• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 太郎  MIYAMOTO Taro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宮本 太朗  ミヤモト タロウ

隠す
研究者番号 00229890
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 中央大学, 法学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 中央大学, 法学部, 教授
2012年度: 北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2011年度: 北海道大学, 学院・法学研究科, 教授
2011年度: 北海道大学, 法学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授
2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授
2004年度: 北海道大学, 法学研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
1999年度: 立命館大学, 政策学部, 教授
1996年度 – 1999年度: 立命館大学, 政策科学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 立命館大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
研究代表者以外
経済理論 / 政治学 / 政治学 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 教育学 / 社会学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
比較政治 / 税制改革 / 社会保障改革 / 集団政治 / 利益集団 / 民主主義 / 政治学 / コーポラティズム / ガバナンス / 日本型資本主義 … もっと見る / 比較政治経済 / 福祉国家 / 構造身改革 / 市民意識 / 構造改革 / グローバル化 / ドイツモデル / 日本型システム / 生産レジーム / 福祉レジーム … もっと見る
研究代表者以外
福祉国家 / 民主主義 / 社会民主主義 / Social Democracy / Democracy / Globalization / 失業率 / single union / グローバリゼーション / 政治意識 / 福祉 / 公共政策 / 政党 / 政党政治 / 新自由主義 / 平等 / 市民社会 / 政治学 / 社会的企業 / 世論 / 政策提案 / こども政策 / 貧困政策 / EBPM / 貧困学 / 社会実装 / 政策提言 / 若者の貧困 / 子どもの貧困 / Environment / Public Finance / Equality / Public Policy / Welfare State / 平和 / 地球環境問題 / ガバナンス / 国際連合 / 安全保障 / リスク / グローバル化 / 環境 / 財政 / Full employment policy / Decentralization of Labour Market Policies / Employment Rate / The Weak in Labour Market / Workfare / Diversification of Employment / Unemployment Rate / Active Labour Market Policy / アクション・プラン / 雇用政策 / 持続可能な成長 / 多様な雇用形態 / 雇用のフレキシビリティ / 労働市場 / 雇用の多様化 / 労働市場政策の分権化 / 雇用率 / 完全雇用 / 労働市場弱者 / 積極的労働市場政策 / ワークフェアー / 20th Cnetury / History of Political Ideas / Political History / Europe / Christian Democracy / Liberal Democracy / 20世紀 / 政治思想史 / 政治史 / ヨーロッパ / 自由民主主義 / キリスト教民主主義 / competence-oriented wage / ducentralization of negotiation / labor fiexibility / gray-collarization / Sweden model / neoliberalism / ジャパナイゼーション / 企業別労使交渉 / 能力別賃金システム / JITシステム / 連帯賃金制 / 労働の人間化 / 労働組織 / VI / LO / ボルボ / 国際競争 / 労働市場の柔軟化 / 労働能力 / 成果主義的賃金 / 労働関係 / フレキシビリティー / グローバル・スタンダード / スウェーデン・モデル / 交渉の分散化 / 能力主義的賃金 / co-worker agreement / 労働のフレキシビリティ / スウェーデンモデル / political atiitude / communal attitude / political reform / administarative reform / local administration / local autonomy / policy / welfare / 住民意識 / 政治改革 / 行政改革 / 地方行政 / 地方分権 / 政策 / PERSONALITY DEVELOPMENT / REAL EGO / IDEAL EGO / IDEA OF VALUE / JUNIOR HIGH SCHOOL STUDENT / SENIOR HIGH SCHOOL STUDENT / COLLEGE STUDENT / ADOLESCENT / 青年期の発達 / 自立 / 価値意識 / 自己意識 / 大学教育 / 学生 / 人格発達 / 現実自我 / 理想自我 / 価値観 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 青年 / 社会的包摂 / 労働 / 生活保障 / ポスト青年期 / 自立支援 / 社会的経済セクター / 雇用 / 若者 / 若者保障 / 若者支援 / 社会的排除 / 中間的就労 / 就労困難 / 不安定就労 / 若者政策 / 経済政策 / 比較政治 / 政策決定 / 政権交代 / 選挙 / 政治運動 / 持続可能な都市 / ソーシャル・ガバナンス / 環境民主主義 / 学際性 / 持続可能な都市・地域 / 人間開発 / 学際的総合化 / 政策的操作可能性 / 環境的持続可能性 / 福祉(well-being) / イノベーション / 環境政策統合 / 福祉(Well-being) / 環境と福祉の統合 / デ・カップリング / 重層性 / 環境ガバナンス / 持続可能な発展 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (283件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  貧困研究の実装フィージビリティの理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      末冨 芳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      日本大学
  •  若者期の生活保障の構築に向けた国際比較研究~社会的に排除される若者層を中心に~

    • 研究代表者
      宮本 みち子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      放送大学
  •  政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察

    • 研究代表者
      山口 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      法政大学
      北海道大学
  •  日本型福祉・雇用レジームの転換をめぐる集団政治分析研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      中央大学
      北海道大学
  •  市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察

    • 研究代表者
      山口 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  持続可能な発展のための環境ガバナンスの基礎理論

    • 研究代表者
      植田 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  脱「日独型レジーム」の比較政治分析研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  労働市場政策に関するスウェーデンと日本の比較研究

    • 研究代表者
      浪江 巌 (浪江 巖)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      立命館大学
  •  グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究

    • 研究代表者
      山口 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      北海道大学
  •  3つの民主主義-自由民主主義・社会民主主義・キリスト教民主主義の一世紀

    • 研究代表者
      馬場 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい産業モデルに関するスウェーデンと日本の比較研究

    • 研究代表者
      篠田 武司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      立命館大学
  •  変革期における地方政治・行政動態の研究 (政治改革と地方分権との関連で)

    • 研究代表者
      佐藤 満, 伊藤 光利
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代青年・学生の意識構造に関する総合的研究

    • 研究代表者
      加藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子ども若者の権利とこども基本法2023

    • 著者名/発表者名
      末冨 芳、末冨 芳、秋田 喜代美、宮本 みち子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750356587
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05101
  • [図書] 自助社会を終わらせる 新たな社会的包摂のための提言2022

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615334
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05101
  • [図書] 『転げ落ちない社会~ 困窮と孤立をふせぐ制度戦略』2017

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326654123
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 『地方に生きる若者たち』2017

    • 著者名/発表者名
      石井まこと・宮本みち子・阿部誠編
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115150
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 「若者研究の展開」 『現場から作る社会学理論―思考と方法』2017

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子著  鳥越皓之・ 金子 勇編
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 共生保障〈支え合い〉の戦略2017

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 人口減少社会の構想2017

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子 ・大江守之
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] リアルデモクラシー2016

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎、山口 二郎
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] リアル・デモクラシー ポスト「日本型利益政治」の構想』2016

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎・山口二郎編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 生活ガバナンス研究2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子編著
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 日本の政治を変える2015

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎、山口 二郎
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『北欧学のフロンティア 』 (宮本担当章「もう一つのスウェーデン・モデル G・レーン「自由選択社会」構想再論」)2015

    • 著者名/発表者名
      岡澤憲芙(編)、神野直彦、宮本太郎、藤井威、小森宏美、三瓶恵子、安倍オースタッド玲子、木下綾、中間真一、渡邉芳樹、篠田武司、白鳥浩、渡辺慎二、木下淑恵、川野秀之、藪長千乃、吉武信彦、阿部望、猿田正機、穴見明、他
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『比較政治学のフロンティア 21世紀の政策課題と新しいリーダーシップ』 (宮本担当章「新しい福祉政治と対立軸」)2015

    • 著者名/発表者名
      岡澤憲芙(編)、猪口孝、宮本太郎、小林良章、池谷知明、小林幸男、大山礼子、大谷博愛、岩渕美克、新川達郎、山井和則、小西德應、坪郷實、久塚純一、菊池理夫、篠田徹、長倉真寿美、佐々木信夫、江上能義、中村祐司、藤本祐司、他
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 若者の貧困・居場所・セカンドチャンス2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子他青砥恭+さいたまユースサポートネット編
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      太郎次郎社エディタス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 下層化する女性たち -労働と家庭からの排除と貧困2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子(編著)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 国際比較 若者のキャリア-日本・韓国・イタリア・カナダの雇用・ジェンダー・政策2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子他(共著)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 比較政治学のフロンティア 21世紀の政策課題と新しいリーダーシップ2015

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(共著)
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 日本の政治を変えるこれまでとこれから2015

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(共著)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 2050年超高齢社会のコミュニティ構想2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子(共著)
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      岩波書店,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 改訂家族生活研究2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子編著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] すべての若者が生きられる未来を 家庭・教育・仕事からの排除に抗して2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子編
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 『日本の政治を変える』 〔岩波現代全書057〕2015

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎、山口二郎
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 北欧学のフロンティア その成果と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(共著)
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 『地域包括ケアと生活保障の再編 新しい「支え合い」システムを創る』2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 民主党政権の挑戦と挫折その経験から何を学ぶか2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 地域包括ケアと生活保障の再編新しい「支え合い」システムを創る2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編著)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] リスク社会のライフデザイン-変わりゆく家族をみすえて-2014

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子(共著)
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [図書] 『民主党政権の挑戦と挫折 その経験から何を学ぶか』2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎、伊藤光利(編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『社会的包摂の政治学: 自立と承認をめぐる政治対抗』2013

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『生活保障の戦略: 教育・雇用・社会保障をつなぐ』2013

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎(編)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 社会的包摂の政治学:自立と承認をめぐる政治対抗2013

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 生活保障の戦略:教育・雇用・社会保障をつなぐ2013

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 『社会的包摂の政治学: 自立と承認をめぐる政治対抗』2013

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 『生活保障の戦略: 教育・雇用・社会保障をつなぐ』2013

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎(編)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 『福祉+α 福祉政治』2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編著)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 『福祉+α 福祉政治』2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編著)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『グローバリゼーションと福祉国家』2012

    • 著者名/発表者名
      武川正吾・宮本太郎(編著)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 自壊社会からの脱却 もう一つの日本への構想2011

    • 著者名/発表者名
      神野直彦・宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 自壊社会からの脱却 もう一つの日本への構想2011

    • 著者名/発表者名
      神野直彦・宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 政治の発見2働く-雇用と社会保障の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 社会保障と福祉国家のゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎・斎藤純一・近藤康史編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] EUを考える現代世界-その思想と歴史32011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎/田中浩編
    • 出版者
      未来社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 政治の知見II働く雇用と社会保障の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 社会保障と福祉国家のゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・宮本太郎・近藤康史(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] ジェンダー社会科学の可能性第二巻承認と包摂へ労働と生活の保障2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎/大沢真理編
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 政治の発見2 働く 雇用と社会保障の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 政治の発見2働く雇用と社会保障の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [図書] 社会保障と福祉国家のゆくえ2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・宮本太郎・近藤康史(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 自壊社会からの脱却2011

    • 著者名/発表者名
      植田和弘/神野直彦, 宮本太郎編
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 政治の発見2働く-雇用と社会保障の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 政治の知見II 働く雇用と社会保障の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 自壊社会からの脱却もう一つの日本への構想2011

    • 著者名/発表者名
      神野直彦・宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 大震災のなかで私たちは何をするべきか2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎/内橋克人編
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 自由への問い2社会保障-セキュリティの構造転換へ2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 自由への問い<2>社会保障-セキュリティの構造転換へ2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [図書] 自由への問い<2> 社会保障-セキュリティの構造転換へ2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編著)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 21世紀への挑戦7 民主主義・平和・地球政治2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎/加藤哲郎・丹野清人(編)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 自由への問い<2>社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編)2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 自由への問い<2> 社会保障-セキュリティの構造転換へ2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎・齋藤純一・山口二郎・菊池馨実・雨宮処凜・布川日佐史・井手英策・田村哲樹
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 生活保障-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 生活保障-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・宮本太郎・宇野重規・愛敬浩二・小川有美・宮本章史・諸富徹・遠藤乾・杉田敦
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 生活保障-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [図書] グローバル化時代の政治学2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎/加藤哲郎・國廣敏文編
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 福祉政治日本の生活保障とデモクラシー2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [図書] 福祉政治-日本の生活保障とデモクラシー2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [図書] 福祉政治-日本の生活保障とデモクラシー2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 福祉ガバナンス宣言 市場と国家を超えて2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎/岡澤憲芙・連合総合生活開発研究所編
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 連帯経済 グローバリゼーションへの対案2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎/西川潤・生活経済政策研究所編
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 市民は格差をどう考えているか2007

    • 著者名/発表者名
      山口二郎(編)・宮本太郎(他共著)
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      北海道大学法学研究科附属高等法政教育研究センター(Booklet No.20)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 脱「格差社会」への戦略2006

    • 著者名/発表者名
      神野直彦・宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [図書] 較福祉政治-制度転換のアクターと戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      早稲田大学出版部(比較政治叢書)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 比較福祉政治 制度転換のアクターと戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎(編)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [図書] 比較福祉政治-制度転換のアクターと戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎(編著)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      早稲田大学出版部、比較政治叢書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 比較福祉政治制度転換のアクターと戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(編)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [図書] 比較福祉政治-制度転換のアクターと戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      早稲田大学出版部(比較政治叢書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 脱「格差社会」への戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎他
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [図書] 脱「格差社会」への戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(神野直彦と共編著)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [図書] 脱「格差社会」への戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎(神野直彦と共編著)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 市民社会民主主義への挑戦 -ポスト「第三の道」のヨーロッパ政治2005

    • 著者名/発表者名
      山口二郎, 宮本太郎, 小川有美編
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 市民社会民主主義への挑戦-ポスト「第三の道」のヨーロッパ政治2005

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎、宮本 太郎、小川 有美(編著)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] ポスト福祉国家とソーシャル・ガヴァナンス2005

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎、宮本 太郎、坪郷 實(編著)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、ガヴァナンス叢書II
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] Post Welfare State and Social Governance2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Jiro, MIYAMOTO, Taro, TSUBOGO, Minoru(eds)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      MINERVA Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] Challenge for Civic Social Democracy-European Politics after the Third Way2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Jiro, MIYAMOTO, Taro, OGAWA, Ariyoshi(eds)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      Nthon Keizai Hyoronsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] ポスト福祉国家とソーシャル・ガヴァナンス2005

    • 著者名/発表者名
      山口二郎, 宮本太郎, 坪郷實編著
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] スウェーデンハンドブック(第二版)2004

    • 著者名/発表者名
      岡澤憲芙, 宮本太郎
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [図書] 比較政治経済学2004

    • 著者名/発表者名
      新川敏光, 宮本太郎 他
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 分断社会の「見えない貧困」2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 969 ページ: 209-216

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05101
  • [雑誌論文] 包摂的社会へのベーシックアセット2023

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 14(3) ページ: 10-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05101
  • [雑誌論文] 成年年齢引き下げの意味を考えるー若者政策の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 2018.10 ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 社会経済の変化と女性の貧困2018

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 2018年4月号 ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] “失われた20年”の若者世代の貧困2017

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      都市社会学研究

      巻: No.9 ページ: 35-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 下層化する女性たち:労働と家庭からの排除と貧困2017

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 10号 ページ: 6-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 若年無業者政策と課題2017

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 678 ページ: 72-75

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 日本における成人期への移行モデルと若者政策―家族と仕事の変容から―2017

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: 35 ページ: 5-15

    • NAID

      130007688823

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 若者の自立政策のタイプ2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      学術の動向,

      巻: 20巻4号 ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 若者の移行期政策と社会学の可能性 ―「フリーター」「ニート」から「社会的排除」へ―2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: Vol.66 No.2 ページ: 204-223

    • NAID

      130005264955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 家族政策の政治学 : 比較分析のための予備的考察2015

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 22 ページ: 245-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 「家族政策の政治学 比較分析のための予備的考察」2015

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『政策科学』

      巻: 第22巻3号 ページ: 246-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 家族政策の政治学比較分析のための予備的考察2015

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 第22巻3号 ページ: 246-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 若者無業者と地域サポートステーション事業2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      季刊・社会保障研究,

      巻: Vol.51-1 ページ: 16-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 地方圏における若年不安定就業者―親からの自立をめぐる諸相2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 20巻9号 ページ: 14-19

    • NAID

      130005118372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 「支え合い」のシステム転換2050年への一つの処方箋2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 462 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 一人ひとりの意識改革で家族崩壊の時代を乗り越える2014

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      第三文明

      巻: 7 ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 貧困と社会的孤立2014

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 460 ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 格差社会のなかを漂流する若者たち2014

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 97-7 ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [雑誌論文] 「ネオ土建国家を超えて―民主党政権の瓦解と生活保障」2013

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『世界(別冊)―政治を立て直す』

      巻: 第841号 ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 「ネオ土建国家を超えて―民主党政権の瓦解と生活保障」2013

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『世界(別冊) ―政治を立て直す』

      巻: 第841号 ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 福祉国家転換と「新しい公共」 : 脱商品化・脱家族化・脱集権化のガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会政策(社会政策学会)

      巻: 第5巻第1号 ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 「福祉国家転換と「新しい公共」 : 脱商品化・脱家族化・脱集権化のガバナンス」2013

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      『社会政策 』(社会政策学会)

      巻: 第5巻第1号 ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 「福祉国家転換と「新しい公共」:脱商品化・脱家族化・脱集権化のガバナンス」2013

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      『社会政策』(社会政策学会)

      巻: 第5巻第1号 ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 「新しい国のかたちにつながる「一体改革」を  3つの連携へ」2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『生活経済政策』

      巻: No.184 ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 「新しい国のかたちにつながる「一体改革」を 3つの連携へ」2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『生活経済政策』

      巻: No. 184 ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 「一体改革」を新しい構造改革へ2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第828号 ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 「一体改革」を新しい構造改革へ2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第828号 ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 「一体改革」を新しい構造改革へ2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 828号 ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 北欧型資本主義は日本に適用できるか2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      Kotoba(集英社)

      巻: 2011冬 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] レジーム転換と福祉政治-包摂と承認の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      ジェンダー社会科学の可能性2 承認と包摂へ-労働と生活の保障(大沢真理(編))(岩波書店)

      ページ: 191-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 働くことの政治学…労働世界の形成・分断・転換2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      政治の発見2働く雇用と社会保障の政治学(宮本太郎(編))(風行社)

      ページ: 124-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 北欧型資本主義は日本に適用できるか2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      Kotoba(集英社)

      巻: 2011冬号 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 働くことの政治学…労働世界の形成・分断・転換2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      政治の発見2 働く-雇用と社会保障の政治学(宮本太郎(編))(風行社)

      ページ: 124-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 社会保障の再編構想と新しい争点2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会保障と福祉国家のゆくえ(齋藤純一・近藤康史・宮本太郎(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 117-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] レジーム転換と福祉政治-包摂と承認の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      ジェンダー社会科学の可能性2承認と包摂へ-労働と生活の保障(大沢真理(編))(岩波書店)

      ページ: 191-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 社会的包摂とEUのガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      EUを考える現代世界-その思想と歴史3(田中浩(編))(未来社)

      ページ: 207-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] はじめに-「自壊社会」の構造と希望のヴィジョン2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      自壊社会からの脱却 もう一つの日本への構想(神野直彦・宮本太郎(編))(岩波書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 北欧型資本主義は日本に適用できるか2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      Kotoba(集英社)

      巻: 2011冬 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 社会的包摂とEUのガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      EUを考える 現代世界-その思想と歴史3(田中浩(編))(未来社)

      ページ: 207-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 社会保障の再編構想と新しい争点2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会保障と福祉国家のゆくえ(齋藤純一・近藤康史・宮本太郎編ナカニシヤ出版)

      ページ: 117-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 社会保障の再編構想と新しい争点2011

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会保障と福祉国家のゆくえ(齋藤純一・近藤康史・宮本太郎(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 117-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 社会保障と雇用の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      CEL

      巻: 94号 ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 21世紀の福祉政治 3つの争点と型の転換2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      21世紀への挑戦7 民主主義・平和・地球政治(加藤哲郎・丹野清人(編))(日本経済評論社)

      ページ: 23-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 『二つの自由』への福祉国家改革2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      自由への問い<2>社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎(編))

      ページ: 171-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 社会保障と雇用の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      CEL

      巻: 94号 ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [雑誌論文] 21世紀の福祉政治 3つの争点と型の転換2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      21世紀への挑戦7 民主主義・平和・地球政治(加藤哲郎・丹野清人(編))(日本経済評論社)

      ページ: 23-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 『二つの自由』への福祉国家改革2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      自由への問い<2>社会保障-セキュリティの構造転換へ

      ページ: 171-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 『二つの自由』への福祉国家改革2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      自由への問い2社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編岩波書店)

      ページ: 171-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 社会保障と雇用の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      CEL

      巻: 94号 ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 勤労所得の低さを補う「補完型」保障への移行を2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      エコノミスト 88(9)

      ページ: 84-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 『二つの自由』への福祉国家改革2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      自由への問い<2> 社会保障-セキュリティの構造転換へ(宮本太郎編)(岩波書店)

      ページ: 171-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 福祉国家改革と社会サービスの供給体制-ニーズ表出型への収斂と分岐2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      年報行政研究(日本行政学会編)

      巻: 第44巻 ページ: 43-62

    • NAID

      130005130641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 「ばらまき」を回避し雇用を支えよ-民主党政権と生活保障ビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      中央公論

      ページ: 60-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 福祉国家の形成・類型・国際環境-田多と武川の所論に寄せて2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『現代の比較福祉国家論』(金成垣(編))(ミネルヴァ書房)

      ページ: 403-407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 「ばらまき」を回避し雇用を支えよ-民主党政権と生活保障ビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      中央公論 09年12月号

      ページ: 60-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 家族・雇用・福祉国家-スウェーデンにおける制度形成と言説政治2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会思想史学会年報『社会思想史研究』「<特集>福祉国家・社会国家の思想再訪」 第33号

      ページ: 59-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 「ばらまき」を回避し雇用を支えよ-民主党政権と生活保障ビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      中央公論 09年12月号

      ページ: 60-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 福祉国家改革と社会サービスの供給体制-ニーズ表出型への収斂と分岐2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『年報行政研究』「変貌する行政」(日本行政学会編) 第44巻

      ページ: 43-62

    • NAID

      130005130641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 福祉国家改革と社会サービスの供給体制-ニーズ表出型への収斂と分岐(日本行政学会編)2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      年報行政研究

      ページ: 43-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] アクティベーション型保障へ舵を切れ-民主党政権と生活保障の転換2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『世界』臨時増刊号 No.799

      ページ: 131-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 「ばらまき」を回避し雇用を支えよ-民主党政権と生活保障ビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      中央公論 09年12月号

      ページ: 60-67

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] アクティベーション型保障へ舵を切れ-民主党政権と生活保障の転換2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      『世界』臨時増刊号(新政権で何が変わるか、何を変えるか) No.799

      ページ: 131-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 「アクティベーション型保障へ舵を切れ-民主党政権と生活保障の転換2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      世界 No.799

      ページ: 131-139

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 福祉国家の第三のステージ-ポスト新自由主義の福祉ガバナンス2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 第150号

      ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 福祉国家改革と社会サービスの供給体制ーニーズ表出型への収敷と分岐2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      日本行政学会編『年報行政研究』「変貌する行政」 第44巻

      ページ: 43-62

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 福祉国家の第三のステージーポスト新自由主義の福祉ガバナンス2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 第150号

      ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 家族・雇用・福祉国家一スウェーデンにおける制度形成と言説政治2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会思想史学会年報 社会思想史研究 第33号

      ページ: 59-73

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 家族・雇用・福祉国家-スウェーデンにおける制度形成と言説政治2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      社会思想史学会年報 社会思想史研究 第33号

      ページ: 59-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 福祉国家改革と社会サービスの供給体制-ニーズ表出型への収斂と分岐2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      年報行政研究「変貌する行政」(日本行政学会編) 第44巻

      ページ: 43-62

    • NAID

      130005130641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 福祉国家の第三のステージ-ポスト新自由主義の福祉ガバナンス2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 第150号

      ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 福祉国家の第三のステージーポスト新自由主義の福祉ガバナンス2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 第150号

      ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 世論調査日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・宮本太郎
    • 雑誌名

      世界 第776号

      ページ: 40-50

    • NAID

      40015830564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・宮本太郎
    • 雑誌名

      世界 2008年3月号 (第776号)

      ページ: 40-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと福祉ガバナンス社会的投資国家を超えて2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      現代の理論 2008年春号

      ページ: 62-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] ベーシック・インカム資本主義の3つの世界2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      武川正吾編『シリーズ・新しい社会政策の課題と挑戦第3巻シティズンシップとベーシック・インカムの可能性』(法律文化社)

      ページ: 237-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎・山口二郎共著
    • 雑誌名

      世界 3月号

      ページ: 40-50

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 男性雇用保障型レジームの転換福祉改革の経路依存性をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      法学新報 115巻9・10号

      ページ: 793-817

    • NAID

      110007355884

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 男性雇用保障型レジームの転換福祉改革の経路依存性をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      法学新報 第115巻第9・10号

      ページ: 793-817

    • NAID

      110007355884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・宮本太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 776号 ページ: 40-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと福祉ガバナンス社会的投資国家を超えて2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      現代の理論 2008年春号

      ページ: 62-73

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] ワークフェアの伝播と対抗戦略2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      加藤哲郎・國廣敏文編『グローバル化時代の政治学』

      ページ: 160-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎、宮本太郎
    • 雑誌名

      世界 第776号

      ページ: 40-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] ベーシック・インカム資本主義の3つの世界2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      シリーズ・新しい社会政策の課題と挑戦第3巻シティズンシップとベーシック・インカムの可能性(法律文化社)(武川正吾(編))

      ページ: 237-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 日本人はどのような社会経済システムを望んでいるのか2008

    • 著者名/発表者名
      山口二郎、宮本太郎
    • 雑誌名

      世界 第776号

      ページ: 40-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 男性雇用保障型レジームの転換-福祉改革の経路依存性をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      法学新報 第115巻9・10号

      ページ: 793-817

    • NAID

      110007355884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 福祉国家転換とソーシャル・ガバナンス 所得保障から参加保障へ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      西川潤・生活経済政策研究所編『連帯経済 グローバリゼーションへの対案』明石書店

      ページ: 31-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける公共サービス民間委託の動向2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      世界の労働(日本ILO協会) 57巻6号

      ページ: 24-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける公共サービス民間委託の動向2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      『世界の労働』(日本ILO協会) 57巻6号

      ページ: 24-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 新しい福祉ガバナンスへもう一つの選択肢2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      福祉ガバナンス宣言(岡澤憲芙・連合総合生活開発研究所編, 日本経済評論社)

      ページ: 13-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 福祉国家転換とソーシャル・ガバナンス 所得保障から参加保障へ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      西川潤・生活経済政策研究所編『連帯経済-グローバリゼーションへの対案-』明石書店

      ページ: 31-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 福祉国家転換とソーシャル・ガバナンス所得保障から参加保障へ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      連帯経済グローバリゼーションへの対案(西川潤他, 明石書店)

      ページ: 31-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 地域社会の転換とソーシャル・ガバナンス2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 No.373

      ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 新しい福祉ガバナンスヘ もう一つの選択肢2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      岡澤憲芙・連合総合生活開発研究所編『福祉ガバナンス宣言』日本経済評論社

      ページ: 13-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] Recliliniton of Japanese bureaucracy-Are bureaucrats "policy" specialists or "administrator"?2007

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO, Toru
    • 雑誌名

      Annals of Japanese Political Science Association 2006-II

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] エネルギー政策の影響と新エネルギー源の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 融
    • 雑誌名

      『地球温暖化の科学」(北海道大学環境科学院編)(北海道大学出版会) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 新しい福祉ガバナンスへ もう一つの選択肢2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      岡澤憲芙・連合総合生活開発研究所編『福祉ガバナンス宣言-市場と国家を超えて-』日本経済評論社

      ページ: 13-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 福祉国家転換とソーシャル・ガバナンス所得保障から参加保障へ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      連帯経済-グローバリゼーションへの対案(西川潤・生活経済政策研究所編, 明石書店)

      ページ: 31-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける公共サービス民間委託の動向2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      世界の労働 第57巻第6号

      ページ: 24-30

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] Decision process of countermeasures for global warming effects2007

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO, Toru
    • 雑誌名

      Hokkaido University, Graduate School of Environment Studies ed., Science of Global Warming

      ページ: 10-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] スウェーデンの政権交代と新労働戦略2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 No. 120

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 格差時代の心理と論理にどう切り込むか社民・リベラル、保守本流の選択肢2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      論座 5月号

      ページ: 112-119

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止対策の決定過程2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 融
    • 雑誌名

      北海道大学環境科学院編『地球温暖化の科学』北海道大学出版会

      ページ: 210-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 地球温暖化の社会影響と対応策2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 融
    • 雑誌名

      『地球温暖化の科学」(北海道大学環境科学院編)(北海道大学出版会) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止対策の決定過程2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 融
    • 雑誌名

      『地球温暖化の科学」(北海道大学環境科学院編)(北海道大学出版会) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 日本官僚論の再定義-官僚は『政策知識専門家』か『行政管理者』か?2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 融
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学 政治学の新潮流』木鐸社 2006-II

      ページ: 83-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 格差時代の心理と論理にどう切り込むか 社民・リベラル、保守本流の選択肢2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      論座 144号

      ページ: 112-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 日本官僚論の再定義-官僚は『政策知識専門家』か『行政管理者』か?2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 融
    • 雑誌名

      『年報政治学 政治学の新潮流」(日本政治学会編) 2006-II

      ページ: 83-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 地域社会の転換とソーシャル・ガバナンス2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 No. 373

      ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 格差時代の心理と論理にどう切り込むか 社民・リベラル、保守本流の選択肢2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      論座 144号

      ページ: 112-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 格差社会を超えるために2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(神野直彦と共著)
    • 雑誌名

      脱「格差社会」への戦略(岩波書店)

      ページ: 193-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 社会的包摂の展開と市民社会 社会的企業の役割を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      社会的排除と社会教育(日本社会教育学会編)(東洋館出版社)

      ページ: 77-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 福祉国家と平等をめぐる政治 20世紀的前提の転換2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学 平等と政治』木鐸社 2006-I

      ページ: 97-116

    • NAID

      130006905337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 福祉国家と平等をめぐる政治 20世紀的前提の転換2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      『年報政治学 平等と政治』(日本政治学会編)(木鐸社) 2006-I

      ページ: 97-116

    • NAID

      130006905337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ポスト福祉国家のガバナンス -新しい政治対抗2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      岩波書店『思想』 983号

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 福祉国家の再編と言説政治2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      比較福祉政治(宮本太郎編)(早稲田大学出版部)

      ページ: 68-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 市民は「格差社会」をどう考えているか 政府に何を望んでいるか2006

    • 著者名/発表者名
      山口二郎(宮本太郎と共著)
    • 雑誌名

      『論座』(朝日新聞社) 6月号

      ページ: 250-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] スウェーデンの政権交代と新しい労働戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 No.120

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 格差社会と公共サービス改革 所得保障から参加保障へ2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      『世界の労働』(日本ILO協会) 第56巻第11号

      ページ: 24-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] Welfare state and politics over equality-Change of presumptions of the 20th century2006

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO, Taro
    • 雑誌名

      Annals of Japanese Political Science Association 2006-I

      ページ: 97-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ポスト福祉国家のガバナンス新しい政治対抗2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      思想 第983巻

      ページ: 27-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 格差社会を超えるために2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(神野武彦と共著)
    • 雑誌名

      『脱「格差社会」への戦略』(岩波書店)

      ページ: 193-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 新たな公正原理としての社会民主主義2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      NIRA 政策研究 218号

      ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] Governance in post welfare states-New political counterpower2006

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO, Taro
    • 雑誌名

      Iwanami Shoten'Shiso' 983

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 市民は「格差社会」をどう考えているか 政府に何を望んでいるか2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎(山口二郎と共著)
    • 雑誌名

      論座(朝日新聞社) 6月号

      ページ: 250-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 社会的包摂の政治学 福祉政策の転換と新しい対立軸2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      法学新報 第112巻第7・8号

      ページ: 625-648

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] ポスト福祉国家のガバナンス-新しい政治対抗2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      岩波 思想 983号

      ページ: 27-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 福祉国家の再編と言説政治2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      比較福祉政治制度転換のアクターと戦略(宮本太郎, 早稲田大学出版部,全260P)

      ページ: 68-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 地域社会の転換とソーシャル・ガバナンス2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 No.373

      ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 福祉国家と平等をめぐる政治-20世紀的前提の転換2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      年報政治学2006-I平等と政治(日本政治学会(編), 木鐸社)

      ページ: 94-116

    • NAID

      130006905337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 格差社会と公共サービス改革 所得保障から参加保障へ2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      世界の労働(日本ILO協会) 56巻11号

      ページ: 24-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 福祉国家と平等をめぐる政治 20世紀的前提の転換2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      年報政治学2006平等と政治(日本政治学会編)(木鐸社) 2006-I

      ページ: 94-116

    • NAID

      130006905337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [雑誌論文] 福祉国家と平等をめぐる政治 20世紀的前提の転換2006

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 雑誌名

      年報政治学2006-I 平等と政治 2006.11.10.

      ページ: 97-116

    • NAID

      130006905337

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [雑誌論文] 「第三の道」以後の福祉政治-社会的包摂をめぐる三つの対立軸2005

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      市民社会民主主義への挑戦(日本経済評論社)

      ページ: 81-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 福祉国家の労働支援とジェンダー平等2005

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      女性労働研究 No.47

      ページ: 22-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 新しい社会的リスクと人生前半・中盤の社会保障2005

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      生活経済政策 No. 100

      ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 市民社会民主主義は可能か2005

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎, 小川有美
    • 雑誌名

      市民社会民主主義への挑戦(日本経済評論社)

      ページ: 7-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ソーシャル・ガバナンス -その構造と展開-2005

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      ポスト福祉国家とソーシャル・ガヴァナンス(ミネルヴァ書房)

      ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 新しい右翼と福祉ショービニズム-反社会的連帯の理由-2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      福祉国家/社会的連帯の理由(齋藤純一編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 55-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] Gender Employment Support in the Welfare State2004

    • 著者名/発表者名
      Taro Miyamoto
    • 雑誌名

      Journal of Women's Work Study No.47

      ページ: 22-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402011
  • [雑誌論文] 新しい右翼と福祉ショービニズム2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      福祉国家/社会的連帯の理由(斎藤純一編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 55-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402011
  • [雑誌論文] 社会的包摂と非営利組織-ヨーロッパの経験から-2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      分権社会の到来と新フレームワーク(白石克孝編)(日本評論社)

      ページ: 117-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] Workfare Reform and its counterproposal2004

    • 著者名/発表者名
      Taro Miyamoto
    • 雑誌名

      Journal of Overseas Social Policies Study No.147

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402011
  • [雑誌論文] ワークフェアー改革とその対案2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 147号

      ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402011
  • [雑誌論文] スウェーデンの年金改革-一貫した理念と新しいアプローチ-2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      世界の労働 4月号

      ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ワークフェア改革とその対案-新しい連携へ?-2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 147号

      ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 福祉国家の労働支援とジェンダー2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      女性労働研究 47号

      ページ: 22-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402011
  • [雑誌論文] 新しい右翼と福祉ショービニズム2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      福祉国家/社会的連帯の理由(斎藤純一編、ミネルヴァ書房)

      ページ: 55-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402011
  • [雑誌論文] ワークフェアー改革とその対策2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 147号

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402011
  • [学会発表] 人口集中する大都市圏の人口移動と単身世帯化―新宿区の人口・世帯動態と増加する壮年単身者の実態―聞き取り調査から見る単身者の特徴―経済的安定度と社会的孤立のリスクから―,2016

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 学会等名
      日本家族社会学会第26回大会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [学会発表] 現代の雇用危機を考える2015

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 学会等名
      日本学術会議社会学委員会社会学系コンソシアム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2015-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [学会発表] 日本の生活保障システムの変化2015

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 学会等名
      韓国現代日本学会
    • 発表場所
      東北亜歴史財団(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 「家族政策とレジーム転換の政治」2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本家族社会学会 公開シンポジウム「少子高齢化と日本型福祉レジーム」
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 「政治改革以後の福祉政治」2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本政治学会 共通論題「政治改革以降の日本政治の変容 ~20年後にみる政治改革の意義」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 政治改革以後の福祉政治2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [学会発表] 無縁社会の全体像2014

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 学会等名
      日本家族〈社会と法〉学会第31回学術大会
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2014-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [学会発表] 家族政策とレジーム転換の政治2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [学会発表] 女性の貧困とアンダークラス化はなぜ進むのか2014

    • 著者名/発表者名
      宮本みち子
    • 学会等名
      日本学術会議
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285115
  • [学会発表] 生活困窮者支援と自治体2013

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      自治体議会政策学会
    • 発表場所
      全水道会館(東京都)
    • 年月日
      2013-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [学会発表] 日本型生活保障の解体と社会的包摂2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本社会学学会大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • 年月日
      2012-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [学会発表] 福祉国家転換と「新しい公共」脱商品化・脱家族化・脱集権化のガバナンス2012

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      上田女子短期大学(長野県)
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [学会発表] 雇用・社会保障の連携とライフ・ポリティクス 結び目をどうつなぎなおすか2010

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本政治学会2010年度大会
    • 発表場所
      中京大学(名古屋市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [学会発表] 福祉レジームの転機と雇用システム-北欧と日本2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      進化経済学会2009年度大会共通テーマ
    • 発表場所
      四天王寺大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 生活保障の再構築-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2009年度大会「社会福祉における「公共」性を問う」大会特別講演
    • 発表場所
      法政大学(町田市)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [学会発表] 政権交代と日本の生活保障-北欧モデルの活かし方2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会2009年度大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 生活保障の再構築-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2009年度大会「社会福祉における「公共」性を問う」 大会特別講演
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 生活保障の再構築-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2009年度大会特別講演
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 生活保障の再構築-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2009年度大会特別講演
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 政権交代と日本の生活保障-北欧モデルの活かし方2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会2009年度大会 共通論題「21世紀型福祉社会の構想-日本と北欧社会を分析軸にして」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 政権交代と日本の生活保障-北欧モデルの活かし方2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会2009年度大会 共通論題「21世紀型福祉社会の構想-日本と北欧社会を分析軸にして」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 政権交代と日本の生活保障-北欧モデルの活かし方2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会2009年度大会 共通論題「21世紀型福祉社会の構想-日本と北欧社会を分析軸にして」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [学会発表] 生活保障の再構築-排除しない社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2009年度大会「社会福祉における「公共」性を問う」大会特別講演
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 福祉国家から福祉ガバナンスへ : 『三つの世界』のその後2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本行政学会(共通論題II「福祉国家論再訪」)
    • 発表場所
      成蹊大学(武蔵野市)
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 福祉国家から福祉ガバナンスへ:『三つの世界』のその後2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] After the Male Employment Oriented Regime: Dilemmas of Japanese Welfare Reform2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Miyamoto
    • 学会等名
      Fifth East Asian Social Policy Network Conference
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [学会発表] 福祉国家から福祉ガバナンスヘ : 『三つの世界』のその後2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      戸本行政学会(共通論題II「福祉国家論再訪」
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [学会発表] After the Male Employment Oriented Regime : Dilemmas of Japanese Welfare Reform2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Miyamoto
    • 学会等名
      The Fifth East Asian Social Policy Network Conference
    • 発表場所
      National Taiwan University (Taipai)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] After the Male Employment Oriented Regime : Dilemmas of Jananese Welfare Reform2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Miyamoto
    • 学会等名
      Keynote speech at the Fifth East Asian Social Policy Network Conference
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [学会発表] 福祉国家から福祉ガバナンスへ:『三つの世界のその後』2008

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本行政学会2008年度大会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] After the Male Employment Oriented Regime : Dilemmas of Japanese Welfare Reform2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Miyamoto
    • 学会等名
      The Fifth East Asian Social Policy Network Conference
    • 発表場所
      National Taiwan University(Taipai)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] After the Male Employment Oriented Regime : Dilemmas of Japanese Welfare Reform2008

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO Taro
    • 学会等名
      The 5^<th> East Asian Social Policy Network Conference
    • 発表場所
      National Taiwan University (Taipei)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 分断社会の福祉政治 日本型福祉・雇用レジームのゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      2007年度日本政治学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078001
  • [学会発表] 分断社会の福祉政治 日本型福祉・雇用レジームのゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 学会等名
      日本政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 分断社会の福祉政治日本型福祉・雇用レジームのゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 分断社会の福祉政治-日本型福祉・雇用レジームのゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本政治学会2007年度大会
    • 発表場所
      (明治学院大学)
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 「分断社会の福祉政治 日本型福祉・雇用レジームのゆくえ」2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 学会等名
      日本政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 分断社会の福祉政治-日本型福祉・雇用レジームのゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203007
  • [学会発表] 「子育て支援を軸にした社会保障改革へ ビジョンと展望」

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 学会等名
      第19回 日本保育園保健学会
    • 発表場所
      藤女子大学(北海道札幌市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 「福祉国家転換と「新しい公共」 脱商品化・脱家族化・脱集権化のガバナンス」

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      社会政策学会 第125回秋季大会
    • 発表場所
      上田女子短期大学(長野県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [学会発表] 「福祉国家転換と「新しい公共」  脱商品化・脱家族化・脱集権化のガバナンス」

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      社会政策学会 第125回秋季大会
    • 発表場所
      上田女子短期大学(長野県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 「生活困窮者支援と自治体」

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 学会等名
      自治体議会政策学会 第15期自治政策講座
    • 発表場所
      全水道会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 「日本型生活保障の解体と社会的包摂」

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      第85回 日本社会学会大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [学会発表] 「日本型生活保障の解体と社会的包摂」

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      第85回 日本社会学会大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 「生活困窮者支援と自治体」

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 学会等名
      自治体議会政策学会 第15期自治政策講座
    • 発表場所
      全水道会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [学会発表] 「子育て支援を軸にした社会保障改革へ ビジョンと展望」

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 学会等名
      第19回 日本保育園保健学会
    • 発表場所
      藤女子大学(北海道札幌市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • [学会発表] 「労働と生活の新しいかたち 生活保障の再構築へ」

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎
    • 学会等名
      第85回 日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243011
  • 1.  山口 二郎 (70143352)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  空井 護 (10242067)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉田 徹 (60431300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 信一郎 (10305675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 哲樹 (30313985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  篠田 武司 (20115405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浪江 巌 (40066931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野上 裕生 (20450455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坪郷 實 (20118061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 拓道 (20333586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉田 敦 (30154470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中北 浩爾 (30272412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  遠藤 誠治 (60203668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  宇野 重規 (00292657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  佐藤 満 (00187246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 光利 (00128646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 正純 (20132459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  植田 和弘 (20144397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  新川 達郎 (30198410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  白石 克孝 (80187517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 公一 (00164814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新岡 智 (00198409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野田 浩資 (60250255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  八木 信一 (10334145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西村 宣彦 (50364229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮永 健太郎 (90393181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  太田 隆之 (50467221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 万由子 (60558154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 雅代 (80295617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安井 宏樹 (60396695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  水島 治郎 (30309413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  倉田 聡 (90261263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 伸彰 (30319488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小原 隆治 (40221965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野田 昌吾 (50275236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  篠田 徹 (60196392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山崎 幹根 (30295373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  井手 英策 (80337188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  城下 賢一 (70402948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮本 みち子 (60110277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 40件
  • 44.  加藤 直樹 (70024990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  長澤 克重 (60202222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中村 正 (90217860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  荒木 穂積 (00123480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  赤井 正二 (80192871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  水口 憲人 (60047371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  村山 皓 (50230016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  熊沢 誠 (20068109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  湯浅 良雄 (20166846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  馬場 康雄 (40013031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小野 耕二 (70126845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮崎 隆次 (10113870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  横山 寿一 (10200916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  前田 信彦 (20222284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  北 明美 (60300125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中村 研一 (90009853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  宮脇 淳 (50281770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  新川 敏光 (30216212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  渡辺 将人 (80588814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  木宮 正史 (30221922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  高安 健将 (90399783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  水野 和夫 (10627243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  野村 武司 (00228363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  濱田 江里子 (40711916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  津富 宏 (50347382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  藤井 敦史 (60292190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  布川 日佐史 (70208924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  樋口 明彦 (70440097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  重森 臣広 (50235529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  末冨 芳 (40363296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  山野 則子 (50342217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  黒河 昭雄 (60648450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  堀江 孝司 (70347392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  両角 達平 (10831703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  栗原 和樹 (70981794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  佐藤 洋作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  青砥 恭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  西岡 正次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  白水 崇真子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  岩本 真実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  関口 昌幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi