されるリスク認知の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      波多野新吾・仲真紀子
    • 学会等名
      北海道心理学会55回大会
    • 発表場所
      北星学園大学, 札幌
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 法律相談, カウンセリング, 司法面接における面接法トレーニング. 事実に焦点を当てた, 子どもへの司法面接2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第9回大会
    • 発表場所
      南山大学, 名古屋
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 嘘・真実についての概念理解の発達2-幼児・児童・中学生・大学生による嘘の定義-2008

    • 著者名/発表者名
      上宮愛, 仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 司法面接法の訓練と効果 : 専門性、および被面接者の性格特性に関する分析2008

    • 著者名/発表者名
      福井郁恵・仲真紀子
    • 学会等名
      北海道心理学会大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Effects of Victim Impact Statement on Lay People' s Judicial Decision2008

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      Psychonomic Society
    • 発表場所
      Hilton Hotel, Chicago, U. S
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 被虐待児1による嘘と真実の理解-虐待経験のある子どもたちめ証言能力の査定について-2008

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・仲真紀子・松田瑛美・小山和利
    • 学会等名
      法と心理学会第9回大会
    • 発表場所
      南山大学, 名古屋
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 幼児の安全教育III:幼児の暮らしの安全・安心をもたらすコミュニケーション力の発達2008

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場,大阪市
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 子どもによる感情的な出来事の語り-どのようなトピックについて語るのか-2008

    • 著者名/発表者名
      三輪智子, 仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 出来事を語るための語彙 : 幼児による人物記述-記述項目数と顔の記述内容2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学, 東京
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] ワークショップ3:子どもへのインタビュー 観察をめぐる問題:家庭裁判所調査官の仕事と発達研究の視点2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 子どもによる感情的な出来事の語り-日常のルーチン、ポジティブな出来事、ネガティブな出来-2007

    • 著者名/発表者名
      三輪智子・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学,東京
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 自伝的記憶の理論と方法(5)2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Relation between Conscience and Knowledge of Japanese Mixed System-Psychological and Legal Knowledge-(On Workshop " Analyzing Lay Judge!" )2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka
    • 学会等名
      7th Conference on Japanese Law and Psychology
    • 発表場所
      Sapporo(Hokkaido University, Sapporo Campus)
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 子どもへのインタビュー、観察をめぐる問題:家庭裁判所調査官の仕事と発達研究の視点2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Criminal Trial and Lay Participation(2): Enemies of Democracy within : The Effect of Authoritarian Personality on Attitudes toward Japanese New Mixed Jury System2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Fujita, Yoshinori, Okada, Makiko, Naka, Yuko, Yamasaki
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, Poster session
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 子どもへのインタビュー、観察をめぐる問題:家庭裁判所調査官の仕事と発達研究の視点2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌市
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (2): Enemies of democracy within: The effect of authoritarian personality on attitudes toward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Okada, Y., Naka, M., & Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Perception of lies: How do junior high school students and their parents identify lies?2007

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, A., & Naka, M
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition.
    • 発表場所
      Bates College, Maine, U. S. A.
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Children's description of other's feelings and their own feelings2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Maine, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 小学生による嘘の判断2007

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会、9月18日〜20日
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Criminal Trial and Lay Participation(3): Effect of Note-taking on Lay Judges' Comprehension and Decision Making in a Mock Trial2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yuko, Yamasaki, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, Poster session
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal Trial and Lay Participation(4): The Effect of Note-taking on Lay judges' Deliberation2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamasaki, Makiko, Naka, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, Poster session
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 自伝的記憶の理論と方法(5)2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(1)-what does Japanese feel about participation and its difficulties?: from the follow-up survey in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Naka, M., Fujita, M., & Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjuntion with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 子どもによる感情的な出来事の語り-日常のルーチン, ポジティブな出来事, ネガティブな出来事-2007

    • 著者名/発表者名
      三輪智子, 仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学, 東京
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 子どもによる感情的な出来事の語り2007

    • 著者名/発表者名
      三輪智子・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 認知面接技法と被面接者の性格特性の関係2007

    • 著者名/発表者名
      白石紘章・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal Trial and Lay Participation(1)-What does Japanese Feel about Participation and its Difficulties?: from the Follow-up Survey in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita, Makiko, Naka, Yuko, Yamasaki
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, Poster session
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Children's description of their experiences : What do they remember about emotionally negative and positive events?2007

    • 著者名/発表者名
      Miwa, T., Naka, M.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Bates College, Maine, U.S.
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 子どもによる感情的な出来事の語り-日常のルーチン、ポジディブな出来事、ネガティブな出来事-2007

    • 著者名/発表者名
      三輪智子・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(4): The effect of note-taking on lay judges' deliberation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Naka, M., Okada, Y., & Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 小学生による嘘の判断2007

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 認知面接技法は被面接者の性格、及び自己効力感に影響を受けるのか?:報告量と誘導情報め情報源再認を指標として2007

    • 著者名/発表者名
      白石紘章・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 出来事を語るための語彙:幼児による人物記述 - 記述項目数と顔の記述内容2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学,東京
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 出来事を語るための語彙:幼児による人物記述2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 心と発話・動作の間:質的データの検討2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学,東京
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(2): Enemies of democracy within: The effect of authoritarian personality on attitudes toward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita, Yoshinori Okada, Makiko Naka & Yuko Yamasaki
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Children's description of other's feelings and their own feelings2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition.
    • 発表場所
      Bates College, Maine, U.S.A.
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (3): Effect of note-taking on lay judges' comprehension and decision making in a mock trial2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka, Yuko Yamasaki, Yoshinori Okada & Masahiro Fujita
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 自伝的記憶の理論と方法(5)2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学,東京
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(1)-what does Japanese feel about participation and its difficulties?: from the follow-up survey in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okada, Masahiro Fujita, Makiko Naka & Yuko Yamasaki
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(4): The effect of note-taking on lay judges' deliberation2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yamasaki, Makiko Naka, Yoshinori Okada & Masahiro Fujita
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Interviewing young offenders2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology.and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (1)-what does Japanese feel about participation and its difficulties?: from the follow-up survey in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Naka, M., Fujita, M., & Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 心と発話・動作の間:質的データの検討2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 目撃証言研究の新しい展開(3)2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 裁判員の判断に被告人の職業・経歴などの情報が及ぼす影響:認知欲求との関連2007

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司・三浦大志・薩川奈々・山崎優子・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 心と発話・動作の問:質的データの検討2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Children's description of their experiences: What do they remember about emotionally negative and positive events?2007

    • 著者名/発表者名
      Miwa, T., & Naka, M.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition.
    • 発表場所
      Bates College, Maine, U. S. A.
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (3): Effect of note-taking on lay judyes' comprehension and decision making in a mock trial2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Yamasaki, Y., & Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 小学生による嘘の判断2007

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学,東京
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Perception of lies: How do junior high school students and their parents identify Iies?2007

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, A., & Naka, M.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Maine, U. S. A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 幼児による人物記述:記述項目数と記述内容2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      発達心理学会大会準備委員会企画シンポジウム「幼児の安全教育」日本発達心理学会第18回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2007-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 記憶・認知の応用研究-その広がりと可能性2007

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] ワークショップ4:裁判員を分析する!2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Children's description of other's feelings and their own feelings2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      International Conference on Psychology and Law
    • 発表場所
      Hilton Hotel, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 裁判員制度に対する意識と知識の関係-心理学的知識と法学的知識-(ワークショップ「裁判員を分析する!」報告)2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学札幌キャンパス)
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 「懐かしさ」が自伝的記憶の想起に及ぼす影響-懐かしい音楽を用いて2007

    • 著者名/発表者名
      瀧川真也・鴨野元一・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(2):Enemies of democracy within: The effect of authoritarian personality on attitudes toward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Okada, Y., Naka, M., & Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Children's description of their experiences: What do they remember about emotionally negative and positive events?2007

    • 著者名/発表者名
      Miwa, T., & Naka, M.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Maine, U. S. A,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] M., Perception of lies : How do junior high school students and their parents identify lies?2007

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, A., Naka, M.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Bates College, Maine, U.S.
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 子どもへのインタビュー, 観察をめぐる問題 : 家庭裁判所調査官の仕事と発達研究の視点2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 市民は犯人識別の信頼性をいかにして判断するか?2007

    • 著者名/発表者名
      右崎千景・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Cognitive ineterview and interviewees'personality and self-efficacy2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, H., & Naka, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology.and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 「懐かしさ」が自伝的記憶の想起に及ぼす影響-懐かしい音楽を用いて2007

    • 著者名/発表者名
      瀧川真也・鴨野元一・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 裁判員を分析する!2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 自伝的記憶の理論と方法(5)2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学, 東京
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 目撃証言研究の新しい展開(3)2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Children's description of other's feelings and their own feelings2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Bates College, Maine, U.S.
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 出来事を語るための語彙:幼児による人物記述・記述項目数と顔の記述内容2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation(3): Effect of note-taking on lay judges' comprehension and decision making in a mock trial2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Yamasa ki, Y., & Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealan Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 認知面接技法と被面接者の性格特性の関係2007

    • 著者名/発表者名
      白石紘章・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203005
  • [学会発表] 小学生による嘘の判断2007

    • 著者名/発表者名
      上宮愛, 仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学, 東京
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 記憶・認知の応用研究-その広がりと可能性2007

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 心と発話・動作の間 : 質的データの検討2007

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学, 東京
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Criminal trial and lay participation (4): The effect of note-taking on lay judges' deliberation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Naka, M., Okada, Y., & Fujita, M.
    • 学会等名
      the 3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, Adelaide, SA, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Effect of Judicial Decision by Accuracy of Lay Judge's Legal and Psychological Knowledge2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamasaki, Makiko, Naka, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      70th Conference on Japanese Psychology
    • 発表場所
      Fukuoka(International Conference Hall)
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 中学生とその保護者による嘘の認識2006

    • 著者名/発表者名
      上宮愛, 仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2006-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 少年事件における少年へのインタビュー2006

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 西田美樹, 杉浦ひとみ
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      法政大学, 東京
    • 年月日
      2006-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 幼児の証言能力の査定-嘘・真実についての概念理解と嘘をつく行為との関連-2006

    • 著者名/発表者名
      上宮愛, 仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      法政大学, 東京
    • 年月日
      2006-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 裁判員の法的知識と心理学的知識の正確性が司法判断に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・仲真紀子・岡田悦典・藤田政博
    • 学会等名
      日本心理学会第70回大会
    • 発表場所
      福岡(国際会議場)
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Young children's description of a person : a person they saw and another in front of them2006

    • 著者名/発表者名
      Miwa, T., Naka, M.
    • 学会等名
      International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of South Wales, Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Psychological Knowledge and Legal Knowledge II : The Effect of Knowledge on Prospective Lay Judges' Behavior2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamasaki, Makiko, Naka, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of New South Wales Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] Infants'knowledge on truth and lie : What theyknow and how it relates to the behaviour oftelling a lie2006

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, A., Naka, M.
    • 学会等名
      International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of South Wales, Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Psychological knowledge and legal knowledge II: The effect of knowledge on prospective lay judges' behavior2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yamasaki, Makiko Naka, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of New South Wales, Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 記憶の抑圧と回復に関する信念2006

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
    • 年月日
      2006-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Psychological knowledge and legal knowledge I: Relationship between psychological and legal knowledge and attitudes toward a Mixed Tribunal2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko Naka, Yuko Yamasaki, Yoshinori Okada, Masahiro Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of New South Wales, Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 認知インタビューによる想起促進-刺激内用を知らない面接者を用いた効果の検討-2006

    • 著者名/発表者名
      親家泉, サトウタツヤ, 仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      法政大学, 東京
    • 年月日
      2006-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Psychological knowledge andlegal knowledge I : Belief in eyewitnesstestimony and legal knowledge in prospective lay judges2006

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Fujita, M., Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of South Wales, Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Psychological Knowledge and Legal Knowledge I: Relationship between Psychological and Legal Knowledge and Attitudes toward a Mixed Tribunal2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Naka, Yuko, Yamasaki, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memory
    • 発表場所
      University of New South Wales Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 説示の提示時期やノーとテイキングの有無が法的判断に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・仲真紀子・岡田悦典・藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第6回大会
    • 発表場所
      京都(立命館大学、衣笠キャンパス)
    • 年月日
      2005-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 2種類の認知インタビューにおける誤った事後情報の反復提示がソースの想起に及ぼす影響-2種類のインタビュー法の再生成績の比較を含めて-2005

    • 著者名/発表者名
      白石紘章, 海老原直邦, 仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学, 東京
    • 年月日
      2005-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] Effect of Decision on Legal Issues by Timing of Instruction and Note-taking2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamazaki, Makiko, Naka, Yoshinori, Okada, Masahiro, Fujita
    • 学会等名
      6th Conference on Japanese Law and Psychology
    • 発表場所
      Kyoto(Ritsumeikan University, Kinugasa Campus)
    • 年月日
      2005-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330015
  • [学会発表] 幼児による嘘の概念的理解と嘘をつく行為2005

    • 著者名/発表者名
      上宮愛, 仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学, 東京
    • 年月日
      2005-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 主尋問と反対尋問の理解I-反対尋問は簡単にできるか-2005

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子, 浅井千絵
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学, 東京
    • 年月日
      2005-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330149
  • [学会発表] 懐かしさ感情の構造と発達的特徴の検討

    • 著者名/発表者名
      瀧川 真也・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Information to deal with in forensic interviews: Practitioner’s view before and after the training

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      The 8th East Asian Psychology and Law Conference.School of Sociology
    • 発表場所
      China University of Political Science and Law(中国)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Should defense counsels request specific punishment?: Effects of requests, questioning method, victim’s faults on sentencing

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Fujita, Yoshinori Okada & Makiko Naka
    • 学会等名
      The 2013 American Psychology-Law Society Conference
    • 発表場所
      アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド:Hilton Portland & Executive Tower
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] 司法面接で伝えるべき情報・収集すべき情報-司法面接の研修を受けることで何が変わるか-

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 心理調査(士)の可能性;社会と学問の関係性としての資格

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] オープン質問・クローズド質問 による面接が 子どもの供述の評価に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] Information to deal with in forensic interviews: Practitioner’s view before and after the training

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      The 8th East Asian Psychology and Law Conference.School of Sociology
    • 発表場所
      China University of Political Science and Law(中国)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] オープン質問・クローズド質問 による面接が 子どもの供述の評価に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会.
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 研究者のワーク・ライフ・バランス:キャリアを積むことと家庭を持つこと

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子・久保(川合)南海子(企画代表者・指定討論者)
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] What hinders implementation of forensic interviews and MDT (multiple disciplinary team) approach in Japan? Professionals' view

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      XXth ISPCAN Congress on Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] ワークショップ・裁判員裁判と求刑―公判技術に関する実証研究の一つの試み

    • 著者名/発表者名
      岡田悦典・藤田政博・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      東京:武蔵野美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330026
  • [学会発表] 子どもへの事実確認面接にかかわる実務家の意識調査

    • 著者名/発表者名
      田鍋佳子・仲真紀子
    • 学会等名
      社会心理学会大会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 日本語版三次元英知尺度の信頼性と妥当性.

    • 著者名/発表者名
      竹村 明子・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 無意味綴り読み上げにおける日本語母語話者と韓国語母語話者の再認

    • 著者名/発表者名
      杉野 佑太・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 「嘘」に関する自伝的記憶の特性(2):手がかり語 法を用いた検討

    • 著者名/発表者名
      上宮 愛・槙洋一・瀧川 真也・仲真紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] OS-3E.002 - What hinders implementation of forensic interviews and MDT (multiple disciplinary team) approach in Japan? Professionals' view

    • 著者名/発表者名
      Naka,M.
    • 学会等名
      XXth ISPCAN Congress on Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 面接技法のトレーニングとフィードバック.高木光太郎(企画).取調室のなかに心理学者は何を見るのか:可視化と心理学研究の可能性

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第15回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23101001
  • [学会発表] 母語話者の交替タイミング機能獲得時期の検討

    • 著者名/発表者名
      市川熹, 川端良子, 大橋浩輝, 仲真紀子, 菊池英明, 堀内靖雄, 黒岩眞吾
    • 学会等名
      音学シンポジウム2015
    • 発表場所
      電気通信大学(調布市)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] 面接技法のトレーニングとフィードバック.高木光太郎(企画).取調室のなかに心理学者は何を見るのか:可視化と心理学研究の可能性

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会.
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • [学会発表] 子どもへの事実確認面接にかかわる実務家の意識調査

    • 著者名/発表者名
      田鍋佳子・仲真紀子
    • 学会等名
      社会心理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101010
  • 1.  伊東 裕司 (70151545)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  厳島 行雄 (20147698)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川口 潤 (70152931)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 政博 (60377140)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 53件
  • 8.  内田 伸子 (70017630)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  守 一雄 (30157854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 聰 (00156481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 猛嘉 (50203295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大高 研道 (00364323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡田 悦典 (60301074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 44件
  • 14.  指宿 信 (70211753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上宮 愛 (50555232)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 16.  森直 久 (30305883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮崎 隆志 (10190761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横井 敏郎 (40250401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石黒 広昭 (00232281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤野 友紀 (60322781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  日置 真世 (80528307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  武田 るい子 (20442171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  向谷地 生良 (00364266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 利幸 (60114980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木林 和彦 (20244113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 26.  尾形 隆彰 (80125913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川崎 英明 (30127485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高倉 新喜 (50301867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 康雄 (20171803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  内藤 大海 (00451394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤井 敦史 (60292190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  唐沢 穣 (90261031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  河合 幹雄 (40257423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久保山 力也 (00409723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 達哉 (90215806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 36.  高木 光太郎 (30272488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石塚 伸一 (90201318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  黒岩 眞吾 (20333510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  市川 熹 (80241933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  堀内 靖雄 (30272347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  菊池 英明 (70308261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  鈴木 慶子 (40264189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小野瀬 雅人 (40224290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松本 仁志 (40274039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮原 末治 (00295099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  千々岩 弘一 (90163724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山崎 優子 (20507149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  山口 直也 (20298392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  深町 晋也 (00335572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  上原 慎一 (10269136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  駒川 智子 (50466439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  間宮 正幸 (70312329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  久米 公 (00110346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  余郷 裕次 (90191535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田中 晶子 (10369689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 56.  安田 裕子 (20437180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 57.  赤嶺 亜紀 (20308745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 58.  水野 真木子 (90388687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  山口 亮子 (50293444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  友田 明美 (80244135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  鈴木 博人 (90235995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  石綿 はる美 (10547821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  後藤 弘子 (70234995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  久保野 恵美子 (70261948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  矢野 恵美 (80400472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  成瀬 剛 (90466730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  羽渕 由子 (70435767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 69.  立部 文崇 (10724081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  伊藤 大幸 (80611433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大橋 浩輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  川端 良子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  滝沢 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi