• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹村 景子  TAKEMURA Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20252736
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授
2012年度 – 2013年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2011年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授
1997年度 – 1998年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 講師
1996年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 言語学 / 地域研究
研究代表者以外
言語学 / 地域研究 / 言語学・音声学 / 外国語教育 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
スワヒリ語諸変種 / ペンバ島 / ザンジバル島 / マイクロ・バリエーション / 語彙 / 文法 / 記述研究 / バントゥ諸語 / 文法記述 / 基礎語彙 … もっと見る / ライフヒストリー / 記述調査 / ザンジバル / マイクロバリエーション / 語彙調査 / 文法記述調査 / 基礎文法 / 言語学 / 形態 / 統語 / 変種 / スワヒリ語 / トゥンバトゥ島 / 民族語彙 / 口承文学 / 基礎語彙600語 / 口承文芸 / オーラルヒストリー / 民俗語彙 / 結婚と離婚 / タンザニア:ケニア / 国際研究者交流 / 結婚・出産・子育て / ジェンダー / イスラーム / スワヒリ地方 … もっと見る
研究代表者以外
アフリカ / スワヒリ語 / Matengo / Datoga / Makunduchi / Swahili Dialects / マテンゴ語 / バントゥ諸語 / 言語学 / タンザニア / 社会言語学 / 紛争 / 環境 / 開発 / 潜在力 / ローカルノレッジ / 市民性 / 社会的平等 / 環境保全 / 紛争解決 / ブリコラージュ / 不完全性 / コンヴィヴィアリティ / アフリカ潜在力 / Socio-linguistics / Ucerewe / Pemba / Swahili Folktales / ウガンダ / ケニア / 地域共通語 / バンツー諸語 / ダルエスサラーム / ダト-ガ語 / スワヒリ民話 / Ukeyewe / Zanziber / Lamu / Swashili / 東アフリカ / ウケレウェ島 / ペンバ島 / ダトーガ語 / スワヒリ方言 / 多言語並行データベース / 多言語処理 / 被災者支援 / 言語教育 / 携帯端末 / Webアプリケーション / 災害支援 / 音声信号処理 / 言語データベース / LCTL / 外国語教育 / 異文化交流 / 多言語資源 / 語順 / 適用形 / 形態論 / 外国語 / 動詞派生形 / スワヒリ語諸方言 / サハラ以南アフリカ / 国際研究者交流 / タンザニア:ボツワナ / 文法記述 / アフリカ諸語 / 超民族語 / 民族語 / スワヒリ語圏 / ジェンダー / 民族衣装 / ファッション / 衣服 / 儀礼 / ジェンダ-表象 / グローバリゼーション / 差異の政治学 / ネイション / アイデンティティ / 伝統 / エスニシティ / ジェンダー表象 / 身体 / 着衣 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  ザンジバルにおけるスワヒリ語諸変種記述研究―マイクロ・バリエーションに着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 景子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ザンジバルにおけるスワヒリ語諸変種の関係を探るための挑戦―語彙と文法に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 景子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「アフリカ潜在力」と現代世界の困難の克服:人類の未来を展望する総合的地域研究

    • 研究代表者
      松田 素二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ザンジバルにおけるスワヒリ語諸変種の記述研究―文法・語彙の差異に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 景子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  東アフリカにおけるスワヒリ語諸変種の記述研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 景子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多言語会話文・語彙データベース構築と異文化交流におけるその活用に関する研究

    • 研究代表者
      萬宮 健策
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
      大阪大学
  •  東アフリカ沿岸地域におけるジェンダー観と生活史研究-女性の「語り」を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 景子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  スワヒリ語圏における超民族語と諸民族語の相克と均衡-言語文化的動態の記述を通して

    • 研究代表者
      米田 信子, 中島 久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  バントゥ諸語における動詞派生形の形態・統語論比較研究

    • 研究代表者
      小森 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  着衣する身体と女性の周縁化

    • 研究代表者
      武田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪大学
      大阪外国語大学
  •  東アフリカにおける地域共通語に基づく文化圏生成とエスニシティの構造

    • 研究代表者
      宮本 正興, 宮本 正興
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      大阪外国語大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Dynamism in African Languages and Literature: Towards Conceptualisation of African Potentials. In (Takemura, K. and Nyamnjoh, F.B. eds.) Dynamism in African Languages and Literature: Towards Conceptualisation of African Potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K. and Nyamnjoh, F. B.
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9956551694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] Dynamism in African Languages and Literature: Towards Conceptualisation of African Potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K. and F. Nyamnjoh (eds.)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956551699
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] Dynamisn in African Languages and Literature: Towards conceptualisation of African potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Takemura & Francis B. Nyamnjoh (eds.)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Langaa Research & Publishing Common Initiative Group
    • ISBN
      9789956551699
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [図書] Swahili from the Perspectives of ‘Language’ and ‘Literature’. In (Takemura, K. and Nyamnjoh, F.B. eds.) Dynamism in African Languages and Literature: Towards Conceptualisation of African Potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K.
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9956551694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] ニョタのふしぎな音楽~タンザニアの星空のもとで~2021

    • 著者名/発表者名
      阪本公美子・杉山祐子・坂井真紀子著,竹村景子スワヒリ語訳
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      9784866935263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [図書] ニューエクスプレスプラス スワヒリ語2018

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560088050
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02670
  • [図書] 『いま、世界で読まれている105冊』TEN-BOOKS編(「奴はイッちまった」pp.198-200)2013

    • 著者名/発表者名
      亀山郁夫、赤塚若樹、荒瀬ゆみこ、石川清子、石田英明、海老原弘子、柏村彰夫、木村英明、楠瀬佳子、児島康宏、坂内太、菅原純、杉山佳子、高尾具成、武田千香、竹村景子、柘植洋一、中丸禎子、丹羽京子、林田雅至、藤元優子、村田靖子、渡辺克義他
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      株式会社テン・ブックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [図書] 『いま, 世界で読まれている105冊』TEN-BOOKS編(「奴はイッちまった」)2013

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      株式会社テン・ブックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [図書] 着衣する身体と女性の周縁化(武田佐知子編)2012

    • 著者名/発表者名
      武田佐知子、竹村景子、井本恭子、松村耕光、中本香, 他17名
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [図書] 『着衣する身体と女性の周縁化』武田佐知子編(担当:「超民族衣装」カンガの今とこれから―スワヒリ地方における着衣の実践―;pp.75-95)2012

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [図書] アフリカ諸語文法要覧(塩田勝彦編)2012

    • 著者名/発表者名
      塩田勝彦、竹村景子、小森淳子、米田信子、品川大輔、神谷俊郎, 他14名
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [図書] アフリカ諸語文法要覧2012

    • 著者名/発表者名
      塩田勝彦, 竹村景子, 小森淳子, 米田信子, 品川大輔, 神谷俊郎, 他14名
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [図書] 『着衣する身体と女性の周縁化』武田佐知子編(「「超民族衣装」カンガの今とこれから-スワヒリ地方における着衣の実践-」)2012

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [図書] 『着衣する身体と女性の周縁化』所収 「超民族衣装」カンガの今とこれから―スワヒリ地方における着衣の実践―2012

    • 著者名/発表者名
      竹村景子 (武田佐知子編)
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [図書] アフリカ諸語文法要覧(塩田勝彦編)2012

    • 著者名/発表者名
      塩田勝彦、竹村景子、小森淳子、米田信子、品川大輔、神谷俊郎, 他14名
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [図書] アフリカ諸語文法要覧2012

    • 著者名/発表者名
      塩田勝彦、竹村景子、小森淳子、米田信子、品川大輔、神谷俊郎他14名
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [図書] ニューエクスプレススワヒリ語(CD付)2010

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [図書] ニューエクスプレススワヒリ語(CD付)2010

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401022
  • [図書] アフリカの言葉と社会(砂野幸稔・梶茂樹編)「第13章スワヒリ語の発展と民族語・英語との相克-タンザニアの言語政策と言語状況第1節および第2節」2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [図書] 『世界のことば情報事典141』(梶茂樹・中島由美・林徹編)(担当箇所)「スワヒリ語」2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 出版者
      大修館書店(近刊)(仮題)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [図書] 「スワヒリ語」『事典世界のことば141』(梶茂樹・中島由美・林徹編)2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [図書] 『アフリカのことばと社会』(砂野幸稔・梶茂樹編)2009

    • 著者名/発表者名
      米田信子,竹村景子,小森淳子,品川大輔,神谷俊郎, 他
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401022
  • [図書] 『アフリカの言葉と社会』(砂野幸稔・梶茂樹編)(担当箇所)「第13章 スワヒリ語の発展と民族語・英語との相克-タンザニアの言語政策と言語状況 第1節および第2節」2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 出版者
      三元社(近刊)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [図書] アフリカのことばと社会, 第13章タンザニアにおけるスワヒリ語の歴史と動態-諸民族語、英語との相克2009

    • 著者名/発表者名
      小森淳子・竹村景子, 砂野・梶(編)
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520343
  • [図書] 『イスラーム世界研究マニュアル』 (担当箇所)「スワヒリ語」2008

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 総ページ数
      566
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] スワヒリ語諸変種記述調査報告(4)―フオニ変種、チュヮレ変種、コジャニ変種基礎語彙600語2024

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 35 ページ: 230-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [雑誌論文] 「アフリカ文学」と言語問題―スワヒリ語作家サイド・アフメド・モハメドSaid Ahmed Mohamedを中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      適塾

      巻: 55 ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [雑誌論文] Swahili from the perspectives of 'Language' and 'Literature'2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Takemura
    • 雑誌名

      Dynamisn in African Languages and Literature: Towards conceptualisation of African potentials

      巻: 0 ページ: 169-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [雑誌論文] Introduction - Dynamism in African Languages and Literature: Towards conceptualisation of African potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Takemura & Francis B. Nyamnjoh
    • 雑誌名

      Dynamisn in African Languages and Literature: Towards conceptualisation of African potentials

      巻: 0 ページ: 1-15

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [雑誌論文] スワヒリ語諸変種記述調査報告(3)―トゥンバトゥ-ゴマニ変種基礎語彙600語―2020

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 31 ページ: 35-53

    • NAID

      120006878220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [雑誌論文] Dialectal Variation in Swahili - Based on the Data Collected in Zanzibar2020

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI Kumiko & TAKEMURA Keiko
    • 雑誌名

      Swahili Forum

      巻: 26 ページ: 45-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [雑誌論文] スワヒリ語諸変種記述調査報告(3)-トゥンバトゥ-ゴマニ変種基礎語彙600語-2020

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 31 ページ: 35-53

    • NAID

      120006878220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [雑誌論文] Utofauti wa Kilahaja wa Kiswahili- Kutokana na Data Zilizokusanywa Kisiwani Unguja2019

    • 著者名/発表者名
      Takemura Keiko, Miyazaki Kumiko
    • 雑誌名

      Swahili & African Studies

      巻: 30 ページ: 67-80

    • NAID

      120006709181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [雑誌論文] Dialectal Variation in Swahili - Based on the Data Collected in Zanzibar2019

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K.
    • 雑誌名

      Swahili Forum

      巻: 26 ページ: 46-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [雑誌論文] Utofauti wa Kilahaja wa Kiswahili - Kutokana na Data Zilizokusanywa Kisiwani Unguja -2019

    • 著者名/発表者名
      TAKEMURA Keiko & MIYAZAKI Kumiko
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 30 ページ: 67-80

    • NAID

      120006709181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02670
  • [雑誌論文] ザンジバルとの30年―チャアニ村滞在雑記―2018

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      アフリカ文学研究会会報 MWENGE

      巻: 44 ページ: 68-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [雑誌論文] Nini ndiyo ‘Lugha’ - Kuzingatia Tofauti baina ya ‘Lahaja’ na ‘Kiswahili Sanifu’ Visiwani Zanzibar -2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura, Keiko
    • 雑誌名

      Journal of Swahili & African Studies

      巻: 29 ページ: 167-187

    • NAID

      120006482954

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [雑誌論文] Nini ndiyo ‘Lugha’ - Kuzingatia Tofauti baina ya ‘Lahaja’ na ‘Kiswahili Sanifu’ Visiwani Zanzibar -2018

    • 著者名/発表者名
      TAKEMURA Keiko
    • 雑誌名

      Swahili & African Studies

      巻: 29 ページ: 167-187

    • NAID

      120006482954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02670
  • [雑誌論文] ザンジバルとの30年―チャアニ村滞在雑記―2018

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      アフリカ文学研究会会報MWENGE

      巻: 44 ページ: 68-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02670
  • [雑誌論文] Miundo ya Sentensi za Njeo Iliyopita katika Kitumbatu-Gomani: Kwa Kulinganisha na Kichaani na Kiswahili Sanifu2017

    • 著者名/発表者名
      TAKEMURA Keiko
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 28 ページ: 109-121

    • NAID

      120006469569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [雑誌論文] Miundo ya Sentensi za Njeo Iliyopita katika Kitumbatu-Gomani: Kwa Kulinganisha na Kichaani na Kiswahili Sanifu2017

    • 著者名/発表者名
      TAKEMURA Keiko
    • 雑誌名

      Journal of Swahili and African Studies

      巻: 28 ページ: 109-121

    • NAID

      120006469569

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02670
  • [雑誌論文] チャアニ変種の接続形と命令形概観2014

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 25 ページ: 120-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [雑誌論文] チャアニ変種の接続形と命令形概観2014

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 25 ページ: 120-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [雑誌論文] スワヒリ語諸変種記述調査報告(2) ―キベニ変種およびキドティ変種基礎語彙600語―2013

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 24 ページ: 50-72

    • NAID

      40022184895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [雑誌論文] スワヒリ語諸変種記述調査報告(2)-キベニ変種およびキドティ変種基礎語彙600語-2013

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 24 ページ: 50-72

    • NAID

      40022184895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [雑誌論文] スワヒリ語諸変種記述調査報告(2)―キベニ変種およびキドティ変種基礎語彙600語―2013

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 24 ページ: 50-72

    • NAID

      40022184895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [雑誌論文] スワヒリ語変種記述調査報告(2)-キベニ変種およびキドティ変種基礎語彙600語-2013

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 24巻 ページ: 50-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [雑誌論文] スワヒリ語諸変種記述調査報告(1)-チャアニ変種基礎語彙600語-2012

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 23 ページ: 64-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [雑誌論文] スワヒリ語諸変種記述調査報告(1)-チャアニ変種基礎語彙600語-2012

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 23 ページ: 64-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [雑誌論文] Tusikilize Sauti za Wanawake wa Uswahilini (3-1)-Shida za Kuwalea Watoto wa Wake Wenza-2011

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      Journal of Swahili and African Studies No.22

      ページ: 62-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] Tusikilize Sauti za Wanawake wa Uswahilini(3-2)-Shida za Kuwalea Watoto wa Wake Wenza2011

    • 著者名/発表者名
      TAKEMURA Keiko
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究

      巻: 22 ページ: 62-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] Ripoti juu ya Kongamano la Chama cha Kiswahili cha Taifa (CHAKITA), Nairobi-KENYA, 27-29 Agosti, 20092010

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 21

      ページ: 52-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] Ripoti juu ya Kongamano la Chama cha Kiswahili cha Taifa(CHAKITA), Naieobi-KENYA, 27-29 Agosti, 20092010

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 21

      ページ: 52-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401022
  • [雑誌論文] Ripoti juu ya Kongamano la Chama cha Kiswahili cha Taifa (CHAKITA), Nairobi-KENYA, 27-29 Agosti, 2009'2010

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 21

      ページ: 45-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201051
  • [雑誌論文] 「スワヒリ女性の声を聞く(3-1)-イスラームとザンジバル革命後の政治活動がもたらしたもの-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 第20号

      ページ: 40-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] タンザニアにおける「カンガ」の生産状況と着用状況-カンガ生産工場でのインタビュ-と女性たちへの「着用意識」調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 20号

      ページ: 18-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201051
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      アフリカのことばと社会-多言語状況を生きるということ(担当箇所)第13章 スワヒリ語の発展と民族語・英語との相克-タンザニアの言語政策と言語状況 第1節および第2節(砂野幸稔・梶茂樹編)(三元社)

      ページ: 385-399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子・小森淳子・米田信子・品川大輔, 他
    • 雑誌名

      アフリカのことばと社会(砂野幸稔・梶茂樹編)(三元社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401022
  • [雑誌論文] タンザニアにおける「カンガ」の生産状況と着用状況-カンガ生産工場でのインタビューと女性たちへの「着用意識」調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 20号(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201051
  • [雑誌論文] ラマダン中に村で食す-チャアニ村のフタリとダク2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      アフリカ文学研究会会報 第39号

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      事典世界のことば141(担当箇所)スワヒリ語(梶茂樹・中島由美・林徹編)(大修館書店)

      ページ: 494-497

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] ラマダン中に村で食す-チャアニ村のフタリとダク2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      アフリカ文学研究会会報 39

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] タンザニアにおける「カンガ」の生産状況と着用状況-カンガ生産工場でのインタビューと女性たちへの「着用意識」調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 20号

      ページ: 18-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201051
  • [雑誌論文] タンザニアにおける「カンガ」の生産状況と着用状況-カンガ生産工場でのインタビューと女性たちへの「着用意識」調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 第20号

      ページ: 18-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] スワヒリ女性の声を聞く(3)-イスラームとザンジバル革命後の政治活動がもたらしたもの(その1)-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 第20号(近刊)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] タンザニアにおける「カンガ」の生産状況と着用状況-カンガ生産工場でのインタビューと女性たちへの「着用意識」調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 第20号(近刊)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] Ripoti juu ya Utafiti wa Kiswahili wa 2007-2008 Nchini Tanzania-Msamiati na Sarufi ya Kichaani, Kaskazini ya Unguja-2008

    • 著者名/発表者名
      Takemura Keiko
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 第19号

      ページ: 49-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401022
  • [雑誌論文] 「スワヒリ語」(特集 : 新しい語学のすすめ)2008

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      月刊言語 37-4

      ページ: 38-41

    • NAID

      40015909813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [雑誌論文] 兄からの愛あふれる手紙-『シャアバン・ロバートの手紙』を読む(その3)-2008

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 雑誌名

      アフリカ文学研究会会報 第38号

      ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [学会発表] Report on Descriptive Studies of Viswahili in Unguja and Pemba Islands2024

    • 著者名/発表者名
      TAKEMURA Keiko & MIYAZAKI Kumiko
    • 学会等名
      International workshop on Bantu linguistics and Swahili studies Dialogues in Swahili and Bantu linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [学会発表] On the grammatical variation in 'Viswahili' in Zanzibar2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Kumiko & Takemura Keiko
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Bantu Languages
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [学会発表] ザンジバルのスワヒリ語諸変種に見られるマイクロバリエーション2020

    • 著者名/発表者名
      竹村景子・宮﨑久美子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第57回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00604
  • [学会発表] ザンジバルのスワヒリ語諸変種に見られるマイクロバリエーション2020

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第57回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] Dialectal Variation in Swahili - on the Lexicon and Grammar2018

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI Kumiko & TAKEMURA Keiko
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Bantu Languages
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02670
  • [学会発表] Towards a new approach to ‘Viswahili2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Miyazaki, Keiko Takemura
    • 学会等名
      ‘Viswahili’ in Zanzibar,WOCAL (World Congress of African Linguistics) 9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] Towards a New Approach to ‘Viswahili’ in Zanzibar2018

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI Kumiko & TAKEMURA Keiko
    • 学会等名
      The 9th World Congress of African Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02670
  • [学会発表] ザンジバルにおけるスワヒリ語諸変種の関係を探る新たな試み2018

    • 著者名/発表者名
      竹村景子、宮﨑久美子
    • 学会等名
      スワヒリ語諸変種研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] スワヒリ語諸方言調査報告-接続形と命令形について2013

    • 著者名/発表者名
      竹村景子・ 宮崎久美子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2013-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [学会発表] スワヒリ語諸方言調査報告(1)-チャアニ変種(ザンジバル島北部県北部A郡)について-2012

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [学会発表] スワヒリ語諸方言調査報告(1)-チャアニ変種(ザンジバル島北部県北部A郡)について2012

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族博物館
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [学会発表] The Past Sentence of "Be-verb"2012

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      International Workshop on Bantu Languages
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [学会発表] スワヒリ女性の声を聞く-「結婚」を通して見るスワヒリ社会の実情(1)~ザンブバル島チャアニ村およびペンバ島ウェテ市の事例から~2011

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [学会発表] スワヒリ女性の声を聞く-「結婚」を通してみるスワヒリ社会の実情(1)~ザンジバル島チャアニ村およびペンバ島ウェテ市の事例から~2011

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [学会発表] スワヒリ女性の声を聞く-「結婚」を通して見るスワヒリ社会の実情(1)~ザンジバル島チャアニ村およびペンバ島ウェテ市の事例から~2011

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [学会発表] 人生観と家族観を考える-タイスワヒリ、ロシアの恋愛と結婚を通して-第2回:スワヒリの場合2010

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      2010年度「世界の文化講義」
    • 発表場所
      大阪大学サントリー記念館5階メモリアルホール
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [学会発表] スワヒリ語WEB教材開発報告2010

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第47階学術大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県)
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [学会発表] 女性の語りから読み解く社会(1)あるザンジバル女性の政治活動-革命とイスラームがもたらしたもの-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第46回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学,東京
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401022
  • [学会発表] Kiswahili katika Kuunganisha Japani na Afrika ya Mashariki-Mfano kutoka Chuo Kikuu cha Osaka-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      ケニア共和国スワヒリ語学会2009年度学術大会
    • 発表場所
      ケニア共和国ナイロビ市内レナナハウス&コンファレンスセンター
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [学会発表] 女性の語りから読み解く社会(1)あるザンジバル女性の政治活動-革命とイスラームがもたらしたもの-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第46回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [学会発表] Kiswahili katika Kuunganisha Japani na Afrika ya Mashariki- Mfano kutoka Chuo Kikuu cha Osaka-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      ケニア共和国スワヒリ語学会2009年度学術大会
    • 発表場所
      レナナハウス&コンファレンスセンター(ナイロビ, ケニア)
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401022
  • [学会発表] 女性の語りから読み解く社会(1)あるザンジバル女性の政治活動-革命とイスラームがもたらしたもの-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第46回学術大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510230
  • [学会発表] Kiswahili katika Kuunganisha Japani na Afrika ya Mashariki-Mfano kutoka Chuo Kikuu cha Osaka-2009

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      ケニア共和国スワヒリ語学会2009年度学術大会
    • 発表場所
      レナナハウス&コンファレンスセンター,ナイロビ,ケニア
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401022
  • [学会発表] The Past Sentence of “Be-verb”

    • 著者名/発表者名
      TAKEMURA Keiko
    • 学会等名
      International Bantu Workshop
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [学会発表] スワヒリ語諸方言調査報告(1)―チャアニ変種(ザンジバル島北部県北部A郡)について

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320103
  • [学会発表] スワヒリ語諸方言調査報告(1)―チャアニ変種(ザンジバル島北部県北部A郡)について―

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [学会発表] The Past Sentence of “Be-verb”

    • 著者名/発表者名
      竹村景子
    • 学会等名
      International Workshop on Bantu Languages
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • [学会発表] スワヒリ語諸方言調査報告―接続形と命令形について―

    • 著者名/発表者名
      竹村景子・宮﨑久美子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320086
  • 1.  米田 信子 (90352955)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  小森 淳子 (10376824)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  宮本 マラシー (00200212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 久 (00144543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 久美子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  武田 佐知子 (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 忍 (90272286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  脇田 晴子 (80088012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  太田 妙子 (10135759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堤 一昭 (70283835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井本 恭子 (40252738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千葉 泉 (20217243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福岡 まどか (40379318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三好 恵真子 (60294170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮原 暁 (70294171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  住村 欣範 (30332753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  生田 美智子 (40304068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松村 耕光 (60157352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤元 優子 (40152590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中本 香 (30324875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤原 克美 (50304069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  萬宮 健策 (00403204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  堀 一成 (80270346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松本 健二 (00283838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石島 悌 (80359398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平松 初珠 (30416250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  片桐 真子 (50359379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤家 洋昭 (90283837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹原 新 (20324874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 明 (50187994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  近藤 久美子 (90273739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長谷川 信弥 (20228448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮本 正興 (60066701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  稗田 乃 (90181057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  村澤 博人 (00388381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鷲田 清一 (50121900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮本 正興 (30226617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  日野 舜也 (20014467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山越 言 (00314253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大山 修一 (00322347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  椎野 若菜 (20431968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  峯 陽一 (30257589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 基樹 (30273808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  落合 雄彦 (30296305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  平野 美佐 (40402383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宮地 歌織 (40547999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  太田 至 (60191938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  遠藤 貢 (70251311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  重田 眞義 (80215962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  品川 大輔 (80513712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  阿部 利洋 (90410969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  目黒 紀夫 (90735656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  井戸根 綾子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi