• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 英治  SUZUKI Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 英冶  SUZUKI Eizi

隠す
研究者番号 10128431
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 特任教授
2015年度 – 2017年度: 鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授
2015年度 – 2016年度: 鹿児島大学, 理学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 理工学研究科, 教授
2012年度: 鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度: 鹿児島大学, 大学院・理工学研究科(理学系), 教授
2010年度: 鹿児島大学, 理工学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 鹿児島大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2009年度: 鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 鹿児島大学, 理学部, 教授
2004年度: 鹿児島大学, 理学部・地球環境科学科, 教授
2003年度 – 2004年度: 鹿児島大学, 理学部地球環境科学科, 教授
1999年度 – 2003年度: 鹿児島大学, 理学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 鹿児島大学, 農学部, 教授
1998年度: 鹿児島大学, 理学部, 助教授
1987年度 – 1993年度: 鹿児島大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 自然共生システム / 資源保全学
研究代表者以外
生態 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生態学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 生物多様性・分類 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
生物多様性 / Biodiversity / Dipterocarpaceae / フタバガキ科 / 植物生態 / 熱帯雨林 / インドネシア / 熱帯林 / Flora / Genetic diversity … もっと見る / Plant Ecology / Borneo Island / 土壌 / 森林植生 / ロタン / カリマンタン / ベラウ / 熱帯多雨林 / 動物種子散布 / DNA / 東カリマンタン / ブルネイ / 生物相 / 遺伝的多様性 / ボルネオ島 / Forest use / Borneo / Indonesia / Forest dynamics / Plant ecology / Tropical forest / 植林 / 天然林 / 環境保全 / 有用植物 / 植生遷移 / 焼畑 / 森林更新 / 森林利用 / ボルネオ / 森林動態 / 底生生物 / 魚類、 / 植生 / 分類学 / 生態学 / 奄美大島 / 生態 / 水陸境界域 / 薩南諸島 / 奄美群島 / Calliandra / マレーシア / Tectona grandis / 外来種 / シンガポール植物園 / 西ジャワ / ゲデ・パンゲランゴ国立公園 / キナノキ / 移入種 / 自然保護区 / 侵入植物 … もっと見る
研究代表者以外
熱帯多雨林 / 森林動態 / Plant succession / 植生遷移 / 照葉樹林 / Forest dynamics / Tropical rain forest / 熱帯山地林 / 種多様性 / タイプ標本 / 鹿児島大学総合研究博物館 / 植物分類 / 鹿児島県 / 植物相 / 博物館 / データベース / 植物標本 / Sprouting regeneration / Process of soil formation / Rhododendron / Distribution of root system / Turnover of forests / Lithocarp forest / Landslide of top substrata / 土壌形成過程 / ミツバツツジ群 / イスノキ林 / モミ・ツガ林 / 崩壊周期 / ムラサキシキブ / 植生と亜硫酸ガス / 直径分布 / 森林の回転周期 / 萠芽更新 / 限界表土層厚 / 表層滑落型崖崩れ / 萌芽更新 / 土壌の生成過程 / ミツバツツジ節 / 根系の分布 / 森林の回転率 / マテバシイ林 / 表層崩壊 / Secondary forest / Soil erosion / Kalimantan / Forest fire / 陸生動物相 / 猿類 / 二次林 / 土壌侵蝕 / カリマンタン / 森林火災 / biodiversity / shoot / ecophysiology / morphology / life span / leaf / life form / tropical montane forest / 生物多様体 / シュート成長 / 葉の寿命 / 葉特性 / 生物多様性 / シュート / 生理生態 / 形態 / 寿命 / 葉 / 生活形 / Air temperature / Distributional range / Synchronization / Global warming / Entomology / 北進 / 捕食寄生者 / フェノロジー / 植食性昆虫 / 地理的分布 / 絶滅 / 昆虫類 / 気温 / 分布範囲 / シンクロナイゼーション / 地球温暖化 / 昆虫 / Permanent plot / Borneo / Net primary production / Biomass / Mixed dipterocarp forest / Heath forest / Allometry / リター分解 / 一次生産量 / 現存量推足 / 熱帯ヒース林 / 相対生長 / 温帯多雨林 / 中央カリマンタン / 分解速度 / 泥炭湿地林 / 永久調査区 / ボルネオ島 / 一次生産速度 / 現存量 / 混合フタバガキ林 / ヒース林 / アロメトリー / Foliage distribution / Population dynamics of trees / Gap dynamics / Forest stratification / Species richness / 葉群の空間分布 / 樹木個体群動態 / ギャップ動態 / 森林の階層構造 / 国際研究者交流 / 熱帯林 / 養分循環 / 樹木群集動態 / ベトナム / マレーシア / インドネシア / カンボジア / タイ / 物質循環 / 葉圏菌相 / 機能形質 / 地理分布 / メタゲノム解析 / 標高 / 葉圏菌類 / ハビタット分割 / 生物地理 / 着生植物 / 山岳 / ドイインタノン / 多様性 / 東南アジア / 林冠植物 / 繁殖力 / 衛星写真 / 多様性評価 / オキナワウラジロガシ群集 / 森林の孤立化 / 徳之島 / 孤立化 / 亜熱帯林 / マイクロサテライトマーカー / 遺伝的多様性 / 島嶼生態系 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (90人)
  •  鹿児島県の植物相解明に向けた維管束植物標本のデータベース整備と活用

    • 研究代表者
      田金 秀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  亜熱帯島嶼生態系における水陸境界域の生物多様性保全の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  東南アジア林冠部植物多様性と地理的生態的な群集分化解明のための広域インベントリー

    • 研究代表者
      神崎 護
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯地域における保護区の生物多様性保全に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  島嶼生態系での森林孤立化の履歴が亜熱帯林の種および遺伝的多様性に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      米田 健
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  無季節環境下での個葉・シュート特性のトレードオフと植物生活形多様性

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ボルネオ島熱帯雨林の多様性維持機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  地球温暖化が昆虫類の生存や絶滅、地理的分布に及ぼす影響

    • 研究代表者
      湯川 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  東南アジア多雨林生態系の地球環境変化に対する応答

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  さまざまな管理段階にある熱帯フタバガキ林の構造と更新動態研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  スマトラの熱帯多雨林システムの10年間の動態

    • 研究代表者
      堀田 満
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  照葉樹林域における基質表層の回転と森林の更新動態

    • 研究代表者
      田川 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  熱帯多雨林の大規模火災後の回復過程に関する研究ー東カリマンタン・タイ保護区の調査ー

    • 研究代表者
      田川 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 鹿児島県の維管束植物分布図集-奄美群島版-2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・丸野勝敏・田金秀一郎・寺田竜太・久保紘史郎・平城達哉・大西亘
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      鹿児島大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06307
  • [図書] 鹿児島県の維管束植物分布図集-全県版-2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・丸野勝敏・田金秀一郎・寺田竜太・久保紘史郎・平城達哉・大西亘
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      鹿児島大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06307
  • [図書] 奄美群島の野生植物と栽培植物2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・宮本旬子・山本雅史(編著)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      南方新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [図書] 奄美群島の生物多様性-研究最前線からの報告2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・河合渓・山本智子・桑原季雄・坂巻祥孝 編
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      南方新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [雑誌論文] 鹿児島県の維管束植物分布図集補遺II2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・田金秀一郎
    • 雑誌名

      鹿児島植物研究会誌

      巻: 13 ページ: 14-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06307
  • [雑誌論文] 鹿児島県の維管束植物分布図集補遺II2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・田金秀一郎・久保紘史郎
    • 雑誌名

      鹿児島植物研究会誌

      巻: 12 ページ: 18-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06307
  • [雑誌論文] 鹿児島県の維管束植物分布図集補遺1: アオイスミレ, アカフタチツボスミレ,オトメスミレ2022

    • 著者名/発表者名
      田金秀一郎・田中珠樹・田中睦美・鈴木英治
    • 雑誌名

      鹿児島植物研究会誌

      巻: 12 ページ: 1-3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06307
  • [雑誌論文] 奄美大島沿岸における干潟底生生物相2017

    • 著者名/発表者名
      緒方沙帆・Rocille PALLA・上野綾子・佐藤正典・鈴木廣志・山本智子
    • 雑誌名

      ベントス学会誌

      巻: 72 ページ: 1-12

    • NAID

      130006708435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [雑誌論文] テナガエビ科スジエビの奄美大島における初記録2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木廣志・大元一樹・光木愛理
    • 雑誌名

      Nature of Kagoshima

      巻: 41 ページ: 101-103

    • NAID

      120005617484

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [雑誌論文] Secondary Succession at Abandoned Grazing Sites, Pangandaran Nature Reserve, West Java2012

    • 著者名/発表者名
      Rosleine D, Suzuki E
    • 雑誌名

      Indonesia. Tropics

      巻: 21 ページ: 91-103

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/tropics/21/3/21_91/_pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [雑誌論文] インドネシアにおける森林保護区の荒廃2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英治
    • 雑誌名

      Tropics 13

      ページ: 205-209

    • NAID

      10014457005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255003
  • [雑誌論文] インドネシアにおける森林保護区の荒廃2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英治
    • 雑誌名

      Tropics 13(3)

      ページ: 205-209

    • NAID

      10014457005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255003
  • [学会発表] 奄美大島の世界自然遺産地域内外の外来種2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・田金秀一郎・鵜川信・奥山正樹
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06307
  • [学会発表] 南西諸島における植物相の島嶼間類似度2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・宮本旬子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] 加計呂麻島呑之浦の渓畔域に成立する植物群落の種組成と種多様性2016

    • 著者名/発表者名
      川西基博,鈴木英治,前田芳之
    • 学会等名
      第21回日本植生学会大会
    • 発表場所
      大阪産業大学(大阪府大東市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] 北スマトラ・レウ サー山国立公園の植生2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治, 川原大基,Bayu Arief Pratama, Kusma Rahmawati
    • 学会等名
      日本生態学会第63回仙台大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] 日本産タコノキ属植物の遺伝的変異2016

    • 著者名/発表者名
      宮本旬子・落合未久・スサンティ ルリヤナ・鈴木 英治
    • 学会等名
      日本植物学会第80回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] 奄美大島の島内における海岸植生の比較2016

    • 著者名/発表者名
      米森由紀、五十嵐恵美、永田ちはる、鈴木英治
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] インドネシアの熱帯林と薩南諸島の亜熱帯林 - 違うところ似たところ2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治
    • 学会等名
      三学会合同鹿児島大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] Macrobenthic community structure and abiotic conditions of tidal flats in Kakeroma-jima, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Rocille Q. PALLA, Tomoko YAMAMOTO, Hiroshi SUZUKI andRyoko UENO
    • 学会等名
      第22回国際動物学会
    • 発表場所
      沖縄国際会議場(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] 屋久島 春田浜の15年間の植生変化2016

    • 著者名/発表者名
      川原大基、鈴木英治
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] 西ジャワ州と奄美群島におけるイジュ(Schima wallichii)の遺伝的分化2016

    • 著者名/発表者名
      亀井愛美・宮本旬子・Herwint Simbolon・鈴木英治
    • 学会等名
      第26回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] Comparison of Plant diversity between Indonesia and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Eizi
    • 学会等名
      Managing Biodiversity and Conservation For Sustainable Development in Tropical Ecosystems (ManBioConTe)
    • 発表場所
      Padang (Indonesia)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] 干潟における多毛類の分布;九州南部および奄美大島にて2015

    • 著者名/発表者名
      上野綾子・緒方沙帆・山本智子・佐藤正典・鈴木廣志
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • [学会発表] アカネ科移入種キナノキ(Cinchona spp.)の西ジャワにおける分布拡大2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治, Zaenal Mutaqien, Dian Rosleine,工藤芳文
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] Vegetation and its changes in Pangandaran Nature Reserve, West Java, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Eizi Suzuki, Dian Rosleine, Kawasaki Masatatsu
    • 学会等名
      9th Flora Malesiana Symposium
    • 発表場所
      Bogor,Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] 西ジャワ州の国立公園に侵入する木本性移入種の評価2013

    • 著者名/発表者名
      工藤芳文・鈴木英治・Atih Sundawiati・Zaenal Mutaquien
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] アカネ科移入種キナノキ(Cinchona spp.)の西ジャワにおける分布拡大2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治・Zaenal Mutaqien・Dian Rosleine・工藤芳文
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] Invasion of Quinine (Cinchonna spp.) from South America to the Montane Forest of Java2012

    • 著者名/発表者名
      Mutaqien, Z., 鈴木英治, Rosleine, D., 工藤芳文
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] 西ジャワおよび西スマトラにおける移入種の分布調査2012

    • 著者名/発表者名
      工藤芳文, Erizal Mukhtar, 鈴木英治
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] インドネシア西ジャワ州パンガンダラン自然保護区へのチークTectona grandisの侵入2011

    • 著者名/発表者名
      中園遼平, Rosleine D., 鈴木英治
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] 西ジャワ州における国立公園の移入種の分布調査2011

    • 著者名/発表者名
      工藤芳文, Zaenal Mutaqien, 鈴木英治
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] インドネシア西ジャワ州パンガンダラン自然保護区へのチークTectona grandisの侵入2011

    • 著者名/発表者名
      中園遼平,Rosleine D., 鈴木英治
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] 熱帯外来樹種 Calliandra calothyrsus が侵入したハリムン・サラック山国立公園の自然植生再生実験2010

    • 著者名/発表者名
      福田拓也, 鈴木英治, Ekawati.D
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405004
  • [学会発表] Tropical rainforest vegetation in Tangkahan area, Mt. Leuser National Park, North Sumatra

    • 著者名/発表者名
      Suzuki E, Susanti R.
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255007
  • [学会発表] 異なる人為圧下の奄美大島照葉樹林植生

    • 著者名/発表者名
      石貫泰三・鈴木英治
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241027
  • 1.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 旬子 (40244222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  井鷺 裕司 (50325130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水永 博巳 (20291552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  相場 慎一郎 (60322319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀田 満 (10026817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小池 文人 (20202054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  工藤 岳 (30221930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮内 信文 (70041621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田川 日出夫 (90041756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下川 悦郎 (60041670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北山 兼弘 (20324684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米田 健 (40110796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石黒 悦爾 (00041658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山根 正氣 (30145453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平山 大輔 (00448755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神崎 護 (70183291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  梶 幹男 (00152645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中静 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  湯川 淳一 (80041622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  緒方 一夫 (40224092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  多田内 修 (10150509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  矢田 脩 (80038489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上野 高敏 (60294906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  紙谷 聡志 (80274520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 俊弘 (50316189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  寺島 一郎 (40211388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 耕一 (80324226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  東 正剛 (90133777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  矢島 孝昭 (80004472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  東 滋 (20027486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川窪 伸光 (60204690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田金 秀一郎 (10616080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  大久保 達弘 (10176844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  原 正利 (20250144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  酒井 章子 (30361306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 伸幸 (40393433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  秋山 弘之 (70211696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  名波 哲 (70326247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  矢原 徹一 (90158048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  永益 英敏 (90218024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  北島 薫 (40721379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  桑原 季雄 (00225319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  久米 元 (00554263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 廣志 (30162994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 48.  冨山 清升 (30272107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  井村 隆介 (40284864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  平 瑞樹 (40284913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  川西 基博 (50551082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  河合 渓 (60332897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  寺田 竜太 (70336329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山本 智子 (80305169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 55.  本村 浩之 (90433086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  東 昭雄 (20094170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  柴田 英昭 (70281798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鎌田 直人 (90303255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  秋元 信一 (30175161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  工藤 芳文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 62.  中園 遼平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  亀井 愛美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中西 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  伊津野 彩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  SYAHBUDDIN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小林 繁男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  安田 雅俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  MUTAQIEN Zaenal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 70.  ROSLEINE Dian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 71.  Kriangsak Sri-ngernyuang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  Wichaphart Sangpalee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  Chongrak Wachranrit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  Taksin Artchawakom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ERIZAL Mukht
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  R.TAMIN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  S.RISWAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  MUKHTAR Erizal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  TAMIN Rusjdi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  RISWAN Soedarsono
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ジュワンサ M.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  JUWANSAH Muh.Rahman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  スダルソノ.リスワン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  スーレ アーマッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  ヘハヌッサ ピーター E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ハ゜ルトミハルジョ ツキリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  リスワン スダルリノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  TURNER Ian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  ウィラワン ネンカ゛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  WIRAWAN Nrngah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi