• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 智勝  INOUE TOMOKATSU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10300972
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2014年度 – 2017年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2015年度: 埼玉大学, 大学院人文社会科学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 埼玉大学, 教養学部, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2013年度: 埼玉大学, 教養学部, 准教授
2010年度: 財団法人大阪市博物館協会, 大阪歴史博物館, 学芸員
2009年度: (財)大阪市博物館協会, 大阪歴史博物館, 学芸員
2009年度: (財)大阪市文化財協会, 大阪歴史博物館・学芸部, 学芸員
2007年度: (財)大阪市文化財協会, 大阪歴史博物館・学芸部, 学芸員
2006年度: (財)大阪市文化財協会, 大阪歴史博物館, 学芸員
2005年度: (財)大阪市文化財協会, 学芸部・学芸課, 学芸員
2002年度 – 2005年度: 大阪歴史博物館, 学芸部, 学芸員
2004年度: 財団法人大阪市文化財協会, 学芸部・学芸課, 学芸員
1999年度 – 2000年度: 大阪市立博物館, 学芸課, 学芸員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
思想史 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 日本史 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 史学一般 / 人文・社会系 / 思想史
キーワード
研究代表者
朝鮮 / ベトナム / 琉球 / 祭祀 / 東アジア / 儒教 / 神道 / 神職 / 吉田家 / 御真 … もっと見る / 彫像 / 中華 / 祖先祭祀 / 菅原道真 / 人麻呂 / 影供 / 儒教祭祀 / 釈奠(釈典)(釈菜) / 三季天神像 / 文廟 / 肖像 / 天神 / 釈奠 / 琉球国王 / 泉涌寺 / 御後絵 / 天皇 / 帝王 / 肖像画 / 祠堂 / 中国 / 府君堂 / 韓国 / 霊廟 / 人神 / 薛仁貴 / 陳忠愍 / 和気清麻呂 / 恩祀壇 / ビン(「門」に「虫」)南 / 祠廟 / 陳化成 / 生き神 / 宗教構造 / 田村神社 / 功臣 / 日本宗教史 / ベトナム(越南) / 中国(明・清) / 徳川王権 / 社稷 / 宗廟 / 儒学・儒教 / 日本 / 近世 / エスノセントリズム / 国家祭祀 / 東洋・日本思想史 / 神社政策 / 神社史 / 近世史 / 社家 / 非領国 / 領国 / 諸社禰宜神主法度 / 触頭 / 式内社 / 神社 / 幕藩領主 / 津軽藩 / 伊勢官 / 宗源宣旨 / 諸社祢宜神主法度 / 吉田神道 / 神道裁許状 … もっと見る
研究代表者以外
近世 / 公文書 / ベトナム / 日本史 / 垂加神道 / 御広間雑記 / 神社 / データベース / 白川家 / 吉田家 / 神道 / バクニン省 / タインホア省 / 阮朝シュ本 / 阮朝地簿 / 西北地方 / ナムディン省 / ハイフォン / 第一国家公文書館 / 漢喃研究院 / 近世漢文文書 / フエ / ナムディン / ハノイ / 第一国家公文書 / 神蹟 / 土地売買文書 / 村落文書 / 私文書 / 神勅 / 地簿 / 阮朝 / 黎朝 / 修史 / 朝鮮 / 日本 / Database / Suika Shinto / Shinto / Ohiroma Zakki / Shirakawa House / Yoshida House / Shinto Priests / Shinto Shrine / 本所 / 神職 / History of Japan / Linguistics / Astronom / History of technology / Inventions in the Edo period / 暦学史 / 寛政暦 / 間重富 / 近世天文学 / 羽間文庫 / 科学史 / 測量史 / モノづくり / 天文史 / 暦学 / 江戸時代 / 天文学 / 江戸のモノづくり / 近江国 / 宗教政策 / 流通構造 / 村社会 / 佐野藩 / 村落 / 琵琶湖 / 譜代藩 / 譜代小藩 / 地域史 / 日本近世史 / 気候変動 / 飛地領 / 寺社政策 / 行政機構 / 地方支配 / 堅田藩 / 藩政史 / 夷(恵比寿) / 夷(戎・恵比寿) / 夷(恵比寿、戎) / 夷(戎、恵比寿) / 勧進 / 芸能的宗教者 / 叡山文庫 / 中国 / 国際研究者交流 / 霊宗神道 / 戸隠 / 乗因 / 成菩提院 / 近世文書 / 国際研究者交流(米国) / 聖教史料 / 談義所寺院 / 神仏習合思想 / 地方寺院 / 戸隠山 / 延暦寺 / 天台宗 / 近世仏教 / 出版文化 / 文化史 / メディア史 / 出版史 / 総合史 / 思想史 / 国文学 / 国学 / 春日若宮祭礼 / 「御広間雑記」 / 伯家神道 / 吉田神道 / 臼井雅胤 / 春日大社 / 近世史 / 宗教史 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  ベトナム近世文書の東アジア文書世界における位置づけ

    • 研究代表者
      八尾 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  東アジアにおける影幀を用いた人霊祭祀研究に対する学際的方法論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智勝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  史料形態の検討を通じた日朝越比較史研究の基盤形成

    • 研究代表者
      桃木 至朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  近世の芸能的宗教者・勧進宗教者の組織編成と地域社会

    • 研究代表者
      西田 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      静岡文化芸術大学
  •  譜代小藩堅田藩の基礎的研究-地域社会の変容と藩政の展開-

    • 研究代表者
      東谷 智
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      甲南大学
  •  近世日本と東アジア諸国における人神祭祀観の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智勝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  「書物・出版と社会変容」研究の深化と一般化のために

    • 研究代表者
      若尾 政希
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      一橋大学
  •  近世仏教を見直す-天台宗を中心に-

    • 研究代表者
      曽根原 理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東北大学
  •  東アジア世界における近世日本の祭祀秩序観の独自性の解明にかかる研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智勝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      埼玉大学
      財団法人大阪市博物館協会
  •  近世神道史研究と「御広間雑記」のデータベース化

    • 研究代表者
      幡鎌 一弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      天理大学
  •  幕藩領主の神社政策とその意図・思想に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智勝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)大阪市文化財協会
  •  吉田神道家「御広間雑記」の記載項目のデータベース化と神道記録の研究

    • 研究代表者
      幡鎌 一弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      天理大学
  •  羽間文庫資料の調査・分類と近代科学受容の研究

    • 研究代表者
      鈴木 一義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  戦国〜近世前期在地社会における神道裁許状受容の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 智勝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立博物館

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 描かれた天皇と琉球国王 埼玉大学教養学部リベラルアーツ叢書162024

    • 著者名/発表者名
      井上智勝 平川信幸 松浦清 岩佐伸一
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      埼玉大学教養学部
    • ISBN
      9784991013973
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20676
  • [図書] 西宮神社御社用日記 第3巻2015

    • 著者名/発表者名
      井上智勝・岩城卓二・梅田千尋・志村洋・中川すがね・西田かほる・幡鎌一弘・東谷智・引野亨輔・松本和明・山崎善弘監修
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284126
  • [図書] 吉田神道の四百年―神と葵の近世史―2013

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [図書] 前田家御寶塔-上野国七日市藩の藩祖顕彰と幕藩領主の「大祖廟」2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [図書] 社家(神社世界)の身分2010

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [図書] 近世の神社と朝廷権威2007

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720158
  • [雑誌論文] 神位記・宗源宣旨と神敕―神格昇進文書の日越比較―2024

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 97 別巻 ページ: 188-189

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00577
  • [雑誌論文] 朝鮮国における士庶人層の人霊祭祀とその表象(上)―『東國新續三綱行實圖』烈女圖を題材に―2022

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教養学部

      巻: 57-2 ページ: 145-161

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20676
  • [雑誌論文] 影幀を用いた人霊祭祀について2022

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 95巻別冊

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20676
  • [雑誌論文] 朝鮮国における士庶人層の人霊祭祀とその表象(下) : 『東國新續三綱行實圖』孝子圖を題材に2022

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教養学部

      巻: 58 号: 1 ページ: 181-194

    • DOI

      10.24561/00019751

    • ISSN
      1349824X
    • URL

      https://sucra.repo.nii.ac.jp/records/19782

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20676
  • [雑誌論文] 神国と中華―偃武への道程と訓戒2017

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      日本思想史研究会会報

      巻: 33 ページ: 1-11

    • NAID

      40021180250

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13278
  • [雑誌論文] 東アジアの宗廟2017

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      原田正俊編『宗教と儀礼の東アジア』(アジア遊学206)

      巻: - ページ: 9-33

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13278
  • [雑誌論文] 民衆宗教の展開2015

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      『岩波講座日本歴史』近世5 岩波書店

      巻: 14 ページ: 179-213

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [雑誌論文] 近世日越国家祭祀比較考2015

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      清水光明編『「近世化」論と日本』(アジア遊学) 勉誠出版刊

      巻: 185 ページ: 186-204

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [雑誌論文] 神になった歌聖と俳聖 ―日本近世における人神祭祀の展開―2015

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 88-別冊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [雑誌論文] 近世日本宗教史における儒教の位置―人霊祭祀に焦点を当てて―2015

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 13 ページ: 105-125

    • NAID

      130008025269

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [雑誌論文] 明治維新と神祇官の「再興」2014

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      島薗進・高埜利彦・林淳・若尾政希編『シリーズ日本人と宗教1 将軍と天皇』

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [雑誌論文] 式社巡拝・皇陵巡拝の思想的淵源2013

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [雑誌論文] 天皇と黎帝・将軍と鄭王-日越国家祭祀比較研究序説2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 85-4 ページ: 227-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 天子の宗廟・日本の宗廟-近世日本における二つの宗廟観と伊勢信仰-2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 47-2 ページ: 1-13

    • NAID

      120006387740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 天皇と黎帝・将軍と鄭王-日越国家祭祀比較研究序説-2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 85-4 ページ: 227-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 前田家御寶塔-上野国七日市藩の藩祖顕彰と幕藩領主の「大祖廟」-2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      日本中世政治文化論の射程(山本隆志編)(思文閣出版)

      ページ: 80-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 天子の宗廟・日本の宗廟-近世日本における二つの宗廟観と伊勢信仰2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 47-2 ページ: 1-13

    • NAID

      120006387740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 近世日本の国家祭祀2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 743 ページ: 4-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 蛮夷」たちの「中華」-近世期日本・朝鮮・ベトナムの小中華意識と国家祭祀2011

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      新しい歴史学のために

      巻: 279 ページ: 36-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 東アジア諸国の国家権力と祭祀2011

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 84-4 ページ: 308-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 「蛮夷」たちの「中華」-近世期日本・朝鮮・ベトナムの小中華意識と国家祭祀-2011

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      新しい歴史学のために

      巻: 279 ページ: 36-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 社家(神社世界)の身分2010

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      堀新・深谷克己編『<江戸>の人と身分3 権威と上昇願望』(吉川弘文館刊)

      ページ: 187-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 近世日本における宗廟観2010

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 83-4(363) ページ: 440-441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 近世期の東アジア諸国における国家祭祀-中国・朝鮮・ベトナム・琉球から徳川政権を考える2010

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      東アジアの思想と文化

      巻: 3 ページ: 33-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 近世期の東アジア諸国における国家祭祀-中国・朝鮮・ベトナム・琉球から徳川政権を考える-2010

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 雑誌名

      東アジアの思想と文化

      巻: 3 ページ: 33-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [雑誌論文] 神祇伯白川家の台頭と学頭臼井雅胤2006

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 雑誌名

      宗教研究 79巻4輯(通巻347)

      ページ: 107-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720158
  • [雑誌論文] HAZAMA collection Table2006

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Kazuyoshi, TOMISAKA, AISO, INOUE, YAGI
    • 雑誌名

      Osaka Museum of History

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023114
  • [雑誌論文] 神祇管領長上吉田家と諸社禰宜神主法度2005

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 雑誌名

      史境 50

      ページ: 38-57

    • NAID

      40006907509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720158
  • [雑誌論文] 近世安芸府中の祭祀秩序と朝廷権威-厳島社田所主膳の叙爵を手がかりに2005

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 雑誌名

      芸備地方史研究 245・246

      ページ: 25-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720158
  • [学会発表] 神位記・宗源宣旨と神敕―神格昇進文書の日越比較―2023

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00577
  • [学会発表] 日本宗教史を通じてみる葛藤と疎通2022

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      第3回 葛藤解決と哲学的疎通学国際コロキウム(韓国・慶北大学校)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20676
  • [学会発表] 釈奠と人麻呂・天神祭祀2022

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      東アジアにおける影幀を用いた 人霊祭祀研究報告会(共催:琉球沖縄歴史学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20676
  • [学会発表] 孔子と菅神―近世日本における神儒の可換性―2022

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20676
  • [学会発表] 影幀を用いた人霊祭祀について2021

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会 第80回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20676
  • [学会発表] 日本ヒトガミ信仰論再考―儒教祭祀の視点から―2017

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      2017年度(第4期第3回通期26回)  日本宗教史懇話会サマーセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13278
  • [学会発表] 日本型儒教祭祀の形成―明治維新期の国家祭祀構築と整備―2017

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第76回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13278
  • [学会発表] 神儒一致―日本朱子学者林羅山的立場―2016

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      第三届海峡両岸朱熹陳淳学術研討会
    • 発表場所
      ショウ(さんずい+章)州融信皇冠假日酒店(中国福建省)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13278
  • [学会発表] 近世東アジア諸国の国家祭祀2016

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所第9回研究例会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2016-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [学会発表] 近世日越国家祭祀比較考 附.朝鮮・琉球2015

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      海域アジア史研究会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [学会発表] 近世日本の宗教構造―国家権力と異端的宗教活動をめぐって―2015

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所ワークショップ (異端的宗教活動の近世)
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [学会発表] 日本宗教史における儒教の位置―近世の人霊祭祀に焦点を当てて―2015

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      韓國日本學會 第90回國際學術大会
    • 発表場所
      東國大學校艸墟堂セミナー室(大韓民国・ソウル特別市)
    • 年月日
      2015-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [学会発表] 神になった歌聖と俳聖 ―日本近世における人神祭祀の展開―2014

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会 第73回学術大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [学会発表] 日本近世の宗教構造とその展開―人霊祭祀に焦点を当てて―2014

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本仏教綜合研究学会 第113回大会
    • 発表場所
      立正大学大崎校舎(東京都・品川区)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [学会発表] 近世期日本・朝鮮・ベトナムの小中華意識-國家祭祀との關連を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      第3回全北大學校立命館大學學術交流會議
    • 発表場所
      全北大學校(大韓民國)
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 近世期日本・朝鮮・ベトナムの小中華意識-國家祭祀との關連を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      第3回全北大學校-立命館大學學術交流會議
    • 発表場所
      全北大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 天皇と黎帝・将軍と鄭王-日越国家祭祀比較研究序説2011

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 近世宗教社会史研究の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教史懇話会サマーセミナー
    • 発表場所
      京都エミナース(京都府)
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 天皇と黎帝・将軍と鄭王-日越国家祭祀比較研究序説-2011

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 東アジア諸国の国家権力と祭祀2010

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第69回学術大会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 東アジア諸国の国家権力と祭祀2010

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第69回学術大会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 近世日本における宗廟観2009

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会 学術大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 近世日本における宗廟観2009

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第68回学術大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520091
  • [学会発表] 近世日本武家霊廟論序説 ―神・仏・儒のあいだ―

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会 第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [学会発表] 式社巡拝・皇陵巡拝の思想的淵源

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      日本思想史学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学南加記念ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • [学会発表] 中華帝国の東縁と南縁から「近世化」を考える―日本とベトナムの国家祭祀を中心に―

    • 著者名/発表者名
      井上智勝
    • 学会等名
      歴史学研究会日本近世史部会・ヨーロッパ近世史部会合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス18号館1階ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520081
  • 1.  幡鎌 一弘 (50271424)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  梅田 千尋 (90596199)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  引野 亨輔 (90389065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  牧野 和夫 (70123081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  曽根原 理 (30222079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青柳 周一 (40335162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東谷 智 (10434911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  水本 邦彦 (60108363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蓮田 隆志 (20512247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉川 和希 (60881464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  若尾 政希 (80210855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横田 冬彦 (70166883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 俊幸 (00216417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 英二 (20262678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳沢 昌紀 (60267896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柏崎 順子 (20262389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 章則 (10187990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 貴裕 (00196247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小池 淳一 (60241452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 明彦 (00264573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西村 浩子 (20248339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  八鍬 友広 (80212273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 理恵 (80216465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  浅岡 邦雄 (20454358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小川 和也 (90509035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷口 眞子 (70581833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮内 貴久 (10327231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小林 准士 (80294354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小関 悠一郎 (20636071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 宏之 (50599339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 公一 (60442258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大島 薫 (50319604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青谷 美羽 (10578719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  朴澤 直秀 (70377696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  東 幸代 (10315921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  林 晃弘 (10719272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤田 和敏 (80601674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松金 直美 (10549554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西田 かほる (50265576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  鎌谷 かおる (20532899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  平野 哲也 (50735347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 一義 (70196799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  相蘇 一弘 (90110072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  八木 滋 (70311446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  山中 秀夫 (60309523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川西 裕也 (30736773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 雄基 (00726573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  八尾 隆生 (50212270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岩城 卓二 (20232639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  志村 洋 (90272434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  中川 すがね (80227743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山崎 善弘 (60582509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  山内 民博 (40263991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松浦 清 (70192333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  岩佐 伸一 (70393288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  平川 信幸 (40840715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  岡田 雅志 (30638656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山崎 岳 (60378883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  多賀 良寛 (20963391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  万波 寿子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  川嶋 美貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  松本 和明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  栗生 春実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  郡山 志保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高橋 大樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山本 晃子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  冨坂 賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  文 淑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ファム レー・フイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  嘉数 次人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  高岡 すがね
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi