• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高井 康弘  Takai Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00216607
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大谷大学, 社会学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大谷大学, 社会学部, 名誉教授
2005年度 – 2017年度: 大谷大学, 文学部, 教授
1995年度 – 2003年度: 大谷大学, 文学部, 助教授
1995年度: 大谷大学, 文学部, 講師
1991年度 – 1992年度: 大谷大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 社会学 / 人文地理学 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 広領域 / 印度哲学(含仏教学) / 文化人類学・民俗学 / 地域研究
キーワード
研究代表者以外
都市化 / コミュニティ / 農村 / 社会変動 / エスニシティ / 地域社会 / migration / Industrialization / タイ国 / 経済成長 … もっと見る / 工業化 / 家畜利用 / 資源利用 / 熱帯 / 社会学 / 地方 / 東アジア / 都市 / トランスナショナル / 移動 / ポスト・グローバル / 21世紀 / 東南アジア大陸部 / 民俗学 / 伝統の変容と存続 / 比較文化 / 伝統の変容と持続 / 比較民俗学 / 宗教社会学 / 呪術 / スピリチュアリズム / 精霊信仰 / 地域研究 / 比較文化論 / 宗教のポストモダン / シンクレティズム / 精霊/民間信仰 / 中国系イスラム教徒 / 現代日本の神仏習合 / 都市の呪術 / 土着信仰 / 現代のシンクレティズム / ミャンマー / タイ / net-work / community / nationalism / ethnicity / cross-border / trans-national / 再エスニシティ化 / 家族ネットワーク / ネットワーク / ナショナリズム / クロスボーダー / nan Chinese migrant / folk costume / relationships between ethnic groups / watershed / eating of insects / domestication / man and nature / Mekong / 辺境貿易 / 商品作物生産 / 森林破壊 / エスノバイオロジー / ラープ / 民族衣装 / 漢族移民 / 民族間関係 / 集水域 / 昆虫食 / 家禽化 / 人と自然 / メコン / Electrification / Economic Crisis / Way of Life / Migration / Urban Community / Rural Community / 長寿化 / 家族計画 / 核家族化 / 商品経済 / 移住者 / 高齢化 / 少子化 / 巨大都市 / 中間都市 / 人口移動 / 電化 / 経済危機 / 生活様式 / 出稼ぎ / Romanization of palm-leaf manuscripts / Southeast Asian culture / Donation from the Thai Royal Family / Jataka / Khmer characters / Pali palm-leaf manuscripts / Otan University Library / Pannasajatake / タイ王国寄贈 / クメール文化 / 貝葉ローマナイズ / 東南アジア文化 / タイ王室寄贈 / ジャータカ / クメール文字 / パーリ語貝葉写本 / 大谷大学図書館 / パンニャーサジャータカ / tourism / Muraokoshi (rural development movement) / creation of culture / neighbor hood organization / developing heterogeneity / social change / rural area / Hyogo / コミュニティー / 地方振興 / 但馬地方 / 三田市 / 姫路市 / 兵庫県内農村社会 / 高齢者福祉 / 生活構造 / 過疎化 / 産業化 / 観光 / 村おこし / 文化創造 / 町内会・自治会 / 混住化 / 兵庫県 / Re-survey / Animism / Regional politics / Family structure / Labor market / Economic development / Rural communities / Thai land / 村落構造 / タイ農村 / 東南アジア / 村落社会 / 再調査 / アニミズム / 地域政治 / 家族構造 / 労働市場 / 経済発展 / 農村社会 / Reform of state-owned enterprise / Poland / Privatization / Marketization / 東欧改革 / 労働者意識 / 社会主義市場経済 / 体制転換 / 国有企業改革 / ポーランド / 民営化 / 市場経済化 / Speculation in a lot / Informal sector / The Eastern Seaboard Development Project / economic growth / Urbanization / 都市資本のエ-ジェント / 職業と居住の安定 / 近郊農業導入 / 低所得者住宅街 / 地方都市 / 首都圏近郊農村 / 労働力移動 / 土地投機 / インフォーマルセクター / 移住 / 東部臨海開発計画 / 家畜 / 放牧 / 在来家畜 / 放牧地 / 移動形態 / モンスーンアジア / 家畜流通 / 家畜生産 / 家畜市 / 政治生態学 / 牧畜 / 熱帯地域 / 農民 / 家畜飼育 / 遊牧 / 環境史 / 生存 / 生成変化 / ニーズ / 文化人類学 / 基層 / ナショナル / サステナブル / グローバル化 / 持続可能性 / 地方社会 / リージョン 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (89人)
  •  東南アジア大陸部内陸域における<21世紀時代>と「地方的世界」の創成

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東アジアにおける宗教的シンクレティズムの社会学的研究-日本・中国・東南アジア―

    • 研究代表者
      橋本 泰子 (関泰子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      四国学院大学
  •  熱帯の牧畜における生産と流通に関する政治生態学的研究

    • 研究代表者
      池谷 和信
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  熱帯地域における農民の家畜利用に関する環境史的研究

    • 研究代表者
      池谷 和信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東南アジア大陸部における生成的コミュニティ

    • 研究代表者
      田辺 繁治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大谷大学
  •  国境を越える移動・エスニシティ・地域社会の再構築に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 衛 (佐々木 衞)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国境を超える移住・エスニシティ・地域社会の再構築に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 衞
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  メコン河集水域における自然と文化の相互関係にかんする生態史的総合研究

    • 研究代表者
      赤木 攻
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  兵庫県内農村社会の変動過程に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 勝, 北原 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大谷大学所蔵パーリ語貝葉写本におけるPannasajatakaの文献的研究

    • 研究代表者
      吉元 信行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      大谷大学
  •  東南アジアの工業化と地域社会の変容

    • 研究代表者
      竹内 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東南アジアにおける経済発展と農村の変容一10年の経験一

    • 研究代表者
      赤木 攻
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  社会主義企業「民営化」の進行状況と問題点-東欧諸国における比較研究-

    • 研究代表者
      材木 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  東南アジアの都市における移住者の労働と生活

    • 研究代表者
      竹内 隆夫, 北原 淳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立命館大学
      神戸大学

すべて 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 東北タイでベトナム系タイ人になること-困難への向き合い方を模索する場の構築-2012

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      哲學論集(大谷大学哲学会)

      巻: 58 ページ: 4-23

    • NAID

      40019606869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] スイギュウ ヒトの暮らしが変わるなかでラオス2011

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 136 ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] Conflict between Water Buffalo and Market-oriented Agriculture : A Case Study from Northern Laos2010

    • 著者名/発表者名
      TAKAI Yasuhiro, Thanongsone SIBOUNHEUANG
    • 雑誌名

      東南アジア研究 47

      ページ: 86-112

    • NAID

      110007543568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] The Diversity and Dynamics of Chicken Categories and Distribution Routes in Chiang Rai, Northern Thailand2010

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      Chickens and Humans in Thailand : Their Multiple Relationships and Domestication

      ページ: 313-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] Conflict between Water Buffalo and Market-Oriented Agriculture : A Case Study from Northern Laos2010

    • 著者名/発表者名
      TAKAI Yasuhiro、Thanongsone SIBOUNHEUANG
    • 雑誌名

      東南アジア研究 47(4)

      ページ: 451-477

    • NAID

      110007543568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] Conflict between Water Buffalo and Market-oriented Agriculture : A Case Study from Northern Laos2010

    • 著者名/発表者名
      TAKAI Yasuhiro, Thanongsone SIBOUNHEUANG
    • 雑誌名

      東南アジア研究 47(予定)

      ページ: 86-112

    • NAID

      110007543568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Takai, Yasuhiro
    • 雑誌名

      <共著>A Illustrated Eco-history of the Mekong River Basin(うち Rasing Water Buffalo, Raap を担当)(Tomoya Akimichi ed.)(White Lotus)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] Laap2009

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      An Illustrated Eco-history of the Mekong River Basin

      ページ: 103-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] 第2章第2節水牛の民族誌2009

    • 著者名/発表者名
      高井 康弘
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学・第2巻 家畜の文化(秋篠宮文仁, 林良博編)(岩波書店) 第2巻

      ページ: 105-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] Raising Water Buffalo2009

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      An Illustrated Eco-history of the Mekong River Basin

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      <共著>『タイ文化圏の中のラオス-物質文化・言語・民族』(「水牛の利用と互酬性-ラオス北部タイ系農村の事例を中心に-」を担当)(新谷忠彦、クリスチャン・ダニエルス、園江満編)(東京外国大学アジア・アフリカ言語文化研究所)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] 水牛の利用と互酬性:ラオス北部タイ系農村の事例を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      『タイ文化圏の中のラオス:物質文化・言語・民族』(新谷忠彦編)(慶友社)

      ページ: 357-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251011
  • [雑誌論文] 家畜利用の生態史2008

    • 著者名/発表者名
      高井 康弘, ほか
    • 雑誌名

      論集モンスーンアジアの生態史・第1巻生業の生態史(秋道智彌監修, 河野泰之編)(弘文堂) 第1巻

      ページ: 146-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] 消えゆく水牛2008

    • 著者名/発表者名
      高井 康弘
    • 雑誌名

      『ラオス農山村地域研究』、メコン

      ページ: 47-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] 家畜利用の生態史2008

    • 著者名/発表者名
      高井 康弘, ほか2名
    • 雑誌名

      『生業の生態史』(弘文堂)

      ページ: 145-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] 国境の街・生鮮市場・ベトナム系タイ人 : ノーンカイの出会い2007

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      越境する移動とコミュニティの再構築(佐々木衞編著)(東方書店) (研究論文)

      ページ: 173-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 国境の街・生鮮市場・ベトナム系タイ人 : ノーンカイの出会いか2007

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 雑誌名

      越境する移動とコミュニティの再構築(佐々木衞編著)(東方書店)

      ページ: 173-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] A Town in National Border, Fresh Market and Vietnamese Thai : A Meeting with Noonkai2007

    • 著者名/発表者名
      Takai, Yasuhiro
    • 雑誌名

      Trans-Border Movements and Community Rebuilding(Sasaki Mamoru, ed.)(Tokyo : Toho Shoten)

      ページ: 173-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] ルアンパパーンの牛・水牛流通と黒タイ住民-ラオス北部の掲載変化の一側面2005

    • 著者名/発表者名
      高井 康弘
    • 雑誌名

      東アジアの家族・地域・エスニシティ : 基層と動態(北原淳編)(東信堂) (研究論文)

      ページ: 288-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] Water Buffalo of Ruanbabarn : Water Buffalo Distribution and Black Thai Residents, An Aspect of Changes in Northern Laos2005

    • 著者名/発表者名
      Takai, Yasuhiro
    • 雑誌名

      Family, Region and Ethnicity : Stratum and Population Movement(Kitazawa Jun, ed.)(Tokyo : Toushindou)

      ページ: 288-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] ルアンパパーンの牛・水牛流通と黒タイ住民-ラオス北部の掲載変化の一側面2005

    • 著者名/発表者名
      高井 康弘
    • 雑誌名

      東アジアの家族・地域・エスニシテイ:基層と動態(北原淳編)(東信堂)

      ページ: 288-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [学会発表] 東南アジア大陸部における家畜流通の動向-2014年ラオス、タイ、ミャンマー調査から-2015

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 学会等名
      第15回熱帯家畜利用研究会
    • 発表場所
      馬の博物館(神奈川県)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257013
  • [学会発表] ラオス北部における水牛と人の関わりの変容2008

    • 著者名/発表者名
      高井康弘
    • 学会等名
      東南アジア学会第79回研究大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • 1.  藤井 勝 (20165343)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 隆夫 (40105747)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 衞 (60136398)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤木 攻 (10030157)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松薗 祐子 (00164799)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 信彦 (20086052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 和之 (40469185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野津 幸治 (40208369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  篠田 孝 (20187371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 和美 (90273804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥井 亜紗子 (50457032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橋本 卓 (00208448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷口 裕久 (70288695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  BORKOWSKI TA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  OBRADOVIC JO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  魯 ゼウォン (30303572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  樫永 真佐夫 (10342643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日下 渉 (80536590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  黒柳 晴夫 (80097691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田辺 繁治 (00045262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  阿部 利洋 (90410969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  古谷 伸子 (20514326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤田 直子 (70410975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上田 元 (10241514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上羽 陽子 (10510406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 廉也 (20293938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  増野 高司 (40569159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  村嶋 英治 (70239515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  清水 由文 (40132352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  材木 和雄 (70215929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石倉 康次 (40253033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  秋葉 節夫 (90192905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森田 憲 (10133795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  野崎 敏郎 (40253364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉元 信行 (50103122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田辺 和子 (20217102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  長崎 法潤 (10081928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤原 佐知子(武田 佐知子) (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  秋道 智彌 (60113429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  野中 健一 (20241284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中辻 享 (60431649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中井 信介 (90507500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田坂 敏雄 (70122190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  萬成 博 (60079621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鰺坂 学 (60135960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  プラサェート ヤムクリン (00248262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大野 道邦 (20067862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  池田 太臣 (80301282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  林 行夫 (60208634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大城 直樹 (00274407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  森本 一彦 (20536578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ポンサピタックサンテ ピヤ (60555481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高木 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  阿 岩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  ウォンブンシン パチャラーワーライ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  チムマミー モンタカーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  FUENGFUSAKUL Apinya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  BUADAENG Kwanchewan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  SITTHIKRIENGKRAI Malee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  LORTANAVANIT Duangjai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  KRISNACHUTA Surasom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  ポンペン ハントラクーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  スリチャイ ワンケオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  PORNPEN HANTRAKOOL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  SURICHAI WUN'GAEO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  スリチャイ ワンゲーオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ポンペン チントゥラクー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  ワイ チャモンマーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  丘 海雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  QIU Haixiong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  TADEUS BORKO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  JOSIP OBRADO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  DOSUKO SEKUL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  村上 忠良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  三砂 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  田野 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ボーンベン ハントラクー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  スリチャイ ワンケーオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  魯 富子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi