• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片岡 香子  Kataoka Kyoko

研究者番号 00378548
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2266-8485
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 教授
2010年度 – 2019年度: 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 准教授
2014年度: 新潟大学, 災害復興科学研究所, 准教授
2013年度: 新潟大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2007年度 – 2009年度: 新潟大学, 災害復興科学センター, 准教授
2006年度: 新潟大学, 災害復興科学センター, 助教授
2005年度: 新潟大学, 積雪地域災害研究センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 地質学 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 自然災害科学・防災学 / 自然災害科学
研究代表者以外
地質学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 小区分04010:地理学関連 / 科学教育 / 地理学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
ラハール / 火山泥流 / 土砂災害 / 洪水 / 磐梯山 / 猪苗代湖 / 安達太良火山 / 火山災害 / 天然ダム / 火山 … もっと見る / 熱水変質 / 岩屑なだれ / 山体崩壊 / パタゴニア / 積雪水量調査 / 災害リスク評価 / 融雪 / 冠雪火山 / チリ / 湖沼堆積物 / 強震動 / マイクロXRF / 帯磁率異方性 / ハイパーピクナイト / タービダイト / 水蒸気噴火 / 磐梯火山 / 湖底堆積物 / 小規模噴火 / 雪泥流 / 複合災害 / 吾妻火山 / 融雪熱収支 / 積雪水量 / rain-on-snow / 融雪型火山泥流 / 火山防災 / ダム湖 / カルデラ / 地中レーダ / 河川 / 古水文学 / 扇状地 / 段丘 / 火砕流 / 二次堆積 / 火山土砂 … もっと見る
研究代表者以外
沖積層 / 自然災害 / 津波 / 地質学 / 地学教育 / 火山 / 結晶作用 / テフラ / 火山噴火 / 災害教育 / 海水準変動 / 過疎高齢化 / 能登半島 / 地殻活動 / 地域経済 / 社会的脆弱性 / 震災 / 地下構造 / 流体 / 令和6年能登半島地震 / 群発地震 / Hydrothermal / Fluid flow / Alteration / Volcanic eruption / Permeability / 時空間分布 / 粒子解析 / 電子顕微鏡 / 走査電子顕微鏡 / 走査型電子顕微鏡 / 粒子形状 / 火山ガラス / 広域テフラ / 発生頻度 / 破局噴火 / 小竹貝塚 / 古地理の復元 / 埋没林 / 魚津 / 相対的海水準変動 / 富山湾 / 弥生の海退 / 縄文海進 / 魚津埋没林 / 射水平野 / GIS / 湿潤変動帯 / 河川 / 地形分類 / 沖積低地 / 地形発達 / 地質 / 遺跡 / 災害史 / 地形 / 洪水 / 考古遺跡 / 地形発達史 / 防災 / 減災 / ハザードマップ / ジオアーケオロジー / 沖積平野 / 地形学 / 自然地理学 / 草津白根火山 / 本白根火山 / 草津白根山 / 水蒸気噴火 / マグマ組成 / コア / 島弧火山 / 浅間山 / 渡島大島火山 / 浅間山火山 / ペレ火山 / マグマ化学組成 / 山体崩壊 / グローバルフォールアウト / 2011年東北地方太平洋沖地震 / 大気圏内核実験 / 放射性セシウム / イベント層 / 湖底堆積物コア / 猪苗代湖 / 玄武岩 / 背弧海盆 / 火山活動 / 日本海 / 火山教材 / 火山泥流 / 海底溶岩 / 小木玄武岩 / 古海底火山 / 小木半島 / ピクライト / 海底地滑り / 地震津波 / 海底溶岩流 / 海底火山 / delta system / Numazawa volcano / large-scaled floodflow sediment / Niigata Plain / 破局的洪水 / 堆積相解析 / デルタシステム / 沼沢火山 / 洪水イベント堆積物 / 新潟平野 / 河川発達 / 岩盤河川 / モデル実験 / アナログ実験 / 傾動隆起 / 河川モデル実験 / 室内モデル実験 / 隆起 / 岩盤河床 / 山地河川 / 同位体地質学 / 氷河期 / 太古代 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 火山砕屑物 / 火成岩 / 火山防災 / 結晶 / 気泡 / マグマ / 中学校の火山の学習 / 火山の噴火 / 噴火の素過程 / 火山災害 / 噴火 / 火山性洪水 / 噴火素過程 / 科学教育 / 2次堆積作用 / 火砕物 / 堆積システム / 堆積相 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (253件)
  • 共同研究者

    (122人)
  •  爆発的噴火の発生予測に向けた火山体内部における高反応性流体輸送メカニズムの解明

    • 研究代表者
      FARQUHARSON JAMIE
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査

    • 研究代表者
      平松 良浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      金沢大学
  •  チリ南部の冠雪火山における融雪駆動型火山泥流の発生・流下予測と災害リスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 香子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  火山体はなぜ崩壊するか:岩屑なだれ堆積物「基質相」の解析による要因解明と崩壊予測研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 香子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  テフラ粒子の数値化による新たな広域テフラの検出:500万年間の破局噴火の発生頻度

    • 研究代表者
      長橋 良隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  帯磁率異方性と連続化学組成分析による湖沼堆積物からの地震イベント層抽出法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 香子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  富山湾沿岸地域の海水準変動と平野の形成過程の復元-弥生の海退はあるのか-

    • 研究代表者
      卜部 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地形発達過程を考慮した自然災害発生リスクの評価

    • 研究代表者
      小野 映介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      駒澤大学
      新潟大学
  •  隠された小規模噴火と火山泥流の高時間分解能履歴解明:噴火頻度と災害範囲の再評価研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 香子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  放射性物質はいつまで検出されるか:福島県猪苗代湖堆積物3.11前後の比較と予測

    • 研究代表者
      長橋 良隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      福島大学
  •  火山体崩壊:マグマ供給系及び噴火様式への影響

    • 研究代表者
      石塚 治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  2018年草津白根火山噴火に関する総合調査

    • 研究代表者
      小川 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  冠雪活火山における火山-雪氷相互作用による突発的土砂輸送:噴火直前期の準備研究研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 香子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  古海底火山を用いた理科教育・災害科学教育

    • 研究代表者
      藤林 紀枝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      新潟大学
  •  後期太古代氷河期における汎地球的な環境変動の解明:同位体地質学からのアプローチ

    • 研究代表者
      M Satish‐Kumar
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地殻変動の様式変化による山地河川発達への影響:室内モデル実験と力学的理解

    • 研究代表者
      遠藤 徳孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  物理学、化学の概念と連結した火山および火成岩の学習プログラムの基盤づくり

    • 研究代表者
      藤林 紀枝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      新潟大学
  •  カルデラ湖決壊型・降雨型ラハールの堆積量と水理条件,河川回復過程の定性定量的解明研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 香子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  沖積平野の形成発達過程を制御する海水準変動以外の要因の抽出とその定量化

    • 研究代表者
      卜部 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地質地形記録と古水文学的解析から復元するカルデラ湖からの大規模決壊洪水研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 香子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  破局的火山性洪水流(ラハール)の発生過程・運搬堆積作用と火山災害評価研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 香子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  大規模なイベント性堆積作用による沖積層の堆積システムの変遷と平野の形成

    • 研究代表者
      卜部 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「最新」地学事典(天然ダム,ハイパーコンセントレイテッド流,ハイパーコンセントレイテッド流堆積物,ラハール)2024

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 総ページ数
      2046
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [雑誌論文] From ‘source to sink’ to ‘sink to source’: a review of volcanic fluvial and lacustrine successions in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publication

      巻: 520 号: 1 ページ: 393-416

    • DOI

      10.1144/sp520-2022-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395, KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [雑誌論文] 沼沢火山紀元前 3450 年の噴火後に只見川で発生した大規模決壊洪水2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      5500年前(縄文時代)埋もれ木から読み解く沼沢火山大噴火調査報告会,予稿・資料集. (株)加速器分析研究所・佐久間建設工業(株)(編)

      巻: 1 ページ: 32-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [雑誌論文] 沼沢火山紀元前 3450 年の噴火後に只見川で発生した大規模決壊洪水2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      5500年前(縄文時代)埋もれ木から読み解く沼沢火山大噴火調査報告会,予稿・資料集. (株)加速器分析研究所・佐久間建設工業(株)(編)

      巻: 1 ページ: 32-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [雑誌論文] Geologic and Petrologic Characteristics of the Lahar Deposits at the Western Foot of Zao Volcano2022

    • 著者名/発表者名
      Ban M., Kawashima K., Tsunematsu K., Imura T., Kataoka K.S., Yamanoi T.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 5 ページ: 736-744

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0736

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-08-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13998, KAKENHI-PROJECT-23K22577, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] Lahar deposits along the Nigorikawa River in the eastern foot of Zao Volcano, Japan, during the last 8000?years2022

    • 著者名/発表者名
      Ban Masao、Kawashima Konosuke、Tsunematsu Kae、Kataoka Kyoko S.、Imura Takumi
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 432 ページ: 107685-107685

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2022.107685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13998, KAKENHI-PROJECT-23K22577, KAKENHI-PROJECT-23K20885
  • [雑誌論文] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された放射性セシウムの鉛直プロファイルに基づく福島第一原子力発電所事故由来の放射性セシウムの将来予測2022

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子・難波謙二
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 131 号: 3 ページ: 339-363

    • DOI

      10.5026/jgeography.131.339

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2022-06-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395, KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [雑誌論文] Crisis hazard assessment for snow-related lahars from an unforeseen new vent eruption: the 2018 eruption of Kusatsu-Shirane volcano, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Tsunematsu, K., Matsumoto, T., Urabe, A., Kawashima, K.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 73 号: 1 ページ: 220-220

    • DOI

      10.1186/s40623-021-01522-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] 東北日本弧における後期新生代の火成活動と地殻構造2020

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Takeyoshi、TAKASHIMA Reishi、KUDO Takeshi、PRIMA Oky Dicky Ardiansyah、MAEDA Sumire、YOSHIDA Keisuke、OKADA Tomomi、MIURA Satoshi、TAKAHASHI Tomohiro、NAGAHASHI Yoshitaka、KATAOKA Kyoko
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 129 号: 4 ページ: 529-563

    • DOI

      10.5026/jgeography.129.529

    • NAID

      130007921875

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2020-08-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03987, KAKENHI-PROJECT-19K04002, KAKENHI-PROJECT-18KK0091, KAKENHI-WRAPUP-19H05449, KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] Lahar record during the last 2500 years, Chokai Volcano, northeast Japan: Flow behavior, sourced volcanic activity, and hazard implications2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Minami, Tsukasa Ohba, Shintaro Hayashi, Yoko Saito-Kokubu, Kyoko S. Kataoka
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 387 ページ: 106661-106661

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2019.106661

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01319, KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] 安達太良火山東麓に露出する完新世テフラ層の記載と14C年代2019

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆, 片岡香子
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 73 ページ: 47-48

    • NAID

      130007851784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] Suspended sediment transport diversity in river catchments following the 2014 phreatic eruption at Ontake Volcano, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Matsumoto, T., Saito, T., Nagahashi, Y., Iyobe, T.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-019-0994-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846, KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] 磐梯火山北西斜面に露出する完新世テフラ層の記載と14C年代2019

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 73 ページ: 49-50

    • NAID

      130007851791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [雑誌論文] 安達太良火山東麓に露出する完新世テフラ層の記載と14C年代2019

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 73 ページ: 47-48

    • NAID

      130007851784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [雑誌論文] From sink to volcanic source: Unravelling missing terrestrial eruption records by characterization and high-resolution chronology of lacustrine volcanic density flow deposits, Lake Inawashiro-ko, Fukushima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Nagahashi, Y.
    • 雑誌名

      Sedimentology

      巻: 66 号: 7 ページ: 2784-2827

    • DOI

      10.1111/sed.12629

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675, KAKENHI-PROJECT-17K05686, KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] 磐梯火山北西斜面に露出する完新世テフラ層の記載と14C年代2019

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆, 片岡香子
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 73 ページ: 49-50

    • NAID

      130007851791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] Lahar characteristics as a function of triggering mechanism at a seasonally snow-clad volcano: contrasting lahars following the 2014 phreatic eruption of Ontake Volcano, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Kyoko S.、Matsumoto Takane、Saito Takeshi、Kawashima Katsuhisa、Nagahashi Yoshitaka、Iyobe Tsutomu、Sasaki Akihiko、Suzuki Keisuke
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1 ページ: 113-113

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0873-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686, KAKENHI-PROJECT-16K12846, KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] 猪苗代湖底堆積物コアおよび仙台沖海底堆積物コアに見出された北海道支笏カルデラ起源のSpfa-1テフラ2018

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆, 木村純一, 隅田まり, 池原 研, 片岡香子, 中澤なおみ
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 57 号: 2 ページ: 65-75

    • DOI

      10.4116/jaqua.57.65

    • NAID

      130006733490

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 年月日
      2018-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [雑誌論文] 2018年草津白根火山噴火に関する総合調査2018

    • 著者名/発表者名
      小川康雄・青山裕 ・山本希・筒井智樹・寺田暁彦・大倉敬宏・神田径・小山崇夫・金子隆之・大湊隆雄・石崎泰男・吉本充宏・石峯康浩・野上健治・森俊哉・木川田喜一・片岡香子・松元高峰・上石勲・山口悟・伊藤陽一・常松佳恵
    • 雑誌名

      自然災害科学総合シンポジウム講演論文集

      巻: 55 ページ: 25-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20141
  • [雑誌論文] 猪苗代湖底堆積物コアおよび仙台沖海底堆積物コアに見出された北海道支笏カルデラ起源のSpfa-1テフラ2018

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・木村純一・隅田まり・池原 研・片岡香子・中澤なおみ
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 57 ページ: 65-75

    • NAID

      130006733490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [雑誌論文] 融雪型火山泥流の流動性に与える雪の影響2018

    • 著者名/発表者名
      沖田竜馬・河島克久・松元高峰・片岡香子・渡部 俊
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 34 ページ: 28-32

    • NAID

      40021845036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [雑誌論文] 鳥海火山北麓に分布するラハール堆積物の運搬・堆積過程と構成物質の時間変化.2015

    • 著者名/発表者名
      南裕介・大場司・林信太郎・片岡香子
    • 雑誌名

      火山

      巻: 第60巻第1号 ページ: 1-16

    • NAID

      110009919294

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] 鳥海火山北麓に分布するラハール堆積物の運搬・堆積過程と構成物質の時間変化2015

    • 著者名/発表者名
      南裕介・大場司・林信太郎・片岡香子
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 1-16

    • NAID

      110009919294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] テフラ学(第7回):肉眼視できないテフラ(クリプトテフラ)の認定と評価2015

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 54 ページ: 31-38

    • NAID

      130005099013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] 津軽平野岩木川下流域における複数起源のテフラの再堆積と混合2015

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆・小野映介
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 54 ページ: 21-29

    • NAID

      130005099012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] インド南西部太古代ダルワール超層群中に保存された浅海環境を示す堆積構造2015

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・豊島剛志・三島 郁・外田智千・M. SATISH-KUMAR・上野雄一郎・亀井淳志
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 121 号: 12 ページ: VII-VIII

    • DOI

      10.5575/geosoc.2015.0035

    • NAID

      130005137432

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2015-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05312, KAKENHI-PROJECT-15K13579, KAKENHI-PROJECT-25302008
  • [雑誌論文] 安達太良火山西麓,酸川流域に分布するラハール堆積物:過去14000年間の層序・年代と堆積過程2015

    • 著者名/発表者名
      片岡香子, 神野成美, 長橋良隆, 木村勝彦
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 461-475

    • NAID

      110010017038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00969
  • [雑誌論文] Millennial-scale reworking of tephra in alluvial to shallow marine settings: distinguishing pseudo-isochrons from genuine ones2015

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A., and Nagahashi, Y.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 印刷中 ページ: 173-193

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.03.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200, KAKENHI-PROJECT-25400493
  • [雑誌論文] テフラ学(第7回):肉眼視できないテフラ(クリプトテフラ)の認定と評価.2015

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 第54巻第1号 ページ: 31-38

    • NAID

      130005099013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] テフラ学(第3回):テフラの再堆積2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 175-183

    • NAID

      130004700528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] テフラ学:テフラ層の同時堆積性について2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 111-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] テフラ学(第2回):テフラ層の同時堆積性について2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 111-116

    • NAID

      130004700524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] テフラ学:テフラの再堆積2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] テフラ学(第1回):用語法2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 103-109

    • NAID

      130004700523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] テフラ学:用語法2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 103-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] テフラ学(第6回):テフラ層の記載法.2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 第53巻第6号 ページ: 323-329

    • NAID

      130005088897

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] Late Pleistocene stratigraphy of IODP Site U1396 and compiled chronology offshore of south and south west Montserrat, Lesser Antilles.2014

    • 著者名/発表者名
      Wall-Palmer, D., Coussens, M., Talling P.ほか35名(Kataoka, K.)
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems (G3)

      巻: vol. 15 号: 7 ページ: 3000-3020

    • DOI

      10.1002/2014gc005402

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043, KAKENHI-PROJECT-24501258, KAKENHI-PROJECT-24710199, KAKENHI-PROJECT-25870290
  • [雑誌論文] Luminescence dating of scoria fall and lahar deposits from Somma-Vesuvius, Italy2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Kataoka, K.S., Oguchi, T., Murray, A.S., and Komatsu, G.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 20 ページ: 39-50

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2013.10.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] テフラ学(第6回):テフラ層の記載法2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 323-329

    • NAID

      130005088897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] テフラ学(第4回):テフラ層を構成する粒子の形態と組成.2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 第53巻第4号 ページ: 229-234

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] テフラ学(第5回):火山ガラスの主成分元素組成とテフラ層の対比.2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 第53巻第5号 ページ: 265-270

    • NAID

      130005088893

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] 苗場山山頂の湿原堆積物に挟在するテフラ層2013

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 52 ページ: 241-254

    • NAID

      130004700515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] 苗場山山頂の湿原堆積物に挟在するテフラ層2013

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 52 ページ: 241-254

    • NAID

      130004700515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] Luminescence dating of volcanogenic outburst flood sediments from Aso volcano and tephric loess deposits, southwest Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Kataoka, K.S. and Miyabuchi, Y.
    • 雑誌名

      Geochronometria

      巻: 40 号: 4 ページ: 294-303

    • DOI

      10.2478/s13386-013-0135-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501244, KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] 地中レーダ探査による火山性扇状地と砂丘地内部の堆積構造の観察2013

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 雑誌名

      新潟大学災害・復興科学研究所年報

      巻: 2 ページ: 85-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] Large-scale internal structure of the Sanbongi Fan–Towada Volcano, Japan: Putting the theory to the test, using GPR on volcaniclastic deposits2012

    • 著者名/発表者名
      Gomez, C., Kataoka, K.S., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 229-230 ページ: 44-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] 十和田火山AD915噴火後のラハールが及ぼした津軽平野中部の堆積環境への影響2012

    • 著者名/発表者名
      小野映介・片岡香子・海津正倫・里口保文
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 51 ページ: 317-330

    • NAID

      10031136664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [雑誌論文] 鮮新・更新統第二瀬戸内累層群中の遠方テフラ層の層相・層厚変化からみた火山砕屑物供給源と沖積堆積場との関係2012

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 号: 3 ページ: 139-156

    • DOI

      10.5575/geosoc.2011.0024

    • NAID

      130001915368

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2012-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] 十和田火山AD915噴火後のラハールが及ぼした津軽平野中部の堆積環境への影響2012

    • 著者名/発表者名
      小野映介・片岡香子・海津正倫・里口保文
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 51 ページ: 317-330

    • NAID

      10031136664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] Large-scale internal structure of the Sanbongi Fan - Towada Volcano, Japan: Putting the theory to the test, using GPR on volcaniclastic deposits2012

    • 著者名/発表者名
      Gomez, C., Kataoka K.S., and Tanaka K.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 229-230 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2012.04.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [雑誌論文] Geomorphic and sedimentary evidences of a gigantic outburst flood from Towada caldera after the 15 ka Towada-Hachinohe ignimbrite eruption2011

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      northeast Japan.Geomorphology. v.125

      ページ: 11-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 越後平野の沖積層形成における火山性洪水イベントの影響2011

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志・藤本裕介・片岡香子
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 117 ページ: 483-494

    • NAID

      130001915353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540469
  • [雑誌論文] Geomorphic and sedimentary evidences of a gigantic outburst flood from Towada caldera after the 15 ka Towada-Hachinohe ignimbrite eruption, northeast Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 125 ページ: 306-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 三本木扇状地(十和田段丘)と奥入瀬渓流の形成に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      青森地学

      巻: 55 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 焼岳火山群の大規模ラハール堆積物と火砕流堆積物2010

    • 著者名/発表者名
      及川輝樹・石崎泰男・片岡香子
    • 雑誌名

      地質学雑誌 第116巻補遺

      ページ: 49-61

    • NAID

      130001915434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 焼岳火山群の大規模ラハール堆積物と火砕流堆積物2010

    • 著者名/発表者名
      及川輝樹・石崎泰男・片岡香子
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 116補遺 ページ: 49-61

    • NAID

      130001915434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 再堆積したテフラとその地形が語ること:火砕物堆積学の視点2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      青森地学 55(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 再堆積したテフラとその地形が語ること:火砕物堆積学の視点2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      青森地学 55(依頼原稿)

      ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 再堆積したテフラとその地形が語ること:火砕物堆積学の視点2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      青森地学

      巻: 55 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 三本木扇状地(十和田段丘)と奥入瀬渓流の形成に関する一考察.2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      青森地学 55(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] 三本木扇状地(十和田段丘)と奥入瀬渓流の形成に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 雑誌名

      青森地学 55

      ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] Impacts of explosive volcanism on distal alluvial sedimentation : examples from the Pliocene-Holocene volcaniclastic successions of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kataoka. K.S., Manville, V., Nakajo, T., Urabe, A.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 220

      ページ: 306-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] Impacts of explosive volcanism on distal alluvial sedimentation : Examples from the Pliocene-Holocene volcaniclastic successions of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoko S. Kataoka, Vern Manville, Takeshi Nakajo, Atsushi Urabe
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 220(3) ページ: 306-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540469
  • [雑誌論文] Impacts of explosive volcanism on distal alluvial sedimentation : examples from the Pliocene-Holocene volcaniclastic successions of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kataoka. K.S., Manville, V., Nakajo, T., and Urabe, A.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] Impacts of explosive volcanism on distal alluvial sedimentation : examples from the Pliocene-Holocene volcaniclastic successions of Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子, Manville, V., Nakajo, T., Urabe, A.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 220

      ページ: 306-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] Impacts of explosive volcanism on distal alluvial sedimentation : Examples from the Pliocene-Holocene volcaniclastic successions of Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoko S.Kataoka, Vern Manville, Takeshi Nakajo, Atsushi Urabe
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 220(3)

      ページ: 306-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540469
  • [雑誌論文] Breakout flood from an ignimbrite-dammed valley after the 5 ka Numazawako eruption, northeast Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      片岡香子, Urabe, A., Manville, V, Kajiyama, A.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Bulletin v.120

      ページ: 1233-1247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [雑誌論文] Breakout flood from an ignimbrite-dammed river after the Numazawako eruption, northeast Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A., Manville, V, and. Kajiyama, A.
    • 雑誌名

      Geological Society of America, Bulletin 120(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] 2007年3月18日ニュージーランドRuapehu火口湖から発生した決壊洪水2007

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・マンヴィル ヴァーン
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113

    • NAID

      120006742859

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] 火山性決壊洪水堆積物:福島県沼沢火山,5000年前の火砕流噴火の影響2007

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 雑誌名

      堆積学研究 66

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] Large-scale breakout flood from an ignimbrite-dammed river : aftermath of the Numazawako eruption (BC 3400), northeast Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A., Kajiyama, A., Manville, V.
    • 雑誌名

      The 17th International Sedimentological Congress, Abstracts Volume B

      ページ: 185-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] 二次堆積した火山砕屑物と地形から読み取れる火山性大規模洪水流と火山土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      片岡香子, 卜部厚志, 梶山敦司, Manville, V.
    • 雑誌名

      月刊地球 第28巻第8号

      ページ: 507-511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] 火山からの大規模洪水を暗示する地形と堆積物2006

    • 著者名/発表者名
      片岡香子, 卜部厚志, 梶山敦司, マンヴィル ヴァーン
    • 雑誌名

      日本堆積学会2006年例会講演要旨集

      ページ: 34-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] Distal sedimentary impacts of large-scale explosive volcanic eruptions : lahar hazards in distal areas.2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Manville
    • 雑誌名

      The 17th International Sedimentological Congress, Abstracts Volume A

      ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] Volcanogenic floods from intracaldera lake basins : geomorphic signals, impacts and hazards.2006

    • 著者名/発表者名
      Manville, V., Kataoka, K.
    • 雑誌名

      The 17th International Sedimentological Congress, Abstracts Volume A

      ページ: 41-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] 東新潟ガス田の中部更新統~完新統の層序-特に軽石層の特徴とその給源-2006

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志, 安井賢, 稲葉充, 片岡香子, 高濱信行, 満田信一
    • 雑誌名

      石油技術協会誌 第71巻第4号

      ページ: 337-348

    • NAID

      10017531754

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] 二次堆積火山砕屑物と地形から読み取れる火山性大規模洪水流 : 火山災害としての意義2006

    • 著者名/発表者名
      片岡香子, 卜部厚志
    • 雑誌名

      日本地球惑星科学連合大会予稿集 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] Volcanogenic floods from intracaldera lake basins : geomorphic signals, impacts and hazards2006

    • 著者名/発表者名
      Manville, V., Kataoka, K.
    • 雑誌名

      Cities on Volcanoes 4, Abstracts

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] 火砕流噴火後に発生した大規模洪水流:福島県沼沢火山,沼沢湖噴火の例2005

    • 著者名/発表者名
      片岡香子, 卜部厚志, 梶山敦司, マンヴィル ヴァーン
    • 雑誌名

      日本地質学会第112年学術大会講演要旨

      ページ: 251-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [雑誌論文] Intracaldera lake break-out floods : geomorphic signals, mechanisms, and hazards2005

    • 著者名/発表者名
      Manville, V., Kataoka, K.
    • 雑誌名

      The 50^<th> Geological Society of New Zealand Annual Conference : Programme & Abstracts

      ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] 吾妻山東麓に分布する完新世のラハール堆積物の層序と分布:ラハール堆積物と噴火活動との関係2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太, 長橋良隆, 片岡香子
    • 学会等名
      地質学会東北支部2023年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] International volcanology: some publishing perspectives2024

    • 著者名/発表者名
      Farquharson, J.I., Kataoka, K.S., Lerner, G. Forte, P., Chevrel, M.O.
    • 学会等名
      Volcanic and Magmatic Studies Group, 60th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0067
  • [学会発表] 堆積学的視点からの火山研究と火山学的視点からの堆積研究2023

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本堆積学会20周年記念行事講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] Cascading process of debris avalanche, lahar, and sub-lacustrine density current associated with the AD1888 eruption of Bandai volcano, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Nagahashi, Y. , Urabe, A.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Unraveling small-scale eruptions and lahar events by high-resolution stratigraphy of lacustrine deposits: Adatara and Bandai volcanoes and Lake Inawashiro, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Urabe, A., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Sedimentary characteristics of gigantic volcanogenic outburst flood deposits2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      GSA Penrose Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物コア(INW2021)におけるイベント層の層序:安達太良火山・磐梯火山の近傍テフラ・ラハール層序との対比と火山活動履歴2023

    • 著者名/発表者名
      片岡香子,卜部厚志,長橋良隆
    • 学会等名
      日本第四紀学会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Crisis hazard assessment for lahars at snow-covered volcanoes in Japan: Examples from the most recent phreatic eruptions at Mts. Ontake and Kusatsu-Shirane2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Matsumoto, T.,Tsunematsu, K., Kawashima, K.
    • 学会等名
      International Association for Gondwana Research 2023 Convention and 20th International Conference on Gondwana to Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0067
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物コア(INW2021)中の湖底密度流堆積物の編年に基づく安達太良火山・磐梯火山の火山活動履歴2023

    • 著者名/発表者名
      片岡香子,卜部厚志,長橋良隆
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] 湖底堆積物の手動採取時における柱状コア堆積物の定方位採取法(予察)2023

    • 著者名/発表者名
      片岡香子,卜部厚志,長橋良隆
    • 学会等名
      日本堆積学会2023年新潟大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物コア(INW2021)中の湖底密度流堆積物の編年に基づく安達太良火山・磐梯火山の火山活動履歴2023

    • 著者名/発表者名
      片岡香子,卜部厚志,長橋良隆
    • 学会等名
      日本火山学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] 埋没材の年輪酸素同位体比分析に基づく沼沢湖火砕流とせき止め湖決壊の発生年代の時間差2023

    • 著者名/発表者名
      片岡香子,木村勝彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] The effect of sector collapse on the magmatic plumbing system of Oshima-Oshima volcano, NW Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, O., Katayama, H., Arimoto, J., Koge, H., Shimoda, G., Harigane, Y., Misawa, A., Kataoka, K.S., Maeno, F., Sakamoto, I., Yokoyama, Y., Conway, C., Furuyama, S.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Cascading process of debris avalanche, lahar, and sub-lacustrine density current associated with the AD1888 eruption of Bandai volcano, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Nagahashi, Y. , Urabe, A.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] Sedimentary characteristics of gigantic volcanogenic outburst flood deposits2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      GSA Penrose Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0067
  • [学会発表] Unraveling small-scale eruptions and lahar events by high-resolution stratigraphy of lacustrine deposits: Adatara and Bandai volcanoes and Lake Inawashiro, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Urabe, A., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物コア(INW2021)におけるイベント層の層序:安達太良火山・磐梯火山の近傍テフラ・ラハール層序との対比と火山活動履歴2023

    • 著者名/発表者名
      片岡香子,卜部厚志,長橋良隆
    • 学会等名
      日本第四紀学会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] 堆積学的視点からの火山研究と火山学的視点からの堆積研究2023

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本堆積学会20周年記念行事講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Crisis hazard assessment for lahars at snow-covered volcanoes in Japan: Examples from the most recent phreatic eruptions at Mts. Ontake and Kusatsu-Shirane2023

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Matsumoto, T.,Tsunematsu, K., Kawashima, K.
    • 学会等名
      International Association for Gondwana Research 2023 Convention and 20th International Conference on Gondwana to Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] A review of late Pleistocene, recent, and future glaciovolcanism in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Conway, C., Kataoka, K., Tani, K., Ishizuka, O., Taniuchi, H.
    • 学会等名
      In XXVIII General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0067
  • [学会発表] 火山体崩壊のマグマ供給系への影響―渡島大島火山での検討(予報)―2022

    • 著者名/発表者名
      石塚治・片山肇・有元純・高下裕章・下田玄・針金由美子・Chris Conway・三澤文慶・片岡香子・前野深・坂本泉・横山由香・安藤進吾・古山精史朗・小川真由・内山涼多
    • 学会等名
      日本火山学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] 沼沢火山紀元前 3450 年の噴火後に只見川で発生した大規模決壊洪水2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      5500年前(縄文時代)埋もれ木から読み解く沼沢火山大噴火―調査報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Temporal geochemical variation of arc magma -link to flank collapse?2022

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, O., Villemant, B., Caron, B., Maeno, F., Kataoka, K.S., Le Friant, A.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Volcanic Source to Sink: From Subaerial Eruptions to Deep-water Turbidity Currents2022

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 21st International Sedimentological Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] 磐梯山1888年噴火に関わる湖底密度流堆積物:岩屑なだれ・ラハールとの関連性2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆・卜部厚志
    • 学会等名
      日本火山学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] 磐梯山1888年噴火に関わる湖底密度流堆積物:岩屑なだれ・ラハールとの関連性2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆・卜部厚志
    • 学会等名
      日本火山学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Volcanic Source to Sink: From Subaerial Eruptions to Deep-water Turbidity Currents2022

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 21st International Sedimentological Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] 御嶽山2014年噴火に関わる火山泥流堆積物の現地調査と水文観測から見えること:地質記録と文書記録の齟齬2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      第76回地学団体研究会総会(長野)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] Crisis hazard assessment for snow-related lahars from an unforeseen new vent eruption: The 2018 phreatic eruption of Kusatsu-Shirane volcano, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Tsunematsu, K., Matsumoto, T., Urabe, A., Kawashima, K.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] 火山噴火に伴う流域撹乱と下流域への広域な伝播作用:沼沢火山 5400 年前噴火の事例2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本山の科学会2022年秋季研究大会・公開シンポジウム「平野の土砂は山からどのようにやって来るか?-積雪流域の自然災害-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] 火山噴火に伴う流域撹乱と下流域への広域な伝播作用:沼沢火山 5400 年前噴火の事例2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本山の科学会2022年秋季研究大会・公開シンポジウム「平野の土砂は山からどのようにやって来るか?-積雪流域の自然災害-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] 猪苗代湖底,極表層堆積物に見られる 2011 年地震性タービダイトと1888 年磐梯山噴火起源ハイパーピクナイトの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆・卜部厚志
    • 学会等名
      日本堆積学会2022年オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] 猪苗代湖底,極表層堆積物に見られる 2011 年地震性タービダイトと1888 年磐梯山噴火起源ハイパーピクナイトの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆・卜部厚志
    • 学会等名
      日本堆積学会2022年オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22577
  • [学会発表] 安達太良火山西麓,酸川盆地地下に埋没するラハール堆積物の層序・編年と噴火履歴復元2021

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] Geological dissection of hydrothermal alteration zone exposed at Adatara volcano, Fukushima, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Imura, T., Arribas. A., Kataoka, K.S, Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      資源地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 安達太良火山西麓,酸川盆地地下に埋没するラハール堆積物の層序・編年と噴火履歴復元2021

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会名古屋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03987
  • [学会発表] 福島県猪苗代湖の湖底堆積物に挟まるイベント層からみた過去1万3000年間の安達太良山の小規模噴火の頻度2021

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された大気圏内核実験と福島第一原子力発電所事故由来の放射性セシウム濃度の鉛直プロファイル2021

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子・難波謙二
    • 学会等名
      日本第四紀学会2021年大会(オンライン-大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18395
  • [学会発表] マイクロXRF分析による火山起源イベント層の化学的特徴:福島県猪苗代平野地下ボーリングコア試料の例2021

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究発表会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された大気圏内核実験と福島第一原子力発電所事故由来の放射性セシウム濃度の鉛直プロファイル2021

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子・難波謙二
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 蔵王山東麓濁川・遠刈田地域の過去8000年間のラハール堆積物について.2020

    • 著者名/発表者名
      川嶌弘之介 伴 雅雄・常松佳恵・片岡香子・井村 匠
    • 学会等名
      日本火山学会2020年度秋季大会,オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 蔵王山東麓濁川・遠刈田地域の過去8000年間のラハール堆積物2020

    • 著者名/発表者名
      川嶌 弘之介, 伴 雅雄, 常松 佳恵, 片岡 香子, 井村 匠
    • 学会等名
      日本火山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03987
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に見られる2011年地震性タービダイトの特徴2020

    • 著者名/発表者名
      片岡 香子, 長橋 良隆, 難波 謙二
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03987
  • [学会発表] ItraxとXGTのXRF分析によるX線強度プロファイルの比較と火山起源イベント層の化学的特徴:福島県猪苗代平野地下ボーリングコア試料の例2020

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] 福島県猪苗代湖の湖底密度流堆積物による過去5万年間のイベント履歴解明.2020

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 学会等名
      日本第四紀学会2020年大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に見られる2011年地震性タービダイトの特徴.2020

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 学会等名
      日本堆積学会 2020年オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 草津白根山 2018 年噴火直後からの積雪調査およひ火山灰分析に基づく火山-雪氷 複合現象を考慮したラハール発生シナリオ2019

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・松元高峰・卜部厚志・河島克久・長橋良隆・常松佳恵
    • 学会等名
      草津白根山噴火事象検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20141
  • [学会発表] Reconstructing missing terrestrial eruption records without tephra-fall layers: high-resolution chronology of lacustrine volcanic density flow deposits, Lake Inawashiro-ko, Fukushima, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      The 20th INQUA Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された1888年と2011年のイベント層と放射性セシウム濃度2019

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子・難波謙二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された1888年と2011年のイベント層と放射性セシウム濃度2019

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子・難波謙二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] 水蒸気噴火に関わるラハールと防災上の重要性:御嶽山2014年噴火と安達太良山の過去14000年間の例2019

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      水蒸気噴火のメカニズムと予知に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] Reconstructing missing terrestrial eruption records without tephra-fall layers: high-resolution chronology of lacustrine volcanic density flow deposits, Lake Inawashiro-ko, Fukushima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      The 20th INQUA Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された2011年タービダイトと磐梯山1888年噴火に関わるラハールイベント堆積物2019

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] Temporal geochemical variation of Mt. Pelee magma -link to flank collapse?-2019

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, O., Villemant, B., Caron, B., Maeno, F., Le Friant, A., Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      ANR-CARIB
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [学会発表] Stratigraphy, Chronology, and Depositional Processes of Lahar Deposits during the Last 2500 Years at the Northern Base of Chokai Volcano, Northeast Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y., Ohba, T., Hayashi, S., Saito-kokubu, T., Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 27th IUGG General Assembly
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] Reconstructing missing terrestrial eruption records without tephra-fall layers: high-resolution chronology of lacustrine volcanic density flow deposits, Lake Inawashiro-ko, Fukushima, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      The 20th INQUA Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] Stable isotopes as tracers for elucidating the origin of siderite in the volcanogenic Lake Inawashiro-ko, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Kataoka, K., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      The 20th INQUA Congress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] Stable isotopes as tracers for elucidating the origin of siderite in the volcanogenic Lake Inawashiro-ko, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Satish-Kumar, M., Kataoka, K., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      The 20th INQUA Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された2011年タービダイトと磐梯山1888年噴火に関わるラハールイベント堆積物2019

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 草津白根山 2018 年噴火における火山-雪氷複合現象を考慮したラハール流下シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      常松佳恵・片岡香子・松元高峰・卜部厚志・河島克久・長橋良隆
    • 学会等名
      草津白根山噴火事象検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20141
  • [学会発表] 吾妻・安達太良火山周辺地域における積雪の堆積・消耗環境2019

    • 著者名/発表者名
      松元高峰・河島克久・片岡香子・伊豫部勉
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 蔵王山東麓濁川・遠刈田地域のラハール堆積物:堆積過程・発生原因・年代について2019

    • 著者名/発表者名
      川嶌弘之介・伴雅雄・常松佳恵・片岡香子
    • 学会等名
      日本火山学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] Tsunamis and tsunami deposits along the eastern margin of the Japan Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Urabe, Yasuhiro Takashimizu, Gentaro Kawakami, Kenji Nishina, Yoshihiro Kase, Kyoko Kataoka
    • 学会等名
      20th Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03987
  • [学会発表] 水蒸気噴火に関わるラハールと防災上の重要性:御嶽山2014年噴火と安達太良山の過去14000年間の例2019

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      水蒸気噴火のメカニズムと予知に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] Tsunamis and tsunami deposits along the eastern margin of the Japan Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Urabe, Yasuhiro Takashimizu, Gentaro Kawakami, Kenji Nishina, Yoshihiro Kase, Kyoko Kataoka
    • 学会等名
      20th Congress of the International Union for Quaternary Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 草津白根山2018 年1 月23 日の噴火による降灰が融雪期の積雪構造に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      河島克久・松元高峰・片岡香子・卜部厚志・井上崚
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20141
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された2011年のイベント層と放射能濃度2018

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子・難波謙二
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] Lahars and volcano-snow multi-hazards at seasonally snow-clad volcanoes2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kataoka
    • 学会等名
      2018 International Symposium “Progress of Research on Natural Hazards in Snowy Areas”. The Research Institute for Natural Hazards and Disaster Recovery, Niigata University. Art Hotel Niigata Station
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20141
  • [学会発表] 草津白根山2018年噴火における火山-雪氷複合現象を考慮したラハール発生シナリオと流下シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・常松佳恵・松元高峰・卜部厚志・河島克久・長橋良隆
    • 学会等名
      日本火山学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] テフラ・水・雪からなる混合物の流下実験2018

    • 著者名/発表者名
      沖田竜馬・河島克久・松元高峰・片岡香子・渡部 俊
    • 学会等名
      日本火山学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] 冬期に冠雪する活火山における火山-雪氷複合現象と災害評価:御嶽山2014年噴火と草津白根山2018年噴火の例2018

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・松元高峰・卜部厚志・河島克久・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20141
  • [学会発表] Magnetic petrological characteristics of eruptive products from phreatic eruptions, Ontake and Yakedake volcanoes, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saito, Daichi Takiguchi and Kyoko S. Kataoka
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 草津白根山2018年噴火における火山ー雪氷複合現象を考慮したラハール発生シナリオと流下シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      片岡 香子・常松 佳恵・松元 高峰・卜部厚志・河島克久・長橋良隆
    • 学会等名
      日本火山学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [学会発表] 草津白根山2018年1月23日の噴火による降灰が融雪期の積雪構造に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      河島克久・松元高峰・片岡香子・卜部厚志・井上 崚
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2018・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] 地質記録に残りにくい高頻度小規模噴火の湖底イベント流堆積物を用いた履歴復元:安達太良火山・磐梯火山と猪苗代湖の例2018

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] 地質記録に残りにくい高頻度小規模噴火の湖底イベント流堆積物を用いた履歴復元:安達太良火山・磐梯火山と猪苗代湖の例2018

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] Lahars and volcano-snow multi-hazards at seasonally snow-clad volcanoes.2018

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      2018 International Symposium “Progress of Research on Natural Hazards in Snowy Areas”. The Research Institute for Natural Hazards and Disaster Recovery, Niigata University.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] 冬期に冠雪する活火山における火山ー雪氷複合現象と災害評価:御嶽山2014年噴火と草津白根山2018年噴火の例2018

    • 著者名/発表者名
      片岡 香子・松元 高峰・卜部厚志・河島克久・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [学会発表] 猪苗代湖の湖底堆積物に記録された2011年のイベント層と放射能濃度2018

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子・難波謙二
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] 低気圧性降雪が卓越する冠雪活火山における積雪水量の高度分布特性2018

    • 著者名/発表者名
      河島克久・伊豫部勉・松元高峰・片岡香子・卜部厚志・佐々木明彦・鈴木啓助
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] 冬期に冠雪する活火山における火山-雪氷複合現象と災害評価:御嶽山2014年噴火と草津白根山2018年噴火の例2018

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・松元高峰・卜部厚志・河島克久・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] 融雪型火山泥流の流動性に与える雪の影響2018

    • 著者名/発表者名
      沖田竜馬・河島克久・松元高峰・片岡香子・渡部 俊
    • 学会等名
      2018年度日本雪氷学会北信越支部研究発表・製品発表検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] 火山体崩壊のマグマ供給系への影響ー浅間山での検討(予報)ー2018

    • 著者名/発表者名
      石塚 治・前野 深・片岡香子
    • 学会等名
      日本火山学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [学会発表] 焼岳火山南部中ノ湯登山道に分布する火山性堆積物2018

    • 著者名/発表者名
      滝口大智・齋藤武士・片岡香子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01291
  • [学会発表] 2018年草津白根火山噴火に関する総合調査2018

    • 著者名/発表者名
      小川康雄・青山裕 ・山本希・筒井智樹・寺田暁彦・大倉敬宏・神田径・小山崇夫・金子隆之・大湊隆雄・石崎泰男・吉本充宏・石峯康浩・野上健治・森俊哉・木川田喜一・片岡香子・松元高峰・上石勲・山口悟・伊藤陽一・常松佳恵
    • 学会等名
      第5 5 回自然災害科学総合シンポジウム、京都大学防災研究所自然災害研究協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20141
  • [学会発表] 草津白根山2018年噴火における火山-雪氷複合現象を考慮したラハール発生シナリオと流下シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・常松佳恵・松元高峰・卜部厚志・河島克久・長橋良隆
    • 学会等名
      日本火山学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20141
  • [学会発表] 福島県猪苗代湖湖底堆積物の2011年イベント層の識別2017

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子・難波謙二
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] 隠された高頻度噴火およびラハールの湖底イベント堆積物による履歴復元:安達太良火山・磐梯火山と猪苗代湖2017

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05675
  • [学会発表] 御嶽火山2014年噴火後に発生した降雨型・ 降雨融雪促進型火山泥流および周辺河川への土砂流出の影響2017

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      新潟大学災害・復興科学研究所シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] Frequent lahars and hidden eruptions at Adatara and Bandai volcanoes unraveled by volcanic sediment density flow deposits in Lake Inawashiro-ko, Fukushima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      IAVCEI 2017 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [学会発表] Frequent lahars and hidden eruptions at Adatara and Bandai volcanoes unraveled by volcanic sediment density flow deposits in Lake Inawashiro-ko, Fukushima, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S. and Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      The IAVCEI 2017 Scientific Assembly conference, Portland, Oregon,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00969
  • [学会発表] 隠された高頻度噴火およびラハールの湖底イベント堆積物による履歴復元:安達太良火山・磐梯火山と猪苗代湖2017

    • 著者名/発表者名
      片岡香子, 長橋良隆
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [学会発表] 福島県・猪苗代湖における大規模湖底地すべりの発生環境2017

    • 著者名/発表者名
      山崎新太郎, 片岡香子, 長橋良隆
    • 学会等名
      平成29年度日本応用地質学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686
  • [学会発表] 吾妻・安達太良火山周辺における降雪・積雪・融雪の特性2017

    • 著者名/発表者名
      松元高峰・河島克久・伊豫部勉・片岡香子
    • 学会等名
      2017年度 日本雪氷学会北信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] Rhyolite magma intrusion into subaqueous unconsolidated sediments: Facies, structures and formation processes.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Kataoka, K.S., Nagahashi, Y., and Yoshida, T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Chapman Coference, Submarine Volcanism: New Approaches and Research Frontiers
    • 発表場所
      Hobart, Tasmania
    • 年月日
      2017-01-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00969
  • [学会発表] Emplacement processes of channelized submarine lava flows composed of jumbled sheet flows and pillowed flows, inferred from the Middle Miocene Ogi Basalts, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujibayashi N., Kataoka K.,, Yamagishi H., Maruyama T., and Arato H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Chapman Coference, Submarine Volcanism: New Approaches and Research Frontiers
    • 発表場所
      Hobart, Tasmania
    • 年月日
      2017-01-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00969
  • [学会発表] Traceable cohesive lahar deposits in volcanic fan, delta, and lake floor environments, Adatara volcano, northeast Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Nagahashi, Y. and Urabe, A.
    • 学会等名
      The IAVCEI 2017 Scientific Assembly conference, Portland, Oregon
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00969
  • [学会発表] Geological evolution of the Archean Chitradurga schist belt, Dharwar Craton, southern India2016

    • 著者名/発表者名
      Madhusoodhan Satish-Kumar,Kaoru Mishima,Tsuyoshi Toyoshima,Kentaro Koinuma,Yoshiihiro Enya,Itsuki Muramatsu,Tomokazu Hokada,Yuichiro Ueno,Atsushi Kamei,Kyoko Kataoka ,Krishnan Sajeev
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25302008
  • [学会発表] Archean volcano-sedimentary sequences in the Chitradurga schist belt, Dharwar craton, southern India2016

    • 著者名/発表者名
      M. Satish-Kumar, Koinuma Kentaro, Mishima Kaoru, Enya Yoshihiro, Muramatsu Itsuki, Toyoshima Tsuyoshi, Hokada Tomokazu, Ueno Yuichiro, Kamei Atsushi, Kataoka Kyoko and Sajeev Krishnan
    • 学会等名
      35th International Geological Congress
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre ,Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25302008
  • [学会発表] Igneous activity of Paleoarchean TTGs around Chitradurga, western Dharwar craton, India2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kamei,Tomokazu Hokada,Madhusoodhan Satish-Kumar,Tsuyoshi Toyoshima,Kaoru Mishima,Yuichiro Ueno,Kyoko Kataoka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25302008
  • [学会発表] 火山砕屑堆積学・ラハール堆積学:見落とされていた現象の理解と復元2016

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12846
  • [学会発表] インド南西部太古代後期ダールワール岩体西部,チトラドゥルガ片岩帯の大構造2015

    • 著者名/発表者名
      豊島剛志・Satish-Kumar, M.・外田智千・三島 郁・片岡香子・亀井淳志
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25302008
  • [学会発表] 肘折カルデラ周辺における火砕流・サージ・ラハール堆積物の地中レーダ探査2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・明野智一・長橋良隆
    • 学会等名
      日本堆積学会2014年山口大会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] テフラが示す「偽」同時間面:5ka沼沢湖テフラの例2013

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] Lahar deposits at the foot of Chokai volcano2013

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y. Ohba, T., Hayashi, S. and Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      Kagoshima Prefectural Citizens
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] 津軽平野の地形発達と遺跡の消長2013

    • 著者名/発表者名
      小野映介・片岡香子
    • 学会等名
      日本第四紀学会2013年弘前大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] 鳥海火山北麓におけるラハール堆積物2013

    • 著者名/発表者名
      南裕介・大場司・林信太郎・片岡香子
    • 学会等名
      日本火山学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      猪苗代町体験交流館「学びいな」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] 福島県只見川流域における沼沢湖火砕流噴火後の火山砕屑物再堆積作用:作用・時間・堆積量・河川形状の変化2013

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] Ground Penetrating Radar (GPR) survey on volcanogenic outburst flood deposits, northeast Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S. and Gomez, C.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      Kagoshima Prefectural Citizens Exchange Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] 火山性決壊洪水堆積物中に認められる大規模な内部構造:地中レーダ探査の火山砕屑物への応用.2012

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・ゴメス クリストファー
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] Large-scale internal structures in pumiceous and bouldery deposits derived from gigantic volcanogenic breakout flood events.2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S. and Gomez, C.
    • 学会等名
      Experimental Stratigraphy Workshop.
    • 発表場所
      University of Texas, Austin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] 沼沢湖噴火の火砕流発生から降雨型ラハール,せき止め湖決壊洪水,平野域での再堆積に至るまで:同一起源テフラ物質に由来する地層と地形の変容,その同時性と非同時性.2012

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 学会等名
      日本第四紀学会2012年熊谷大会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] Large-scale internal structure in volcanogenic breakout flood deposits: Extensive GPR survey on volcaniclastic deposits.2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S. and Gomez, C.
    • 学会等名
      AGU Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] 南アルプス三峰岳における氷河・周氷河地形発達史と岩石氷河形成過程2010

    • 著者名/発表者名
      阿部洋祐・片岡香子・青木賢人
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] What can distal reworked tephras tell us? : A linkage with proximal large-volume ignimbrite eruptions.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity
    • 発表場所
      Active Tephra in Kyushu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Hyperconcentratedflow 堆積物の保存ポテンシャル2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      2010年例会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 新潟県・高田平野の沖積層における火山性二次堆積作用2010

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志・岡村萌・片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Influence of a volcanogenic flood event on alluvial depositional system, the Holocene Niigata Plain, northeast Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Urabe, A., Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 18th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Mendoza, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] What can distal reworked tephras tell us? : A linkage with proximal large-volume ignimbrite eruptions.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Nagahashi, Y.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Active Tephra in Kyushu, 2010
    • 発表場所
      鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 阿蘇カルデラ西麓に発達する緩傾斜含巨礫扇状地(託麻砂礫層)の形成過程:カルデラ湖決壊洪水の暗示2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・宮縁育夫
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 第二瀬戸内累層群中の広域テフラ層の層相・層序対比から見た火山砕屑物供給源と沖積堆積場との関係2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 阿蘇カルデラ西麓に発達する緩傾斜含巨礫扇状地(託麻砂礫層)の形成過程 : カルデラ湖決壊洪水の暗示2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・宮縁育夫
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Geomorphic evolution in glacial and peri-glacial environments and rockglacier formation since the last glacial period in Mt.Mibu, Japanese Southern Alps, central Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Abe, Y., Kataoka, K.S., Aoki, T.
    • 学会等名
      International Conference on Geomorphological Processes and Their Evolutions Along Alpine and Himalayan Zone
    • 発表場所
      Turkey.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Fluvial and geomorphic responses to explosive volcanism : lahar sedimentation and terrace formation after the 5 ka Numazawako ignimbrite eruption2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A.
    • 学会等名
      The 18th International Sedimentological Congress.
    • 発表場所
      northeast Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Influence of a volcanogenic flood event on alluvial depositional system, the Holocene Niigata Plain, northeast Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Urabe, A., Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 18th International Sedimentological Congress.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Volcanogenic gigantic outburst flood from Towada caldera, northeast Japan : Geomorphic and sedimentary evidences.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 18th International Sedimentological Congress.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Fluvio-geomorphic responses to the 5ka Numazawako ignimbrite eruption, northeast Japan : Supra- and pro-ignimbrite lahar sedimentation and terrace formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Active Tephra in Kyushu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Hyperconcentrated flow堆積物の保存ポテンシャル2010

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本堆積学会2010年例会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Fluvio-geomorphic responses to the 5 ka Numazawako ignimbrite eruption, northeast Japan : Supra- and pro-ignimbrite lahar sedimentation and terrace formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A.
    • 学会等名
      International Field Conference and Workshop on Tephrochronology, Volcanism and Human Activity, Active Tephra in Kyushu, 2010
    • 発表場所
      鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Fluvial and geomorphic responses to explosive volcanism : lahar sedimentation and terrace formation after the 5 ka Numazawako ignimbrite eruption, northeast Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A.
    • 学会等名
      The 18th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Mendoza, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Volcanogenic gigantic outburst flood from Towada caldera, northeast Japan : Geomorphic and sedimentary evidences.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 18th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Mendoza, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 新潟県・高田平野の沖積層における火山性二次堆積作用2010

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志・岡村萌・片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540469
  • [学会発表] 沼沢湖火砕流噴火後に起きた大規模洪水流と洪水堆積物による縄文遺構の埋積2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志・高橋保雄
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 火山性巨大洪水:十和田カルデラ,奥入瀬渓流,三本木扇状地に見られる証拠2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Lahar deposits preserved in a relict plunge-pool, northern flank of Vesuvio volcano, Italy.2009

    • 著者名/発表者名
      Kataoka. K.S., Oguchi, T., Komatsu, G., Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      7th International Conference on Geomorphology
    • 発表場所
      Australia, Melbourne Convention and Exhibition Centre
    • 年月日
      2009-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 青森県奥入瀬川流域に発達する三本木扇状地(十和田段丘)の堆積形成過程:火山性巨大洪水流の暗示2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 高田平野のなりたちを探る.2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志・岡村萌
    • 学会等名
      京都大学防災研究所一般共同研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 十和田段丘(三本木扇状地)と奥入瀬渓流の形成に関する一考察.2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      平成21 年度青森県地学教育研究会研究発表会
    • 年月日
      2009-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 苗場山における後期更新世から完新世の古植生変遷とテフラ堆積記録2009

    • 著者名/発表者名
      星野フサ・片岡香子・卜部厚志
    • 学会等名
      第24回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 再堆積したテフラとその地形が語ること:火砕物堆積学の視点(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      平成21年度青森県地学教育研究会研究発表会
    • 発表場所
      八戸市視聴覚センター
    • 年月日
      2009-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Geomorphology and vegetation change on Pinatubo Volcano : Implications for sustainable development.2009

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T., De Rose, R., Kataoka, K.S.,Aoki, T., Morishima, W., Lin, Z., Colladouthor, M.B.
    • 学会等名
      Philippines-Japan International Symposium on Urban-Rural Environmental Sustainability and Socio-economic Development.17-24
    • 発表場所
      Laoag, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 火山性巨大洪水 : 十和田カルデラ, 奥入瀬渓流, 三本木扇状地に見られる証拠.2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Lahar deposits preserved in a relict plunge-pool, northern flank of Vesuvio volcano, Italy.2009

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Oguchi, T., Komatsu,G., Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      7th International Conference on Geomorphology
    • 発表場所
      Australia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 火山性巨大洪水流:水源・侵食域・堆積域での地形と堆積物2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本堆積学会2009年例会講演要旨集, 89-90
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 火山性巨大洪水流 : 水源・侵食域・堆積域での地形と堆積物2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本堆積学会2009年例会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 十和田段丘(三本木扇状地)と奥入瀬渓流の形成に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      平成21年度青森県地学教育研究会研究発表会
    • 発表場所
      八戸市視聴覚センター
    • 年月日
      2009-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 只見川・阿賀野川流域における沼沢火山5万年前の火砕流噴火後の火砕物二次堆積作用2008

    • 著者名/発表者名
      馬場綾佳・卜部厚志・片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 爆発的火山噴火が与える河川堆積システムへの影響 : 火山砕屑物の堆積学と古洪水研究的視点による検討2008

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] フィリピン・ピナツボ火山における近年の土砂移動と土砂災害に関する自然地理学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      小口高・DeRose Ronald・片岡香子・青木賢人・森島済・林舟・Collado Mario B.
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Multidisciplinary monitoring of the 25 September 2007 phreatic eruption at Mount Ruapehu, New Zealand.2008

    • 著者名/発表者名
      Jolly, G., Miller, C., Jolly, A.,Christenson, B., Manville, V.,Kilgour, G., Sherburn, S., Scott, B.,Britten, K., Rosenberg, M.,Cole-Baker, J., Keen, D., Kataoka, K.,Palmer, N., Hodgson, K.
    • 学会等名
      EGU Meeting
    • 発表場所
      Vienna.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 爆発的火山噴火が与える河川堆積システムへの影響:火山砕屑物の堆積学と古洪水研究的視点による検討2008

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Landforms, vegetation and sediment transport in Pinatubo volcano, the Philippines.Abstracts, Convegno Internazionale2008

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T., Kataoka, K., Morishima,W., Aoki, T., DeRose, R.
    • 学会等名
      Ricostrzione delle Scene Cultrale e Naturale delle Zone Danneggiate con L'eruzioni Vulcaniche
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] Sediment trap by the riparian forest along rivers surrounding the Mt.Pinatubo, Philippine-flood disaster mitigation and responses of the inhabitances-.2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., Morishima, W., Kataoka,K.S., Oguchi, T.
    • 学会等名
      The 5th Japan-Korea-China International Workshop, Present Earth Surface Processes and Historical Environmental Changes in East Asia-Terrestrial Processes in Loess-covering Zone and its Surroundings (Hakodate Cremona Hall).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740294
  • [学会発表] 火山山中の滝壼堆積物に記録されたラハールイベント:イタリア・ヴェスヴィオ火山北麓の例2007

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・小口高・塚本すみ子・小松吾郎・森島渉・青木賢人・林舟・早川裕
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      つくばカピオ、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] A large-scale breakout flood from an ignimbrite-dammed river after the Numazawako eruption (BC 3400), northeast Japan: geomorphic and sedimentary evidence and lahar hazards2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Manville, V., Urabe, A., and Kajiyama, A.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] Intracaldera lake break-outs in the western Pacific: case studies from New Zealand and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Manville, V., Hodgson, K.A., Nairn, I.A, and Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] The 25 September 2007 phreatic eruption at Mount Ruapehu, GeoNet response and preliminary scientific results2007

    • 著者名/発表者名
      Miller, C., Jolly, A., Christenson, B., Manville, V., Kilgour, G., Sherburn, S., Jolly, G., Scott, B., Britten, K., Rosenberg, M., Cole-Baker, J., Keen, D., Kataoka, K., Palmer, N., and Hodgson, K.
    • 学会等名
      Geological Society of New Zealand & New Zealand Geophysical Society Joint Annual Conference
    • 発表場所
      Tauranga, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] Breakout flood from an ignimbrite-dammed valley after the 5 ka Numazawako eruption, northeast japan: geomorphic and sedimentary evidence and impacts on the Neolithic inhabitation2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Manville, V., Urabe, A., and Kajiyama, A.
    • 学会等名
      IAVCEI Commission on Explosive Volcanisms Field Workshop in 2007
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] Geomorphic and sedimentary evidence of a large-scale breakout flood from an ignimbrite-dammed river: the Numazawako eruption (BC 3400)2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A., Manville, V., and Kajiyama, A.
    • 学会等名
      The 4th International Palaeoflood Workshop
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] イタリア・ヴェスヴィオ火山山中の滝壼におけるラハールイベント堆積物2007

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・小口高・塚本すみ子・小松吾郎・森島渉・青木賢人・林舟・早川裕
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2007年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] Volcanogenic floods from intracaldera lake basins: geomorphic signals, impacts and hazards2007

    • 著者名/発表者名
      Manville, V. and Kataoka, K.
    • 学会等名
      The 4th International Palaeoflood Workshop
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740333
  • [学会発表] Geomorphology and sedimentary features, and temporal component-change of lahar deposits at the northern foot of Chokai volcano, NE Japan.

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y., Ohba, T., Hayashi, S. and Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting, San Francisco
    • 発表場所
      Moscone Center(San Francisco, USA)
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] Geomorphology and sedimentary features, and temporal component-change of lahar deposits at the northern foot of Chokai volcano, NE Japan.

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y. Ohba, T., Hayashi, S. and Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [学会発表] 火山性大規模洪水の堆積学と地形学:扇状地・段丘形成の別視点.

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本第四紀学会2014年大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [学会発表] 鳥海火山北麓に分布するラハール堆積物の地形的,堆積学的特徴

    • 著者名/発表者名
      南裕介・大場司・林信太郎・片岡香子
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] Lesser Antilles 諸島沖に堆積した遠方火山砕屑堆積物の堆積過程.

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・齋藤武士
    • 学会等名
      日本火山学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [学会発表] Luminescence dating of outburst flood sediments from Aso caldera, southwest Japan.

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S. Kataoka, K.S., and Miyabuchi, Y.
    • 学会等名
      The 3rd Asia Pacific Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance dating - including non-dating applications of Luminescence and ESR.
    • 発表場所
      Okayama University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] Lesser Antilles 諸島沖に堆積した遠方火山砕屑堆積物の堆積過程

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・齋藤武士
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] インド南西部太古代後期ダールワール岩体西部,チトラドゥルガ地域のペニンシュラ片麻岩体・花崗岩体・結晶片岩の変形作用

    • 著者名/発表者名
      豊島剛志・M. Satish-Kumar・外田智千・片岡香子・亀井淳志
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25302008
  • [学会発表] Volcanic lake outburst floods in Japan: geological and geomorphological approaches.

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 2nd Anniversary Symposium “Disaster Prevention and Mitigation”. The Research Institute for Natural Hazards and Disaster Recovery
    • 発表場所
      Niigata University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] Lahar deposits at the northern foot of Chokai volcano, NE Japan.

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y. Ohba, T., Hayashi, S. and Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 8
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501043
  • [学会発表] 火山性大規模洪水の堆積学と地形学:扇状地・段丘形成の別視点

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • [学会発表] テフラ層からみた大規模爆発的火山噴火の頻度と噴出場の評価に向けて

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・里口保文・片岡香子
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710200
  • 1.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  長橋 良隆 (10292450)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 46件
  • 3.  M Satish‐Kumar (50313929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高清水 康博 (10446370)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松元 高峰 (20374209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  常松 佳恵 (90722207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  藤林 紀枝 (20238603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小林 昭三 (10018822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  遠藤 徳孝 (60314358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳田 達雄 (80242262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高濱 信行 (20018948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本郷 美佐緒 (60397156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石塚 治 (90356444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  小川 康雄 (10334525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  小野 映介 (90432228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  外田 智千 (60370095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  豊島 剛志 (10227655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  亀井 淳志 (60379691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  河島 克久 (40377205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  伊豫部 勉 (50397155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  難波 謙二 (70242162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  前野 深 (20444078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  田村 芳彦 (40293336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青山 裕 (30333595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  山本 希 (30400229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  筒井 智樹 (70240819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  寺田 暁彦 (00374215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  神田 径 (00301755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  小山 崇夫 (00359192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  石崎 泰男 (20272891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  吉本 充宏 (20334287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  野上 健治 (70251676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  森 俊哉 (40272463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  木川田 喜一 (30286760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  上石 勲 (60455251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  佐藤 善輝 (60751071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小岩 直人 (70296002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森田 匡俊 (90566720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  齋藤 武士 (80402767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  里口 保文 (20344343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中川 和重 (00586274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  南 裕介 (10828015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  野口 里奈 (30792965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  FARQUHARSON JAMIE (90993634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  井村 匠 (20878524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  平松 良浩 (80283092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岡田 知己 (30281968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  吉田 圭佑 (20743686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高木 涼太 (10735963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  酒井 慎一 (00251455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藏下 英司 (00302620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  西村 卓也 (90370808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  太田 雄策 (50451513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  木下 陽平 (90750703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  宮崎 真一 (00334285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  笠谷 貴史 (90373456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  吉村 令慧 (50346061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田中 愛幸 (90508350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  宮澤 理稔 (80402931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  荒木 英一郎 (60359130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  森下 知晃 (80334746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  鹿児島 渉悟 (70772284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  石山 達也 (90356452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  立石 良 (30823322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  安江 健一 (10446461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  宍倉 正展 (00357188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大堀 道広 (50419272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  村田 晶 (30283097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  石川 浩一郎 (50168192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  山岸 邦彰 (70553189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  須田 達 (90533571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  山崎 新太郎 (40584602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  青木 賢人 (30345649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  林 紀代美 (70345643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  武田 公子 (80212025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  田中 純一 (10455082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  井口 克郎 (10572480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  佐々木 大輔 (30784889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  原 裕太 (50866910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  吉田 浩 (60275823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  松本 聡 (40221593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  江本 賢太郎 (80707597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  山中 佳子 (30262083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  勝俣 啓 (10261281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  前田 拓人 (90435579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  石瀬 素子 (60625739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  古谷 元 (80378926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  小林 俊一 (10243065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  高原 利幸 (20324098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  金澤 伸一 (20580062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  保坂 吉則 (60251790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  永松 伸吾 (90335331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  由比 政年 (20262553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  犬飼 直之 (80293249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  楳田 真也 (30313688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  有田 守 (80378257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  馬場 俊孝 (90359191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  二宮 順一 (20748892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  郷右近 英臣 (10757777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  林 豊 (40370332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  梶谷 義雄 (80371441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  中山 晶一朗 (90334755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  藤生 慎 (90708124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  金子 隆之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 115.  大湊 隆雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 116.  石峯 康浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 117.  山口 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 118.  伊藤 陽一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 119.  宮縁 育夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  M Satish Kumar
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 14件
  • 121.  林 信太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  大場 司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi