• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 伸枝  Nakamura Nobue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20282460
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 植草学園大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 千葉大学, 大学院看護学研究院, 教授
2016年度 – 2020年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授
2010年度 – 2015年度: 千葉大学, 看護学研究科, 教授
2014年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
2002年度 – 2008年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 千葉大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 生涯発達看護学 / 基礎看護学 / 看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
学童 / 小児 / 看護学 / parent / lifestyle-related diseases / elementary school children / 看護援助 / 日常生活習慣 / 親 / 生活習慣病 … もっと見る / 1型糖尿病 / 生活習慣 / 評価指標 / 評価 / 役割 / 専門看護師 / セルフケア / lifestyle / satisfaction of diet / dietary experience / dietary education / chronic disease / adolescents / school children / dietary habit / 青年 / 食事の満足 / 食体験 / 食教育 / 慢性疾患 / 思春期 / 食習慣 / The daily life habit improvement program / school nurse / daily life habit / 生活習慣改善プログラム / 養護教諭 / nursing intervention / daily life practices / obesity child / type 2 diabetes mellitus / child / 自尊感情 / ソーシャルサポート / インスリン非依存型糖尿病 / 肥満児 / 2型糖尿病 / インスリンポンプ / 看護 / 家族 / 成長発達 / 小児糖尿病 / 健康への関心 / 母親 / 幼児 … もっと見る
研究代表者以外
看護 / 糖尿病 / 家族 / care manual / school nurse / 学校生活 / 養護教諭 / 2型糖尿病 / 高度看護実践 / 1型糖尿病 / 障害児 / 父親 / 乳幼児 / 慢性疾患 / 看護援助 / 痛み / 子ども / 小児がん / 主体性 / 看護学 / バーチャルリアリティー / 映像教材 / シミュレーション技術教育 / 看護実践能力 / 生命力 / VR開発 / シミュレーション教育 / 看護基本技術 / リアリティ / 学童期の子ども / インスリンポンプ療法 / インスリンポンプ / dropout prevention / type2 diabetes / school personnel / team approach / school life care plan / school children with diabetes / 生活支援マニュアル / 治療中断防止 / 支援マニュアル / 学校関係者 / チームアプローチ / 学校生活ケアプラン / 糖尿病児童生徒 / Quality of Life / decision-makine / toddlers / infants / disability / QOL / 在宅支援 / 意思決定 / Chronic Diseases / Standardization / Guideline / Outcomes Measurement / Self-Management / Quality Assurance in Medical Care / Evidence / Diabetes Mellitus / アウトソーシング / AADE / 糖尿病予防 / 質の保証 / 糖尿病教育 / 科学的根拠 / 標準化 / ガイドライン / アウトカム指標 / セルフマネジメント / 医療の質保証 / エビデンス / self-management education / school urine testing / school life / school children / Type 2 diabetes / 療養指導 / 2型糖尿病患児 / 自己管理教育 / 学校検尿 / 援助マニュアル / 児童生徒 / Mother's perception / Venipuncture / Coping behavior / Pain / Young children / 行動観察 / 小児 / 母親の認識 / 採血 / 対処行動 / 幼児 / 医療のグローバル化 / 看護管理教育 / 高度実践看護師 / グローバル時代 / 継続教育 / 看護管理 / 大学院教育 / 専門看護師 / グローバル化 / 看護系大学院 / フィジカルアセスメント / 養育 / 障がい児 / 小児科医 / 看護師 / 医療保育士 / CLS / 研修制度 / 子どもの療養支援士 / HPSJapan / ホスピタルプレイスペシャリスト / チャイルドライフスペシャリスト / HPS(ホスピタルプレイスペシャリスト) / 専門多職種チーム / 小児医療保険制度 / 養成教育制度 / 医療保育専門士 / CLS(チャイルドライフ・スペシャリスト) / 非医療者 / 小児医療 / 疾患・病気療養 / 小児期 / 生活習慣 / 骨密度 / 青年期 / 思春期 / 小児がん経験者 / 体系化 / 技術 / 構造 / 戦略 / 予防 / 地域看護 / CAI (Computer Aided Instruction) / CAI(Computer Aided Instruction) / CAI / がん / 子どもと家族 / Computer Aided Instruction / ストレス / 健康行動 / 療養行動 / ライフスタイル / 気管支喘息 / 慢性疾患患児 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (106件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  地域包括ケア時代に専門看護師に求められる役割と評価指標研究代表者

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護実践のリアリティを追求するシミュレーション教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      斉藤 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小児・思春期における糖尿病セルフケアの看護指針・評価指標の作成研究代表者

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  1型糖尿病をもつ子どもの学校生活を支える家庭・学校間連携の促進

    • 研究代表者
      出野 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  グローバル時代に高度看護実践を支える看護管理教育のありかた

    • 研究代表者
      手島 恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学院における看護実践能力育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      斉藤 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  インスリンポンプ療法を行う1型糖尿病をもつ子どもの療養生活支援・評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  1型糖尿病をもつ子どもを養育する家族への看護援助指針の開発

    • 研究代表者
      出野 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  小児病棟で働く医師・看護師以外の職種の役割-その実態と教育制度の確立に関する研究

    • 研究代表者
      宮本 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      聖徳大学短期大学部
  •  糖尿病をもつ子どもの成長発達に沿った看護指針・評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  乳幼児期の障害児を育てる父親に対する看護援助プログラムの構築

    • 研究代表者
      佐藤 奈保
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  CAIによる、小児がんの子どもの治療への主体性を高める疾患別援助プログラムの作成

    • 研究代表者
      小川 純子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      淑徳大学
      千葉大学
  •  慢性疾患をもつ子どもの成長と骨量の検討

    • 研究代表者
      遠藤 数江
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      国立病院医療センター(臨床研究部)
      千葉大学
  •  母親の健康への関心を高め生活習慣改善を促す支援が、幼児の生活習慣に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  糖尿病自己管理アウトカム指標を用いた糖尿病教育ガイドラインの策定

    • 研究代表者
      森川 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福井大学
  •  乳幼児期の障害児を育てる家族の意思決定を支える支援に関する研究

    • 研究代表者
      荒木 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  2型糖尿病患児の発見から治療・管理の継続に向けた支援の具体化

    • 研究代表者
      兼松 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  小児がんの子どもが治療に伴う痛みに主体的に関わるためのCAIの開発

    • 研究代表者
      小川 純子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学童期から青年期にかけての食習慣の形成と食教育および慢性疾患の影響研究代表者

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  2型糖尿病患児の治療と生活管理を支援するシステムと援助マニュアルの作成

    • 研究代表者
      兼松 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  学童と親を対象とした日常生活習慣改善プログラムの試作と検討研究代表者

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小児成人病ハイリスク小児に対する日常生活習慣改善プログラムの検討-肥満児,糖尿病児に日常生活習慣改善の動機づけを与える看護援助方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      中村 伸枝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  慢性疾患患児と家族のライフスタイルの形成過程と看護援助方法に関する研究

    • 研究代表者
      兼松 百合子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      岩手県立大学
      千葉大学
  •  小児の疼痛への対処能力を促進するための援助に関する研究

    • 研究代表者
      武田 淳子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 糖尿病のこどもと家族の生活-改訂第2版-2013

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,谷洋江,金丸友,兼松百合子
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [図書] 糖尿病のこども と家族の生活-改訂第2版-2013

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,谷洋江,金丸友, 兼松百合子
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [図書] 小児糖尿病幼児用絵本「はるちゃんといんすりんくん」2012

    • 著者名/発表者名
      出野慶子, 中村伸枝
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [図書] はるちゃんといんすりんくん2012

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,中村伸枝
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [図書] Seizansha, Inc2007

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Kanematsu, Yoko Amano, Yukari Hiraka, Nobue Nakamura, Noriko Shirahata, Tomoko Endou, Noriko Kudou
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      A Manual for School Personnel to Help Students with Diabetes and Their Parents -For Better School Life
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592253
  • [図書] 学校関係者のための糖尿病児童生徒支援マニュアル ~よりよい学校生活のために~2007

    • 著者名/発表者名
      兼松百合子, 天野洋子, 平賀ゆかり, 中村伸枝, 白畑範子, 遠藤巴子, 工藤宣子
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      学術図書出版(株)青山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592253
  • [雑誌論文] 10年以上の活動経験をもつ専門看護師の認定から5年目までの活動の広がりと自己教育-文化の視点からの一考察-2023

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 水野芳子, 奥朋子, 瀬尾智美, 眞嶋朋子, 仲井あや
    • 雑誌名

      文化看護学会会誌

      巻: 14(1) ページ: 11-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [雑誌論文] 糖尿病療養指導士を知る2023

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 46(1) ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [雑誌論文] 10年以上の活動経験をもつ専門看護師の認定後5年目以降の活動の変化と認識する専門看護師の役割2023

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 水野芳子, 奥朋子, 川西智美, 眞嶋朋子, 仲井あや
    • 雑誌名

      日本CNS看護学会誌

      巻: 10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ年少児の糖尿病セルフケアに向けた親のかかわり尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,仲井あや,出野慶子,金丸友,谷洋江,薬師神裕子,髙橋弥生
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会会誌

      巻: 23(1)

    • NAID

      130007730737

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [雑誌論文] Development and validity testing of the revised diabetes self-care inventory for children and adolescents2018

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura, Yuko Yakushijin, Tomo Kanamaru, Hiroe Tani, Keiko Ideno, Aya Nakai
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: - 号: 2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.1007/s13340-018-0377-8

    • NAID

      40021888892

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [雑誌論文] インスリンポンプ療法を経験した小児・青年の療養生活と課題:インスリンポンプ療法群とインスリンポンプ療法中止群の比較から.2017

    • 著者名/発表者名
      31.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,井出薫,出野慶子,髙橋弥生,内海加奈子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 21(1) ページ: 1-18

    • NAID

      130007404443

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [雑誌論文] インスリンポンプ療養を行う1型糖尿病小児・青年の皮膚トラブルの頻度と要因2017

    • 著者名/発表者名
      32.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子,髙橋弥生
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 39 ページ: 65-69

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ小児のインスリンポンプの装着における工夫2016

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 38 ページ: 31-38

    • NAID

      120007088914

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ小児・思春期の糖尿病セルフケア測定用具に関する文献検討2016

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,兼松百合子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 20(1) ページ: 43-49

    • NAID

      40020982880

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ10代の小児/青年の糖尿病セルフケアの枠組みの構築-診断時からの体験の積み重ねに焦点をあてて-2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,出野慶子,谷洋江,白畑範子,内海加奈子,仲井あや,佐藤奈保,兼松百合子
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 20(2) ページ: 1-10

    • NAID

      120007054287

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] 小児糖尿病キャンプにおける看護師による授業-30年間の活動を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,高橋弥生,兼松百合子
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 37 ページ: 73-77

    • NAID

      120007054191

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] インスリンポンプ療法を行う1型糖尿病の小児と家族の療養生活に関する文献検討2014

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,谷洋江,金丸友,高橋弥生,内海加奈子,仲井あや,佐藤奈保
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 18(2) ページ: 187-194

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ年少の子どもを養育する父親の役割2014

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,河上智香,天野里奈,中村伸枝
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 18 ページ: 33-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593408
  • [雑誌論文] 小児病棟で働く保育士の活動実態と病棟保育で役立っている保育士としての教育や経験2013

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝
    • 雑誌名

      日本小児保健研究

      巻: 72

    • NAID

      10031189890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • [雑誌論文] Linda Perez, Susan Marchant:アメリカのチャイルド・ ライフ。スペシャリスト養成-ミルズ・カ レッジ教員による講演会の記録-2013

    • 著者名/発表者名
      宮本茂樹、松浦信夫、椨瑞希子、高橋み ゆき、中村伸枝、相吉恵
    • 雑誌名

      児童学研究

      巻: 15 ページ: 85-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • [雑誌論文] 小児糖尿病キャンプにおける学童・思春期の若者を対象とした災害対策の学習2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,宮本沙織,高橋弥生,内海加奈子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 16(1) ページ: 35-38

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dx7tohka/2012/001601/005&name=0035-0038j&UserID=133.82.251.164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ幼児期・小学校低学年の子どもの療養行動の習得に向けた体験の積み重ねの枠組み-国内外の選考研究からの知見の統合-2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,谷洋江,白畑範子,内海加奈子,仲井あや,佐藤奈保,兼松百合子
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 18(1) ページ: 1-9

    • URL

      http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/AA11354292/13448846_18-1_1.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [雑誌論文] ライフストーリーからみた「糖尿病をもちながら成長する子どもの体験」と成長発達に沿った看護2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 35(2) ページ: 142-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [雑誌論文] アンケート調査にみられる,看護師2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝
    • 雑誌名

      病棟保育士の実態と問題点.チヤイルドヘルス

      巻: 15 ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • [雑誌論文] アンケート調査にみられる,看護師,病棟保育士の実態と問題点2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝
    • 雑誌名

      チャイルド・ヘルス

      巻: 15 ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • [雑誌論文] 1型糖尿病をもつ幼児期・小学校低学年の子どもの療養行動の習得に向けた体験の積み重ねの枠組み-国内外の選考研究からの知見の統合-2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,谷洋江,白畑範子,内海加奈子,仲井あや,佐藤奈保,兼松百合子
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 18(1) ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [雑誌論文] 小児期に糖尿病を発症した青年の糖尿病をもちながら成長する経験~小学校低学年で発症した小児糖尿病キャンプ参加者の体験~2011

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 金丸友, 出野慶子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 15(1) ページ: 18-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [雑誌論文] 小児期に糖尿病を発症した青年の糖尿病をもちながら成長する体験~小学校低学年で発症した小児糖尿病キャンプ参加者の体験~2011

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,出野慶子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 15(1) ページ: 1-7

    • URL

      http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/AA11354292/13448846_15-2_18.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [雑誌論文] 子育て支援センターを利用する母親の生活習慣・BMI・骨量と幼児の生活習慣2010

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 出野慶子, 荒木暁子, 佐藤奈保, 沖奈津子, 三瀬尚子, 小川純子, 金丸友
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 32

      ページ: 57-61

    • NAID

      120007065194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] 子育て支援センターを利用する母親の生活習慣・BMI・骨量と幼児の生活習慣2010

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝、遠藤数江、出野慶子、荒木暁子、佐藤奈保、沖奈津子、三瀬尚子、小川純子、金丸友
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要 32

      ページ: 57-61

    • NAID

      120007065194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] 子育て支援センターを利用する幼児をもつ母親の健康・生活習慣への関心を高める看護活動2009

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 荒木暁子, 出野慶子, 佐藤奈保, 小川純子, 金丸友
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 31

      ページ: 13-16

    • NAID

      120007054051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] 児がんの子どもが治療に伴う痛みに主体的に関わるためのComputer Aided Instruction(CAI)の作成の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小川純子、中村美和、遠藤数江, 、金丸友, 、佐藤奈保, 、中村伸枝
    • 雑誌名

      小児がん看 3巻

      ページ: 54-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592482
  • [雑誌論文] 小児がんの子どもが治療に伴う痛みに主体的に関わるためのComputer Aided Instruction(CAI) の作成の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小川純子、中村美和、遠藤数江、金丸友、佐藤奈保、中村伸枝
    • 雑誌名

      小児がん看 3巻

      ページ: 54-62

    • NAID

      40016110404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592482
  • [雑誌論文] 幼児と母親の生活習慣の実態と、母親の健康に関する認識2008

    • 著者名/発表者名
      中村 伸枝, 遠藤 数江, 荒木 暁子, 他
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 30

      ページ: 25-29

    • NAID

      120007069097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] 幼児と母親の生活習慣の実態と母親の健康に関する認識2008

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 荒木暁子, 小川純子, 佐藤奈保, 金丸友
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 30

      ページ: 25-29

    • NAID

      120007069097

    • URL

      http://mitizane.11.chiba-u.jp/curator/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [雑誌論文] Team Approach to Helping School Children with Diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hiraka, Yuriko Kanematsu, Yoko Amano, Noriko Shirahata, Tomoko Endou, Nobue Nakamura, Yuhei Takasago, Akio Morita, Tomoaki Morita
    • 雑誌名

      Iwate Ihou

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592253
  • [雑誌論文] 糖尿病児童生徒支援マニュアルの作成と活用に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      兼松百合子, 平賀ゆかり, 天野洋子, 白畑範子, 遠藤巴子, 中村伸枝
    • 雑誌名

      岩手県立大学看護学部紀要 9

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006457754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592253
  • [雑誌論文] 糖尿病児童生徒支援のためのチームアプローチについて2007

    • 著者名/発表者名
      平賀ゆかり, 松百合子, 天野洋子, 白畑範子, 遠藤巴子, 中村伸枝, 高砂子祐平, 高橋明雄, 森田友明
    • 雑誌名

      いわて医報

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592253
  • [雑誌論文] Preparation and Utilization of a Manual for School Personnel to Help Students with Diabetes and Their Parents2007

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Kanematsu, Yukari Hiraka, Yoko Amano, Noriko Shirahata, Tomoko Endou, Nobue Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Nursing, Iwate Prefectural University 9

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006457754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592253
  • [雑誌論文] 1型糖尿病を持つ子どもと健康児のQOLの比較2006

    • 著者名/発表者名
      中村 伸枝, 松浦信夫, 佐々木望, 貴田嘉一, 兼松百合子
    • 雑誌名

      糖尿病 49・1

      ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390578
  • [雑誌論文] Consideration of Long Term Outcomes in Lifestyle Change Program in the Children with the School Age2006

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Faculty of Nursing, Chiba University No.28

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390578
  • [雑誌論文] The study of longitudinal effect of a program to improve daily habits for school-aged children2006

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of School of Nursing Chiba University 28

      ページ: 9-15

    • NAID

      110004814419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 学童に対する日常生活習慣改善プログラムの長期的効果の検討2006

    • 著者名/発表者名
      中村 伸枝・他
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 28号

      ページ: 9-15

    • NAID

      110004814419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390578
  • [雑誌論文] Content and Use of a Diabetes Care Manual for School Children2006

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Kanematsu, Yoko Amano, Noriko Shirahata, Yukari Hiraka, Tomoko Endou, Nobue Nakamura, Yuhei Takasago, Akio Morita, Tomoaki Morita
    • 雑誌名

      Iwate Ihou No.664

      ページ: 41-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592253
  • [雑誌論文] 学童に対する日常生活習慣改善プログラムの長期的効果の検討2006

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 武田淳子, 荒木暁子, 香川靖子
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 28

      ページ: 9-15

    • NAID

      110004814419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 「糖尿病児童生徒の治療と生活管理のためのマニュアル」の内容と活用について2006

    • 著者名/発表者名
      兼松百合子, 天野洋子, 白畑範子, 平賀ゆかり, 遠藤巴子, 中村伸枝, 高砂子祐平, 高橋明雄, 森田友明
    • 雑誌名

      いわて医報 664

      ページ: 41-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592253
  • [雑誌論文] 学童に対する日常生活習慣改善プログラムの長期的効果の検討2006

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 他
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 28

      ページ: 9-15

    • NAID

      110004814419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 子どもの生活習慣の改善に向けた地域・学校・医療の連携2006

    • 著者名/発表者名
      中村 伸枝
    • 雑誌名

      小児看護 29・6

      ページ: 739-743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390578
  • [雑誌論文] 学童・思春期の食習慣の現状2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤数江, 中村伸枝, 他
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 27

      ページ: 43-48

    • NAID

      110004814416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] Changes in diet structure and eating habits of high-school children upon leaving elementary school.2005

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of School of Nursing Chiba University 27

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004814411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 学童期から青年期の1型糖尿病患者の食習慣2005

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 他
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌 9特別号

      ページ: 147-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] The dietary habit in childre and adolescents with type 1 diabetes mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura
    • 雑誌名

      Japan Academy of Diabetes Education and Nursing 9 Special

      ページ: 147-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 高校生の食習慣と小学生時代からの食習慣の変化2005

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 他
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 27

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004814411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 高校生の食習慣と小学生時代からの食習慣の変化2005

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 他
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 27

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004814411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 学童期から青年期の1型糖尿病患者の食習慣2005

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 金丸友, 遠藤数江
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌 9特別号

      ページ: 147-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 看護師と看護教諭との連携による学童と親を対象とした日常生活習慣改善プログラムの実施と評価2004

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 他
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 26

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 糖尿病児童・生徒の生活管理と受診の継続のための支援について-本人・母親・学校関係者が感じていることから改善策を見出す-2004

    • 著者名/発表者名
      兼松百合子, 天野洋子, 平賀ゆかり, 遠藤巴子, 中村伸枝, 高砂子祐平, 高橋明雄
    • 雑誌名

      第10回小児・思春期糖尿病研究会Program and Abstracts

      ページ: 19-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592281
  • [雑誌論文] Care of school children with diabetes to maintain daily-life and medical supervision-Finding the ways of improvement from interviews with children, parents and school nurses2004

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Kanematsu, Yoko Amano, Yukari Hiraka, Tomoko Endou, Nobue Nakamura, Yuhei Takasago, Akio Takahashi
    • 雑誌名

      ^<10>th Annual meeting, Society of Diabet. of children and adolescents Program and Abstract 19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592281
  • [雑誌論文] Cooperative execution and evaluation of a program to improve dietary habits in elemental school children and their parents.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of School of Nursing Chiba University 26

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592255
  • [雑誌論文] 小児病棟で働 く保育士の活動実態と病棟保育で役立っている保育士としての教育や経験

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝、宮本茂樹、松浦信夫、椨瑞希子、高橋みゆき、相吉恵
    • 雑誌名

      日本小児保健研究

      巻: (投稿中)

    • NAID

      10031189890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • [学会発表] 新型コロナ感染症拡大のなかで施設や職種が異なる専門職と協働する専門看護師の活動と文化的視点2023

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 水野芳子, 奥朋子, 川西智美, 眞嶋朋子, 仲井あや
    • 学会等名
      第15回文化看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症拡大のなかでの専門看護師の活動2022

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 水野芳子, 奥朋子, 川西智美, 眞嶋朋子, 仲井あや
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [学会発表] テーマセッション 小児看護における高度実践看護師(APN)の役割と活動を共有しよう2021

    • 著者名/発表者名
      尾高大輔,小泉恵子,中村伸枝
    • 学会等名
      日本小児看護学会第31回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [学会発表] 10年以上の活動経験をもつ専門看護師の自己教育2021

    • 著者名/発表者名
      水野芳子,中村伸枝,奥朋子,瀬尾智美,眞嶋朋子,仲井あや
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [学会発表] 10年以上の活動経験をもつ専門看護師の認定から5年目までの活動の広がり2021

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,水野芳子,奥朋子,瀬尾智美,眞嶋朋子,仲井あや
    • 学会等名
      千葉看護学会第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [学会発表] 10年以上の活動経験をもつ専門看護師の活動・役割の変化の様相2021

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,水野芳子,奥朋子,瀬尾智美,眞嶋朋子,仲井あや
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [学会発表] 10年以上の活動経験をもつ専門看護師の 医療・社会情勢をふまえた活動や役割の変化2020

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝、奥朋子、水野芳子、瀬尾智美、眞嶋朋子、仲井あや
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10899
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小学校低学年以下の子どもの糖尿病セルフケアにむけた親のかかわり尺度の信頼性・妥当性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,仲井あや,谷洋江,薬師神裕子,髙橋弥生,中水流彩
    • 学会等名
      第24回日本小児・思春期糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小学校低学年以下の子どもと親の看護指針と評価ツールの検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,仲井あや,谷洋江,薬師神裕子,髙橋弥生,中水流彩
    • 学会等名
      第6回日本糖尿病療養指導学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] インスリンポンプ療法を行う小児の皮膚トラブルと対処2018

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,仲井あや,雨宮歩,中島由紀子,下屋聡平,出野慶子,金丸友
    • 学会等名
      第23回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小学生が抱える病気への思いと発達課題に応じた援助の探求2017

    • 著者名/発表者名
      河上智香、出野慶子、髙山充、天野里奈、中村伸枝、金丸友
    • 学会等名
      第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11732
  • [学会発表] インスリンポンプを使用している子どもの学校生活状況2017

    • 著者名/発表者名
      出野慶子、髙山充、河上智香、天野里奈、中村伸枝、金丸友
    • 学会等名
      第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11732
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小学校低学年以下の子どもの糖尿病セルフケアに向けた親の関わり質問紙の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,仲井あや,谷洋江,薬師神裕子,髙橋弥生
    • 学会等名
      第23回日本小児・思春期糖尿病研究会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小児・思春期の糖尿病セルフケア測定用具の改訂版作成と概念モデルの検証2017

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子,薬師神裕子
    • 学会等名
      第22回日本糖尿病教育・看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] 母親がとらえているインスリンポンプを使用している子どもの学校生活と学校側の対応2016

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,髙山充,河上智香,天野里奈,中村伸枝,金丸友
    • 学会等名
      第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      山梨県立大学池田キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11732
  • [学会発表] 小児のインスリン注射/注入部位の皮膚トラブル:インスリン注射とインスリンポンプ療法の比較から2016

    • 著者名/発表者名
      18.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子,髙橋弥生
    • 学会等名
      第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      山梨県立大学池田キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] Development and validity testing of the revised diabetes self-care inventory for children and adolescents2016

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura,Tomo Kanamaru, Hioe Tani, Keiko Ideno, Yuko Yakushijin, Aya Nakai, Katsuhiro Hiratsuka, Yuriko Kanematsu
    • 学会等名
      11th IDF-WPR Congress 2016 & 8th AASD Scientific Meeting
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12136
  • [学会発表] インスリンポンプ療法を経験した子どもの療養生活の課題2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,谷洋江,皆川真規,数川逸郎
    • 学会等名
      第21回日本小児・思春期糖尿病研究会年次学術集会
    • 発表場所
      東京コンファレンスセンター・品川
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [学会発表] インスリンポンプ療法中の子どもが園・学校に説明している内容と受けている支援2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,佐藤奈保,出野慶子,谷洋江,内海加奈子
    • 学会等名
      千葉看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学大学院看護学研究科
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [学会発表] ライフコースをとおして継続支援を進める;小児期から青年期の療養生活の特徴と糖尿病セルフケア2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝
    • 学会等名
      第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2015-09-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [学会発表] インスリンポンプ療法を行う子どもの療養生活と課題2015

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,内海加奈子,井出薫,出野慶子,髙橋弥生
    • 学会等名
      第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [学会発表] 幼稚園・小学校に通う1型糖尿病をもつ子どもの母親の体験2014

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,河上智香,天野里奈,中村伸枝
    • 学会等名
      第61回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      福島グリーンパレス(福島市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593408
  • [学会発表] 協働して1型糖尿病をもつ子どもを育てている夫婦の思い2014

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,河上智香,天野里奈,中村伸枝
    • 学会等名
      第19回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593408
  • [学会発表] 医療者と小児病棟で働く非医療職との協働についての調査-小児科部長(医長)の非医療職者雇用に対する認識-2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝、宮本茂樹、松浦信夫、相吉 恵、椨瑞希子、高橋みゆき
    • 学会等名
      第59回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ幼児期・小学校低学年の子どもの療養行動の習得に向けた体験の積み重ね-文献からの知見の統合-2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,谷洋江,白畑範子,兼松百合子
    • 学会等名
      第18回小児・思春期糖尿病シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [学会発表] 交流集会 小児の成長発達に沿った糖尿病セルフケアの移行と看護2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,谷洋江,金丸友,白畑範子,佐藤奈保,内海加奈子,兼松百合子,中村慶子,薬師神裕子
    • 学会等名
      第17回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [学会発表] 交流集会小児の成長発達に沿った糖尿病セルフケアの移行と看護2012

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,谷洋江,金丸友,白畑範子,佐藤奈保,内海加奈子,兼松百合子,中村慶子,薬師神裕子
    • 学会等名
      第17回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [学会発表] 医療者と小児病棟で働く非医療者との協働についての調査ー看護士と保育士のとらえた保育士の必要性と協働の問題点-2011

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝、宮本茂樹、松浦信夫、相吉 恵、椨瑞希子、高橋みゆき
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • [学会発表] 医療者と小児病棟で働く非医療者者との教働についての調査-看護士と保育上のとらえた保育士の必要性と協働の問題点-2011

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 他
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • [学会発表] 子育て支援センターを利用する幼児をもつ母親の生活習慣・BMI・骨量と,幼児の食習慣・肥満度2009

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝、佐藤奈保、出野慶子、金丸友、遠藤数江、荒木暁子、小川純子
    • 学会等名
      第56回日本小児保健学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 子育て支援センターを利用する幼児をもつ母親の生活習慣・BMI・骨量と、幼児の食習慣・肥満度2009

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 佐藤奈保, 出野慶子, 金丸友, 遠藤数江, 荒木暁子, 小川純子
    • 学会等名
      第56回日本小児保健学会
    • 発表場所
      大坂国際会議場
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] Doctor's Perceptions of promoting Autonomy in Children with Solid Tumors2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa J., Endo K., Araki A., Sato N.,Nakamura N.
    • 学会等名
      Advances in Neuro Blastoma Research 2008
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592482
  • [学会発表] 子育て支援センターを利用した幼児をもつ母親の健康・生活習慣への関心を高める看護活動2008

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,遠藤数江,荒木暁子,小川純子,佐藤奈保,金丸 友,出野慶子
    • 学会等名
      第55回日本小児保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] Doctor's Perceptions of promoting Autonomy in Children with Solid Tumors.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa J., Endo K., Araki A., Sato N., Nakamura N.
    • 学会等名
      Advances in Neuroblastoma Research 2008
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592482
  • [学会発表] 入院している小児がんの子どもの治療への主体性を促す援助に関する看護師の認識2008

    • 著者名/発表者名
      小川純子、遠藤数江、佐藤奈保、中村伸枝
    • 学会等名
      小児がん45巻プログラム・総会号、P260
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592482
  • [学会発表] Nurses'Perceptions of Promoting Autonomy of Hospitalized Cancer Children.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa J., Endo K., Araki A., Sato N., Nakamura N.
    • 学会等名
      SIOP2008
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592482
  • [学会発表] 子育て支援センターを利用した幼児をもつ母親の健康・生活習慣への関心を高める看護活動2008

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 荒木暁子, 小川純子, 佐藤奈保, 金丸友, 出野慶子
    • 学会等名
      第55回日本小児保健学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 幼児をもつ母親の健康への関心・生活習慣の実態と幼児の食習慣との関連2007

    • 著者名/発表者名
      中村 伸枝, 遠藤 数江, 金丸 友, 他
    • 学会等名
      第54回 日本小児保健学会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 幼児をもつ母親の健康への関心・生活習慣の実態と幼児の食習慣との関連2007

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 金丸 友,他
    • 学会等名
      第54回日本小児保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 幼児をもつ母親の健康への関心・生活習慣の実態と幼児の食習慣との関連2007

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 遠藤数江, 金丸友, 荒木暁子, 小川純子, 佐藤奈保
    • 学会等名
      第54回日本小児保健学会
    • 発表場所
      群馬県民会館
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592343
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ幼児期・小学校低学年の子どもの療養行動の習得に向けた体験の積み重ね-文献からの知見の統合-

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,出野慶子,金丸友,谷洋江,白畑範子,兼松百合子
    • 学会等名
      第18回小児・思春期糖尿病シンポジウム
    • 発表場所
      大坂国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592477
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ小児と家族への看護支援と教育教材

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝,金丸友,出野慶子
    • 学会等名
      第2回日本糖尿病協会療養指導学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区宝ヶ池)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463464
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ年少児を育てる父親の役割

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,河上智香,天野里奈,中村伸枝
    • 学会等名
      第18回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593408
  • [学会発表] 1型糖尿病をもつ子どもの父親の療養行動におけるかかわり

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,河上智香,天野里奈,中村伸枝
    • 学会等名
      第23回日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      高知市市民文化プラザ(高知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593408
  • [学会発表] 医療者と小児病棟で働く非医療職との協働についての調査-小児科部長(医長)の非医療職者雇用に対する認識-

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝
    • 学会等名
      第59回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330263
  • 1.  遠藤 数江 (70361417)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  金丸 友 (20400814)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 35件
  • 3.  佐藤 奈保 (10291577)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  小川 純子 (30344972)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  松本 暁子 (60251138)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  兼松 百合子 (20091671)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  出野 慶子 (70248863)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 45件
  • 8.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  仲井 あや (30612197)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 10.  内田 雅代 (70125938)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内海 加奈子 (20583850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  谷 洋江 (60253233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 13.  松岡 真里 (30282461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丸 光恵 (50241980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  沖 奈津子 (70513985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  白畑 範子 (60295384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 17.  河上 智香 (30324784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  天野 里奈 (90459818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  斉藤 しのぶ (90292680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石川 紀子 (70312965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  天野 洋子 (40316211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 22.  平賀 ゆかり (80336437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 23.  村上 寛子 (00402628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 24.  和住 淑子 (80282458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三瀬 尚子 (40513940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  鈴木 恵理子 (20249246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 奈津子 (00340117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮本 茂樹 (30209944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  松浦 信夫 (50002332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  椨 瑞希子 (30269360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  高橋 みゆき (90528291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  相吉 恵 (90470004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  武田 利明 (40305248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  手島 恵 (50197779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小林 彩子 (60178316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  林 有香 (30323413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊庭 久江 (60323408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  遠藤 巴子 (10101544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森川 浩子 (10313743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  門脇 孝 (30185889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  正木 治恵 (90190339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  黒江 ゆり子 (40295712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  今野 美紀 (00264531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  荒屋敷 亮子 (20305262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  椿 祥子 (10604861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  臼井 いづみ (80595984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡邉 美和 (90554600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  上泉 和子 (10254468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  錢 淑君 (50438321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉田 千文 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  古谷 佳由理 (90222877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  下屋 聡平 (80803329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  高山 充 (20623424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  水野 芳子 (20730360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 56.  眞嶋 朋子 (50241112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 57.  河部 房子 (00251843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  阿部 幸恵 (20449218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  林 恵里子 (30765839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  柳田 俊彦 (60295227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  栗原 幸子 (60344975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  飛世 真理子 (70847285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山岸 仁美 (30185863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山本 利江 (70160926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  御園 愛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi