• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 有恒  YAMAZAKI Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00262056
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 立命館大学, 文学部, 教授
2009年度 – 2015年度: 立命館大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 立命館大学, 文学部, 准教授
2006年度: 立命館大学, 文学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 立命館大学, 文学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 立命館大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 各国文学・文学論 / 日本史 / 地域研究
キーワード
研究代表者
the elder statesman / Modern Japanese political history / Kinmochi-Saionji / 公家 / 文書史料 / 政治 / 立憲政友会 / 大正 / 明治 / 桂園時代 … もっと見る / 日本近代史 / 歴史史料 / 政治家 / 元老 / 日本近代政治史 / 西園寺公望 / 防災史 / 歴史災害 / 災害 / 植民地期朝鮮 / 友邦協会 / 満州 / 間島 / 斎藤実 / 火災 / 水害 / 間島問題 / 土地調査事業 / 防災 / 火田民 / 自然災害 / 歴史 / 朝鮮 / 植民地 … もっと見る
研究代表者以外
加賀藩 / 静岡県 / 沿岸警備・防備 / 対馬藩 / 功利主義 / 植木枝盛 / 板垣退助 / 大久保利通 / 多数決 / 一致 / 公議 / 地域社会 / 議会制 / 明治維新 / 院外団 / 貴族院 / 平戸藩 / 京都留守居 / 政務調査会 / 衆議院 / 聞番 / 近世近代移行史 / 幕末維新史 / 近現代史 / 海保青陵 / 簾前評議 / 東アジア / 公論 / 新発田藩 / 明治前期地方議会 / 長州藩 / 慶応政局 / 有志大名 / 横井小楠 / 公議人の人名録 / 議会専制 / 加藤周一 / 立花壱岐 / 静岡県域の合議実践 / 大攘夷 / 地方議会 / 人心一致 / 私党 / 三条実万 / 懇親会 / 戊辰戦争 / 台湾 / 肥後藩 / 三条実美 / 動員 / 攘夷 / 上書 / 意思決定 / 幕末維新 / Social Discrimination / Philosophy / Tezuka, Osamu / Expression Criticism / Genealogy / Manga / 文化研究 / 文明論 / 学問論 / マンガ批評 / 差別 / 文学 / 社会思想史 / ライト・ノヴェル / マンガ研究 / 社会的差別 / 哲学 / 手塚治虫 / 表現論 / 系譜学 / マンガ / Historical documents / Politicians / Japanese Modern history / Kinmochi, Saionji / 政党 / 公家 / 元老 / 書簡 / 歴史史料 / 政治史 / 日本近世史 / 政治史料(書簡) / 政党政治 / 立憲政友会 / 史料 / 政治家 / 日本近代史 / 西園寺公望 / 身分 / 比較分析 / 国際交流 / 観光政策 / 寺社門前町 / 巡礼 / 京都 / 都市社会構造 / 観光 / 国際研究者交流 / 移動 / アメリカ研究 / 歴史地理 / 日本史 / 西洋史 / アメリカ:カナダ:オーストラリア:韓国:中国 / 国際情報交換 / 太平洋 / 日系人 / 日本人移民 / 中国 / 朝鮮 / カナダ / アメリカ合衆国 / 地域間比較研究 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  近世~近代移行期における「公議」の生成と展開に関する研究

    • 研究代表者
      奈良 勝司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  幕末維新期における「公議」の研究

    • 研究代表者
      奈良 勝司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
      立命館大学
  •  近代日本の植民地における自然災害と防災についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 有恒
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  都市社会構造と観光活動

    • 研究代表者
      三枝 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  環太平洋地域における日本人の国際移動に関する学際的研究

    • 研究代表者
      米山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「マンガ研究」に関する学際的・統合的研究

    • 研究代表者
      崎山 政毅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      立命館大学
  •  西園寺公望文書(書類編)の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 有恒
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「西園寺公望文書」の研究

    • 研究代表者
      小関 素明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2022 2021 2019 2017 2016 2015 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人物からたどる近代日中関係史2019

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒(分担執筆)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336063694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03113
  • [雑誌論文] 【座談会】中川小十郎研究のこれまで これから2021

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒・長谷川澄夫・奈良勝司他7名
    • 雑誌名

      立命館 史資料センター紀要

      巻: 5 ページ: 165-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03113
  • [雑誌論文] 植民地空間満州における日本人と他民族:競馬場の存在を素材として2010

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 21巻4号

      ページ: 135-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201049
  • [学会発表] 「公議」と植民地2022

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      「公議」研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00852
  • [学会発表] 「公議」と植民地2022

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      「公議」研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03113
  • [学会発表] 近代日本における「明治維新」認識と植民地支配2021

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      第一回 国際オンラインワークショップ 東アジアにおける明治維新の意味
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03113
  • [学会発表] 【座談会】中川小十郎研究のこれまで これから2021

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒・長谷川澄夫・奈良勝司他7名
    • 学会等名
      立命館史資料センター座談会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03113
  • [学会発表] 「言路洞開」をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      「公議」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03113
  • [学会発表] 近代日本の植民地と防災2016

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      立命館大学歴史都市防災研究所第七回定例研究会
    • 発表場所
      京都コンソーシアム(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370806
  • [学会発表] 植民地期朝鮮の防災と火田民-斎藤実の見た近世東アジア世界の「闇」2015

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      第28回機密費研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370806
  • [学会発表] 近代日本の植民地をめぐる研究について2015

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      北京連合大学日本研究センターセミナー
    • 発表場所
      北京連合大学日本研究中心(北京市、中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370806
  • [学会発表] 近代日本の植民地と競馬場2012

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      韓国日本学会シンポジウム
    • 発表場所
      韓国淑明女子大学(韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [学会発表] 植民地空間満州における日本人と他民族:競馬場の存在を素材として2009

    • 著者名/発表者名
      山崎有恒
    • 学会等名
      国際シンポジウム「環太平洋地域における日本人の国際移動」(日本人の国際移動研究会・立命館大学国際言語文化研究所主催)
    • 発表場所
      立命館大学創思館カンファレンスルーム
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201049
  • 1.  小関 素明 (40211825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本郷 真紹 (70202306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奈良 勝司 (90535874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  米山 裕 (10240384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂口 満宏 (30298682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河原 典史 (60278489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和泉 真澄 (00329955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南川 文里 (60398427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  轟 博志 (80435172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ハヤシ ブライアン・マサル (30314165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  物部 ひろみ (10434680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮下 敬志 (50509346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三枝 暁子 (70411139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊川 健二 (70567859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  城下 賢一 (70402948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浅野 啓介 (50435905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  赤澤 史朗 (80202513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  崎山 政毅 (80252500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小泉 義之 (10225352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉村 和真 (00368044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 良 (70179274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ベルント ジャクリーヌ (00241159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥村 弘 (60185551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三村 昌司 (40525929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  東 栄一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清水 さゆり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ニイヤ ブライアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi