• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴見 太郎  TSURUMI Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00735623
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2016年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2015年度: 埼玉大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2015年度: 埼玉大学, 研究企画推進室, 准教授
2014年度 – 2015年度: 埼玉大学, 研究機構研究企画推進室, 准教授
2014年度: 埼玉大学, 研究機構・研究企画推進室, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 社会学
研究代表者以外
ヨーロッパ史・アメリカ史 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 政治学 / 西洋史
キーワード
研究代表者
ポグロム / アイデンティティ / シオニズム / ロシア / ユダヤ人 / 自己複雑性 / パレスチナ問題 / ナショナリズム / ロシア帝国 / ロシア・ユダヤ史 … もっと見る / 帝国 / 自由主義 / 自己の側面 / 多面的自己 / ロシア・ユダヤ人 / パレスチナ / 記憶 / 自己の諸側面 / 二重意識 / パレスチナ/イスラエル / 戦時暴力 / 帝国崩壊 / ハイブリッド性 / ロシア史 / ユダヤ史 / 自己の多面性 / 定期刊行物 / 暴力 / 相互依存 / 暴力の経験 … もっと見る
研究代表者以外
ロシア / 反ユダヤ主義 / 西洋史 / 難民問題 / ホロコースト / ユダヤ人 / トランスナショナルヒストリー / 反帝国主義 / 20世紀 / 中東 / 中東欧 / 中・東欧 / ジェンダー / イスラーム / カトリック / 世俗 / 地域研究 / 宗教学 / パレスチナ / ドイツ / オーストリア / ポーランド / 中欧 / 東欧 / ソ連 / 自治 / ディアスポラ / ユダヤ / 難民 / ソ連・ロシア史 / 東欧現代史 / 第二次世界大戦 / 東欧史 / ソ連史 / 国際法学 / 思想史 / 政治学 / 東アジア / 民主化 / 歴史学 / 国際関係 / 政治思想 / 紛争解決 / 歴史認識 / 記憶研究 / 紛争解決学 / 移行期正義 / グローバルヒストリー / 歴史和解 / 国際情報交換 / ロシア:イスラエル:リトアニア / 現代史 / 極東ロシア / 満洲 / 国際研究者交流 / シオニズム / ロシア・ファシズム / ハルビン / 亡命ロシア人 / ユダヤ人問題 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (93件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  長い20世紀のロシアと中東:抵抗者の視座から

    • 研究代表者
      長縄 宣博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  1920年代パレスチナにおける中東欧史の記憶と紛争研究代表者

    • 研究代表者
      鶴見 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  西洋社会における世俗の変容と「宗教的なもの」の再構成-学際的比較研究

    • 研究代表者
      伊達 聖伸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  第二次世界大戦以前の中東欧・ロシアにおける反ユダヤ主義・ユダヤ人迫害の比較研究

    • 研究代表者
      井出 匠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  自己の諸側面から見るロシア・ユダヤ人の民族間関係:パレスチナ紛争に至る前史として研究代表者

    • 研究代表者
      鶴見 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ソ連・東欧におけるホロコーストの比較研究

    • 研究代表者
      高尾 千津子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ロシア史のなかのイスラエル―帝国崩壊と戦時暴力のシオニズムへの影響研究代表者

    • 研究代表者
      鶴見 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおける歴史和解のための総合的研究

    • 研究代表者
      梅森 直之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  帝国崩壊期のロシア系ユダヤ人における相互依存的アイデンティティ研究代表者

    • 研究代表者
      鶴見 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  「ユダヤ自治」再考――アシュケナージ文化圏の自律的特性に関する学際的研究

    • 研究代表者
      赤尾 光春
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ユーラシアにおけるユダヤ現代史の比較研究

    • 研究代表者
      高尾 千津子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世俗の新展開と「人間」の変貌2024

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸, 木村護郎クリストフ, 小川公代, 土屋和代, 佐藤清子, 井上まどか, 鶴見太郎, 増田一夫
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103379
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [図書] 世俗の新展開と「人間」の変貌2024

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸, 木村護郎クリストフ, 小川公代, 土屋和代, 佐藤清子, 井上まどか, 鶴見太郎, 増田一夫
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103379
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [図書] A New Approach to Global Studies from the Perspective of Small Nations2023

    • 著者名/発表者名
      TSURUMI Taro ほか
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032497358
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [図書] A New Approach to Global Studies from the Perspective of Small Nations2023

    • 著者名/発表者名
      Jean-Francois Laniel, Francois-Olivier Dorais, Felix Mathieu, X. Hubert Rioux, Kiyonobu Date, Hiroki Tanaka, Katsuya Hirano, Sana Sakihama, Hiroyuki Ogawa, Cheung Ching Yuen, Kazuyo Tsuchiya , Taro Tsurumi, Uriel Abulof
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032497358
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [図書] 講義 ウクライナの歴史2023

    • 著者名/発表者名
      黛秋津, 三浦清美, 小山哲, 青島陽子, 村田優樹, 鶴見太郎, 池田嘉郎, 浜由樹子, 高橋沙奈美, 松里公孝, 山添博史
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634152359
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [図書] A New Approach to Global Studies from the Perspective of Small Nations2023

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu, LANIEL Jean-Francois, DORAIS Francois-Olivier, MITHIEU Felix, RIOUX X. Hubert, TANAKA Hiroki, HIRANO Katsuya, SAKIHAMA Sana, OGAWA Hiroyuki, CHEUNG Ching Yuen, TSUCHIYA Kazuyo, Tsurumi Taro, ABLOF Uriel
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032497358
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [図書] 講義 ウクライナの歴史2023

    • 著者名/発表者名
      黛秋津, 三浦清美, 小山哲, 青島陽子, 村田優樹, 鶴見太郎, 池田嘉郎, 浜由樹子, 高橋沙奈美, 松里公孝, 山添博史
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634152359
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [図書] 講義 ウクライナの歴史2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎ほか
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634152359
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [図書] 私たちは世界の「悪」にどう立ち向かうか2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎ほか
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      トランスビュー
    • ISBN
      9784798701868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [図書] 私たちは世界の「悪」にどう立ち向かうか2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海、星野 太、鶴見太郎、中島 隆博、王 欽 、林 少陽、張 政遠、金 杭、太田 邦史、佐藤 麻貴、ミハエル ハチウス、石井 剛
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      トランスビュー
    • ISBN
      9784798701868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [図書] 私たちは世界の「悪」にどう立ち向かうか(共著:担当章=第3講 人種・民族についての悪い理論)2022

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海、星野 太、鶴見太郎、中島 隆博、王 欽 、林 少陽、張 政遠、金 杭、太田 邦史、佐藤 麻貴、ミハエル ハチウス、石井 剛
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      トランスビュー
    • ISBN
      9784798701868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [図書] From Europe's East to the Middle East: Israel's Russian and Polish Lineages2021

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi ほか
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      University of Pennsylvania Press
    • ISBN
      0812253094
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [図書] From Europe's East to the Middle East: Israel's Russian and Polish Lineages2021

    • 著者名/発表者名
      Kenneth B. Moss, Benjamin Nathans, Taro Tsurumi
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      University of Pennsylvania Press
    • ISBN
      9780812253092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [図書] イスラエルの起源―ロシア・ユダヤ人が作った国2020

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065215715
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [図書] イスラエルの起源 : ロシア・ユダヤ人が作った国2020

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065215715
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [図書] Publishing in Tsarist Russia: A History of Print Media from Enlightenment to Revolution,2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tatsumi and Taro Tsurumi
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350109339
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [図書] 社会が現れるとき2018

    • 著者名/発表者名
      若林幹夫、西野淑美、中村牧子、五十嵐泰正、砂原庸介、太田省一、立岩真也、相馬直子、遠藤知巳、鶴見 太郎、中村秀之、佐藤俊樹
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130501927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [図書] ユダヤ人と自治―中東欧・ロシアにおけるディアスポラ共同体の興亡2017

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春、向井直己、山本伸一、後藤正英、高尾千津子、鶴見太郎、西村木綿、宮崎悠、野村真理、ベル・コトレルマン
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000254267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [図書] ユダヤ人と自治2017

    • 著者名/発表者名
      赤尾光春、向井直巳、高尾千津子、野村真理、宮崎悠、鶴見太郎
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03494
  • [図書] NIHUイスラーム地域研究2015

    • 著者名/発表者名
      今野泰三・鶴見太郎・武田祥英共編
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      『オスロ合意から20年―パレスチナ/イスラエルの変容と課題』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • [雑誌論文] イスラエルの孤立主義とパレスチナ人のメンタルヘルス:国際社会に心はあるか(上・下)2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      現代ビジネス(オンライン)

      巻: 000 ページ: 000-000

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [雑誌論文] 書評:塩川伸明著『国家の解体――ペレストロイカとソ連の最期』2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 275 ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [雑誌論文] ウクライナ・ロシア関係史- 2022年ウクライナ侵攻の背景-2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      地歴・公民資料

      巻: 95 ページ: 11-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [雑誌論文] ウクライナ・ロシア関係史- 2022年ウクライナ侵攻の背景-2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      地歴・公民資料

      巻: 95 ページ: 11-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [雑誌論文] ユダヤ人と被差別部落2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 823 ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [雑誌論文] ユダヤ人と被差別部落2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 823 ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [雑誌論文] How Hybrid? Inter-Ethnic Relationships within the Self of Jewish Liberals in Tsarist Russia2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      Nations and Nationalism

      巻: Online first 号: 3 ページ: 877-893

    • DOI

      10.1111/nana.12816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [雑誌論文] イスラエルが繁栄する陰で:リベラルな国際秩序の非リベラルな参加要件2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      世界_

      巻: 964 ページ: 191-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [雑誌論文] ユダヤ人と被差別部落2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 823 ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [雑誌論文] イスラエルが繁栄する陰で:リベラルな国際秩序の非リベラルな参加要件2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 964 ページ: 191-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [雑誌論文] イスラエルが繁栄する陰で:リベラルな国際秩序の非リベラルな参加要件 鶴見太郎2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 964 ページ: 166-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [雑誌論文] ウクライナ・ロシア関係史- 2022年ウクライナ侵攻の背景-2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      地歴・公民資料

      巻: 95 ページ: 11-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [雑誌論文] イスラエルが繁栄する陰で:リベラルな国際秩序の非リベラルな参加要件2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      世界

      巻: 12 ページ: 191-200

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [雑誌論文] Book review: Vanessa Rampton. Liberal Ideas in Tsarist Russia: From Catherine the Great to the Russian Revolution2022

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      H-Net: Humanities and Social Sciences online

      巻: 000 ページ: 000-000

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [雑誌論文] なぜ「ユダヤ人は金持ちだ」と言われるのか2020

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      東京大学教養学部編『異なる声に耳を澄ませる』

      巻: 0 ページ: 106-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [雑誌論文] 自己を側面に分けて考える――ロシア・ユダヤ人がロシアを離れるまでの歴史2019

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      東京大学アメリカ太平洋研究

      巻: 19 ページ: 23-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03494
  • [雑誌論文] 自己を側面に分けて考えるーロシア・ユダヤ人がロシアを離れるまでの歴史2019

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 19 ページ: 23-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [雑誌論文] 極右政党「イスラエル我が家」の背景2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      ユダヤ・イスラエル研究

      巻: 31号 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03494
  • [雑誌論文] 極右政党「イスラエル我らの家」の背景.2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      ユダヤ・イスラエル研究

      巻: 31 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [雑誌論文] ナショナリズムの国際化―ロシア帝国崩壊とシオニズムの転換2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      ユダヤ人と自治―中東欧・ロシアにおけるディアスポラ共同体の興亡

      巻: - ページ: 163-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [雑誌論文] ユダヤ人問題―ロシアとユダヤの複雑な関係2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      下斗米伸夫編, 『ロシアの歴史を知るための50章』

      巻: 0 ページ: 100-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [雑誌論文] ソ連・ロシアの対パレスチナ政策―放置されるロシアの飛び地2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      パレスチナを知るための60章

      巻: - ページ: 222-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [雑誌論文] ソ連・ロシアの対パレスチナ政策―放置されるロシアの飛び地2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      臼杵陽・鈴木啓之編, 『パレスチナを知るための60章』

      巻: 0 ページ: 222-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [雑誌論文] シオニズムとは何か――イスラエルの孤立化と軍事信仰の起源2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      SYNODOS

      巻: 2016.07.26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [雑誌論文] ユダヤ人問題―ロシアとユダヤの複雑な関係2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      ロシアの歴史を知るための50章

      巻: - ページ: 100-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [雑誌論文] 旧ソ連系移民とオスロ体制―イスラエルの変容か、強化か2015

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      今野泰三・鶴見太郎・武田祥英編『オスロ合意から20年―パレスチナ/イスラエルの変容と課題』NIHUイスラーム地域研究

      巻: 0 ページ: 127-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • [雑誌論文] Jewish Liberal, Russian Conservative: Daniel Pasmanik between Zionism and the Anti-Bolshevik White Movement2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 雑誌名

      Jewish Social Studies

      巻: 21(1) ページ: 151-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [雑誌論文] ロシア・シオニズムの亡命2015

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      ユダヤ・イスラエル研究

      巻: 29 ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • [雑誌論文] ロシア・シオニズムの亡命2015

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      ユダヤ・イスラエル研究

      巻: 29号 ページ: 44-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [雑誌論文] Jewish Liberal, Russian Conservative: Daniel Pasmanik between Zionism and the Anti-Bolshevik White Movement2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 雑誌名

      Jewish Social Studies

      巻: 21(1) 号: 1 ページ: 151-180

    • DOI

      10.2979/jewisocistud.21.1.05

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • [雑誌論文] ロシア語シオニスト誌のなかの矢内原忠雄2014

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      ユダヤ・イスラエル研究

      巻: 28 ページ: 82-85

    • NAID

      130005568015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • [学会発表] 被害の結末――ポグロムから始まる世界史・序説2024

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      公開ワークショップ:「 第二次世界大戦以前の中東欧・ロシアにおける反ユダヤ主義・ユダヤ人迫害」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [学会発表] 集合的記憶の入植―ロシア東欧におけるポグロムとパレスチナにおける暴動/反乱2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      シンポジウム「帝国と民族のあいだ―パレスチナ/イスラエルをめぐるもうひとつの層」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [学会発表] 集合的記憶の入植―ロシア東欧におけるポグロムとパレスチナにおける暴動/反乱2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      シンポジウム「帝国と民族のあいだ―パレスチナ/イスラエルをめぐるもうひとつの層」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [学会発表] あるロシア・ユダヤ人のなかの国際関係―D・S・パスマニク『クリミアにお ける革命期』を読む2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本国際政治学会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [学会発表] あるロシア・ユダヤ人のなかの国際関係―D・S・パスマニク『クリミアにお ける革命期』を読む2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本国際政治学会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [学会発表] 集合的記憶の入植―ロシア東欧におけるポグロムとパレスチナにおける暴動/反乱2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      シンポジウム「帝国と民族のあいだ―パレスチナ/イスラエルをめぐるもうひとつの層」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [学会発表] あるロシア・ユダヤ人のなかの国際関係―D・S・パスマニク『クリミアにお ける革命期』を読む2023

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本国際政治学会2023年度研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [学会発表] Inter-ethnic Relations in Late Imperial Russia Memorized: Pogroms as a Background of the Zionist Perception of Arab Riots/Uprisings in Palestine2022

    • 著者名/発表者名
      TSURUMI Taro
    • 学会等名
      54th Annual Convention, Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies (ASEEES)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [学会発表] Carrying over of Memory: Pogroms in Ukraine during the Civil War and Riots in Palestine in the 1920s2022

    • 著者名/発表者名
      TSURUMI Taro
    • 学会等名
      38th Annual Conference of the Association for Israel Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [学会発表] Inter-ethnic Relations in Late Imperial Russia Memorized: Pogroms as a Background of the Zionist Perception of Arab Riots/Uprisings in Palestine2022

    • 著者名/発表者名
      TSURUMI Taro
    • 学会等名
      54th Annual Convention, Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies (ASEEES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [学会発表] Carrying over of Memory: Pogroms in Ukraine during the Civil War and Riots/Uprising in Palestine in the 1920s2022

    • 著者名/発表者名
      TSURUMI Taro
    • 学会等名
      History from Below: Microhistorical Approaches to the History of East European Jewry, at Vilinius, Lithuania
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [学会発表] Carrying over of Memory: Pogroms in Ukraine during the Civil War and Riots in Palestine in the 1920s2022

    • 著者名/発表者名
      TSURUMI Taro
    • 学会等名
      38th Annual Conference of the Association for Israel Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [学会発表] Carrying over of Memory: Pogroms in Ukraine during the Civil War and Riots/Uprising in Palestine in the 1920s2022

    • 著者名/発表者名
      TSURUMI Taro
    • 学会等名
      History from Below: Microhistorical Approaches to the History of East European Jewry, at Vilinius, Lithuania
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [学会発表] Carrying over of Memory: Pogroms in Ukraine during the Civil War and Riots/Uprising in Palestine in the 1920s2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      History from Below: Microhistorical Approaches to the History of East European Jewry, at Vilinius, Lithuania
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [学会発表] Carrying over of Memory: Pogroms in Ukraine during the Civil War and Riots in Palestine in the 1920s2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      38th Annual Conference of the Association for Israel Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [学会発表] Inter-ethnic Relations in Late Imperial Russia Memorized: Pogroms as a Background of the Zionist Perception of Arab Riots/Uprisings in Palestine2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      54th Annual Convention, Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies (ASEEES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20400
  • [学会発表] Reciprocity between Different Ethnic Aspects in the Self : Russian Jews and Dual Nationalism around the Revolution2021

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      Association for the Study of Nationalities World Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [学会発表] 解釈する記憶――ロシア帝国における暴力の記憶がパレスチナへ転移するとき2021

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本社会学会第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01338
  • [学会発表] 解釈する記憶――ロシア帝国における暴力の記憶がパレスチナへ転移するとき2021

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本社会学会第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [学会発表] Reciprocity between Different Ethnic Aspects in the Self : Russian Jews and Dual Nationalism around the Revolution2021

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      Association for the Study of Nationalities World Convention, May 7, 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00003
  • [学会発表] The Origin of Jewish Separatism: Extinction of an Aspect or Emergence of a New?2019

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      International and Interdisciplinary Workshop "International Relations Within Self-Complexity in Ethnic Conflict and Coexistence​", University of Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [学会発表] Jewish Self-Complexity: A Case in the Russian Empire2019

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      International and Interdisciplinary Workshop "International Relations Within Self-Complexity in Ethnic Conflict and Coexistence​", University of Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [学会発表] Comments2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      International Symposium Protecting the Empire: Imperial Government and Russian Nationalist Alliance in the Western Borderlands during the Late Imperial Period
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [学会発表] International Relations Within: When Russian Jews Become (Israeli) Jews2018

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      2018 SNU-UT Joint Sociological Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [学会発表] 自己を面に分解して考える――ロシア・ユダヤ人がロシアを離れるまでの歴史2018

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      CPAS公開ワークショップ「ネットワークで世界を描く」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [学会発表] Inetrnational Relations Within: When Russian Jews Become (Israeli) Jews2018

    • 著者名/発表者名
      Tro Tsurumi
    • 学会等名
      2018 SNU-UT Joint Sociological Forum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03494
  • [学会発表] 相補的ハイブリッド性―ロシア・ユダヤ人と自己を引き立てる他者2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [学会発表] イスラエル・リアリズムの起源―ロシアからの視座2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会関西例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [学会発表] イスラエル・リアリズムの起源―ロシアからの視座2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会関西例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [学会発表] イスラエル・リアリズムの起源ーロシアからの視座2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会関西例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03494
  • [学会発表] 相補的ハイブリッド性ーーロシア・ユダヤ人と自己を引き立てる他者2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03494
  • [学会発表] イスラエルの旧ソ連系ユダヤ人と政治社会2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会
    • 発表場所
      学習院女子大学 (東京都)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03494
  • [学会発表] イスラエルの旧ソ連系ユダヤ人と政治社会2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会公開シンポジウム「「ロシア系ユダヤ人」の現在」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284115
  • [学会発表] Comments2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      Lavy Colloquium “Israel’s East European Lineages: Russian and Polish Jewish History, Zionism, and Israeli Political Cultures,” The Johns Hopkins University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05930
  • [学会発表] イスラエルの旧ソ連系ユダヤ人と政治社会2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [学会発表] Jewish Nationalism in the Russian Language2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      The World Congress of the International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • [学会発表] Russian Jews after the Imperial Collapse, East and West2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      “Russia and Global History”スラブ・ユーラシア研究センター夏期シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • [学会発表] Jewish Nationalism in the Russian Language2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      The World Congress of the International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [学会発表] Russian Jews after the Imperial Collapse, East and West2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      “Russia and Global History”スラブ・ユーラシア研究センター夏期シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01933
  • [学会発表] ロシア・シオニズムの亡命―ハルビンにとどまったシオニスト2014

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会
    • 発表場所
      立教大学 (東京)
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320152
  • [学会発表] 「ユダヤ人とロシア・ユダヤ人の間―基盤としてのロシア、媒介としてのユダヤ」

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 学会等名
      ワークショップ「〈間にあるもの〉の現代史―ロシア・中東・東アジアにおける仲介人と境界人」
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • [学会発表] “Between Hyphenated Jews and Independent Jews: The Collapse of Empire and the Courses of Russian Jewish Identity”

    • 著者名/発表者名
      Taro Tsurumi
    • 学会等名
      International Conference "Mediating Israeli History and East European History: Zionism and Jewish Migration from Russia and Poland,"
    • 発表場所
      Tokyo Station College, Saitama University
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885012
  • 1.  野村 真理 (20164741)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高尾 千津子 (00247264)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宮崎 悠 (40507159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小森 宏美 (50353454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ウルフ デイビッド (60435948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井出 匠 (40732665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 木綿 (30761035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 伸一 (00726804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  重松 尚 (90850917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中嶋 毅 (70241495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原 暉之 (90086231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  シュラトフ ヤロスラフ (30726807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮沢 正典 (40125117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梅森 直之 (80213502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  赤尾 光春 (90411694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  坪井 善明 (00163874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 ひかる (00272774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土屋 礼子 (00275504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 聡明 (00514499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 恵美 (00535437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 哲郎 (30115547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  野口 真広 (30386560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  毛里 和子 (40200323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 満 (50279303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  若林 正丈 (60114716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  篠田 徹 (60196392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安井 清峰 (60756302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  最上 敏樹 (70138155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  土佐 弘之 (70180148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山崎 眞次 (70200657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  八尾 祥平 (90630731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  武井 彩佳 (40409579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  向井 直己 (00725400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  恒木 健太郎 (30456769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  後藤 正英 (60447985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渡辺 優 (40736857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  見原 礼子 (70580786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 護郎クリストフ (90348839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  渡邊 千秋 (00292459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小川 浩之 (60362555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  西脇 靖洋 (40644977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  加藤 久子 (10646285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安達 智史 (90756826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  立田 由紀恵 (10619745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 香寿実 (90897539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  江川 純一 (40636693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  増田 一夫 (70209435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  小川 公代 (50407376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  井上 まどか (70468619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  土屋 和代 (60555621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  浜田 華練 (70964469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 清子 (10816391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  姉川 雄大 (00554304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐原 哲也 (70254125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  李 優大 (40981907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  コトレルマン ベル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中沢 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi