• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仁多見 俊夫  NITAMI Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

仁夛見 俊夫  ニタミ トシオ

隠す
研究者番号 20192255
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授
1998年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
1996年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
1992年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部(林), 助教授
1993年度: 東京大学, 農学部演習林, 助教授
1988年度 – 1991年度: 東京大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
林学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
基盤整備 / 森林 / 環境 / Forest / 成長 / 林道 / 森林資源 / 技術 / 資源 / バイオマス … もっと見る / CO_2 / Biomass / Carbon dioxide / Construction of infrastructure / Technology / Environment / Resource / 土工 / かく乱 / 生産作業 / 素材生産 / CO2 / Monorail / Road for Operation / Forest Road / Multi-Standard / Environment Consideration / Road Network / エコツアー / コンピュータモデル / 道路配置 / 道路規格 / 資源利用 / 地域 / モノレール / 作業道 / 複合規格 / 環境保全 / 路網 / Disturbance / Operation / Vehicle / Silviculture / Man-made Forest / Harvesting / Selective cutting / Natural Forest / 作業システム / 利用技術 / 持続的利用 / 基盤 / 利用 / 持続的 / 撹乱 / 作業 / 車両 / 育林 / 人工林 / 収穫 / 択伐 / 天然林 / 搬出 / 木材 … もっと見る
研究代表者以外
森林 / 森林作業 / GIS / 脚式車両 / Control system / 急傾斜森林 / 制御システム / 急傾斜不整地 / 育林作業 / Running skyline method / Ground-lead method / High-density forest road / Truck-crane / Line-thinning / Yarding-system / Multi-storied forest / 作業工程 / 地曳集材 / 架線集材 / 作業道路網 / トラッククレーン / 定性間伐 / ランニングスカイライン / グランドリ-ド方式 / 高密作業道網 / トラッククレ-ン / 列状間伐 / 搬出システム / 複層林施業 / Terrain Disturbance / Legged Vehicle / Operational Efficiency / Terrain / Forest Operations / Vehicles / 車体姿勢制御 / 不整地 / 林業車両 / パンタグラフ機構 / 山腹傾斜 / 分散制御 / 林内不整地 / 脚式歩行車両 / 地表の攪乱 / 作業能率 / 地形 / 車両 / volunteer / monorail / forest therapy / intensity of exercise / PUM method / eco-trail / environmental evaluation / forest / 勾配 / 景観 / 心拍数 / 歩道 / 林道 / 環境資源 / ボランティア / モノレール / 森林療法 / 運動強度 / PUM法 / エコトレイル / 環境評価 / forest road net work planning / forest operation / data of the forest / forest basic facility planning / classification of the forest utilization / 林道網計画法 / 森林薄 / 林道網計画 / 森林簿 / 森林基盤整備計画 / 森林の利用形態区分 / ARBORICULTURAL INSTITUTE AT IZU / EXPERIMENTAL STATION AT TANASHI / TOKYO UNIV. FOR AT YAMANAKAKO / TOKYO UNIV. FOR IN AICHI / TOKYO UNIV. FOR IN CHIBA / TOKYO UNIV. FOR IN CHICHIBU / TOKYO UNIVERSITY FOREST IN HOKKAIDO / LONG-TERM RESEARCH PLOT / 微気象 / 統一調査基準 / 森林帯 / 樹高成長 / 胸高直径成長 / 長期プロット / 動態 / 森林生態系 / 長期生態系プロット / 樹芸研究所 / 愛知演習林 / 千葉演習林 / 富士演習林 / 田無試験地 / 秩父演習林 / 北海道演習林 / 長期観測プロット / topographic factor / selection cutting / surviving tree / population / standing crop / stand structure / species characteristic / boreal natural stand / 地形要因 / 択伐施業 / 後継樹 / 個体数 / 現存量 / 林分構造 / 樹種特性 / 北方天然林 / GPS / Water stress / Forest decline / Sub-arctic coniferous forest / 経年変化 / 着葉量 / 健全度 / 人工衛星情報 / ヤツバキクイムシ / GPS(汎地球測位システム) / 水ストレス / 森林衰退 / 亜寒帯林 / Physiological reaction / Forest operation / Steep and difficult site / Simulation / Small model / Multi CPU system / Legged machine / オペ-タ-の反応 / 車両の挙動 / 機械化作業 / 制御アルゴリズム / 脚動作 / PWM制御 / 統合制御 / 急傾斜不整林地 / マルチCPU / 操作者の反応 / 林業作業 / シミュレーション実験 / 小型模型 / マルチCPUシステム / Processor / Forest-road Net / High Quality / Yarding / Thinning / Mountain Forest / Mobile Tower-yarder / プロセッサ- / 最大集材距離 / 高性能作業仕組み / 横取り幅 / タワ-ヤ-ダ / プロセッサー / 高性能林業機械 / 間伐 / タワーヤーダ / プロセッサ / 路網配置 / 高能率搬出作業仕組み / 横取り / 間伐材搬出 / 急傾斜地 / モービルタワーヤーダ / Hardware control / Mechanization / Working accuracy / Weeding / Steep and rough terrain / Semi-legged vehicle / Silvicultural work / 下刈作業精度 / ハードウェア制御 / 機械化 / 作業精度 / 下刈作業 / 半脚式車両 / 模型シミュレ-シヨン / 視覚心理実験 / 模型シミュレ-ション / 森林風致施業 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  二酸化炭素収支評価による木材・バイオマス搬出利用水準と作業システムの適正化研究代表者

    • 研究代表者
      仁多見 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新たな環境資源評価法とエコトレイル整備計画による森林と人の共生

    • 研究代表者
      酒井 秀夫, 小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  資源利用と環境負荷の計量評価による森林利用技術の適正整備水準の検討研究代表者

    • 研究代表者
      仁多見 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  複合規格路線による環境保全型路網の構造と配置研究代表者

    • 研究代表者
      仁多見 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期生態系プロットによる森林生態系の解明

    • 研究代表者
      梶 幹男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林の利用形態別、森林基盤整備計画手法に関する研究

    • 研究代表者
      小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林資源の持続的利用技術と基盤整備研究代表者

    • 研究代表者
      仁多見 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  種の特性に着目した北方天然林の林分構造の解析

    • 研究代表者
      山本 博一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  亜寒帯林における森林衰退現象の実態把握と環境要因の解析

    • 研究代表者
      大里 正一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  急傾斜地における高能率搬出作業仕組みの考究

    • 研究代表者
      岩岡 正博, 小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脚式車両の傾斜不整地における適正歩容と制御機構の開発

    • 研究代表者
      酒井 秀夫, 小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  急傾斜地森林作業の育林作業効率向上を目指した作業機械と作業方法の開発

    • 研究代表者
      南方 康
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  模型を用いた森林の風致的取り扱いに関する実験心理学的研究

    • 研究代表者
      篠原 修
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  車両系機械の急峻山岳林森林作業への導入に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      南方 康
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  複層林(天然林)施業における路網と搬出機械を組み合わせた高能率搬出システムの構築

    • 研究代表者
      小林 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 森林と木材を活かす辞典-5.2素材生産作業検討システムの標準化2007

    • 著者名/発表者名
      仁多見俊夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      株式会社産業調査会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18638002
  • [雑誌論文] 複合規格路網の摘要条件と期待性生産2007

    • 著者名/発表者名
      仁多見俊夫多
    • 雑誌名

      第118回日本森林学会大会講演要旨集 118回(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] Thinning operation with compound standard forest road network.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio NITAMI
    • 雑誌名

      Shinrin-gijutsu Vol.771

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] コンテナ移動機構によるセルシステム林業の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      今井康太, 仁多見俊夫
    • 雑誌名

      第118回日本森林学会大会講演要旨集 118回(CD-ROM)

    • NAID

      130005046952

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18638002
  • [雑誌論文] Applicable case and excepted efficiency of compound standard forest road network.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio NITAMI
    • 雑誌名

      Summary of 118^<th> annual meeting of Japanese Forest Society (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 複合規格路網の適用条件と期待生産性2007

    • 著者名/発表者名
      仁多見俊夫, 他
    • 雑誌名

      第118回日本森林学会大会講演要旨集 118回(CD-ROM)

    • NAID

      130005046951

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 秩父地域における間伐材・土場残材収集の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      菅野明芳, 仁多見俊夫, 小林洋司
    • 雑誌名

      日本森林学会大会講演要旨集 117

      ページ: 125-125

    • NAID

      130004615217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 山岳森林における森林バイオマスのエネルギー利用の可能性と基盤整備の効果2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井 倫, 仁多見俊夫, 他
    • 雑誌名

      森林利用学会誌 21・3

      ページ: 193-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] システムダイナミックスによる素材生産作業システムのモデル化とシステム功程表2006

    • 著者名/発表者名
      仁多見俊夫
    • 雑誌名

      森林利用学会誌 20巻4号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 複合規格路網とセルシステム林業による急斜地素材生産作業の標準化2006

    • 著者名/発表者名
      仁多見俊夫, 内田昭治, 永田 隆, 櫻井 倫, 今井康太
    • 雑誌名

      日本森林学会大会講演要旨集 117

      ページ: 91-91

    • NAID

      130004615913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 山岳森林における森林バイオマスのエネルギー利用の可能性と基盤整備の効果2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井 倫, 仁多見俊夫他
    • 雑誌名

      森林利用学会誌 21・3

      ページ: 193-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] Possibility of energy use of forest biomass and effect forest road network in mountainous area.2006

    • 著者名/発表者名
      Rin SAKURAI, Toshio NITAMI et al.
    • 雑誌名

      Journal of forest engineering Vol.21-3

      ページ: 193-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 素材生産作業の標準化と効率化の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      仁多見俊夫
    • 雑誌名

      山林 1470

      ページ: 2-10

    • NAID

      40015168713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18638002
  • [雑誌論文] 複合規格路網による間伐作業2006

    • 著者名/発表者名
      仁多見俊夫
    • 雑誌名

      森林技術 771

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 森林作業システムのシステムダイナミックス表現と適用2005

    • 著者名/発表者名
      仁多見俊夫
    • 雑誌名

      森林利用学会誌 19巻4号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 作業道の路体構造と支持力について2005

    • 著者名/発表者名
      小林洋司, 仁多見俊夫, 有賀一広, 櫻井 倫, 杉浦直重
    • 雑誌名

      東大演報 113

      ページ: 241-256

    • NAID

      120001092974

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] 作業道の路体構造と支持力について、2005

    • 著者名/発表者名
      小林 洋司, 仁多見俊夫, 有賀 一広, 櫻井 倫, 杉浦直重
    • 雑誌名

      東京大学演習林報告 113号

      ページ: 241-256

    • NAID

      120001092974

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580124
  • [雑誌論文] Regional Tactics for Forest Biomass Utilization at Mountainous area2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nitami
    • 雑誌名

      Proc.IEA 2004, Garpenberg, Sweden (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] Systemizing Work Time Study and Standardizing -Work Time Analysis, TP and SD-2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nitami
    • 雑誌名

      Proc.IUFRO 3.04.03, Malaysia (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] Processor Operation and Roads on Steep Slope for Thinning2005

    • 著者名/発表者名
      Jung-Min Seo, Toshio Nitami, et al.
    • 雑誌名

      Proc.IUFRO 3.04.03, Malaysia (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • [雑誌論文] Design and Function of Seat Suspension for Small Forest Forwarder.2005

    • 著者名/発表者名
      Nitami, T., Park, B.J., Aruga, K., Kashima, J., Sato, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of Int.Conf.ISTVS15. 15(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580118
  • 1.  小林 洋司 (00111394)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  酒井 秀夫 (70126069)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩岡 正博 (40213269)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 博一 (70174810)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  南方 康 (00011841)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田坂 聡明 (20147474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  有賀 一広 (60313079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  八木 久義 (80191089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大橋 邦夫 (40203898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 恵彦 (20196158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大里 正一 (30011935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 郁夫 (70012086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  有沢 浩 (00012089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  倉橋 昭夫 (80012087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木佐貫 博光 (00251421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梶 幹男 (00152645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井出 雄二 (90213024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  芝野 博文 (00143412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  益守 眞也 (50282702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡邊 定元 (30182918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  篠原 修 (70101110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  下村 彰男 (20187488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀 繁 (90143403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今冨 祐樹 (50353595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  酒井 徹朗 (10101247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 純一 (90127928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  丹下 健 (20179922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山根 明臣 (30182588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 幸也 (90012070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小林 洋司 (60162020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金崎 邦文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  及川 良一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田中 正郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山中 敬久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi