• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 孝紀  YOSHIDA KOHKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00303446
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2021年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 教授
2014年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 准教授
2007年度 – 2009年度: 信州大学, 理学部, 准教授
2002年度 – 2004年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1999年度 – 2002年度: 信州大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分17040:固体地球科学関連
研究代表者以外
地質学 / 工業物理化学
キーワード
研究代表者
ヒマラヤ / モンスーン / 地質学 / 三畳紀 / 古風化 / ベンガルファン / 中新世 / 重鉱物 / ヒマラヤ山脈 / ガンジス川 … もっと見る / ブラマプートラ川 / 層位・古生物学 / 古環境 / 古海洋 / 礁性石灰岩 / 大量絶滅 / 中生代 / ゴンドワナ / 気候変動 / テチス海 / ゴンドワナ大陸 / Triassic / Paleoweathering / Tethys / Nepal / Oman / 造山運動 / 深海扇状地 / 新第三紀 / 衝突山脈 / 化学風化 / IODP / ベンガル深海扇状地 / 砕屑性ザクロ石 / 砕屑性角閃石 / ブラマプトラ川 / シワリク層群 / 古土壌 / チベット … もっと見る
研究代表者以外
海水準変動 / sea-level change / 堆積シーケンス / 最大氾濫面 / 続成作用 / 孔隙率 / 堆積有機物 / マセラル組成 / 地震波断面図 / 砂岩組成 / 砕屑粒子 / 砕屑性ガーネット / 石狩層群 / 始新世 / 全岩化学組成 / 河川堆積物 / sedimentary sequence / maximum flooding surface / diagenesis / porosity / organic matter / maceral / seismic profile / 黒瀬川地帯 / インドシナ地塊 / 南中国地塊 / 縫合帯 / 大陸の形成 / 古地磁気学 / 堆積岩岩石学 / 生層序学 / ヴェトナム / テクトニクス / 大陸衝突 / 古地磁気 / 古生代 / ソン・マ縫合帯 / 中生代 / 新生代 / Kurosegawa Terrane / Indochina Continental Block / South China Continental Block / Suture Zone / Evolution of Continent / Paleomagnetism / Sedimentary Petrology / Biostratigraphy / 堆積成有機物 / 完新世 / 縄文海進 / 気候変動 / 粒度分析 / 有機炭素量 / 全イオウ量 / 堆積性有機物 / 不定形有機物 / 粒度組成 / 湖底環境 / 海底環境 / 還元環境 / sedimentary organic matter / Holocene / Jomon transgression / Climatic change / grain-size analysis / organic carbon / total sulfur content / シュンガイト / フラーレン / 炭素物質 / 水熱処理反応 / 弱衝撃加熱 / ロシア連邦 / カレリア共和国 / シュンガイト鉱物 / Shungite / Fullerene / Carbonaceous Material / Hydrothermal Reaction / Weak Impulsive Heating / Russian Federation / Republic of Karelia 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  古土壌タイプの歴史的変遷に基づいて解明するチベット高原南部の隆起過程研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 孝紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヒマラヤ山脈前縁における2大河川系の成立とその変遷研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 孝紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      信州大学
  •  インド洋・ベンガルファンコアの連続的解析に基づくヒマラヤ山脈の隆起・削剥史の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 孝紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  中生代初頭における異なる気候区での古風化変動史の比較研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 孝紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  テチス海南部における三畳紀海洋変動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 孝紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  カレリア地方産出鉱石シュンガイト中のフラーレン成因調査

    • 研究代表者
      田中 一義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  汽水・沿岸堆積物における堆積性有機物を用いた海水準変動と記候変動指標の確立

    • 研究代表者
      保柳 康一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヴェトナム中部Truong Son褶曲帯の形成と発展―アジア大陸の形成過程の研究(IGCP-411)―

    • 研究代表者
      波田 重煕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地球表層の砕屑粒子循環と堆積システム変遷の関連-日本列島成立から現在までと大陸時代の比較-

    • 研究代表者
      保柳 康一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reconstruction of the exhumation history of the eastern Nepal Himalaya based on provenance changes2021

    • 著者名/発表者名
      Rai Lalit Kumar、Yoshida Kohki、Kuritani Takeshi
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 420 ページ: 105920-105920

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2021.105920

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04104, KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Organic geochemical and palaeobotanical reconstruction of a Late Holocene archaeological settlement in coastal eastern India2021

    • 著者名/発表者名
      Das, Supriyo, Kumar., Gangopadhyay, Kaushik, Ghosh, Ahana, Biswas, Oindrila, Bera, Subir; Ghosh, Puja, Paruya, Dipak, Naskar, Nabanita, Mani, Devleena, Kalpana, MS, Yoshida, Kohki
    • 雑誌名

      Holocene

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Modern analogue to past coseismic ground uplift in North Andaman, India2021

    • 著者名/発表者名
      Ray Sumit Kumar、Das Supriyo Kumar、Chatterjee Subham、Patel Priyank Pravin、Ekblad Alf、Yoshida Kohki
    • 雑誌名

      CATENA

      巻: 205 ページ: 105471-105471

    • DOI

      10.1016/j.catena.2021.105471

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Sedimentary facies analysis of the fluvial environment in the Siwalik Group of eastern Nepal: deciphering its relation to contemporary Himalayan tectonics, climate and sea-level change2021

    • 著者名/発表者名
      Rai Lalit Kumar、Yoshida Kohki
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 8

    • DOI

      10.1186/s40645-021-00444-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Organic geochemical and palaeobotanical reconstruction of a late-Holocene archaeological settlement in coastal eastern India2021

    • 著者名/発表者名
      Kumar Das Supriyo、Gangopadhyay Kaushik、Ghosh Ahana、Biswas Oindrila、Bera Subir、Ghosh Puja、Paruya Dipak Kumar、Naskar Nabanita、Mani Devleena、MS Kalpana、Yoshida Kohki
    • 雑誌名

      The Holocene

      巻: 31 ページ: 1511-1524

    • DOI

      10.1177/09596836211025970

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Miocene provenance change in Himalayan foreland basin and Bengal Fan sediments, with special reference to detrital garnet chemistry2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kohki、Nakajima Toru、Matsumoto Yuki、Osaki Ai、Rai Lalit Kumar、Cruz Jarrett、Sakai Harutaka
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: -

    • DOI

      10.1111/iar.12408

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04104, KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] 中新統~更新統瀬戸層群の陸成層と陶土2020

    • 著者名/発表者名
      葉田野希・吉田孝紀・笹尾英
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: -

    • NAID

      130008094752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04104
  • [雑誌論文] 中新統~更新統瀬戸層群の陸成層と陶土2020

    • 著者名/発表者名
      葉田野希・吉田孝紀・笹尾英嗣
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: -

    • NAID

      130008094752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Lithostratigraphy of the Siwalik Group along the Muksar Khola section, Siraha-Udayapur District, Eastern Nepal Himalaya2020

    • 著者名/発表者名
      Rai Lalit Kumar、Yoshida Kohki
    • 雑誌名

      Journal of Nepal Geological Society

      巻: 60 ページ: 207-224

    • DOI

      10.3126/jngs.v60i0.31275

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04104, KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Middle Miocene denudation of the Higher Himalayan Crystallines revealed by chemical composition of detrital garnets from the Siwalik foreland basin sediments, western and central Nepal2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Toru、Matsumoto Yuki、Rai Lalit K.、Yoshida Kohki
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 200 ページ: 104473-104473

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2020.104473

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04104, KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Morphological and Chemical Properties of Microtektite Grains from Bay of Bengal (IODP Expedition 354)2020

    • 著者名/発表者名
      Masud Kawsar, M. C. Manoj, Kohki Yoshida, Alan T. Baxter, Brendan T. Reilly
    • 雑誌名

      Dynamics of the Earth System: Evolution, Processes and Interactions

      巻: - ページ: 27-53

    • DOI

      10.1007/978-3-030-40659-2_2

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [雑誌論文] Vertical and horizontal distribution of sedimentary facies and hydromorphic paleosols around paleo-lake in the Pliocene sediments in southwest Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hatano, N. and Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Catena

      巻: 187 ページ: 104387-104387

    • DOI

      10.1016/j.catena.2019.104387

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096, KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [雑誌論文] Effects of grain size on the chemical weathering index: A case study of Neogene fluvial sediments in Southwest Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hatano, N., Yoshida, K., Sasao, E.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 386 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2019.03.017

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678, KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] Data report: grain size analysis of Bengal Fan sediments at Sites U1450 and U1451, IODP Expedition 3542018

    • 著者名/発表者名
      Swostik Kumar Adhikari, Tetsuya Sakai, and Kohki Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Ocean Discovery Program Volume 354

      巻: -

    • DOI

      10.14379/iodp.proc.354.202.2018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678, KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [雑誌論文] 瀬戸内区中新統瀬戸陶土層の古土壌構成が示す古風化および古気候条件2018

    • 著者名/発表者名
      葉田野 希・吉田孝紀
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 3 ページ: 191-205

    • DOI

      10.5575/geosoc.2017.0070

    • NAID

      130007396849

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [雑誌論文] Sedimentary environment and paleosols of middle Miocene fluvial and lacustrine sediments in central Japan: Implications for paleoclimate interpretations2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Hatano, Kohki Yoshida
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 347 ページ: 117-129

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2016.11.004

    • NAID

      120007099840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400485
  • [雑誌論文] ヒマラヤのテクトニクス2017

    • 著者名/発表者名
      酒井治孝・今山武志・吉田孝紀・朝日克彦
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 ページ: 403-421

    • NAID

      130005858623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [雑誌論文] Development of Taprang landslide, West Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Amar Deep Regmi, Kohki Yoshida, I Peng Cui, Nozomi Hatano
    • 雑誌名

      Landslides

      巻: 14 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10346-016-0752-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400485
  • [雑誌論文] ネパールヒマラヤ、アンナプルナ地域に分布するテチス堆積層の褶曲構造.2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂之, Megh Raj DHITAL, 吉田孝紀, 川村寿郎, Amar Deep REGMI, Babu Ram GYAWALI, 大友和夫, 山中晶子, 湯川弘一
    • 雑誌名

      地質学雑誌(口絵論文) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [雑誌論文] 中央ネパール, テチスヒマラヤ, ジャムソームマナン地域の下部三畳系.2009

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀・川村寿郎・鈴木茂之・ディタールメグラジ・レグミアマールディープ・バブラムギャワリ・大友和夫・山中晶子・湯川弘一
    • 雑誌名

      堆積学研究 68

      ページ: 90-90

    • NAID

      130004543427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [雑誌論文] 中央ネパール,テチスヒマラヤ,ジョムソンーマナン地域の下部三畳系2009

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀, ほか
    • 雑誌名

      堆積学研究 68

      ページ: 90-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 東インド・ブラマプトラ川上流部における川砂の重鉱物構成2021

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀、Kumar Subhadeep、Rai Kumar Lalit、吐合智之
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Mineralogical comparison between Himalayan River sands and Bengal Fan deposits recovered in IODP Exp. 3542021

    • 著者名/発表者名
      KOHKI YOSHIDA, SUBHADEEP KUMAR, LALIT KUMAR RAI, HAIKAI TOMONORI, MASUDA ASAKO
    • 学会等名
      Neogene Climate Evolution in Eurasia:Neogene climate evolution and biotic responses
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Detrital amphiboles reveal the onset of large erosion of the Himalaya: comparison between Himalayan River sands and Bengal Fan deposits recovered in IODP Exp. 3542021

    • 著者名/発表者名
      Kohki Yoshida, Lalit Kumar Rai, Subhadeep Kumar, Asako Masuda, Tomoyuki Hakiai, Jarrett W. Cruz
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04104
  • [学会発表] Mineralogical comparison between Himalayan River sands and Bengal Fan deposits recovered in IODP Exp. 3542021

    • 著者名/発表者名
      KOHKI YOSHIDA, SUBHADEEP KUMAR, LALIT KUMAR RAI, HAIKAI TOMONORI, MASUDA ASAKO
    • 学会等名
      Neogene Climate Evolution in Eurasia:Neogene climate evolution and biotic responses in south Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04104
  • [学会発表] Detrital amphiboles reveal the onset of large erosion of the Himalaya: comparison between Himalayan River sands and Bengal Fan deposits recovered in IODP Exp. 3542021

    • 著者名/発表者名
      Kohki Yoshida, Lalit Kumar Rai, Subhadeep Kumar, Asako Masuda, Tomoyuki Hakiai, Jarrett W. Cruz
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] 重鉱物組み合わせを用いたヒマラヤ河川砂とベンガル深海扇状地の比較2021

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀, Kumar S., 吐合智之, 増田麻子, Rai L.K.
    • 学会等名
      日本地球惑星学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Reconstruction of erosion history of Himalaya deduced by Himalayan river tributaries and Bengal Fan sands2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kohki, Kumar Subhadeep, Hakiai Tomoyuki, Masuda Asako, Lalit Rai Kumar
    • 学会等名
      AGU 2020 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] HeavymineralassemblageofriversandsalongtheKaligandakiRiver,centralNepalanditsapplicationforBengalFansediments2020

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀、中嶋徹、ライラリット、増田麻子
    • 学会等名
      JPGU-AGUJointMeeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04104
  • [学会発表] Heavy mineral assemblage of river sands along the Kaligandaki River, central Nepal and its application for Bengal Fan sediments2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 孝紀、中嶋 徹、ライ ラリット、増田 麻子
    • 学会等名
      JPGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Detrital heavy mineral record and Nd-Sr isotopic signature in Bengal Fan demonstrting evolution of Himalaya and historical changes in two big river discharges2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Lalit, R.K.
    • 学会等名
      JSPS-DST Japan-India Forum for Advanced Study
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Heavy mineral assemblage in the Himalayan river tributaries and correlation to Bengal Fan deposits2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Lalit R.K., Manoj, M.C.
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Heavy mineral assemblage in the Himalayan river tributaries and correlation to Bengal Fan deposits2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Lalit R.K., Manoj, M.C.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Detrital heavy mineral record and Nd-Sr isotopic signature in Bengal Fan demonstrating evolution of Himalaya and historical changes in two big river discharges2019

    • 著者名/発表者名
      Kohki Yoshida
    • 学会等名
      Progress and perspective of the studies on the crustal evolution of the Indian Peninsula from Archean to the present by geochemical, chronological and geological approaches
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Episodic supply of high-temperature metamorphic mineral-concentrated sands to the Bengal Fan2019

    • 著者名/発表者名
      Lalit, R.K., Yoshida, K.
    • 学会等名
      HKT2019 Bozeman
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Lithostratigraphy and facies analysis of Siwwalik along Muksar Khola section, Eastern Nepal Himalaya2019

    • 著者名/発表者名
      Lalit Kumar Rai, Kohki Yoshida
    • 学会等名
      Progress and perspective of the studies on the crustal evolution of the Indian Peninsula from Archean to the present by geochemical, chronological and geological approaches
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] 新潟焼山第4期噴出物の石基組織解析及による噴出プロセス の検討2019

    • 著者名/発表者名
      吉田巧・齋藤武士
    • 学会等名
      火山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Lithostratigraphy and facies analysis of Siwwalik along Muksar Khola section, Eastern Nepal Himalaya2019

    • 著者名/発表者名
      Lalit, R.K., Yoshida, K.
    • 学会等名
      JSPS-DST Japan-India Forum for Advanced Study
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] 新潟焼山第3・4期噴出物の石基組織解析及び化学組成分析による噴出プロセスの検討2019

    • 著者名/発表者名
      吉田巧・齋藤武士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Middle Miocene denudation of the Higher Himalayan Crystalline revealed by the chemical composition of detrital garnet from the Siwalik foreland basin sediments, western and central Nepal2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., Yoshida, K.
    • 学会等名
      Progress and perspective of the studies on the crustal evolution of the Indian Peninsula from Archean to the present by geochemical, chronological and geological approaches
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] SEDIMENTARY FACIES ANALYSIS OF THE SIWALIK GROUP ALONG MUKSAR. KHOLA SECTION TO DECIPHER THE EVOLUTION OF THE FLUVIAL SYSTEM IN. EASTERN NEPAL HIMALAYA2019

    • 著者名/発表者名
      Lalit, R.K., Yoshida, K.
    • 学会等名
      HKT2019 Bozeman
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Detrital heavy mineral record and Nd-Sr isotopic signature in Bengal Fan demonstrating evolution of Himalaya and historical changes in two big river discharges2019

    • 著者名/発表者名
      Kohki Yoshida
    • 学会等名
      Progress and perspective of the studies on the crustal evolution of the Indian Peninsula from Archean to the present by geochemical, chronological and geological approaches
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Oxidation States of Fe and Inclusions in Olivine from Esquel Pallasite2019

    • 著者名/発表者名
      Terumi Ejima, Azumi Yoneyama, Yoshiaki Kon, Masahide Akasaka, Kouki Yoshida and Takafumi Hirata
    • 学会等名
      Goldschmidt
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Detrital heavy mineral record and Nd-Sr isotopic signature in Bengal Fan demonstrting evolution of Himalaya and historical changes in two big river discharges2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Lalit, R.K.
    • 学会等名
      JSPS-DST Japan-India Forum for Advanced Study
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Episodic supply of high-temperature metamorphic mineral-concentrated sands to the Bengal Fan2019

    • 著者名/発表者名
      Lalit, R.K., Yoshida, K.
    • 学会等名
      HKT2019 Bozeman
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] SEDIMENTARY FACIES ANALYSIS OF THE SIWALIK GROUP ALONG MUKSAR. KHOLA SECTION TO DECIPHER THE EVOLUTION OF THE FLUVIAL SYSTEM IN. EASTERN NEPAL HIMALAYA.2019

    • 著者名/発表者名
      Lalit, R.K., Yoshida, K.
    • 学会等名
      HKT2019 Bozeman
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Lithostratigraphy and facies analysis of Siwwalik along Muksar Khola section, Eastern Nepal Himalaya2019

    • 著者名/発表者名
      Lalit Kumar Rai, Kohki Yoshida
    • 学会等名
      Progress and perspective of the studies on the crustal evolution of the Indian Peninsula from Archean to the present by geochemical, chronological and geological approaches
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Lithostratigraphy and facies analysis of Siwwalik along Muksar Khola section, Eastern Nepal Himalaya2019

    • 著者名/発表者名
      Lalit, R.K., Yoshida, K.
    • 学会等名
      JSPS-DST Japan-India Forum for Advanced Study
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Miocene Denudation History of Himalaya Deduced from IODP Exp. 354 Bengal Fan2018

    • 著者名/発表者名
      Kohki YOSHIDA, Jarrett CRUZ, Ai OSAKI, M.C. MANOJ, Nozomi HATANO, Christian FRANCE-LANORD
    • 学会等名
      15th Annual Meeting, Asia Oceania Geosciences Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] NEOGENE FLUVIAL STYLE OF MIDDLE SIWALIK ALONG MUKSAR KHOLA SECTION, EASTERN NEPAL HIMALAYA2018

    • 著者名/発表者名
      Lalit Kumar Rai, Babu Ram Gyawali, Kohki Yoshida
    • 学会等名
      Nepal Geological Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Morphological and chemical properties of Microtektite grains from Bay of Bengal (IODP Expedition: 354)2018

    • 著者名/発表者名
      MC Manoj, M Kawsar, K Yoshida, AT Baxter, B Reilly
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Expedition 354 on the Bengal fan: implications on Neogene erosion regime and climate2018

    • 著者名/発表者名
      France-Lanord, C., Spiess, V., Feakins S., Galy, V, Galy, A., Huyghe, P., Yoshida, K
    • 学会等名
      33rd Himalaya-Karakorum-Tibet workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] Expedition 354 on the Bengal fan: implications on Neogene erosion regime and climate2018

    • 著者名/発表者名
      France-Lanord, C., Spiess, V., Feakins S., Galy, V, Galy, A., Huyghe, P., Yoshida, K
    • 学会等名
      33rd Himalaya-Karakorum-Tibet workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Neogene fluvial style of Middle Siwalik along Muksar Khola section, eastern Nepal Himalaya2018

    • 著者名/発表者名
      Lalit Kumar Rai, Babu Ram Gyawali, Kohki Yoshida
    • 学会等名
      Nepal Geological Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Detrital heavy mineral record in Bengal Fan constrains on the evolution of Himalaya and linkage of Ganga and Brahmaputra rivers2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Cruz, J., Osaki A., Manoj, M.C., Hatano, N., France-Lanord, C.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0096
  • [学会発表] IODP Exp. 354ベンガルファンの中新統から見いだされた古ブラマプトラ川起源の砕屑物2018

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Detrital heavy mineral record in Bengal Fan constrains on the evolution of Himalaya and linkage of Ganga and Brahmaputra rivers2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Cruz, J., Osaki A., Manoj, M.C.,Hatano, N., France-Lanord, C.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Morphological and chemical properties of Microtektite grains from Bay of Bengal (IODP Expedition: 354)2018

    • 著者名/発表者名
      C. Manoj, M. Kawsar, K. Yoshida, At. Baxter, B. Reilly
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Miocene Denudation History of Himalaya Deduced from IODP Exp. 354 Bengal Fan2018

    • 著者名/発表者名
      Kohki Yoshida, Jarrett Cruz, Ai Osaki, M.C. Manoj, Nozomi Hatano, Christian France-Lanord
    • 学会等名
      15th Annual Meeting, Asia Oceania Geosciences Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] IODP Exp. 354で採集されたベンガルファン中新統に含まれる砕屑性ザクロ石の化学組成とその時代変化2017

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀・大崎愛・葉田野希・酒井治孝
    • 学会等名
      日本地質学会松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] eavy mineral assemblage in Lower-Middle Miocene Sediments in Bengal Fan, IODP. Exp. 3542017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kohki, Jarrett W Cruz, Ai Osaki1, M C Manoj, Nozomi Hatano, Christian France-Lanord, Volkhard Spiess, Adam Klaus and IODP Expedition 354 Science Party
    • 学会等名
      IODP Exp.354 postcruise meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] 瀬戸内区中部中新統におけるバーティソルの発見とそれが示す古風化・古気候条件2017

    • 著者名/発表者名
      葉田野希・吉田孝紀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Miocene denudation history of Himalaya deduced from IODP Exp. 354 Bengal Fan2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kohki, Jarrett W Cruz, Ai Osaki1, M C Manoj, Nozomi Hatano, Christian France-Lanord, Volkhard Spiess, Adam Klaus and IODP Expedition 354 Science Party
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] 新第三紀中期中新世・鮮新世の古風化強度変遷史;古土壌相,化学風化度,粘土鉱物組成を指標値として2017

    • 著者名/発表者名
      葉田野希・吉田孝紀・入江志織・森沙織・名取和香子・足立佳子・笹尾英嗣
    • 学会等名
      日本地質学会松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] ゴンドワナ大陸北部における中生代初期の風化環境2017

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
    • 発表場所
      高知県,南国市,高知大学コア総合研究センター
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400485
  • [学会発表] The comparison of heavy mineral assemblage and chemical composition of detrital garnets between Bengal Fan and foreland basin sediments of Himalaya2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kohki, Jarrett W Cruz, Ai Osaki1, M C Manoj, Nozomi Hatano, Christian France-Lanord, Volkhard Spiess, Adam Klaus and IODP Expedition 354 Science Party
    • 学会等名
      JPGU Annual meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05678
  • [学会発表] Comparison of the weathering condition between the middle Miocene and the early Pliocene in Japan: on the basis of Paleosols and Geochemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Hatnao, N. and Yoshida, K.
    • 学会等名
      Himalaya, Karakorum and Tibet Workshop 2016
    • 発表場所
      France, Aussois
    • 年月日
      2016-05-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400485
  • [学会発表] Paleoweathering condition in middle Miocene to early Pliocene period in Japanese Islands: From paleopedology and chemistry of muddy sediments.2016

    • 著者名/発表者名
      Hatano, N., Yoshida, K.
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      USA, San Francisco
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400485
  • [学会発表] オマーン山地,下部三畳系半遠洋性堆積物の岩相と化学組成2015

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀・葉田野 希
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400485
  • [学会発表] オマーン北部、オマーン山地のAlwa層におけるfrutexitesの化学組成と分類2015

    • 著者名/発表者名
      本庄 連・吉田 孝紀
    • 学会等名
      地球惑星科学連合学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400485
  • [学会発表] ネパール, アンナプルナ地域から得られたヒマラヤ衝突イベント以前の褶曲作用.2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂之, Dhital, Megh Raj, 吉田孝紀, 川村寿郎, Regmi, Amar Deep, Gyawali, Babu Ram, 大友和夫, 湯川弘一
    • 学会等名
      地球惑星連合学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] ヒマラヤンテチス、中央ネパール Jomsom 地域における三畳系の微量元素と安定炭素同位体比変動2009

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀
    • 学会等名
      平成20年度高知大学海洋コア総合センター, 全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパール, ジョムソン-マナン地域における三畳系テチス堆積物の年代層序.2009

    • 著者名/発表者名
      大友和夫・永広昌之・吉田孝紀・川村寿郎・鈴木茂之・Dhital Megh Raj
    • 学会等名
      日本地質学会116年会演旨
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] ヒマラヤンテチス、中央ネパールJomsom地域における三畳系の微量元素と安定炭素同位体比変動.2009

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀
    • 学会等名
      平成20年度高知大学海洋コア総合センター, 全国共同利用研究成果発表会.
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパール, テチス海堆積物に記録された三畳紀後期環境変動.2009

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀・山中晶子・川村寿郎・鈴木茂之・Dhital Megh Raj
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパール,テチス海堆積物に記録された三畳紀後期環境変動2009

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパールヒマラヤ, トリアス紀後期南テチス海域砕屑性陸棚のパッチ礁.2009

    • 著者名/発表者名
      川村寿郎・吉田孝紀・鈴木茂之・Dhital Megh Raj・山中晶子・大友和夫
    • 学会等名
      日本地質学会116年会演旨
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパール,テチスヒマラヤの陸棚相下部三畳系に記録された貧酸素環境2009

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀, ほか
    • 学会等名
      日本地質学会116年大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] On the pyrrhotite-based stable secondary magnetic remanence and magnetic fabric recorded by Tethys Himalaya sediments (Jomsom area, Nepal).2009

    • 著者名/発表者名
      Gautam, P., Yoshida, K.
    • 学会等名
      Meeting for collaborative research results in the Center for Advanced Marine Core Research Kochi Univ.
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパール, テチスヒマラヤの陸棚相下部三畳系に記録された貧酸素環境.2009

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀・大友和夫・川村寿郎・鈴木茂之・Dhital Megh Raji
    • 学会等名
      日本地質学会116年会演旨
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパール, マナン地域における三畳系テチス堆積物の年代層序2009

    • 著者名/発表者名
      大友和夫・永広昌之・吉田孝紀・川村寿郎・鈴木茂之・DhitalMegh Raj・山中晶子・RegmiAmar Deep・GyawaliBabu Ram・湯川弘一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] ネパールヒマラヤ、ヤッカルカ-マナン地域におけるテチス堆積層のヒマラヤ隆起運動以前の横臥褶曲構造.2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂之・Dhital Megh Raj・吉田孝紀・山中晶子・川村寿郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] ヒマラヤンテチス, 中~上部三畳系の堆積環境-中央ネパールJomsom地域の例-.2008

    • 著者名/発表者名
      山中晶子・吉田孝紀・川村寿郎・鈴木茂之・Dhital Megh Raji
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会.
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] ヒマラヤンテチス, 中央ネパールJomsom地域における三畳系砕屑岩の後背地.2008

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀・鈴木茂之・山中晶子・川村寿郎・Dhital Megh Raji
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパールThakkola地域の三畳系泥岩の化学組成.2008

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀・山中晶子・川村寿郎・鈴木茂之・Dhital Megh Raj
    • 学会等名
      地球惑星合同学会2008年年会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] ヒマラヤンテチス, 中央ネパール Jomsom 地域における三畳系砕屑岩の後背地2008

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀, ほか
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] Paleoenvironmental changes in the deposition of Early-Middle Triassic sediments in the Thakkola area, central Nepal Himalayas.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K. Yamanaka, A., Kawamura, T., Suzuki, S., Dhital, M.R.
    • 学会等名
      International Geological Congress OSLO.
    • 発表場所
      Oslo convention center
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] Paleoenvironmental changes in the deposition of Early-Middle Triassic sediments in the Thakkhola area, central Nepal Himalayas2008

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀, et al.
    • 学会等名
      International Geological Congress
    • 発表場所
      Oslo
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] ネパールヒマラヤ、ジョムソン地域のテチス堆積層の横臥褶曲構造.2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂之・Dhital Megh Raj・吉田孝紀・川村寿郎・山中晶子
    • 学会等名
      地球惑星合同学会2008年年会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • [学会発表] 中央ネパール Thakkola 地域の三畳系泥岩の化学組成2008

    • 著者名/発表者名
      吉田孝紀, ほか
    • 学会等名
      地球惑星合同学会2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403012
  • 1.  保柳 康一 (30202302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 茂之 (00183418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  川村 寿郎 (60186145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  ゴータム ピタンバル (60374203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  町山 栄章 (00344284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  公文 富士夫 (60161717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 康人 (20285315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  波田 重煕 (40036554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  乙藤 洋一郎 (90160895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村越 直美 (80270966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  栗田 裕司 (60334645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 一義 (90155119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大澤 映二 (40001763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  千々和 一豊 (50217238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横尾 俊信 (90158353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 彰浩 (90293901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  酒井 潤一 (30020663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河上 哲生 (70415777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  江島 輝美 (70712173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  齋藤 武士 (80402767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  酒井 哲弥 (90303809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  森 宏 (80788183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山中 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 26.  湯川 弘一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  大友 和夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi