• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神尾 陽子  Kamio Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00252445
その他のID
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 人間発達教育科学研究所, 客員教授
2025年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: お茶の水女子大学, 人間発達教育科学研究所, 客員教授
2019年度: お茶の水女子大学, 人間発達教育科学研究所, 客員教授
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部, 客員研究員
2018年度: 国立精神神経医療研究センター精神保健研究所, 児童思春期精神研究部, 部長
2017年度: 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部, 部長 … もっと見る
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部, 部長
2016年度: 精神・神経医療研究センター, 児童・思春期精神保健研究部, 部長
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他
2015年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所, 児童・思春期精神保健研究部, 部長
2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部, 部長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他
2013年度: 国立精神神経医療研究センター, 部長
2011年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所・児童・思春期精神保健研究部, 部長
2011年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所児童・思春期精神保健研究部, 部長
2010年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 児童・思春期精神保健医療研究部, 部長
2009年度: 国立精神・神経センター, 児童・思春期精神保健部, 研究部長
2009年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所, 部長
2009年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・児童・思春期精神保健部研究院, 部長
2008年度 – 2009年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所, 児童・思春期精神保健部長
2008年度: 九州大学, 国立精神・神経センター・精神保健研究所, 部長
2007年度: 国立精神・神経センター, 児童・思春期精神保健部, 部長
2007年度: 国立精神保健センター, 精神保健研究所, 児童思春期精神保健部長
2006年度 – 2007年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所(児童・思春期精神保健部), 部長
2002年度 – 2005年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 助教授
2002年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授
2003年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 精神神経科学 / 認知科学
研究代表者以外
特別支援教育 / 実験心理学 / 教育・社会系心理学 / 臨床心理学 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 子ども学(子ども環境学) … もっと見る / 地域看護学 / 教育心理学 / 麻酔科学 / 子ども学(子ども環境学) / 認知科学 / 公衆衛生学・健康科学 隠す
キーワード
研究代表者
不安 / 養育者 / 発達軌跡 / コホート研究 / 幼児期 / メンタルへルス / 育児ストレス / 多動・不注意 / 自閉スペクトラム / 通所支援 … もっと見る / 育児支援 / 横断研究 / 縦断研究 / アタッチメント / 育児 / メンタルヘルス / 発達支援 / 発達障害 / 心の健康増進 / 個人差 / 発達障害特性 / ユニバーサル支援 / 通常学級・リソースルーム / ユニバーサルアプローチ / 自己効力感 / 学校 / 怒り / うつ / ユニバーサル・アプローチ / 認知行動療法 / 小学校 / 予防 / メンタルヘルス教育 / 自閉スペクトラム症 / 集団認知行動療法 / 心の健康教育 / 通常学級 / 発達障害・情緒障害 / 行動認知 / 異種性 / 自閉症スペクトラム / PDD-NOS / 広汎性発達障害 / 児童・思春期精神医学 / 可塑性 / 代償的発達 / 自動的処理 / 自己意識 / 表情認知 / アスペルガー障害 / 対人的コミュニケーション / プライミング / 対人選好 / 自己の動作 / 言語連想 / 記憶 / 顔認知 / コミュニケーション / 自閉症 … もっと見る
研究代表者以外
自閉症 / 自閉スペクトラム症 / 心の理論 / コホート研究 / M-CHAT / 乳幼児健診 / 早期発見 / 社会性の発達 / f-MRI / 特別支援教育 / 発達 / 自閉症スペクトラム / 神経発達 / 青年期 / 心理アセスメント / 臨床心理学 / 発達支援 / 社会性 / 発達心理 / 教育学 / 教育系心理学 / 育児支援 / 早期療育 / 就学時健診 / M-CHAT / 子育て支援 / 療育・保育 / 乳幼児健康診査 / 生理学 / 脳・神経 / 医療・福祉 / 環境 / 神経科学 / 進化 / 第三者社会交渉 / 不公平忌避 / 自閉症モデル動物 / オキシトシン / マーモセット / 援助行動 / 児童 / 養護教諭 / プログラム開発 / 健康支援スキル / 通常学級 / 小学生 / 発達障がい / 日常技能スキル / 国語教育 / 物語 / 小説 / 介入 / ソーシャルスキル / 日常生活スキル / 小説読解 / 物語理解 / 介入研究 / 日常生活スキルプログラム / M-CHAT / 療育 / 親子関係 / 自閉症スペクトラム障害 / 性差 / 乳児期の発達との関連 / ままごと遊び / 1歳6か月児健診 / 発達障害 / Psychotherapy / Psychological assessments / Family relationship / Problem behaviors / Mental problems of contemporary youths / Clinical psychology / 心の問題 / 現代青年 / 心理療法 / 家族関係 / 問題行動 / 現代青年の心の問題 / autism / constraints / brain function / animate picture / asymmetrical confusion effects / domain-generality / domain-specificity / 表情 / 味覚 / 視線 / 画像認知 / 非対称性混同効果 / 非対称性 / 脳内機序 / 認知の障害 / 再認 / 違和感 / 制約 / 脳機能 / 生物画像 / 非対称的混同効果 / 領域一般性 / 領域固有性 / evolution of gaze understanding / caregivers' manipulation of infants' attention / caregivers' reading of infants' inner subjective state / social referencing / joint attention / understanding of emotion expression / gaze understanding / infancy / mind-mindedness / ビデオクリップ / 心理的語彙 / 主観的状態の読み取り / 三項関係場面 / 初期コミュニケーション / 視線理解の進化 / 養育者による注意操作 / 主観状態の読み取り / 社会的参照 / 共同注意 / 表情理解 / 視線理解 / 乳幼児期 / role -olavin / psycho-drama / Dohsa-hou / group support program / individual support program / school consultation / special educational aid / 臨床心理理学 / 高機能自閉症児 / ADHD児 / LD児 / 集団指導プログラム / 個別指導プログラム / スクールカウンセラー / 心理劇(ロールプレイング) / 教員コーディネイター / LD児、ADHD児、高機能自閉症児 / 心理劇・ロールプレイング / 集団的援助プログラム / 個別的援助プログラム / ロールプレイング / 心理劇 / 動作法 / 集団援助プログラム / 個別援助プログラム / 学校コンサルテーション / 行動実験 / セボフルラン / ERK / 臨界期 / 細胞内情報伝達 / ノックアウトマウス / ERK / 脳 / 小児 / 麻酔 / 母性行動 / 水素 / マウス / 神経毒性 / 発達期 / 全身麻酔薬 / optic flow / 視聴覚相互作用 / 顔認知 / 音声・言語認知 / 視聴覚環境 / 光トポグラフィー / 事象関連電位 / 視聴覚認知 / スピーチ / 文法能力 / 特異的言語障害 / アスペルガー症候群 / 高機能自閉症 / 語用障害 / SLI / CCC-2日本語版 / 言語発達 / 母子会話 / コミュニケーション / 心の倫理 / 出生コホート / 出生体重 / 遺伝環境交互作用 / リスク評価 / 次世代影響 / 環境化学物質 / 母子保健 / 心理アセメント / 児童期・青年期 / 心理的援助 / 対人関係障害 / 児童期 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (179件)
  • 共同研究者

    (90人)
  •  社会性の発達に困難を抱える子どものコホート研究

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  発達障害リスク児の幼児期からの発達軌跡に関するコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  通常学級に在籍する発達障がいのある小学生への健康支援プログラム開発

    • 研究代表者
      高田 ゆり子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  サルと自閉症児を対象とした援助行動の生物的・進化的要因解明に関する実験的研究

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  社会性の発達に困難を抱える子どもの早期発見・支援と特別支援教育への移行課題

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  小学校通常学級におけるメンタルヘルス予防プログラムの有効性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  聴覚環境と聴覚情報処理特性が自閉症スペクトラム児の学校メンタルヘルスに及ぼす影響

    • 研究代表者
      高橋 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある児童生徒の包括的な心の健康教育支援研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  自閉症スペクトラム障害をもつ青年および児童に対する日常生活スキル支援の研究

    • 研究代表者
      米田 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  発達中の脳における麻酔薬の神経毒性に関する包括的研究

    • 研究代表者
      風間 富栄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究
  •  社会性の発達に困難を抱える子どもの早期発見と親子の早期支援

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  視聴覚環境と脳の相互作用:正常発達と自閉症スペクトラム

    • 研究代表者
      山崎 貴男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  「特定不能の広汎性発達障害」の境界と異種性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
  •  出生コホート研究による環境化学物質の次世代影響ならびに遺伝環境交互作用の解明

    • 研究代表者
      岸 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  対人コミュニケーションスキル習得における母子会話の役割ー定型・非定型発達の比較

    • 研究代表者
      田中 優子, 松井 智子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      九州大学
      京都大学
  •  高機能自閉症・アスペルガー症候群にともなう語用障害の定量的評価法の開発

    • 研究代表者
      大井 学
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      金沢大学
  •  児童青年の対人関係障害に対する多次元的アセスメントによる理解と援助

    • 研究代表者
      高橋 靖恵
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  対人的コミュニケーションの成立基盤と可塑性に関する認知心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日常認知における領域個有性・一般性の規定要因

    • 研究代表者
      箱田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  変貌する青年期の心の問題と家族に関する研究-多発する問題行動の予防と対策-

    • 研究代表者
      高橋 靖恵
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  特別支援教育を要する児童・生徒への教育的支援システム開発のための臨床心理学的研究

    • 研究代表者
      針塚 進
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  発達早期における視線および表情理解の発達と障害:社会的参照行動の再検討

    • 研究代表者
      遠藤 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 発達障害. 最新医学別冊: 診断と治療のABC130.2018

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子 企画
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      最新医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [図書] 子どもの心の健康を学校で育て、守る:教育と医療を統合した心の健康支援. 叢書23子どもの健康を育むために-医療と教育のギャップを克服する-2017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03516
  • [図書] 最新医学別冊: 診断と治療のABC1302017

    • 著者名/発表者名
      海老島健, 石飛信, 高橋秀俊, 神尾陽子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      最新医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03516
  • [図書] 子どもの健康を育むために-医療と教育のギャップを克服する-学術会議叢書232017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子, 桃井眞里子, 児玉浩子, 山中龍宏, 高田ゆり子, 衞藤隆, 原寿郎, 水田祥代 編集執筆
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [図書] Clinical Applications of Magnetoencephalography.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Kamio Y, Tobimatsu S, et al.
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Springer Japan KK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [図書] Electrophysiology of visual and auditory perception in autism spectrum disorders. The Comprehensive Guide to Autism2014

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Maekawa T, Takahashi H, Fujita T, Kamio Y, Tobimatsu S
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [図書] Electrophysiology of visual and auditory perception in autism spectrum disorders. In : Patel VB, Martin CR, Preedy VR, Eds. The Comprehensive Guide to Autism2014

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Maekawa T, Takahashi H, Fujita T, Kamio Y, et al.
    • 出版者
      Springer Science+Business Media
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [図書] Electrophysiology of visual and auditory perception in autism spectrum disorders (The Comprehensive Guide to Autism)2013

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Maekawa T, Takahashi H, Fujita T, Kamio Y, Tobimatsu S
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [図書] Electrophysiology of visual and auditory perception in autism spectrum disorders (The Comprehensive Guide to Autism)2012

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamasaki, Toshihiko Maekawa, Hidetoshi Takahashi, Takako Fujita, Yoko Kamio, Shozo Tobimatsu
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [図書] Motion perception in autism spectrum disorder. In : Columbus AM, Ed. Advances in Psychology Research, Volume 82, New York2011

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Fujita T, Kamio Y, Tobimatsu S.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [図書] Developmental disorders. In J.Decety, J.Cacioppo (eds.), The Oxford Handbook of Social Neuroscience (Oxford Library of Developmental disorde Psychology)2011

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y., Tobimatsu, S., Fukui, H.
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [図書] Motion perception in autism spectrum disorder.(eds.), In A. M. Columbus(ed.) Advances in Psychology Research2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Fujita, T., Kamio, Y, & Tobimatsu, S.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [図書] Developmental disorders. In J. Decety, J. Cacioppo(eds.), The Oxford Handbook of Social Neuroscience(Oxford Library of Psychology)2011

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y., Tobimatsu, S., & Fukui, H.
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [図書] Motion perception in autism spectrum disorder. (eds.), In A.M.Columbus (ed.), Advances in Psychology Research, Vol.82, Motion Perception2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Fujita, T., Kamio, Y, Tobimatsu, S.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [図書] 精神科治療学2010

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 出版者
      星和書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [図書] 自閉症スペクトラムの発達認知神経科学,発達障害の臨床心理学2010

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [図書] 脳とソシアル : 発達と脳-コミュニケーション・スキルの獲得過程2010

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子(共著)
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653121
  • [図書] 自閉症スベクトラムと発達認知神経科学,脳とソシアル=発達と脳-コミュニケーション・スキルの獲得過程2010

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [図書] 広汎性発達障害の神経心理学2010

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [図書] 発達障害の臨床心理学2006

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [図書] 発達期言語コミュニケーション障害の新しい視点と介入理論2006

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子(共著)
    • 出版者
      医学書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [図書] 自閉症ガイドブック「成人期編」2006

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子(共著)
    • 出版者
      日本自閉症協会出版部(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] Impact of temperament and autistic traits on psychopathology in Japanese children: A nationwide cross-sectional study.2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamio, R. Takei, A. Stickley, A. Saito, A. Nakagawa
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 124 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.paid.2017.11.034

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] Stability of the acoustic startle response and its modulation in children with typical development and those with autism spectrum disorders: a one-year follow-up.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Nakahachi T, Stickley A, Ishitobi M, Kamio Y.
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 10 号: 4 ページ: 673-679

    • DOI

      10.1002/aur.1710

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03275, KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [雑誌論文] Assessment of Autistic Traits in Children Aged 2 to 4.5 Years With the Preschool Version of the Social Responsiveness Scale (SRS-P): Findings from Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Stickley A, Tachibana Y, Hashimoto K, Haraguchi H, Miyake A, Morokuma S, Nitta H, Oda M, Ohya Y, Senju A, Takahashi H, Yamagata T, Kamio Y.
    • 雑誌名

      Autism Res.

      巻: 3 号: 5 ページ: 852-865

    • DOI

      10.1002/aur.1742

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01880, KAKENHI-PROJECT-16K09995, KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] 地域特性を考慮した精神科領域における医療-教育連携 離島における取組を中心に.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊, 神尾陽子.
    • 雑誌名

      東京精神医学会誌

      巻: 32 ページ: 5-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児童の不安に対する集団認知行動療法プログラムの開発;実施可能性に関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      野中俊介, 岡島純子, 三宅篤子, 小原由香, 荻野和雄, 原口英之, 山口穂菜美, 石飛信, 高橋秀俊, 石川信一, 神尾陽子
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 58 ページ: 261-277

    • NAID

      130007691871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03516
  • [雑誌論文] Attention-deficit/hyperactivity disorder symptoms and loneliness among adults in the general population.2017

    • 著者名/発表者名
      A. Stickley, A. Koyanagi, H. Takahashi, V. Ruchkin, Y. Kamio
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: 62 ページ: 115-123

    • DOI

      10.1016/j.ridd.2017.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] Examining cross-cultural differences in autism spectrum disorder: A multinational comparison from Greece, Italy, Japan, Poland, and the United States.2017

    • 著者名/発表者名
      J. L. Matson, M. Matheis, C. O. Burns, G. Esposito, P. Venuti, E. Pisula, A. Misiak, E. Kalyva, V. Tsakiris, Y. Kamio, M. Ishitobi, R. L. Goldin
    • 雑誌名

      European Psychiatry

      巻: 42 ページ: 70-76

    • DOI

      10.1016/j.eurpsy.2016.10.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] Attention-deficit/hyperactivity disorder and physical multimorbidity: A population-based study.2017

    • 著者名/発表者名
      A. Stickley, A. Koyanagi, H. Takahashi, V. Ruchkin, Y. Inoue, Y. Kamio
    • 雑誌名

      European Psychiatry

      巻: 45 ページ: 227-234

    • DOI

      10.1016/j.eurpsy.2017.07.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] Association between autistic traits in preschool children and later emotional/behavioral outcomes.2017

    • 著者名/発表者名
      A. Saito, A. Stickey, H. Haraguchi, H. Takahashi, M. Ishitobi, Y. Kamio
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 47 号: 11 ページ: 3333-3346

    • DOI

      10.1007/s10803-017-3245-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] A systematic review and meta-analysis of comprehensive interventions for pre-school children with autism spectrum disorder (ASD).2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, C. Miyazaki, E. Ota, R. Mori, Y. Hwang, E. Kobayashi, A. Terasaka, J. Tang, Y. Kamio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 12 ページ: e0186502-e0186502

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0186502

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] 離島・過疎地域における児童・思春期精神保健と災害:東京都大島町での学校精神保健の取組.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊, 神尾陽子.
    • 雑誌名

      精神保健研究

      巻: 30 ページ: 31-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [雑誌論文] Acoustic startle response and its modulation in schizophrenia and autism spectrum disorder in Asian subjects2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hidetoshi、Kamio Yoko
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: in press ページ: 16-20

    • DOI

      10.1016/j.schres.2017.05.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733, KAKENHI-PROJECT-16H03275
  • [雑誌論文] 自閉的特性を強く示す中学生に対する通常学級での集団社会的スキル訓練の効果2016

    • 著者名/発表者名
      中西陽, 石川信一, 神尾陽子
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 64 ページ: 544-554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03516
  • [雑誌論文] Relationship of the Acoustic Startle Response and Its Modulation to Emotional and Behavioral Problems in Typical Development Children and Those with Autism Spectrum Disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Komatsu S, Nakahachi T, Ogino K, Kamio Y.
    • 雑誌名

      Journal of autism and developmental disorders

      巻: 46 号: 2 ページ: 534-543

    • DOI

      10.1007/s10803-015-2593-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児童の不安に対する集団認知行動療法プログラムの開発;実施可能性に関する予備的検討2016

    • 著者名/発表者名
      野中俊介, 岡島純子, 三宅篤子, 小原由香, 荻野和雄, 原口英之, 山口穂菜美, 石飛信, 高橋秀俊, 石川信一, 神尾陽子
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007691871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03516
  • [雑誌論文] Relationship between physiological and parent-observed auditory over-responsiveness in children with typical development and those with autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Nakahachi T, Stickley A, Ishitobi M, Kamio Y.
    • 雑誌名

      Autism

      巻: in press 号: 3 ページ: 291-298

    • DOI

      10.1177/1362361316680497

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03275, KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児における聴覚性驚愕反射の特性とエンドフェノタイプ候補可能性の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊, 石飛信, 原口英之, 野中俊介, 浅野路子, 小原由香, 山口穂菜美, 押山千秋, 荻野和雄, 望月由紀子, 三宅篤子, 神尾陽子.
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 26 ページ: 103-108

    • NAID

      130005395583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [雑誌論文] Altered automatic face processing in individuals with high-functioning autism spectrum disorders: Evidence from visual evoked potentials.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Yamasaki T, Kamio Y, Yasumoto S, Hirose S, Tobimatsu S.
    • 雑誌名

      Res Autism Spectr Disord

      巻: 7 号: 6 ページ: 710-720

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2013.03.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390177, KAKENHI-PROJECT-23601010, KAKENHI-PUBLICLY-23119715
  • [雑誌論文] Rapid maturation of voice and linguistic processing systems in preschool children: A near-infrared spectroscopic study2013

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T., Ogata, K., Maekawa, T., Ijichi, I., Katagiri, M., Mitsudo, T., Kamio, Y., Tobimatsu, S.
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 250 ページ: 313-320

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2013.10.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713, KAKENHI-PROJECT-23601010, KAKENHI-PROJECT-25242002, KAKENHI-PROJECT-25351000
  • [雑誌論文] Electrophysiological assessment of visual function in autism spectrum disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Fujita T, Kamio Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biomedical Engineering

      巻: 1(1) 号: 1 ページ: 5-12

    • DOI

      10.2174/2213385211301010003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム幼児に対する早期支援の有効性に対する客観的評価:成果と考察.乳幼児医学・心理学研究,特集2012

    • 著者名/発表者名
      稲田尚子, 神尾陽子
    • 雑誌名

      自閉症スペクトラム障害の早期療育への前方視的研究

      巻: 73-81 ページ: 73-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム幼児に対する早期支援の有効性に対する客観的評価:成果と考察.2012

    • 著者名/発表者名
      稲田尚子,神尾陽子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究特集「自閉症スペクトラム障害の早期療育への前方視的研究」

      巻: 20(2) ページ: 73-81

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?.IGLOBALID=201202282932870048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [雑誌論文] A nationwide survey on quality of life and associated factors of adults with high-functioning autism spectrum disorders2012

    • 著者名/発表者名
      Kamio Y, Inada N, Koyama T
    • 雑誌名

      Autism

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1177/1362361312436848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [雑誌論文] Top-down and bottom-up visual information processing of non-social stimuli in high-functioning autism spectrum disorder2011

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, et al
    • 雑誌名

      Res Autism Spectr Disord

      巻: 5 号: 1 ページ: 201-209

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2010.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390177, KAKENHI-PROJECT-22591311, KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [雑誌論文] Electrophysiological evidence for selective impairment of optic flow perception in autism spectrum disorder2011

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Fujita T, Ogata K, Goto Y, Munetsuna S, Kamio Y, et al.
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 5(1) 号: 1 ページ: 400-407

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2010.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [雑誌論文] Neural responses in the occipital cortex to unrecognizable faces2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsudo T, Kamio Y, Goto Y, Nakashima T, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 122 号: 4 ページ: 708-718

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2010.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311, KAKENHI-PUBLICLY-23119715
  • [雑誌論文] Autism-associated gene expression in peripheral leucocytes commonly observed between subjects with autism and healthy women having autistic children.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Y, Kamio Y, Kawai T, Katsuura S, Inada N, Takaki A, Rokutan K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 9 ページ: e24723-e24723

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0024723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21119003, KAKENHI-PROJECT-22390146, KAKENHI-PROJECT-22591311, KAKENHI-PROJECT-22659142, KAKENHI-PROJECT-22790649
  • [雑誌論文] Parvocellular pathway impairment in autism spectrum disorder : Evidence from visual evoked potentials2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Yamasaki T, Kamio Y, Hirose S, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 5 号: 1 ページ: 277-285

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2010.04.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311, KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [雑誌論文] Mirroring effect in 2-and 3-year-olds with autism spectrum disorder2010

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, M, Inada, N, & Kamio, Y
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 4 号: 3 ページ: 474-478

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2009.11.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [雑誌論文] Electrophysiological evidence for selective impairment of optic flow perception in autism spectrum disorder2010

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Fujita T, Ogata K, Goto Y, Munetsuna S, Kamio Y, Tobimatsu S.
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 5 ページ: 400-407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [雑誌論文] Developmental chronology of preverbal social behaviors in infancy using the M-CHAT : Baseline for early detection of atypical social development2010

    • 著者名/発表者名
      Inada N, Kamio Y, & Koyama T
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorder

      巻: 4 号: 4 ページ: 605-611

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2009.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [雑誌論文] Altered white matter fractional anisotropy and social impairment in children with autism spectrum disorder2010

    • 著者名/発表者名
      Noriuchi M, Kikuchi Y, Yoshiura T, Kira R, Shigeto H, Hara T, Tobimatsu S, Kamio Y
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1342 ページ: 141-149

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2010.09.051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [雑誌論文] 発達障がいの診断の意義とその問題点2009

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学 26

      ページ: 192-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] Sex differences in VJISC-III profiles of childrep with high-functioning pervasive developmental disorders2009

    • 著者名/発表者名
      T.Koyama, Y.Kamio, N.Inada, H.Kurita
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders 39

      ページ: 135-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] Sex ditterences in WISC-III profiles of children with high-tunctioning pervasive developmental disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Koyama T, Kamio Y, Inada N, Kurita H
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders 39

      ページ: 135-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653121
  • [雑誌論文] 対人応答性尺度 (Social Responsiveness Scale) 日本語版の妥当性検証 : 広汎性発達障害日本自閉症協会評定尺度 (PDD-Autism Society Japan Rating Scales : PARS) との比較2009

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子・辻井弘美・稲田尚子, 他
    • 雑誌名

      精神医学 51

      ページ: 1101-1109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] Visual Illusions in Children with High-Functioning Autism Spectrum Disorders2009

    • 著者名/発表者名
      R.Ishida, Y.Kamio, S.Nakamizo
    • 雑誌名

      Psychologia 52

      ページ: 175-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群の概念 : 統合失調症スペクトラム障害との関連における概念の変遷と動向2008

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神科治療学 23

      ページ: 127-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] 青年期アスペルガー症候群のロールシャッハ-高機能自閉症児事例との比較検討-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋靖恵・神尾陽子
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 26(1)

      ページ: 121-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] 青年期アスペルガー症候群のロールシャッハ-高機能自閉症児事例との比較検討-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋靖恵, 神尾陽子
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 26(1)

      ページ: 121-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害の発達認知神経科学的理解2008

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      神経心理学 24

      ページ: 32-39

    • NAID

      10027046956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653121
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群の概念:統合失調症スペクトラム障害との関連における概念の変遷と動向2008

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神科治療学 23

      ページ: 127-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] Atypical Lexical/Semantic Processing in High-Functioning Autism Spectrum Disorders with out Early Language Delay.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Autismand Developmental Disorders 37

      ページ: 1116-1122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653121
  • [雑誌論文] 自閉症における語用論研究2007

    • 著者名/発表者名
      田中 優子・神尾 陽子
    • 雑誌名

      心理学評論 50

      ページ: 54-63

    • NAID

      130007631468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653121
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群の概念:統合失調症スペクトラム障害との関連における概念の変遷と動向2007

    • 著者名/発表者名
      神尾 陽子
    • 雑誌名

      精神科治療学 23

      ページ: 127-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] 自閉症の初期発達.2007

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      心理学評論 50

      ページ: 6-12

    • NAID

      130007631464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650063
  • [雑誌論文] 思春期から成人期における広汎性発達障害の行動チェックリスト:日本自閉症協会版広汎性発達障害評定尺度の信頼性・妥当性についての検討2006

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子, 行廣隆次, 安達潤他
    • 雑誌名

      精神医学 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] A typical lexical processing in high-functioning autism spectrum disorder without speech delay2006

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Meeting for Autism Research (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] Automatic processing of emotional faces in children and adolescents with high-functioning pervasive developmental disorders2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio et al.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders 36

      ページ: 155-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] Automatic processing of emotional faces in children and adolescents with high-functioning pervasive developmental disorders : An affective priming study.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (Online first)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] 思春期から成人期における広汎性発達障害の行動チェックリスト2006

    • 著者名/発表者名
      神尾 陽子他
    • 雑誌名

      精神医学 48

      ページ: 495-505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム青年のネガティブ表情に対する過敏性2006

    • 著者名/発表者名
      神尾 陽子他
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域 47

      ページ: 16-27

    • NAID

      10024425656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム青年のネガティブ表情に対する過敏性2006

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子ら
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域 47・1(印刷中)

    • NAID

      10024425656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] Imitation in autism in relation to social development : A vase study of a boy with autistic spectrum disorder in group-play psychotherapy sessions2005

    • 著者名/発表者名
      C.H.Lee, Y.Kamio
    • 雑誌名

      Kyushu University Psychological Research 6

      ページ: 261-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] 成人の高機能自閉症・アスペルガー症候群の生活像2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神科 7・6

      ページ: 490-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] 自閉症にみられる性差2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      教育と医学 53(5)

      ページ: 85-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] 自閉症にみられる性差2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      教育と医学 53(5)

      ページ: 85-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] 成人の高機能自閉症・アスペルガー症候群の生活像2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神科 7(6)

      ページ: 490-495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] 成人の高機能自閉症・アスペルガー症候群の生活像2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神科 7(6)

      ページ: 490-495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群の人々の対人障害の成り立ち:「こころの理論」再考2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 464

      ページ: 78-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] Individuals with high-functioning autism and Asperger syndrome in adulthood.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio
    • 雑誌名

      Psychiatry 7(6)

      ページ: 490-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] 高機能自閉症とアスペルガー障害にみられる表情顔処理の発達的変化2004

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神医学 46

      ページ: 835-844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] 自閉症の対人認知研究の動向:顔研究からのレッスン2004

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神医学 46

      ページ: 912-923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] 自閉症の対人認知研究の動向2004

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神医学 46巻・9号

      ページ: 912-923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330156
  • [雑誌論文] アスペルガー障害の言語特徴:単語を用いたプライミング知見より2004

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      第45回日本児童青年精神医学会抄録集

      ページ: 136-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] Atypical language in high-functioning autism : An analysis of Wechsler IQ profile.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio, M.Toichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Sdolescent Psychiatry 44

      ページ: 19-31

    • NAID

      40006193216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] 対人認知と領域固有性・一般性-自閉症からの検討-2003

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 22

      ページ: 125-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330156
  • [雑誌論文] Atypical language in high-functioning autism : An analysis of Wechsler IQ profile.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio, M.Toichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry 44

      ページ: 19-31

    • NAID

      40006193216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] Is social cognition domain-specific or domain-general?2003

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science 22

      ページ: 125-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330156
  • [雑誌論文] Memory illusion in high-functioning autism and Asperger's disorder.

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio, M.Toichi
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] Automatic Processing of Emotional Faces in High-Functioning Pervasive Developmental Disorders : An Affective Priming Study.

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y., Wolf, J., Fein, D.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental disorders (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330156
  • [雑誌論文] Memory illusion in high-functioning autism and Asperger' sdisorder.

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio, M.Toichi
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530454
  • [雑誌論文] 1歳6ヶ月健診における自閉症またはその他のPDD早期発見についての予備的研究

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子ら
    • 雑誌名

      精神医学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] Automatic processing of emotional faces in children and adolescents with high-functioning pervasive developmental disorders : An aff

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] Memory illusion in high-functioning autism and Asperger's disorder

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [雑誌論文] Automatic Processing of Emotional Faces in High-Functioning Pervasive Developmental Disorders : An Affective Priming Study.

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y., Wolf, J., Fein, D.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330156
  • [雑誌論文] 思春期から成人期における広汎性発達障害の行動チェックリスト:日本自閉症協会版広汎性発達障害評定尺度(PARS)の信頼性・妥当性についての検討

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子ら
    • 雑誌名

      精神医学 (印刷中)

    • NAID

      40007242055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650047
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの就学期の特徴と支援:2地域のコホート研究をもとに2022

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第33回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02701
  • [学会発表] 地域の包括ケアにおいて発達障害診療に期待されること. シンポジウム85 地域で診る発達障害診療~一般精神科に児童精神科はどう役立てられるか.2022

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02701
  • [学会発表] 発達支援ニーズをもつ子どもの特性と養育に関する研究-地域コホート調査による検討-2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤彩, 原口英之, 菅原ますみ, 松本聡子, 神尾陽子
    • 学会等名
      第18回日本子ども学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02701
  • [学会発表] The actual situation of school children with developmental disabilities in regular classes of public elementary schools in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Sakata・Yuriko Takata・Yoko Kamio・Ichiko Yoshida
    • 学会等名
      15th International Congress of Behavioral Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12565
  • [学会発表] 小学校通常級におけるメンタルヘルス予防プログラムの有用性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      岡琢哉, 石川信一, 渡辺範雄, 笹森洋樹, 桑原千明, 山口穂菜美, 齊藤彩, 近藤和樹, 丸尾和司, 神尾陽子.
    • 学会等名
      第10回日本不安症学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03516
  • [学会発表] Correlation between the involvement of school children with developmental disabilities in regular classes and school nurse teachers’ occupational stress2018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Takata,  Yumiko Sakata, Yoko Kamio,  Ichiko Yoshida
    • 学会等名
      15th International Congress of Behavioral Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12565
  • [学会発表] 児童期の内在化障害の予測要因. シンポジウム48(日本神経精神薬理学会推薦)不安障害の診断と治療の新しい流れ2017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 保育室内音環境が子どものメンタルヘルスに与える影響:予備的検討.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊,上野佳奈子,渡邊真之佑,中村亨,山本義春,神尾陽子.
    • 学会等名
      こども環境学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 最適な精神医学的・心理的治療を提供する際のバリアを克服する. 委員会シンポジウム2017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児の身体活動動態と聴覚性驚愕反射との関連.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊,中村亨,金鎭赫,菊地裕絵,吉内一浩,安藤哲也,山本義春,神尾陽子.
    • 学会等名
      第27回日本臨床精神神経薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] The relation between locomotor dynamics and the acoustic startle response and its modulation in children with typical development and those with autism spectrum disorders.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Nakamura T, Kim J, Kikuchi H, Nakahachi T, Ishitobi M, Yoshiuchi K, Ando T, Stickley A, Yamamoto Y, Kamio Y.
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research (IMFAR) Annual Meeting of the International Society for Autism Resarch (IMSAR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 自主シンポジウム「社会性の発達に困難を抱える子どもの 早期発見と早期支援―乳幼児健診におけるM-CHAT 項目を活用したアセスメントと支援ツールの有効性―」2017

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一・別府哲・神尾陽子・北川小有里
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04849
  • [学会発表] 児童期の内在化障害の予測要因2017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03516
  • [学会発表] 自閉症治療の確立に向けて研究はどこを目指すべきか? シンポジウム3 精神疾患はここまでわかった-疾患解明への最後の一歩は何を行うべきか?2017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 一般学童における対人応答性尺度(SRS)と子どもの強さと困難さアンケート(SDQ)の正準相関2017

    • 著者名/発表者名
      市川寛子, 岡田真人, 山口真美, 金沢創, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03516
  • [学会発表] 地域特性を考慮した精神科領域における医療─教育連携─離島における取組を中心に─.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊, 神尾陽子.
    • 学会等名
      東京精神医学会第110回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 発達障害支援をめぐる教育と医療、福祉、労働との連携:医療の立場から. 学会企画シンポジウム 発達障害支援をめぐる教育と医療、福祉、労働との連携.2017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      日本発達障害学会第52回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム症児および定型発達児における身体活動動態と聴覚性驚愕反射およびその制御機構との関連.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊、中村亨、金鎮赫、菊地裕絵、中鉢貴行、石飛信、吉内一浩、安藤哲也、Andrew Stickly、山本義春、神尾陽子.
    • 学会等名
      国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 平成28年度 研究報告会 (第28回)
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター, 東京都小平市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] The relation between locomotor dynamics and the acoustic startle response in children with typical development and those with autism spectrum disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takahashi, Toru Nakamura, Jinhyuk Kim, Hiroe Kikuchi, Takayuki Nakahachi, Kazuhiro Yoshiuchi, Tetsuya Ando, Yoshiharu Yamamoto, Yoko Kamio.
    • 学会等名
      国際自閉症カンファレンス2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 児童・思春期の情緒・行動の問題と聴覚性驚愕反応について.2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊,神尾陽子.
    • 学会等名
      医療心理懇話会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] Eyes open/closed resting state EEG source analysis of children with autism spectrum disorders and those with typical development: a one-year follow-up.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Aoki Y, Nakahachi T, Stickley A, Komatsu S, Ogino K, Ishitobi M, Iwase M, Ishii R, Kamio Y.
    • 学会等名
      2016 APA (American Psychiatric Association) Annual Meeting
    • 発表場所
      Georgia World Congress Center, Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2016-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] Auditory steady-state gamma responses of MEG in children with typical development and those with autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takahashi, Atsuko Gunji, Yuu Kaneko, Naruhito Hironaga, Koichi Hagiwara, Masumi Inagaki, Shozo Tobimatsu, Takashi Hanakawa, Yoko Kamio .
    • 学会等名
      BIOMAG2016
    • 発表場所
      Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] Stability of the acoustic startle response and its modulation in children with typical development and those with autism spectrum disorders over one-year follow-up.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takahashi, Takayuki Nakahachi, Andrew Stickley, Makoto Ishitobi, Yoko Kamio.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 自治体の乳幼児健診と自閉症スペクトラムの早期発見・早期親子支援2016

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・新村津代子・宮本正一・神尾陽子
    • 学会等名
      科学研究費助成事業基盤研究(C)研究成果報告会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381327
  • [学会発表] 過疎地域における児童精神科領域の医療ー教育連携:東京都大島町での学校精神保健の取組.2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊、神尾陽子.
    • 学会等名
      第20回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] Auditory steady-state gamma responses of MEG in children with autism spectrum disorders: a follow-up report2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takahashi, Atsuko Gunji, Yuu Kaneko, Naruhito Hironaga, Koichi Hagiwara, Masumi Inagaki, Shozo Tobimatsu, Takashi Hanakawa, Yoko Kamio .
    • 学会等名
      脳病態統合イメージングセンター5周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター, 東京都小平市
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 乳幼児期からの発達支援2016

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      日本発達障害学会第51回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症を有する児童向けの認知行動療法的不安軽減プログラムの検討2016

    • 著者名/発表者名
      150)野中俊介, 岡島純子, 横山典子, 三宅篤子, 荻野和雄, 原口英之, 山口穂奈美, 石飛信, 高橋秀俊, 石川信一, 神尾陽子.
    • 学会等名
      第8回日本不安症学会学術大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590267
  • [学会発表] Relationship of atypical prosodic features to acoustic startle measures in children with autism spectrum disorders and those with typical development.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Kondo A, Konishi T, Nishikawa K, Nakahachi T, Komatsu S, Mazuka R, Kamio Y.
    • 学会等名
      IMFAR (International Meeting for Autism Research) 2016
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, Baltimore, Maryland USA
    • 年月日
      2016-05-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児の聴覚誘発脳磁界反応について.2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊,軍司敦子,金子裕,贋永成人,萩原綱,稲垣真澄,飛松省三,花川隆,神尾陽子.
    • 学会等名
      第31回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール, 金沢
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム症児および定型発達児における聴覚性前注意的弁別処理の電位源推定に関する研究:1年追跡調査.2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊,青木保典,中鉢貴行,小松佐穂子,岩瀬真生,石井良平,神尾陽子.
    • 学会等名
      第46 回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における聴覚過敏性の神経生理学的エンドフェノタイプと感覚処理特性の表現型との関連について.2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊,中鉢貴行,石飛信,原口英之,浅野路子,山口穂菜美,荻野和雄,神尾陽子.
    • 学会等名
      国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 平成27年度 研究報告会 (第27回)
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター, 東京都小平市.
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] Stability of the acoustic startle response and its modulation in children with typical development and those with autism spectrum disorders: a one-year follow-up.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Nakahachi T, Stickley A, Ishitobi M, Kamio Y.
    • 学会等名
      Asia Pacific Regional IMFAR (International Meeting for Autism Research)
    • 発表場所
      Shanghai International Convention Center, Shanghai,China.
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児における聴覚性驚愕反射とその制御機構に関する研究.2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊, 中鉢貴行, 神尾 陽子.
    • 学会等名
      第18回 和風会精神医学研究会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター, 大阪府豊中市.
    • 年月日
      2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] Relationship of the acoustic startle response and its modulation to parent-reported sensory profile in children with typical development and those with autism spectrum disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Nakahachi T, Stickley A, Ishitobi M, Kamio Y.
    • 学会等名
      Asia Pacific Regional IMFAR (International Meeting for Autism Research)
    • 発表場所
      Shanghai International Convention Center, Shanghai,China.
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] Habituation and prepulse inhibition of acoustic startle response in children with autism spectrum disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takahashi, Yoko Kamio.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸国際展示場, 神戸市.
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12733
  • [学会発表] 発達特性の個人差からみた子どもから大人への道すじ.2015

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第33回日本小児心身医学学術集会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590267
  • [学会発表] Developmental trajectories of anxiety symptoms in childhood: Relationship to autistic symptoms/traits.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamio Y, Ogino K, Ishitobi M, Takahashi H
    • 学会等名
      World Psychiatric Association (WPA) Regional Congress Osaka
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590267
  • [学会発表] 不安症状のある自閉スペクトラム症児に対する集団認知行動療法プログラムの開発と実施可能性の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      147)野中俊介、岡島純子、三宅篤子、小原由香、荻野和雄、原口英之、山口穂菜美、石飛信、高橋秀俊、石川信一、神尾陽子.
    • 学会等名
      第56回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590267
  • [学会発表] Neural development of voice and linguistic processing in preschool children: A NIRS study2014

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Tobimatsu S, Kamio Y
    • 学会等名
      2014 ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [学会発表] 神経症と発達障害の診断と治療. 神経症とその併存症の診断と治療2014

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子,高橋秀俊, 荻野和雄
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590267
  • [学会発表] 自閉的特性を強く示す中学生の社会的スキルと学校適応2014

    • 著者名/発表者名
      中西陽、石川信一、神尾陽子
    • 学会等名
      第55回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590267
  • [学会発表] 通級指導教室に在籍するASD児の不安症状に対する集団認知行動療法の予備的検討(第一報)2014

    • 著者名/発表者名
      野中俊介, 三宅篤子, 小原由香, 原口英之, 小松佐穂子, 山口穂菜美, 荻野和雄, 岡島純子, 石飛信, 高橋秀俊, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590267
  • [学会発表] 子どもから大人への精神病理の連続性と不連続性:よりよい長期予後を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第3回日本小児心身医学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      東京家政大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Neuropsychiatric comorbidities in autism spectrum disorders without intellectual disability2012

    • 著者名/発表者名
      Kamio Y
    • 学会等名
      The 9^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Manila
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Neuropsychiatric comorbidities in autism spectrum disorders without intellectual disability2012

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      The 9^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress
    • 発表場所
      SMX Convention Center (Manilla)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] VEPを用いた自閉症スペクトラムにおける視機能評価:小細胞系の障害2012

    • 著者名/発表者名
      藤田貴子、山崎貴男、神尾陽子、廣瀬伸一、安元佐和、飛松省三
    • 学会等名
      第42回 日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [学会発表] 一般児童・生徒のメンタルヘルスに及ぼす自閉症的行動特徴の影響2011

    • 著者名/発表者名
      森脇愛子・神尾陽子
    • 学会等名
      日本精神保健・予防学会第15回大会
    • 発表場所
      ベルサール九段(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 広汎性発達障害のライフステージに応じた介入と予防に向けて:疫学研究から.シンポジウム「精神医学における発達障害再考:児童期から成人期へのさまざまな発達軌跡」小・中学校におけるエビデンスにもとづく学校精神保健の課題.シンポジウム「教育における精神保健ネットワークの構築を目指して」2011

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第107回本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックLE DAIBA(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Early detection of autism spectrum disorder at 18 months. Scientific Panels : International applications of the Modified Checklist for Autism in Toddlers(M-CHAT) in level 1 screening2011

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y
    • 学会等名
      The 10th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Early diagnosis of ASD in toddlers and school children : Findings from community studies and national survey in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      Exploring Autism Research Collaboration between Japan and the United States. Joint Academic Conference on Autism Spectrum Disorders
    • 発表場所
      日本財団ビル(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの早期診断と早期介入-最近の国内外の動向2011

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Early detection of autism spectrum disorder at 18 months. Scientific Panls : International applications of the Modified Checklist for Autism in Toddlers (M-CHAT) in level 1 screening. Neuropsychiatric comorbidities in autism spectrum disorders without intellectual disability2011

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      The 10th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Manchestergurand Hyatt (San Diego)
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム幼児の早期診断-日本語版ADOSモジュール1の信頼性と妥当性2011

    • 著者名/発表者名
      稲田尚子, 黒田美保, 井口英子, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会第52回総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] アスペルガー症候群からのレッスン:精神医学における発達障害再考2011

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      日仏医学コロック2011/Colloque medical franco-japonais 2011
    • 発表場所
      コンファレンススクエアM+(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 発達障害が疑われる児童生徒のためのアセスメント・バッテリーの開発と適用 : 学校での早期の気づきと理解に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京小金井市東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 通常学級に在籍する一般児童・生徒における自閉症的行動特徴の分布と発達精神医学的ニーズとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      森脇愛子, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会第52回総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)(ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 児童期における広汎性発達障害の有病率と合併精神障害-地域ベースでの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      井口英子, 森脇愛子, 黒田美保, 稲田尚子, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会第52回総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 一般児童・生徒の情緒・行為の問題に対する自閉症的行動特性と気質の影響2011

    • 著者名/発表者名
      武井麗子, 森脇愛子, 神尾陽子, 高橋秀俊
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会第52回総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 日本語版Autism Diagnostic Observation Scheduleモジュール4の妥当性に関する予備的検討2011

    • 著者名/発表者名
      黒田美保, 稲田尚子, 神尾陽子, 宇野洋太, 内山登紀夫
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会第52回総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Electrophysiological evaluation of visual impairment in ASD2011

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Fujita T, Kamio Y,et al.
    • 学会等名
      Exploring Autism Research Collaboration Between Japan and United States Joint Academic Conference on Autism Spectrum Disorders
    • 発表場所
      Tokyo, Japan (Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [学会発表] 精神医学における発達障害再考:児童期から成人期へのさまざまな発達軌跡2011

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第107回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックLE DAIBA(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 自閉症の動物研究に期待すること.精神医学と脳科学のコラボレーション:今後の展望と戦略.第I部精神疾患のモデル動物はどこまで可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 拡散テンソル画像を用いた社会性の障害に関する研究:自閉症スペクトラム障害児の白質構造2011

    • 著者名/発表者名
      則内まどか, 菊池吉晃, 吉浦敬, 吉良龍太郎, 重藤寛史, 原寿郎, 飛松省三, 神尾陽子
    • 学会等名
      第65回日本生理人類学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] VEPを用いた自閉症スペクトラムにおける視機能評価小細胞系の障害2011

    • 著者名/発表者名
      藤田貴子,山﨑貴男,神尾陽子,他
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      静岡(サテライトシンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • [学会発表] Determining Sex Differences in Social Cognition of the Individuals with and without Autism Spectrum Disorders using Advanced "Mind-Reading" Tasks2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M, Wakabayashi A, Uchiyama T, Yoshida Y, Koyama T, Kamio Y
    • 学会等名
      International Meeting for Autism Research, The 10th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      ManchestergurandHyatt (SanDiego)
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラム者における言語機能の特異性と発達的変化-言語流暢性課題を用いた検討2011

    • 著者名/発表者名
      井口英子, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会第33回総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックLE DAIBA(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Early diagnosis of ASD in toddlers and school children : Findings from community studies and national survey in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y
    • 学会等名
      Exploring Autism Research Collaboration between Japan and the United States. Joint Academic Conference on Autism Spectrum Disorders
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] The Utility of the Modified Checklist for Autism in Toddlers (M-CHAT) in the community-based health check-up at 18 months of age in Japan : From 5-years prospective study.Symposium "Early detection and interventions for the children of pervasive developmental disorders"2010

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      The 19th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 発表場所
      中国北京China National Convention Center
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Neural basis of abnormal face perception at a preattentive level in autism spectrum disorders2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Kamio Y, Yamasaki T, Yasumoto S, Hirose S, Tobimatsu S
    • 学会等名
      The 29^<th> International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] The Utility of the Modified Checklist for Autism in Toddlers(M-CHAT) in the community-based health check-up at 18 months of age in Japan : From 5-years prospective study. Symposium "Early detection and interventions for the children of pervasive developmental disorders2010

    • 著者名/発表者名
      Kamio, Y
    • 学会等名
      The 19^<th> World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions/The 6^<th> Congress of the Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] 学会企画シンポジウム「特殊教育学」の更なる広がりと深化をめざして(I)-特殊支援教育時代の「特殊教育学」の役割と関連科学・領域からの期待と提言-児童精神医学の立場から : 特別支援教育へ寄せる期待と提言2010

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      長崎県長崎大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Familiar voice processing in children with ASD2010

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, M., Yamasaki, T., Tobimatsu, S., & Kamio Y.
    • 学会等名
      IX International Congress Autism Europe
    • 発表場所
      Catania, Itary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Neural basis of familiar voice recognition in preschool children : A near-infrared spectroscopic study2010

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Ogata K, Ijichi I, Katagiri M, Kamio Y, Tobimatsu S
    • 学会等名
      The 29^<th> International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] White matter structure and social impairments in children and adolescents with autism spectrum disorder : A preliminary diffusion tensor imaging study2010

    • 著者名/発表者名
      Noriuchi M, Kikuchi Y, Yoshiura T, Kamio Y
    • 学会等名
      IX International congress, Autism-Europe
    • 発表場所
      Catania, Italy(poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591311
  • [学会発表] Rorschach responses of adolescents with Asperger syndrome and high-functioning autism2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Takahashi, N., Kamio, Y., Motojima, K., Tomita, M., Suzuki, K., Morita, M.
    • 学会等名
      using the Thinking Process and Communicating Styles Category (Nagoya University edition)The XIXth International Congress of Rorschach and Projective Methods
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [学会発表] Rorschach responses of adolescents with Asperger syndrome and high-functioning autism, using the Thinking Process and Communicating Styles Category (Nagoya University edition)2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Takahashi, N., Kamio, Y., Motojima, K., Tomita, M., Suzuki, K., & Morita, M.
    • 学会等名
      The XIXth International Congress of Rorschach and Projective Methods
    • 発表場所
      Leuven, Belgium(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [学会発表] Rorschach responses of adolescents with Asperger syndrome and highfunctioning autism2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Takahashi, N., Kamio, Y., Motojima, K., Tomita, M., Suzuki, K., & Morita,M.
    • 学会等名
      using the Thinking Process and Comunicating Styles Category (Nagoya University edition)The XIXth International Congress of Rorschach and Projective Methods
    • 発表場所
      Leuven, Belgium(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330147
  • [学会発表] Electrophysiological evaluation of visual impairment in ASD

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamasaki, Takako Fujita, Yoko Kamio, Shozo Tobimatsu
    • 学会等名
      Exploring Autism Research Collaboration Between Japan and United States Joint Academic Conference on Autism Spectrum Disorders
    • 発表場所
      日本財団ビル(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23601010
  • []

  • 1.  森田 美弥子 (80210178)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  別府 悦子 (60285195)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  宮本 正一 (40105060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  別府 哲 (20209208)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  田中 優子 (50392030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山崎 貴男 (70404069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  針塚 進 (50113973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  箱田 裕司 (50117214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 靖恵 (90235763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  高橋 昇 (10441619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  松崎 佳子 (30404049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西 見奈子 (10435365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋彌 和秀 (20324593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松井 智子 (20296792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石川 信一 (90404392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  齊藤 彩 (30794416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北川 小有里
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  吉岡 和子 (30448815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小川 俊樹 (60091857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岸 玲子 (80112449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐田 文宏 (90187154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉岡 英治 (70435957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  坂 晋 (30399828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中島 そのみ (70325877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐々木 成子 (30448831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  室橋 春光 (00182147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  仙石 泰仁 (10248669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  花岡 知之 (00228503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西條 泰明 (70360906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤田 正一 (10143314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中澤 裕之 (50150173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  梶原 淳睦 (80446848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  湯浅 資之 (30463748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石塚 真由美 (50332474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  則内 まどか (20571897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  菊池 吉晃 (50134739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  稲田 尚子 (60466216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 38.  飛松 省三 (40164008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 39.  六反 一仁 (10230898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  風間 富栄 (40158837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田嶌 誠一 (70163459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  遠矢 浩一 (50242467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮田 敬一 (60115079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 真理 (70274412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  遠藤 利彦 (90242106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  板倉 昭二 (50211735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小沢 哲史 (50369526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安藤 満代 (10284457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  川畑 秀明 (70347079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  原口 雅浩 (80228634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中村 知靖 (30251614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  北山 修 (80243856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  杉村 和美 (20249288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中原 睦美 (80336990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小渕 隆司 (50457818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  瀬野 由衣 (10610610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  米田 英嗣 (50711595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高田 ゆり子 (90336660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  川合 伸幸 (30335062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  高橋 秀俊 (40423222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 28件
  • 61.  長尾 圭造 (90501453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  石飛 信 (50464053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 63.  ダーリンプル 規子 (20469480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  伊良皆 啓治 (20211758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大井 学 (70116911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  藤野 博 (00248270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高橋 和子 (30432545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐藤 泰司 (10505267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  照井 克生 (90256074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鈴木 康之 (60179265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  遠藤 昌吾 (60192514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  中田 隆博 (40273932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  渡辺 範雄 (20464563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  笹森 洋樹 (40419940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  鳥居 深雪 (90449976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  坂田 由美子 (30347372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 77.  吉田 一子 (70369130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  大宮 朋子 (90589607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  香田 啓貴 (70418763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  菅原 ますみ (20211302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  黒田 美保 (10536212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  野中 俊介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 83.  中西 陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  新村 津代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  山田 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  佐々木 千恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  堀島 由香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  Just Marcel Adam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  前川 敏彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  諸隈 誠一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi