• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂巻 静佳  Sakamaki Shizuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10571028
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
2017年度 – 2021年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 准教授
2010年度 – 2016年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連 / 国際法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 国際法学 / 社会学
キーワード
研究代表者
国家免除 / 主権免除 / 制限免除主義 / 国際海峡 / 自動運航船 / 国際航行に使用されている海峡 / 旗国主義 / 航行の利益 / 無害通航 / 領海 … もっと見る / 海洋法 / 国の職員の免除 / 政府高官等の免除 / 国家元首の免除 / 民事裁判手続 / 政府代表者 / 免除 / 外務大臣 / 国連国際法委員会 / 刑事裁判手続 / 国際犯罪 / 政府職員 / 国家元首 / 事項的免除 / 人的免除 / 国連国家免除法 / 裁判権免除 / 国際公法 / 国際法学 / 国連国家免除条約 / 国家免除法 … もっと見る
研究代表者以外
海洋法 / 国連海洋法条約 / 国際法 / グローバル・ガバナンス / 国際裁判 / 北極海 / 海洋ガバナンス / 海洋汚染 / BBNJ新協定 / 海洋境界画定 / 国際司法裁判所 / 国家管轄権外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / BBNJ協定 / 生物多様性 / 国家管轄圏外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / 海洋環境の保護・保全 / 紛争解決 / 国際組織 / Crimes against Humanity / 国際慣習法 / 国際法委員会(ILC) / 国際法委員会 / ICC / 国際立法 / 国際刑事裁判所 / 国際刑事法 / 多数国間条約 / 国連国際法委員会 / 人道に対する犯罪 / 裁判員裁判 / 法廷通訳人 / 司法通訳 / 法廷通訳 / 海賊 / 国際海峡 / 安全保障 / 警察権 / 法執行 / 沿岸国 / 旗国 / 無害通航 / 国家管轄権 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  海洋法における国際裁判機関の役割に関する包括的研究

    • 研究代表者
      酒井 啓亘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  制限免除主義後の国家免除を巡る諸問題研究代表者

    • 研究代表者
      坂巻 静佳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  国際組織を通じた海洋法秩序の展開

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  領海・国際海峡における沿岸国の主権と航行の利益・旗国主義との調整の法構造研究代表者

    • 研究代表者
      坂巻 静佳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  「人道に対する犯罪」の再検討―多数国間条約立法が国際刑事法に与える影響

    • 研究代表者
      洪 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  国際法上の免除に関する横断的分析―国家・国家元首・政府高官等の免除の関係性―研究代表者

    • 研究代表者
      坂巻 静佳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  船舶の航行の安全の確保における国際法の機能と役割

    • 研究代表者
      中谷 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  司法通訳人の負担軽減のための学際的研究 -就労環境整備と日本語運用技術の改善ー

    • 研究代表者
      水野 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  国際法上の国家免除における慣習国際法と国連国家免除条約との関係研究代表者

    • 研究代表者
      坂巻 静佳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      静岡県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ここからはじめる国際法―事例から考える国際社会と日本の関わり2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤義明, 石垣友明, 小林友彦, 坂巻静佳
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046917
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01278
  • [図書] 国際法で世界がわかる2017

    • 著者名/発表者名
      森川幸一、森肇、岩月直樹、藤澤巌、北村朋史、坂巻静佳、竹内真理、竹村仁美他18名
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [図書] 裁判員裁判時代の法廷通訳人2016

    • 著者名/発表者名
      水野かほる・津田守編 執筆者:水野かほる、津田守、ヤコブ・E・マルシャレンコ、高畑幸、佐野通夫、浅野輝子、額田有美、本松恵、鈴木いづみ、マリア・イサベル・アルコネロ・グティエレス、イグナシオ・キロス、森直香、ファン=ミゲル・オルテガ・エラエス、坂巻静佳
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653121
  • [図書] 裁判員裁判時代の法廷通訳翻訳2016

    • 著者名/発表者名
      水野かほる、津田守、高畑幸、坂巻静佳、森直香、他
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653121
  • [雑誌論文] 国際法3 労働契約と民事裁判権免除2024

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      令和5年度重要判例解説  ジュリスト臨時増刊1597号

      巻: なし ページ: 269-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01115
  • [雑誌論文] 海洋構築物の保護法制2023

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      海上保安法制の現状と展開――多様化する海上保安任務

      巻: なし ページ: 311-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01278
  • [雑誌論文] 自動運航船と国連海洋法条約上の旗国の義務2022

    • 著者名/発表者名
      坂巻 静佳
    • 雑誌名

      海事交通研究

      巻: 71巻 ページ: 51-62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 自動運航船と国連海洋法条約上の旗国の義務2022

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      海事交通研究

      巻: 71 ページ: 51-62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01278
  • [雑誌論文] 無害通航を妨害してはならない義務の射程に関する一考察: 国連海洋法条約24条1項の起草過程2021

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      海事交通研究

      巻: 70 ページ: 19-30

    • NAID

      40022779579

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01278
  • [雑誌論文] BBNJ新協定の地域的漁業管理機関に対する影響2021

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 373-403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] Measures Against Non-Innocent Passage of Warships and Other Government Ships Operated for Non-Commercial Purposes2018

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Sakamaki
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 61 ページ: 81-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01278
  • [雑誌論文] 政府職員の外国の刑事管轄権からの免除2018

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90(10) ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [雑誌論文] 制限免除主義の下での裁判権免除の判断基準―雇用契約事案の分析を通じた再検討―2017

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 116 ページ: 34-59

    • NAID

      40021446435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780031
  • [雑誌論文] 制限免除主義の下での裁判権免除の判断基準―雇用契約事案の分析を通じた再検討2017

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 116 (3) ページ: 34-59

    • NAID

      40021446435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [雑誌論文] 政府職員等の刑事管轄権からの免除に関する諸問題2016

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 4 ページ: 187-221

    • NAID

      40020837204

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780031
  • [雑誌論文] 学界回顧2015

    • 著者名/発表者名
      石井由梨佳・権南希・坂巻静佳
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87 ページ: 252-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780031
  • [雑誌論文] Syukenmenjo no Kokusaiho [Public International Law Aspects of Foreign State Immunity], by Tomonori Mizushima. Nagoya: The University of Nagoya Press, 20122014

    • 著者名/発表者名
      Shizuka SAKAMAKI
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 57 ページ: 457-461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780031
  • [雑誌論文] 学界回顧 国際法2014

    • 著者名/発表者名
      石井由梨佳・権南希・坂巻静佳
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86 ページ: 247-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780031
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所『国家の裁判権免除』事件判決の射程と意義2013

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 第1号 ページ: 113-141

    • NAID

      40020647402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [雑誌論文] 法廷通訳の仕事に関する実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      高畑幸・水野かほる・津田守・坂巻静佳・森直香
    • 雑誌名

      国際関係・比較文化研究

      巻: 12巻1号 ページ: 177-189

    • NAID

      120005732214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653121
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所「国家の裁判権免除」事件判決の射程と意義2013

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 1号 ページ: 113-141

    • NAID

      40020647402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [雑誌論文] 国際法 (特集 学界回顧2013)2013

    • 著者名/発表者名
      石井由梨佳・権南希・坂巻静佳
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 257-265

    • NAID

      40019878007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780031
  • [雑誌論文] 不動産に関する裁判手続における国家の裁判権免除2012

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      国際関係・比較文化研究(静岡県立大学)

      巻: 10巻2号 ページ: 173-191

    • NAID

      110009462376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [雑誌論文] 不動産に関する裁判手続における国家の裁判権免除2012

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      『国際関係・比較文化研究』(静岡県立大学)

      巻: 第10巻2号 ページ: 363-381

    • NAID

      110009462376

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009462376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [雑誌論文] 国際法1国家免除と職員解雇2010

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 雑誌名

      『平成21年度重要判例解説』(Jurist臨時増刊)

      ページ: 315-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [学会発表] BBNJ - ABMTs/MPAs -The relationship between the Agreement and IFBs: How should paragraphs 1-2 of Article 22 be interpreted? In what ways could the IFBs be affected by the decision-making powers of the COP?2023

    • 著者名/発表者名
      Shisuka SAKAMAKI
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] BBNJ - ABMTs/MPAs2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuka SAKAMAKI
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] A Changing Seascape of Coastal State Interests?: Innocent Passage of Warships and Military Activities in the EEZ2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuka SAKAMAKI
    • 学会等名
      2023 ILA ASIL Asia Pacific Research Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01278
  • [学会発表] The impact of the New BBNJ Agreement on RFMOs2022

    • 著者名/発表者名
      Shizuka SAKAMAKI
    • 学会等名
      Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] The Impact of the NEW BBNJ Agreement on High Sea Fisheries2019

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Sakamaki
    • 学会等名
      The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea, Xi-an Jiaotong University,Xi-an, China, 11 September 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] 「人道に対する犯罪」条文草案における政府職員の刑事管轄権からの免除と恩赦2018

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      国際法学会2018年度(第121年次)研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [学会発表] 国家の裁判権免除における主権的行為・業務管理的行為基準の再検討 ―雇用契約に関する事案を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780031
  • [学会発表] 国家の裁判権免除における主権的行為・業務管理的行為基準の再検討―雇用契約に関する事案を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03321
  • [学会発表] Case of Jones and Others v. The United Kingdom (14 January 2014)2014

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      国際判例事例研究会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780031
  • [学会発表] 軍艦その他の公船に対し保護権の行使としてとりうる措置2014

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      日本海洋政策学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530044
  • [学会発表] ICJ・国家の裁判権免除に関する事件Jurisdictional Immunities of the State (Germany v. Italy) (I.C.J., Judgment of 3 February 2012)2012

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      国際判例事例研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [学会発表] 雇用に関する国家の裁判権免除-分析枠組の再構築のために-2010

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      東大国際法研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [学会発表] 最判平成21年10月16日民集63巻8号1799頁2010

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      東京大学民事法判例研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [学会発表] 雇用に関する国家の裁判権免除-分析枠組の再構築のために-2010

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      東京大学国際法研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • [学会発表] ICJ・国家の裁判権免除に関する事件 Jurisdictional Immunities of the State (Germany v. Italy) (I.C.J., Judgment of 3 February 2012)

    • 著者名/発表者名
      坂巻静佳
    • 学会等名
      国際判例事例研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730042
  • 1.  鶴田 順 (90524281)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 真理 (00346404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  植木 俊哉 (00160151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐古田 彰 (00281874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐俣 紀仁 (10612533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂元 茂樹 (20117576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加々美 康彦 (30449889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西本 健太郎 (50600227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 信行 (60169513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 清久 (70436070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下山 憲二 (70508720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒井 啓亘 (80252807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅田 正彦 (90192939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河野 真理子 (90234096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀬田 真 (90707548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  本田 悠介 (90838278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中谷 和弘 (60164216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石井 由梨佳 (80582890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水野 かほる (90262922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  高畑 幸 (50382007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  森 直香 (60611829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  津田 守 (50163811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  洪 恵子 (00314104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹村 仁美 (10509904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  廣見 正行 (20707541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  深町 公信 (00199168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小島 千枝 (90711200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  武井 良修 (20990469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  來田 真依子 (50899234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi