• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹 公和  Sasa Kimikazu

研究者番号 20312796
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8705-886X
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 数理物質系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 筑波大学, 数理物質系, 准教授
2016年度: 筑波大学, 研究基盤総合センター, 准教授
2012年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授
2012年度: 筑波大学, 数理物質科学研究科(系), 准教授
2011年度: 筑波大学, 数理物質科学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 筑波大学, 数理物質系, 講師
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 数理物質科学研究科, 講師
2006年度: 筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 講師
2005年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師
2004年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科(研究基盤総合センター)(応用加速器部門), 講師
2000年度 – 2003年度: 筑波大学, 物理学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / 応用物理学一般 / 中区分29:応用物理物性およびその関連分野 / 小区分31010:原子力工学関連 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 量子ビーム科学 / 環境動態解析 / 応用物理学一般
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 … もっと見る / 量子ビーム科学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 環境動態解析 / 大区分B / 中区分16:天文学およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 人文・社会系 / 地質学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 応用物理学一般 / 理工系 / 原子・分子・量子エレクトロニクス / 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ / 地理学 / 応用物理学一般 隠す
キーワード
研究代表者
加速器質量分析法 / 加速器質量分析 / ヨウ素129 / 長寿命放射性核種 / 放射性核種 / 年代測定 / レーザーアブレーション / 微量元素分析 / 環境トレーサー / 量子ビーム … もっと見る / 放射線物理 / 原子力計測 / 塩素36 / 同位体分析 / 環境動態研究 / タンデム加速器 / Heビーム / マイクロビーム / 水素分析 / 透過弾性反跳検出法 / 水素顕微鏡 / 人新世 / 人為起源 / 環境移行 / ヨウ素129標準試料 / ヨウ素環境移行 / 長半減期放射性ハロゲン / 標準試料 / 放射性核種分析 / タンデム静電加速器 / Rbスパッタ負イオン源 / 長半減期放射性核種 / 微量分析 / ルビジウム / スパッタ負イオン源 / セシウム135 / 環境分析 / 環境動態 / 同位体トレーサー / CO2ガス導入型負イオン源 / CO2ガスイオン源 / CO2ガス負イオン源 / 炭素14年代測定 / クリアランスレベル / 炭素14 / 環境影響評価 / 環境放射能 / カルシウム41 / 動態動態解析 / 極微量放射性核種 / 地球環境変動 / 環境計測 / 環境動態調査 / 加速器質量分析(AMS) / 粒子識別 / 加速器質量分析法(AMS) / シリコン32 / クラスターイオン / イオントラップ / ECRイオン源 / イオン注入 / レーザー結合プラズマ / 高輝度金属イオン源 / レーザーイオン源 / 金属イオン源 / ECRプラズマ … もっと見る
研究代表者以外
宇宙線生成核種 / 加速器質量分析 / アイスコア / 塩素36 / 宇宙線 / 太陽活動 / ERDA / PIXE / 年輪 / 堆積物 / 宇宙線イベント / 流体包有物 / 放射線 / 環境変動 / AMS / 樹木年輪 / 氷床コア / 地磁気変動 / melt inclusion / 水素分析 / マイクロビーム / NRA / ベリリウム10 / 花崗岩 / 微量元素 / エアロゾル / 加速器 / Solar Energetic Particle / 太陽 / solar energetic particle / 太陽面爆発 / 太陽高エネルギー粒子 / 放射性炭素 / 極端太陽イベント / SEPイベント / 南極氷床 / グリーンランド / 南極アイスコア / グリーンランドアイスコア / 核燃料再処理 / 大気圏核実験 / ヨウ素129 / 年代決定 / 古環境アーカイブ / 炭素14 / 断層活動度 / 地理情報システム / テクトニクス / 山地流域 / 地形発達 / 侵食基準面 / 削剥速度 / 変位速度 / 活断層 / 2次イオン / 量子ビーム / クラスターイオンビーム / 2次イオン質量分析 / 分析 / SEM / 石器 / 化学分析 / 土器 / 古代文明 / 西アジア / 国際研究者交流 / 古地磁気学 / 層序学 / 年代学 / 地球化学 / 地質学 / 層序年代 / 古地磁気 / 放射年代 / 層序編年 / 原子核物理 / 核偏極 / 核磁気モーメント / 原子イオン / X線検出 / 窒化ニオブ / 超伝導転移温度 / 超伝導トンネル接合素子 / 解離性再結合過程 / フルエピタキシャルNbN/AlN/NbN / 原子層堆積法 / ジョセフソン接合 / 超伝導材料・素子 / 運動エネルギー測定 / 中性粒子 / NbN-STJ / 運動エネルギー / 粒子検出器 / DR反応 / Nb/Al STJ / NbN / ALD / Fossa magna / lzu / water / ion beam / magma / hydrogen / フォッサマグナ / 伊豆半島 / 水 / イオンビーム / メルト包有物 / マグマ / 水素 / quartz / chromium diopside / density measurement / hydrogen depth profile / elastic recoil coincidence spectrometry / micro beam / hydrogen analysis / マグマ中の水分量 / 包有物 / ERCS / 陽子ビーム / マグマの中の水分量 / 非破壊分析 / 阻止能 / マイラーフィルム / 高エネルギーイオンビーム / 高温石英 / クロム透輝石 / 密度測定 / 水素濃度分布 / 弾性散乱同時係数法 / ガラス包有物 / X-ray analysis / fluid inclusion / trace element analysis / proton beam / プロントビーム / X線分析 / 微量元素分析 / プロトンビーム / Cosmic ray origin RI / Long lived RI / Tracer / Tandem Electrostatic Accelerator / Environment / ^<26>Al / Accelerator Mass Spectrometry / 塩素-36 / アルミニウム-26 / トレーサ / 年代同定 / 宇宙線起源RI / 環境 / アルミニウム26 / 長半減期RI / Hydrogen in rocks and Minerals / Hydrogen analysis / Microbeam / 岩石・鉱物水濃度 / 岩石・鉱物水素濃度 / 丹沢 / セシウム137 / 生物 / 海洋 / 陸域 / 土壌浸食 / 巻き上げ / 大気循環 / 福島第一原子力発電所 / 湖沼における移行 / 河川を通じた移行 / 土壌侵食 / 陸域を通じた移行 / Cs-137 / イオン誘起核生成 / 液滴生成 / ベリリウム / 核種 / 宇宙線生成 / 古気候 / ICP-MS / 地下水 / 元素分別濃集過程 / 原子・分子物理 / 気候変動 / 原子・分子 / クラスター / トリチウム-ヘリウム法 / CFC / フロンガス / 富士山 / 地下水流動系 / 湧水 / 年代測定 / 滞留時間 / 水文 / ウラニウム-236 / 核不拡散条約 / ウラニウム236 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (533件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  マルチスケール宇宙線生成核種分析より紐解く地質時代の宇宙・地球現象と環境変動

    • 研究代表者
      堀内 一穂
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  マイクロHeビーム透過弾性反跳検出法を応用したオペランド水素顕微鏡の原理実証研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分29:応用物理物性およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  加速器質量分析法による人為起源ヨウ素129の評価手法の確立と環境移行過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  長半減期放射性セシウム135を加速器質量分析法により超高感度で検出する試み研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多核種分析による完新世の極端太陽現象の頻度と規模解明

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  過去1万年間の太陽活動

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高解像度マルチアーカイブ分析による太陽地磁気変動史と宇宙線イベントの解明

    • 研究代表者
      堀内 一穂
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  両極アイスコアの高解像度分析による放射性ヨウ素・塩素のフォールアウト変動の解明

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙線生成核種の分析にもとづく断層活動度の新しい評価法の開発と検証

    • 研究代表者
      松四 雄騎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  高感度顕微分析を実現する高速クラスター2次イオン質量分析における照射技術の高度化

    • 研究代表者
      平田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  革新的な超伝導分子検出技術の開拓と宇宙における分子進化の精密評価への展開

    • 研究代表者
      浮辺 雅宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  多種の長寿命放射性核種を超高感度で検出可能な加速器質量分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  炭素14マッピング直接測定を目指したレーザーアブレーション加速器質量分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  不安定核電気双極子モーメント測定への挑戦

    • 研究代表者
      小沢 顕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開

    • 研究代表者
      堀内 一穂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  水・土砂移動に伴う放射性物質の移行過程の理解

    • 研究代表者
      恩田 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  加速器質量分析法を用いた人為起源の長寿命放射性核種分析による環境影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  M-type花崗岩の熱水流体の組成と挙動

    • 研究代表者
      黒澤 正紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  西アジア古代遺跡の石器・土器の組成・微細組織データベース

    • 研究代表者
      黒澤 正紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  宇宙線によるイオン誘起核生成過程の加速器を用いた実験的研究

    • 研究代表者
      冨田 成夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  難測定核種カルシウム41を高エネルギー加速器質量分析により超高感度で検出する試み研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アイスコアに刻まれた十~千年スケールの宇宙線強度変動と地球環境変動

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  加速器質量分析法を用いた極微量放射性核種分析による地球環境動態研究手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  花崗岩深部地下水に対する流体包有物組成の影響に関する研究

    • 研究代表者
      黒澤 正紀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アイスコア中の宇宙線生成核種による宇宙線と地球環境の変動史に関する研究

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  富士山周辺湧水の年代測定と地下水流動系の解明

    • 研究代表者
      田瀬 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高速荷電粒子による液滴生成

    • 研究代表者
      冨田 成夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      筑波大学
  •  極微量放射性核種シリコン32の加速器質量分析による超高感度検出法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高エネルギーイオン線による島弧衝突境界下のマグマ起源流体の研究

    • 研究代表者
      黒澤 正紀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  レーザーアブレーション試料導入法によるECRプラズマ極微量元素分析法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高エネルギー陽子ビームによる鉱物試料水素分析

    • 研究代表者
      小松原 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ウラン236加速器質量分析による新しい核不拡散条約順守検証方法の開発研究

    • 研究代表者
      長島 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  レーザー結合ECRプラズマを用いた小型高輝度金属イオン源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  極微量環境アルミニウム26をタンデム加速器を用いて超高感度に測定する方法の研究

    • 研究代表者
      長島 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高エネルギーイオン線による地球内部流体分析法の開発

    • 研究代表者
      黒澤 正紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  共鳴原子核反応法による岩石・鉱物中の水素分析法の研究

    • 研究代表者
      古野 興平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Chapter 6.4, Distribution and migration of radioiodine in terrestrial environment, Environmental Contamination from the Fukushima Nuclear Disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka Testuya and Sasa Kimikazu
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781108574273
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] 構造材料用マイクロビーム装置を用いたHeビーム透過ERDAによる水素分布測定法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,工藤 博,楢本 洋,左高正雄,石井 聡,冨田成夫
    • 雑誌名

      第35回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会報告集

      巻: 35 ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17873
  • [雑誌論文] SE‐Dome II Ice Core Dating With Half‐Year Precision: Increasing Melting Events From 1799 to 2020 in Southeastern Greenland2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kawakami, Yoshinori Iizuka, Mahiro Sasage, Mai Matsumoto, Takeshi Saito, Akira Hori, Sakiko Ishino, Shuji Fujita, Koji Fujita, Keita Takasugi, Takumi Hatakeyama, Saaya Hamamoto, Akihisa Watari, Nao Esashi, Miu Otsuka, Ryu Uemura, Kazuho Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 128 号: 20

    • DOI

      10.1029/2023jd038874

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19839, KAKENHI-PROJECT-23K18516, KAKENHI-PROJECT-23K18518, KAKENHI-PROJECT-18H05292, KAKENHI-PROJECT-21H04497, KAKENHI-PROJECT-22H00033, KAKENHI-PROJECT-23H00135, KAKENHI-PROJECT-23H00511, KAKENHI-PROJECT-21H03582
  • [雑誌論文] Chlorine-36 deposition at Tsukuba, Japan, after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, Y. Ochiai, Y. Tosaki, T. Matsunaka, T. Takahashi, M. Matsumura, K. Sueki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 532 ページ: 73-77

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2022.10.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19977, KAKENHI-PROJECT-23K23269
  • [雑誌論文] 6 MV タンデム加速器を用いた長半減期放射性セシウム 135の加速器質量分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,椎根 大輔,高橋 努,松村 万寿美,坂口 綾
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      巻: PASJ2022 ページ: 356-359

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [雑誌論文] High-Resolution 10Be and 36Cl Data From the Antarctic Dome Fuji Ice Core (-100 Years Around 5480 BCE): An Unusual Grand Solar Minimum Occurrence?2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kanzawa, F. Miyake, K. Horiuchi, K. Sasa, K. Takano, M. Matsumura, T. Takahashi, Y. Motizuki, K. Takahashi, Y. Nakai, K. Ohtani, Y. Tada, Y. Ochiai, H. Motoyama, H. Matsuzaki, A. Yamazaki, Y. Muramatsu, and T. Yamagata
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research - Space Physics

      巻: 126 号: 10

    • DOI

      10.1029/2021ja029378

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01119, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-21H04497, KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [雑誌論文] 難測定核種の加速器質量分析による高感度検出手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 雑誌名

      応用物理学会放射線分科会会誌「放射線」

      巻: 45 ページ: 128-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [雑誌論文] Assessing the Effect of Laboratory Environment on Sample Contamination for I-129 Accelerator Mass Spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      MATSUMURA Masumi、SASA Kimikazu、MATSUNAKA Tetsuya、SUEKI Keisuke、TAKAHASHI Tsutomu、MATSUZAKI Hiroyuki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 5 ページ: 631-636

    • DOI

      10.2116/analsci.20SBN05

    • NAID

      130007840925

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-05-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Exposure age dating of Chinese tiankengs by 36Cl-AMS2019

    • 著者名/発表者名
      Shen Hongtao、Sasa Kimikazu、Meng Qi、Matsumura Masumi、Matsunaka Tetsuya、Hosoya Seiji、Takahashi Tsutomu、Honda Maki、Sueki Keisuke et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 459 ページ: 29-35

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.07.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] 36Cl preparation method for Chinese Karst samples (Tiankeng)2019

    • 著者名/発表者名
      Shen Hongtao、Sasa Kimikazu、Meng Qi、Matsumura Masumi、Matsunaka Tetsuya、Hosoya Seiji、Takahashi Tsutomu、Honda Maki、Sueki Keisuke et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 458 ページ: 126-129

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.07.032

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating of Chinese Ancient Tea Trees2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Jia、Shen Hongtao、Sasa Kimikazu、Lan Haihui、Matsunaka Tetsuya、Matsumura Masumi、Takahashi Tsutomu、Hosoya Seiji、He Ming、He Yun、Li Zhaomei、Zhao Zhenchi、Liu Mingji、Wei Siyu、Qi Mingli、Zhao Qingzhang、Qin Xiuju、Chen Xinqiang、Jiang Shan
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 61 号: 6 ページ: 1741-1748

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.117

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Pre- and Post-Accident 14C Activities in tree rings near the Fukushima Dai-Ichi Nuclear Power Plant2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka Tetsuya、Sasa Kimikazu、Takahashi Tsutomu、Matsumura Masumi、Satou Yukihiko、Shen Hongtao、Sueki Keisuke、Matsuzaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 61 号: 6 ページ: 1633-1642

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.147

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Analysis of two forms of radioactive particles emitted during the early stages of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Station accident2018

    • 著者名/発表者名
      Satou Yukihiko、Sueki Keisuke、Sasa Kimikazu、Yoshikawa Hideki、Nakama Shigeo、Minowa Haruka、Abe Yoshinari、Nakai Izumi、Ono Takahiro、Adachi Kouji、Igarashi Yasuhito
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 2 ページ: 137-143

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0514

    • NAID

      130006708581

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Temporal variation of iodine-129 in rainwater at Tsukuba before and after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Masumi、Sasa Kimikazu、Matsunaka Tetsuya、Sueki Keisuke、Takahashi Tsutomu、Matsuzaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 2 ページ: 155-162

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0505

    • NAID

      130006708580

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Reconstruction of the temporal distribution of 236U/238U in the Northwest Pacific Ocean using a coral core sample from the Kuroshio Current area2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura, A. Sakaguchi, P. Steier, R. Eigl , A. Yamakawa ,Takaaki Watanabe , K. Sasaki , T. Watanabe , R. Golser, Y. Takahashi , H. Yamano
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 190 ページ: 28-34

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2016.12.008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340, KAKENHI-PROJECT-17K05685, KAKENHI-PROJECT-16K13911, KAKENHI-PROJECT-15H02149, KAKENHI-PROJECT-17H04582
  • [雑誌論文] State dependence of climatic instability over the past 720,000 years from Antarctic ice cores and climate modelling2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Abe-Ouchi A, (以下62名)
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1126/sciadv.1600446

    • NAID

      120005981371

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241005, KAKENHI-PROJECT-15H02340, KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-15H02958, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-15K13605, KAKENHI-PROJECT-16K01229, KAKENHI-PROJECT-26400462, KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PROJECT-17H01621, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Optimization of a ΔE - E detector for 41Ca AMS2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Hosoya, Kimikazu Sasa, Tetsuya Matsunaka, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Hiroshi Matsumura, Mark Sundquist, Mark Stodola, Keisuke Sueki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [雑誌論文] Optimization of a ΔE - E detector for 41Ca AMS2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Hosoya, Kimikazu Sasa, Tetsuya Matsunaka, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Hiroshi Matsumura, Mark Sundquist, Mark Stodola, Keisuke Sueki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] イオンビーム多目的利用研究のための 筑波大学6 MV タンデム型静電加速器2017

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 雑誌名

      日本加速器学会誌「加速器」

      巻: 14(1) ページ: 7-14

    • NAID

      40021205502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] 入門講座 精密同位体分析「加速器質量分析装置の原理」2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 雑誌名

      日本分析化学会学会誌「ぶんせき」

      巻: 6月号 ページ: 196-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [雑誌論文] Multiple 10Be records revealing the history of cosmic-ray variations across the Iceland Basin excursion2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Kanae Kamata, Shun Maejima, Sho Sasaki, Nobuyoshi Sasaki, Toshitsugu Yamazaki, Shuji Fujita, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 445 ページ: 105-114

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.01.034

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [雑誌論文] Micro-PIXE analyses of melt inclusions in olivine crystals from Allende meteorite2016

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Miyato, D., Sasa, K., and Ishii, S.
    • 雑誌名

      Annual Report of Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: 85 ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [雑誌論文] First successful isolation of radioactive particles from soil near the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Satou, Keisuke Sueki, Kimikazu Sasa, Kouji Adachi, Yasuhito Igarashi
    • 雑誌名

      Anthropocene

      巻: 14 ページ: 71-76

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Trace-element compositions and Br/Cl ratios of fluid inclusions in the Tsushima granite, Japan: Significance for formation of granite-derived fluids2016

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Shin, K.-C., Sasa, K., and Ishii, S.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 182 ページ: 216-239

    • DOI

      10.1016/j.gca.2016.03.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [雑誌論文] Migration Behavior of Particulate 129I in the Niida River System2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsunaka, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, Yuichi Onda, Keisuke Taniguchi, Yoshifumi Wakiyama, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, and Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Radiological Issues for Fukushima’s Revitalized Future

      巻: - ページ: 57-63

    • DOI

      10.1007/978-4-431-55848-4_6

    • ISBN
      9784431558477, 9784431558484
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Temporal and vertical distributions of anthropogenic236U in the Japan Sea using a coral core and seawater samples2016

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi,A., Nomura,T.,Steier,P., Gloser,R., Sasaki,K., Watanabe,T., Nakakuki,T., Takahashi,Y., Yamano,H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 121 号: 1 ページ: 4-13

    • DOI

      10.1002/2015jc011109

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257207, KAKENHI-PROJECT-15H03742, KAKENHI-PROJECT-24540500, KAKENHI-PROJECT-15H02340, KAKENHI-PROJECT-16K13911, KAKENHI-PROJECT-15H02149
  • [雑誌論文] 入門講座 精密同位体分析「加速器質量分析装置の原理」2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 雑誌名

      日本分析化学会学会誌「ぶんせき」

      巻: 6月号 ページ: 196-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Pre- and post-accident 129I and 137Cs levels, and 129I/137Cs ratios in soil near the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsunaka, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, Tsutomu Takahashi, Yukihiko Satou, Masumi Matsumura, Norikazu Kinoshita, Jun-ichi Kitagawa, Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 151 ページ: 209-217

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.10.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06895, KAKENHI-PROJECT-15H02340, KAKENHI-ORGANIZER-24110001
  • [雑誌論文] Micro-PIXE analyses of single fluid inclusions in quartz from Tanzawa granite, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Sasa, K., and Ishi, S.
    • 雑誌名

      Ann. Rep., Tandem Accelerator Center, Univ. Tsukuba

      巻: 84 ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540507
  • [雑誌論文] Post-accident response of near-surface 129I levels and 129I/127I ratios in areas close to the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka, T., Sasa, K., Sueki, K., Takahashi, T., Matsumura, M., Satou, Y., Kitagawa, J., Kinoshita, N. and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B

      巻: 印刷中 ページ: 569-573

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.03.056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06895, KAKENHI-PLANNED-24110006, KAKENHI-PROJECT-24246156, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Construction of the 6 MV Tandem Accelerator System for Various Ion Beam Applications at the University of Tsukuba2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, S. Ishii, K. Kita, T. Moriguchi, H. Oshima, D. Sekiba, Y. Tajima, T. Takahashi, Y. Yamato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Heavy Ion Accelerator Technology

      巻: - ページ: 285-287

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Micro-PIXE analyses of single fluid inclusions in quartz from Tanzawa granite, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Sasa, K., and Ishii, S.
    • 雑誌名

      Ann. Rep., Tandem Accelerator Center, Univ. Tsukuba

      巻: 84 ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [雑誌論文] Construction of the 6 MV Tandem Accelerator System for Various Ion Beam Applications at the University of Tsukuba2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, S. Ishii, K. Kita, T. Moriguchi, H. Oshima, D. Sekiba, Y. Tajima, T. Takahashi, Y. Yamato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Heavy Ion Accelerator Technology

      巻: JACoW, HIAT2015 ページ: 285-287

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [雑誌論文] The new 6 MV multi-nuclide AMS facility at the University of Tsukuba2015

    • 著者名/発表者名
      Sasa, K., Takahashi, T., Matsumura, M., Matsunaka, T., Satou, Y., Izumi, D. and Sueki, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B

      巻: 印刷中 ページ: 124-128

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.04.028

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006, KAKENHI-PROJECT-24246156, KAKENHI-PROJECT-26600138, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Measurement of long-lived radionuclides in surface soil around F1NPP accident site by Accelerator Mass Spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki, Kimikazu Sasa, Tsutom Takahashi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B

      巻: 361 ページ: 627-631

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.05.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J10302, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Micro-PIXE analyses of single fluid inclusions in quartz from Tanzawa garanite, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Sasa, K., and Ishii, S.
    • 雑誌名

      Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: 84 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [雑誌論文] Vertical distribution and formation analysis of the 131I, 137Cs, 129mTe, and 110mAg from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant in the beach soil2015

    • 著者名/発表者名
      Satou, Y., Sueki, K., Sasa, K., Kitagawa, J., Ikarashi, S. and Kinoshita, N.
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 303 号: 2 ページ: 1197-1200

    • DOI

      10.1007/s10967-014-3562-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06895, KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] Technological developments for strontium-90 determination using AMS2015

    • 著者名/発表者名
      Satou, Y., Sueki, K., Sasa, K., Matsunaka, T., Takahashi, T., Shibayama, N., Izumi, D., Kinoshita, N. and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B

      巻: 印刷中 ページ: 233-236

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.04.032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006, KAKENHI-PROJECT-24246156, KAKENHI-PROJECT-13J06895, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Vertical distribution and formation analysis of the 131I, 137Cs, 129mTe, and 110mAg from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant in the beach soil2014

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Satou, Keisuke Sueki, Kimikazu Sasa, Jun-ichi Kitagawa, Satoshi Ikarashi, Norikazu Kinoshita
    • 雑誌名

      J Radioanal Nucl Chem

      巻: 303 ページ: 1197-120

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [雑誌論文] 土壌中のセシウム濃縮体の特性解明2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦・末木啓介・笹公和・大竹良徳・国分宏城
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Workshop on Environmental Radioactivity (KEK Proceedings)

      巻: 7 ページ: 120-125

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [雑誌論文] The 6 MV tandem accelerator project for nuclear physics and ion beam applications at the University of Tsukuba2013

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc

      巻: 1533 ページ: 184-188

    • DOI

      10.1063/1.4806798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586, KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [雑誌論文] Comparison of calibration curves for a new and old Si (Li) detectors2013

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Sasa, K. and Ishii, S.
    • 雑誌名

      Annual Report of Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: 82 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [雑誌論文] Methodological study on exposure date of Tiankeng by AMS measurement of in situ produced cosmogenic 36Cl2013

    • 著者名/発表者名
      Dong Kejun, Li Shizhuo, He Ming, Kimikazu Sasa, Yuki Matsushi, Huang Baojian, Ruan Xiangdong, Guan Yongjing, Tsutomu Takahashi, Keisuke Sueki, Li Chaoli, Wu Shaoyong, Wang Xianggao, Shen Hongtao, Yasuo Nagashima, Jiang Shan
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 294 ページ: 611-615

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2012.07.048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [雑誌論文] Comparison of calibration curves for a new and old Si (Li) detectors2013

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Sasa, K. and Ishii, S.
    • 雑誌名

      Annual Report of Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: 82 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540507
  • [雑誌論文] PIXE analyses of trace Ti in single fluid inclusions in quartz from Tsushima granite2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kurosawa, S. Ishii and K. Sasa
    • 雑誌名

      Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: 80 ページ: 47-48

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [雑誌論文] PIXE analyses of trace Ti in single fluid inclusions in quartz from Tsushima granite2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kurosawa, S. Ishii and K. Sasa
    • 雑誌名

      Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: 80 ページ: 47-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540507
  • [雑誌論文] Measurement of^<36>Cl deposition flux incentral Japan: Natural backgroundlevel and its seasonal variability2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Norio Tase, Kimikazu Sasa,Tsutomu Takahashi, Yasuo Nagashima
    • 雑誌名

      Journal of environmentalradioactivity

      巻: 106 ページ: 73-80

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2011.11.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004, KAKENHI-PROJECT-24246156, KAKENHI-PROJECT-24540507
  • [雑誌論文] Trace-element analysis of fluid inclusions in the Tsushima granite, Japan, Annual Report2011

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S., and Sasa, K.
    • 雑誌名

      Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: vol.79 ページ: 37-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Ultra-traceanalysis of ^<36>Cl by accelerator massspectrometry: an interlaboratorystudy2011

    • 著者名/発表者名
      S. Merchel, W. Bremser, V. Alfimov, M.Arnold1, G. Aumaitre, L. Benedetti, D.L. Bourles, M. Caffee, L. K. Fifield,R. C. Finkel, S. P. H. T. Freeman, M.Martschini, Y. Matsushi, D. H. Rood, K.Sasa, P. Steier, T. Takahashi, M.Tamari, S. G. Tims, Y. Tosaki, K.
    • 雑誌名

      Analytical and BioanalyticalChemistry

      巻: 400 号: 9 ページ: 3125-3132

    • DOI

      10.1007/s00216-011-4979-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Firstassessment of individualradionuclides distributions from theFukushima nuclear accident coveringcentral-east Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Kinoshita, Keisuke Sueki,Kimikazu Sasa, Jun-ichi Kitagawa,Satoshi Ikarashi, Tomohiro Nishimura,Ying-Shee Wong, Yukihiko Satou, KojiHanda, Tsutomu Takahashi, MasanoriSato, Takeyasu Yamagata
    • 雑誌名

      Proceedings of theNational Academy of Sciences (PNAS)

      巻: vol.108, no.49 号: 49 ページ: 19526-19529

    • DOI

      10.1073/pnas.1111724108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Estimation of groundwater residencetime using the ^<36>Cl bomb pulse2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Norio Tase, Kimikazu Sasa,Tsutomu Takahashi, and Yasuo Nagashima
    • 雑誌名

      GroundWater

      巻: 49 号: 6 ページ: 891-902

    • DOI

      10.1111/j.1745-6584.2010.00795.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Distribution of ^<36>Cl in the Yoro RiverBasin, Central Japan, and Its Relationto the Residence Time of the RegionalGroundwater Flow System2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Norio Tase, AkihikoKondoh, Kimikazu Sasa, TsutomuTakahashi and Yasuo Nagashima
    • 雑誌名

      Water

      巻: 3 号: 1 ページ: 64-78

    • DOI

      10.3390/w3010064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] PIXE analyses of trace Ti in single fluid inclusions in quartz from Tsushima granite2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kurosawa, S.Ishii, K.Sasa
    • 雑誌名

      UTTAC Annual Report

      巻: 80 ページ: 47-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Ultra-trace analysis of ^<36>Cl by accelerator mass spectrometry : an interlaboratory study2011

    • 著者名/発表者名
      S.Merchel, K.Sasa, et al.
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: 400 ページ: 3125-3132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Trace-element compositions of single fluid inclusions in the Kofu granite2010

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S., and Sasa, K.
    • 雑誌名

      Japan : Implications for compositions of granite-derived fluids, Island Arc

      巻: vol.19 ページ: 40-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Trace-element compositions of single fluid inclusions in the Kofu granite,Japan : Implications for compositions of granite-derived fluids.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S., Sasa, K.
    • 雑誌名

      Island Arc 19

      ページ: 40-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Evidence of past migration of the ice divide between the Shirase and Sôya drainage basins derived from chemical characteristics of the marginal ice in the Sôya drainage basin of East Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., Miura, H., Iwasaki, S., Maemoku, H., Sawagaki, T., Greve, R, Satake, H., Sasa, K., Matsushi, Y
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: Vol. 56 号: 197 ページ: 395-404

    • DOI

      10.3189/002214310792447707

    • NAID

      120002741664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253001, KAKENHI-PROJECT-21310004, KAKENHI-PROJECT-22244058
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2010

    • 著者名/発表者名
      Sasa, K., Takahashi, T., Tosaki, Y., Matsushi, Y., Sueki, K., Tamari, M., Amano, T., Oki, T., Mihara, S., Yamato, Y., Nagashima, Y., Bessho, K., Kinoshita, N., Matsumura, H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B 268

      ページ: 871-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [雑誌論文] Denudation rates of carbonatepinnacles in Japanese karst areas:Estimates from cosmogenic ^<36>Cl incalcite2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsushi, Kimikazu Sasa, TsutomuTakahashi, Keisuke Sueki, YasuoNagashima, Yukinori Matsukura
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments andMethods in Physics Research B

      巻: 268 号: 7-8 ページ: 1205-1208

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2009.10.134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Trace-element analysis of fluid inclusions in the Tsushima granite, Japan. Annual Report2010

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S., and Sasa, K
    • 雑誌名

      Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba

      巻: vol.78 ページ: 33-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2010

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268

      ページ: 871-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2010

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B B268

      ページ: 871-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Measurement of cosmogenic ^<36>Cl in the Dome Fuji ice core, Antarctica : Preliminary results for the Last Glacial Maximum and early Holocene2010

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B B268

      ページ: 1193-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Distribution of ^<36>Cl/Cl in a river-recharged aquifer : Implications for the fallout rate of bomb-produced ^<36>Cl2010

    • 著者名/発表者名
      Tosaki, Y., Massmann, G., Tase, N., Sasa, K., Takahashi, T., Matsushi, Y., Tamari, M., Nagashima, Y., Bessho, K., Matsumura, H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268

      ページ: 1261-1264

    • NAID

      120007137981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [雑誌論文] Measurement of cosmogenic ^<36>Cl in the Dome Fuji ice core, Antarctica : Preliminary results for the Last Glacial Maximum and early Holocene2010

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268

      ページ: 1193-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Evolution of solutiondolines inferred from cosmogenic^<36>Cl lin calcite2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsushi, Tsuyoshi Hattanji,Sanae Akiyama, Kimikazu Sasa, TsutomuTakahashi, Keisuke Sueki and YukinoriMatsukura
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 38 号: 11 ページ: 1039-1042

    • DOI

      10.1130/g31302.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Distribution of ^<36>Cl/Cl in a river-recharged aquifer : Implications for the fallout rate of bomb-produced ^<36>Cl2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, G.Massmann, N.Tase, K.Sasa, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B 268

      ページ: 1261-1264

    • NAID

      120007137981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [雑誌論文] Measurement of cosmogenic ^<36>Cl in the Dome Fuji ice core, Antarctica : Preliminary results for the Last Glacial Maximum and early Holocene, Nucl. Instr. Meth.2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, Y. Matsushi, Y. Tosaki, M. Tamari, T. Takahashi, Y. Nagashima, K. Horiuchi, H. Matsuzaki, Y. Shibata, M. Hirabayashi, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Phys.Res.B268

      ページ: 1193-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Trace element analysis of fluid inclusions in the Tsushima granite, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kurosawa, S.Ishii, K.Sasa
    • 雑誌名

      UTTAC Annual Report

      巻: 79 ページ: 37-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] ACCELERATOR MASS SPECTROMETRY AT THE TSUKUBA 12 MV PELLETRON TANDEM ACCELERATOR2010

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, et al.
    • 雑誌名

      JACoW, Proceedings of the first International Particle Accelerator Conference, IPAC'10

      ページ: 223-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Status and research programs of themultinuclide accelerator massspectrometry system at the Universityof Tsukuba2010

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Yuki Tosaki, Yuki Matsushi, Keisuke Sueki,Michiko Tamari, Takahiro Amano,Toshiyuki Oki, Shozo Mihara, YoshihiroYamato, Yasuo Nagashima, Kotaro Bessho,Norikazu Kinoshita, Hiroshi Matsumura
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments andMethods in Physics Research B

      巻: 268 号: 7-8 ページ: 871-875

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2009.10.052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Distribution of ^<36>Cl/Cl in ariver-recharged aquifer: Implicationsfor the fallout rate of bomb-produced ^<36>Cl2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Gudrun Massmann, NorioTase, Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi,Yuki Matsushi, Michiko Tamari, YasuoNagashima, Kotaro Bessho, HiroshiMatsumura
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methodsin Physics Research B

      巻: 268 号: 7-8 ページ: 1261-1264

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2009.10.148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba.2010

    • 著者名/発表者名
      Sasa, K, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B 268

      ページ: 871-879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [雑誌論文] Trace-element compositions of single fluid inclusions in the Kofu granite, Japan : Implications for compositions of granite-derived fluids.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kurosawa, S.Ishii, K.Sasa
    • 雑誌名

      Island Arc 19

      ページ: 40-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba, Nucl. Instr. Meth.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, Y. Tosaki, Y. Matsushi, K. Sueki, M. Tamari, T. Amano, T. Oki, S. Mihara, Y. Yamato, Y. Nagashima, K. Bessho, N. Kinoshita, H. Matsumura
    • 雑誌名

      Phys.Res.B268

      ページ: 871-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Yuki Tosaki, Yuki Matsushi, Keisuke Sueki, Michiko Tamari, Takahiro Amano, Toshiyuki Oki, Shozo Mihara, Yoshihiro Yamato, Yasuo Nagashima, 他3名
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Micro-PIXE analyses of fluid inclusions in quartz from miarolitic cavities at the Kofu granite, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kurosawa, S.Ishii, K.Sasa
    • 雑誌名

      UTTAC Annual Report 78

      ページ: 33-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Micro-PIXE analyses of fluid inclusions in quartz from miarolitic cavities at the Kofu granite, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S., Sasa, K.
    • 雑誌名

      UTTAC Annual Report 78

      ページ: 45-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Quantitative PIXE analyses of single fluid inclusions in quartz cry stals with a 1.92-MeV tandetron2008

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S., and Sasa, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Phy sics Research B 266

      ページ: 3633-3642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Status of the Tsukuba AMS system2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, Y. Nagashima, T. Takahashi, K. Sueki, Y. Tosaki, M. Tamari, 他10名
    • 雑誌名

      UTTAC ANNUAL REPORT 2007

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Status of the Tsukuba AMS system2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu SASA
    • 雑誌名

      UTTAC Annual report 2007 UTTAC-77

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Quantitative PIXE analyses of single fluid inclusions in quartz crystals with a 1.92-MeV tandetron.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S., Sasa, K.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 266

      ページ: 3633-3642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] An estimate of local bomb-produced ^<36>Cl fallout using the depth profile of groundwater in the Tsukuba Upland, central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tosaki, Y., Tase, N., Yasuhara, M., Nagashima, Y., Sasa, K., Takahashi, T.
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters 2

      ページ: 9-13

    • NAID

      130000252270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [雑誌論文] Micro-PIXE analysis of rare-earth elements in monazite.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S., and Sasa, K.
    • 雑誌名

      UTTAC Annual Report 77

      ページ: 45-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [雑誌論文] Earth and Enviromnental Sciences by Accelerbtor Mass Spectrometry(AMS) with the Large Tandem Accelerator2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Tenth Symposium on Accelerator and Related Technology for Application ARTA2008 ISSN 1344-4514

      ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Status report of the tandem accelerator facility at the University of Tsukuba.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th Meeting for Tandem Accelerators and their Associated technologies JAEA-Conf2008-005

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] An Estimate of Local Bomb-produced ^<36>Cl Fallout Using the Depth Profile of Groundwater in the Tsukuba Upland2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Norio Tase, Masaya Yasuhara, Yasuo Nagashima, Kimikazu Sasa and Tsutomu Takahashi
    • 雑誌名

      Central Japan. Hydrological Research Letters Vol.2

      ページ: 9-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] 26AI and 36CIAMS system at the University of Tsukuba : a progress report2007

    • 著者名/発表者名
      Sasa, K., Nagashima, Y., Takahashi, T., Seki, R., Tosaki, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] ^<26>Al and ^<36>Cl AMS system at the University of Tsukuba : A progress report2007

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Yasuo Nagashima, Tsutomu Takahashi, Riki Seki, Yuki Tosaki, Keisuke Sueki, 他4名
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] 26 Al and 36 Cl AMS system at the University of Tsukuba: a progress report.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasa, K., et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] 26Al and 36Cl AMS system at the University of Tsukuba:A progress report.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] 大型タンデム静電加速器による加速器質量分析2007

    • 著者名/発表者名
      長島泰夫, 関李紀, 笹公和, 高橋努
    • 雑誌名

      真空 50

      ページ: 475-479

    • NAID

      10019750196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Quantitative PIXE analyses of fluid inclusions in quartz by using 1. 92 MeV proton beam2007

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Ishii, S. and Sasa, K.
    • 雑誌名

      Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba 76

      ページ: 41-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] ^<26>Al and ^<36>CI AMS system at the University of Tsukba:A progress report2007

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physcs Researc B259

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Application of ^<36>Cl as a dating tool for modern groundwater2007

    • 著者名/発表者名
      Tosaki, Y., Tase, N., Massmann, G., Nagashima, Y., Seki, R., Takahashi, T., Sasa, K., Sueki, K., Matsuhiro, T., Miura, T., Bessho, K., Matsumura, H., He, M.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 479-485

    • NAID

      120007137982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [雑誌論文] ^<26>Al and ^<36>Cl AMS system at the University of Tsukuba : A progress report. Nucl. Instr. Meth.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, Y. Nagashima, T. Takahashi, R. Seki, Y. Tosaki, K. Sueki, K. Bessho, H. Matsumura, T. Miura, M. He
    • 雑誌名

      Phys.Res.B259

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Application of ^<36>Cl as a dating tool for modern groundwater2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Norio Tase, Gudrun Massmann, Yasuo Nagashima, Riki Seki, Tsutomu Takahashi, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, 他5名
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 479-485

    • NAID

      120007137982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Preliminary results of ^<36>Cl measurement in an ics core retrieved from the Dome Fuji station by the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.他12名
    • 雑誌名

      Abstracts of the 9th symposium of Japanese AMS society, Prospects for the New Frontiers of Earth and Environmental Sciences

      ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] 核実験起源^<36>Clの地下水年代推定への適用2006

    • 著者名/発表者名
      戸崎裕貴, 田瀬則雄, Gudrun Massmann, 長島泰夫, 笹公和, 他 8名
    • 雑誌名

      第8回AMSシンポジウム報告集 UTTAC-J-16 ISSN 1880-4756

      ページ: 47-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Trace-element analysis of fused whole-rock glasses by LAM-ICP-MS and PIXE.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Shima, K., Ishii, S., Sasa,K.
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research 30

      ページ: 17-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] Development of ERCS hydrogen analysis for melt inclusion in erupted magmatic samples.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara, K., Sasa, K., Okumoto, K., Ishii, S., Yamato, Y., Satou, K., Furuno, K., Kurosawa,M.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B251

      ページ: 237-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] 筑波大学タンデム加速器の現状2006

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他8名
    • 雑誌名

      第19回タンデム加速器及び園周辺技術の研究会 報告集

      ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] New detection system of ERCS hydrogen analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara, T., Sasa, K, Kurosawa, M., Ishii, S., Yamato, Y., Kawamata, T., Iwamura, K, Okaguchi, H., et. al.
    • 雑誌名

      Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba 75

      ページ: 51-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] Development of ERCS hydrogen analysis for melt inclusions in erupted magmatic samples2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara, T., Sasa, K., Okumoto, K., Ishii, S., Yamato, Y., Satou, K, Furuno, K. and Kurosawa, M.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B251

      ページ: 237-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] Status and future plans of the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Yasuo Nagashima, Tsutomu Takahashi, Riki Seki, Yuki Tosaki, Keisuke Sueki, 他5名
    • 雑誌名

      Proceedings of the First East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry UTTAC-74

      ページ: 63-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Status and future plans of the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.他 12名
    • 雑誌名

      Proceedings of the First East Asian Symposium on Accelerator Mass Soectrometry UTTAC-74,ISSN 1880-4748

      ページ: 63-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)による近年から過去数十万年オーダーの年代測定2006

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他8名
    • 雑誌名

      Proceedings of the Secenth Symposium on Accelerator and Related Technology for Application ISSN 1344-4514

      ページ: 81-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [雑誌論文] Trace-element analysis of fused whole-rock glasses by laser ablation-ICP-MS and PIXE2006

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Shima, K., Ishii, S. and Sasa, K.
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research 30

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)による中性子線量評価とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 長島泰夫, 関 李紀
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Symposium on Accelerator and Related Technology for Application No.7

      ページ: 61-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656021
  • [雑誌論文] Fragments of accelerated atomic cluster ions2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa
    • 雑誌名

      UTTAC, Annual report 2004 UTTAC-73

      ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760046
  • [雑誌論文] Trace element determination of silicate rock reference material JB-1 a by using particle-induced X-ray emission2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Shima, K. Ishii, S., Sasa, K. and Komatsubara, K.
    • 雑誌名

      Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba 73

      ページ: 48-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)で探る原子力エネルギーの功罪2005

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 長島 泰夫, 関 李紀
    • 雑誌名

      第4回 21世紀連合シンポジウム-科学技術と人間-論文集 No.4

      ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656021
  • [雑誌論文] A ^<129>I-AMS by a ^<97>Mo^<16>O molecular pilot beam method2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagashima, K.Sasa, et al.
    • 雑誌名

      The 10th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry, (2005), Berkeley, UCLA (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656021
  • [雑誌論文] 伊豆-小笠原弧衝突境界付近に発達するクロム透輝石を含む岩脈の水濃度2005

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, 宮川一尚, 小松原哲郎, 佐藤健一郎, 笹公和, 石井聡, 大和良広, 小林洋二, 安間了
    • 雑誌名

      月刊地球 27

      ページ: 519-524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] Hydrogen analysis for geoscience by nuclear microprobe2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara, T., Sasa, K., Ishii, S., Yamato, Y., Miyakawa, K., Satou, K. and Kurosawa, M.
    • 雑誌名

      In Recent Achievements and Perspectives in Nuclear Physics, World Scientific, New Jersey, U. S. A.

      ページ: 429-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] ^<26>Al and ^<36>Cl AMS system at the University of Tsukuba2005

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Abstracts of International Conference on Accelerator Mass Spectrometry, (2005), Berkeley, UCLA.

      ページ: 23-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760046
  • [雑誌論文] 筑波大学タンデム加速器の現状2005

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 雑誌名

      「第18回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会」報告集(九州大学)

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760046
  • [雑誌論文] Hydrogen content in granite.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara, T., Sasa, K., Ohshima, H., Kimura, H., Tajima, Y., Takahashi, T., Ishii, S., Yamato, Y., Kurosawa, M, Furuno, K.
    • 雑誌名

      Reassessment of the Atomic Bomb Radiation Dosimetry for Hiroshima and Nagasaki : Dosimetry System 2002 DS02

      ページ: 750-754

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] Hydrogen analysis for geoscience by nuclear microprobe.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara, T., Sasa, K., Ishii, S., Yamato, Y., Miyakawa, K., Satou, K., Kurosawa, M
    • 雑誌名

      Recent Achievements and Perspectives in Nuclear Physics, World Scientific, New Jersey, U.S.A.

      ページ: 429-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] 筑波大学における地球科学試料用PIXE分析装置2005

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 雑誌名

      「第22回PIXE研究会」要旨集(若狭湾エネルギー研究センター)

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760046
  • [雑誌論文] Hydrogen analysis of melt inclusions in chromian-diopside magacrysts from basalt and basaltic andesite dykes intruded in a collision zone of the Izu-Boninarc2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Miyagawa, K., Komatsubara, T., Satou, K., Sasa, K., Ishii, S.,Yamato, Y., Kobayashi, Y. and Anma, R.
    • 雑誌名

      Monthly Earth Science 27

      ページ: 519-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [雑誌論文] Design of laser coupling with a compact 2.45GHz ECR ion source2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa
    • 雑誌名

      Annual Report, Tandem Accelerator Center UTTAC-72

      ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760046
  • [雑誌論文] The status of Tsukuba tandem accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17^<th> conference on tandem accelerators and the related technologies No.1

      ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350038
  • [雑誌論文] Preliminary experiments on laser coupling with an electron cyclotron resonance ion source for trace element analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, I.Arai, M.Kurosawa, T.Nakagawa
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 75・5

      ページ: 1928-1930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760046
  • [雑誌論文] 高エネルギー陽子マイクロビームによる鉱物中の水素定量分析法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      古野興平, 黒澤正紀, 小松原哲郎, 笹公和, 大和良広, 石井聰, 大島弘行
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 33

      ページ: 51-61

    • NAID

      10012362172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540436
  • [雑誌論文] 筑波大学タンデム加速器の現状2004

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 雑誌名

      第17回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会報告集(放射線医学総合研究所)

      ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760046
  • [雑誌論文] The status of Tsukuba tandem accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Proceeding of the 17^<th> conference on tandem accelerator and the related technologies No.1

      ページ: 42-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350038
  • [雑誌論文] 高エネルギー陽子マイクロビームによる鉱物中の水素定量分析法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      古野興平, 黒澤正紀, 小松原哲郎, 笹公和, 大和良広, 石井聡, 大島弘行
    • 雑誌名

      鉱物学雑誌 33

      ページ: 51-61

    • NAID

      10012362172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540443
  • [雑誌論文] 20MeV陽子ビームを用いたERCSによる水素分析2004

    • 著者名/発表者名
      石井聡, 小松原哲郎, 笹公和, 大和良広, 宮川一尚, 黒澤正紀
    • 雑誌名

      タンデム加速器及びその周辺技術研究会報告集 17

      ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540443
  • [雑誌論文] Development of a method for the quantitative analysis of hydrogen in minerals with a high-energy proton microbeam.2004

    • 著者名/発表者名
      Furuno, K., Kurosawa, M., Komatsubara, T., Sasa, K., Yamato, Y., Ishii, S., Ohshima, H.
    • 雑誌名

      Japanese Magazine of Mineralogical and Petrological Sciences 33

      ページ: 51-61

    • NAID

      10012362172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540443
  • [雑誌論文] Preliminary experiments on a laser coupling with an electron cyclotron resonance ion source for trace element analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasa, K., Arai, I., Kurosawa, M., Nakagawa, T.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instrument 75

      ページ: 1928-1930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540443
  • [雑誌論文] 筑波大学における加速器に関わる研究開発2004

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 榮 武二
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所 KUR Report (KURRI-KR) 110

      ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760046
  • [雑誌論文] The status of Tsukuba tandem accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa
    • 雑誌名

      Proceeding of the 17^<th> conference on tandem accelerator and the related technologies No.1

      ページ: 42-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350038
  • [産業財産権] ERCSスペクトルの単位変換方法及び水素検出方法2005

    • 発明者名
      小松原哲郎, 笹公和, 黒澤正紀
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2005-380028
    • 出願年月日
      2005-12-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540436
  • [産業財産権] ERCSスペクトルの単位変換方法及び水素検出方法2005

    • 発明者名
      小松原 哲郎, 笹 公和, 黒澤 正紀
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2005-380028
    • 出願年月日
      2005-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540436
  • [学会発表] 6 MVタンデム加速器質量分析装置を用いた難測定核種の検出技術開発の現状2024

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,高橋 努, 松村万寿美,吉田哲郎, 椎根大輔,高橋穂高,坂口 綾
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器質量分析装置における多核種AMSと応用研究の現状(2023年度)2024

    • 著者名/発表者名
      松村 万寿美,高橋 努,吉田 哲郎,松中 哲也,高橋 穂高,坂口 綾,笹 公和
    • 学会等名
      第24回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] マイクロHeビーム透過弾性反跳検出法を応用した水素顕微鏡の開発2024

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,工藤 博,楢本 洋,左高正雄,石井 聡,冨田成夫
    • 学会等名
      日本原子力学会2024年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17873
  • [学会発表] Accelerator Mass Spectrometry of 36Cl and 129I at the University of Tsukuba: Analytical Techniques and Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Tetsuya Matsunaka, Aya Sakaguchi
    • 学会等名
      The 9th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposia (EA-AMS 9)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [学会発表] Anthropogenic 36Cl from 1950 to 1970 CE in a high-resolution ice core from eastern Dronning Maud Land, East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Kento Sato, Riko Yagihashi, Kimikazu Sasa, Masumi Matsumura, Tsutomu Takahashi, and Hideaki, Motoyama
    • 学会等名
      The 9th East Asia Accelerator Mass Spectromentry Symposium (EAAMS-9)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [学会発表] Anthropogenic 36Cl from 1950 to 1970 CE in a high-resolution ice core from the Dronning Maud Land, East Antarctica.2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Kento Sato, Riko Yagihashi, Kimikazu Sasa, Masumi Matsumura, Tsutomu Takahashi, and Hideaki, Motoyama
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [学会発表] Optimization of 36Cl AMS at 6 MV2023

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Masumi Matsumura and Tsutomu Takahashi
    • 学会等名
      26th International Conference on Ion Beam Analysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [学会発表] Accelerator Mass Spectrometry of 36Cl and 129I at the University of Tsukuba: Analytical Techniques and Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Tetsuya Matsunaka, Aya Sakaguchi
    • 学会等名
      The 9th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposia (EA-AMS 9)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] 構造材料用マイクロビーム装置を用いたHeビーム透過ERDAによる水素分布測定法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,工藤 博,楢本 洋,左高正雄,石井 聡,冨田成夫
    • 学会等名
      第35回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17873
  • [学会発表] Transmission ERDA of ubiquitous deuterium in H-containing materials2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kudo, Hiroshi Naramoto, Masao Sataka, Satoshi Ishii, Shigeo Tomita and Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      26th International Conference on Ion Beam Analysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17873
  • [学会発表] 8 MeV He イオンビームを用いた透過ERDA による水素同位体比の測定2023

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,工藤 博,楢本 洋,左高 正雄,石井 聡,冨田成夫
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17873
  • [学会発表] A quasi-monthly 10Be record of the early 21st century obtained from the Greenland SE-Dome II ice core2023

    • 著者名/発表者名
      Riko Yagihashi, Kazuho Horiuchi, Kohsei Yoshioka, Yoshinori Iizuka, Sumito Matoba, Kaoru Kawakami, Sakiko Ishino, Mahiro Sasage, Mai Matsumoto, Saaya Hamamoto, Ryu Uemura, Takeyasu Yamagata, and Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 9th East Asia Accelerator Mass Spectromentry Symposium (EAAMS-9)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [学会発表] Dating of the ice core from south-east dome2022

    • 著者名/発表者名
      Mahiro Sasage, Yoshinori Iizuka, Sakiko Ishino, Shuji Fujita, Kaoru Kawakami, Akira Hori, Takeshi Saito, Mai Matsumoto, Keita Takasugi, Sumito Matoba, Shohei Hattori, Ryu Uemura, Kazuho Horiuchi
    • 学会等名
      The 3rd IPICS Open Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] 海水循環トレーサー利用に向けた極微量放射性核種135Csの測定法確立2022

    • 著者名/発表者名
      椎根大輔,坂口綾,笹公和,松村万寿美,高橋努,山﨑信哉,末木啓介
    • 学会等名
      第23回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] 加速器質量分析に携わる実験室のヨウ素129降下量調査(2022年夏季)2022

    • 著者名/発表者名
      松村万寿美,笹公和,松中哲也,高橋努,坂口綾,末木啓介
    • 学会等名
      第23回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23269
  • [学会発表] 6MVタンデム加速器を用いた長半減期放射性セシウム135の加速器質量分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,椎根 大輔,高橋 努,松村 万寿美,坂口 綾
    • 学会等名
      日本加速器学会第19回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器質量分析装置における多核種AMSと応用研究の現状2022

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,高橋 努,松村 万寿美,松中 哲也,坂口 綾,末木 啓介
    • 学会等名
      第23回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] Rbスパッタイオン源からの負イオンビームの生成2022

    • 著者名/発表者名
      笹公和,高橋 努,椎根 大輔, 松村 万寿美,坂口 綾
    • 学会等名
      応用物理学会2022年第69回春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] 加速器質量分析法による宇宙線生成核種の検出と地球化学への応用2022

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] Toward an exploration of extreme SEP events for the past 10,000 years2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, M. Hakozaki, R. Hantemirov, H. Hayakawa, S. Helama, K. Horiuchi, A.J. T. Jull, K. Kimura, H. Maehara, H. Miyahara, T. Moriya, M. Oinonen, I. P. Panyushkina, K. Sasa, M. Takeyama, F. Tokanai
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium: Toward the Future of Space-Earth Environmental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] 加速器質量分析法における環境中の難測定核種の検出技術に関する進展2022

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      日本放射化学会第66回討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23269
  • [学会発表] 加速器質量分析法による宇宙線生成核種の検出と地球化学への応用2022

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] 北極海とオホーツク海におけるヨウ素129の水平分布解析2022

    • 著者名/発表者名
      松中哲也,長尾誠也,井上睦夫,熊本雄一郎,谷内由貴子,葛西広海,森田貴己,三木志津帆,高橋努,松村万寿美,末木啓介,笹公和
    • 学会等名
      日本海洋学会 2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23269
  • [学会発表] 能登半島における1950年以降のI-129とCs-137の沈着量変動2022

    • 著者名/発表者名
      松中哲也,落合伸也,松村万寿美,高橋努,末木啓介,笹公和
    • 学会等名
      日本放射化学会第66回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23269
  • [学会発表] 加速器質量分析法における環境中の難測定核種の検出技術に関する進展2022

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本放射化学会第66回討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] 加速器質量分析法による長半減期放射性セシウム135の高感度検出試験2022

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,椎根 大輔,高橋 努, 松村 万寿美,坂口 綾
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] 過去1万年間の極端太陽高エネルギー粒子現象の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・箱崎真隆・Rashit Hantemirov・早川尚志・Samuli Helama・堀内一穂・A.J.Timothy Jull・木村勝彦・前原裕之・宮原ひろ子・森谷透・Markku Oinonen・Irina P. Panyushkina・笹公和・武山美麗・門叶冬樹
    • 学会等名
      第23回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器質量分析装置における多核種AMSと応用研究の現状2022

    • 著者名/発表者名
      笹公和,高橋努,松村万寿美,松中哲也,坂口綾,末木啓介
    • 学会等名
      第23回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23269
  • [学会発表] 過去1万年間の極端太陽高エネルギー粒子現象の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙、箱崎 真隆、Rashit Hantemirov、早川 尚志、Samuli Helama、堀内 一穂、 A.J.Timothy Jull、木村 勝彦、前原 裕之、宮原 ひろ子、森谷 透、Markku Oinonen、Irina Panyushkina、笹 公和、武山 美麗、門叶 冬樹
    • 学会等名
      AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Toward an exploration of extreme SEP events for the past 10,000 years2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, M. Hakozaki, R. Hantemirov, H. Hayakawa, S. Helama, K. Horiuchi, A.J. T. Jull, K. Kimura, H. Maehara, H. Miyahara, T. Moriya, M. Oinonen, I. P. Panyushkina, K. Sasa, M. Takeyama, F. Tokanai
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium: Toward the Future of Space-Earth Environmental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] 加速器質量分析法による宇宙線生成核種の検出と地球化学への応用2022

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23269
  • [学会発表] Development of Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry at the University of Tsukuba2021

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Masumi Matsumura, Tsutomu Takahashi
    • 学会等名
      Technical Meeting on Developments in Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry Techniques and Relevant Applications, International Atomic Energy Agency (IAEA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] Development of Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry at the University of Tsukuba2021

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Masumi Matsumura, Tsutomu Takahashi
    • 学会等名
      Technical Meeting on Developments in Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry Techniques and Relevant Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] Development of Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry at the University of Tsukuba, Technical Meeting on Developments in Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry Techniques and Relevant Applications (Virtual Event)2021

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa
    • 学会等名
      International Atomic Energy Agency (IAEA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] 核分裂生成核種135Csの測定法確立に向けた取り組みと水圏科学研究への応用2021

    • 著者名/発表者名
      椎根大輔,坂口綾,笹公和,松村万寿美,高橋努,末木啓介,山﨑信哉
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18622
  • [学会発表] BC5480 年宇宙線イベントにおける10Be と36Clの変動:ドームふじアイスコアからの証拠2020

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世・三宅芙沙・多田悠馬・堀内一穂・大谷昴・笹公和・高橋努・松村万寿美・落合悠太・望月優子・高橋和也・中井陽一・本山秀明・松崎浩之
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] 36Clの加速器質量分析における妨害同重体36Sの除去方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,高橋 努,松村 万寿美
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] 約100年分のドームふじアイスコア中10Beと36Clの高分解能測定によるBC5480年宇宙線イベントの調査2020

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世・三宅芙沙・多田悠馬・堀内一穂・大谷昴・笹公和・高橋努・松村万寿美・落合悠太・高野健太・望月優子・高橋和也・中井陽一・本山秀明・松崎浩之
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] 36Clの加速器質量分析における妨害同重体36Sの除去方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Distribution of 129I in the terrestrial environment around the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant before and after the accident2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, M. Matsumura, T. Matsunaka, T. Takahashi, Y. Satou, N. Kinoshita, H. Matsuzaki and K. Sueki
    • 学会等名
      5th International Conference on Environmental Radioactivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 加速器質量分析法を用いた塩素36測定における低バックグラウンド検出手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      落合悠太,笹公和,高橋努,松村万寿美,末木啓介
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Variation of cosmogenic 10Be for cosmic ray event in ~5480 BC from Antarctic Dome Fuji ice core2019

    • 著者名/発表者名
      Kayo Kanzawa, Fusa Miyake, Yuma Tada, Kazuho Horiuchi, Kou Ohtani, Kimikazu Sasa, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] 福島県の避難指示区域におけるI-129の分布とCs-137との関係性2019

    • 著者名/発表者名
      横山 大輝、笹 公和、松中 哲也、高橋 努、松村 万寿美、高野 健太、落合 悠太、長谷川 涼、太田 裕貴、末木 啓介
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Progress of Ultrasensitive Detection Techniques for the 6 MV multi-nuclide AMS System at the University of Tsukuba2019

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Yuta Ochiai, Tetsuya Matsunaka, Aya Sakaguchi, Hangtao Shen, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] ドームふじアイスコア中10Beと36Cl濃度の測定によるBC5480年宇宙線イベントの調査2019

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世・三宅芙沙・多田悠馬・堀内一穂・大谷昴・笹公和・望月優子・高橋和也・中井陽一・本山秀明・松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00706
  • [学会発表] Variations of Beryllium-10 and Chroline-36 deposition flux at Tsukuba, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ochiai, Kimikazu Sasa, Yuki Tosaki, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] カルシウム41の加速器質量分析法による高感度検出手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,落合 悠太,高橋 努,松村 万寿美,末木 啓介
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 高感度微小領域分析を目指した高速クラスターイオン照射の高度化2019

    • 著者名/発表者名
      平田浩一、山田圭介、斎藤勇一、鳴海一雅、千葉敦也、平野貴美、冨田成夫、笹公和
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02819
  • [学会発表] Progress of Ultrasensitive Detection Techniques for the 6 MV multi-nuclide AMS System at the University of Tsukuba2019

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Yuta Ochiai, Tetsuya Matsunaka, Aya Sakaguchi, Hangtao Shen, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Variation of Chlorine-36 deposition flux in precipitation at Tsukuba2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ochiai, K. Sasa, Y. Tosaki, T. Takahashi, M. Matsumura, K. Sueki
    • 学会等名
      5th International Conference on Environmental Radioactivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 蔵王山における火山活動と熱水系ヨウ素同位体比の変動2019

    • 著者名/発表者名
      松中哲也, 後藤章夫, 渡邊隆広, 土屋範芳, 平野伸夫, 笹公和
    • 学会等名
      日本陸水学会第84回金沢大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 樹木年輪に記録された福島第一原子力発電所発事故由来C-14の分布2019

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也,笹 公和,高橋 努,松村 万寿美,末木 啓介,松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] つくば市における36Cl降下フラックス変動2018

    • 著者名/発表者名
      落合悠太,笹公和,戸崎裕貴,高橋努,松村万寿美,細谷青児,高野健太,太田祐貴,末木啓介
    • 学会等名
      第19回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Anthropogenic iodine-129 and PAHs in seawater from the Japan Sea and the southern Okhotsk Sea2018

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, S. Nagao, M. Inoue, S. Ochiai, K. Hayakawa, N. Tang, N. Suzuki, S. Ogiso, H. Ando, T. Shimotani, N. Hirohashi, M. Nishizaki, T. Morita, S. Miki, T. Aramaki, I. Kudo, N. Honda, T. Takikawa, K. Sasa, M. Honda and K. Sueki
    • 学会等名
      International Symposium “Environmental researches in northern Japan Sea and related regions: Renewed horizon of Japan-Russia scientific partnership”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Iodine isotopic composition in water from the crater lake and fumarolic area at Zao volcano2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsunaka, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, Akio Goto, Takahiro Watanabe, Yoshinori Tuchiya, Nobuo Hirano, Miwa Kuri, Masaaki Takahashi, Kohei Kazahaya, Isoji Miyagi, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      15th International Workshop on WATER DYNAMICS, Deeper and Hotter in Frontier Earth
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 加速器質量分析法(AMS)による極微量放射性核種の高感度分析手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所専門研究会 「放射化分析及び中性子を用いた地球化学的研究 -1-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器質量分析装置による多核種AMSと応用研究の現状2017

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,高橋 努,松中 哲也,細谷 青児,太田 祐貴,高野 健太,落合 悠太,本多 真紀,末木 啓介
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故前後における降水中の塩素36同位体比変動2017

    • 著者名/発表者名
      落合 悠太,笹 公和,高橋 努,戸崎 裕貴,松村 万寿美,安部 聡美,細谷 青児,高野 健太,末木 啓介
    • 学会等名
      2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Radiocarbon measurement system using gas ion source and automatic sample preparation system at the University of Tsukuba2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya MATSUNAKA, Kimikazu SASA, Seiji HOSOYA, HongTao SHEN, Tsutomu TAKAHASHI, Masumi MATSUMURA, Keisuke SUEKI
    • 学会等名
      The Fourteenth International AMS Conference (AMS14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 東海原子力施設の稼働状況に応答した樹木年輪内の炭素14濃度変動2017

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也,笹 公和,高橋 努,細谷 青児,松村 万寿美,末木 啓介,佐藤 志彦
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] リアクションセルICP-MS、ICP-MS/MSのための129I標準溶液の作製2017

    • 著者名/発表者名
      本多真紀,高久雄一,鹿籠康行,中野かずみ,松崎浩之,笹公和,高橋努1,細谷青児1,末木啓介
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 加速器質量分析法を用いた90Sr測定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      細谷 青児,笹 公和,高橋 努,本多 真紀,佐藤 志彦,高野 健太,落合 悠太,末木 啓介
    • 学会等名
      2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 6 MVタンデム加速器質量分析装置を用いた長寿命放射性核種の超高感度検出技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,高橋 努,細谷 青児,高野 健太,落合 悠太,本多 真紀,太田 祐貴,松尾 一樹, 松中 哲也,坂口 綾,末木 啓介
    • 学会等名
      2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Calusium-41 and Strontium-90 measurements with 6MV AMS2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Hosoya, Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Maki Honda, Yukihiko Satou, Kenta Takano, Yuta Ochiai, Koji Yamaguchi, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 7th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 7)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] タンデム・静電加速器を用いた先端研究の現状と将来展望‐第30回「タンデム加速器及びその周辺技術の研究会」を記念して‐2017

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第30回「タンデム加速器及びその周辺技術の研究会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02819
  • [学会発表] つくば市における福島第一原子力発電所事故前後の36Cl降下フラックス変動2017

    • 著者名/発表者名
      落合悠太,笹公和,戸崎裕貴,高橋努,松村万寿美,本多真紀,細谷青児,高野健太,太田祐貴,末木啓介
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Isobar separation techniques of 41Ca AMS with the 6 MV tandem accelerator2017

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Seiji Hosoya, Tetsuya Matsunaka, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Hangtao Shen, Yasuji Oura, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The Fourteenth International AMS Conference (AMS14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 極微量放射性核種を超高感度で検出可能な6 MVタンデム加速器質量分析装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,高橋 努,細谷 青児,高野 健太,落合 悠太,松中 哲也,末木 啓介
    • 学会等名
      第14回日本加速器学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 長寿命放射性核種36Clの加速器質量分析法による超高感度測定2017

    • 著者名/発表者名
      細谷青児, 笹公和, 松中哲也, 高橋努, 松村万寿美, Hongtao Shen, 末木啓介
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 加速器質量分析法による長寿命放射性核種の超高感度検出技術の進展とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 加速器質量分析法による長寿命放射性核種の超高感度検出技術の進展とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] Study on Cl-36 for Exposure Age Dating of Chinese Tiankeng2017

    • 著者名/発表者名
      Hongtao Shen, Kimikazu Sasa, Qi Meng, Masumi Matsumura, Tetsuya Masunaka, Tsutomu Takahashi, Seiji Hosoya, Keisuke Sueki, Ming He, Baojian Huang, Qingzhang Zhao, Kejun,Dong, Xiangdong Ruan, Jiang Shan
    • 学会等名
      The 7th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 7)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Progress in Multi-nuclide AMS for the 6 MV AMS Systemat the University of Tsukuba2017

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Seiji Hosoya, Kenta Takano, Yuta Ochiai, Maki Honda, Yuki Ohta, Aya Sakaguchi, Tetsuya Matsunaka, Hongtao Shen and Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 7th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 7)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Performance of the 6 MV multi-nuclide AMS system at the University of Tsukuba2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, T. Matsunaka, S. Hosoya, M. Matsumura, S. Hangtao, M. Honda, A. Sakaguchi, K. Sueki, M. Stodola, M. Sundquist
    • 学会等名
      The Fourteenth International AMS Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02819
  • [学会発表] Study on Multiple radionuclides for Exposure Age Dating of Chinese Tiankeng2017

    • 著者名/発表者名
      Hongtao SHEN, Kimikazu SASA, Ming HE, Baojian HUANG, Masumi MATSUMURA, Seiji HOSOYA, Tetsuya MASUNAKA, Tsutomu TAKAHASHI, Maki HONDA, Keisuke SUEKI, Qingzhang ZHAO, Qi MENG, Kejun DONG, Xiaoming WANG, Yijun PANG, Xianlin YANG, Xiangdong RUAN, Shan JIANG
    • 学会等名
      The Fourteenth International AMS Conference (AMS14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故によって放出された放射性粒子中の放射性核種2017

    • 著者名/発表者名
      末木啓介,松尾一樹,笹公和,佐藤志彦,吉川英樹,箕輪はるか
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第16回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島の河川における2013年から4年間にわたる粒子状ヨウ素129のフラックス2017

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也,笹 公和,高橋 努,恩田 裕一,谷口 圭輔,脇山 義史,末木 啓介
    • 学会等名
      2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 東海原子力施設の稼働状況に応答した樹木年輪内の炭素14濃度変動2017

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也,笹 公和,高橋 努,細谷 青児,松村 万寿美,末木 啓介,佐藤 志彦
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島原発周辺土壌中の36Clの深度・蓄積量分布2017

    • 著者名/発表者名
      太田祐貴,末木啓介,笹公和,高橋努,松中哲也,松村万寿美,戸崎裕貴,本多真紀,細谷青児 ,高野健太,落合悠太,佐藤志彦,吉川英樹,中間茂雄,箕輪はるか
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Isobar suppression for 36Cl-AMS with the 6 MV tandem accelerator2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji HOSOYA, Kimikazu SASA, Tsutomu TAKAHASHI, Tetsuya MATSUNAKA, Masumi MATSUMURA, Hongtao SHEN, Keisuke SUEKI
    • 学会等名
      The Fourteenth International AMS Conference (AMS14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Radiocarbon variations since 1960 in tree rings near the Tokai nuclear facilities in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya MATSUNAKA, Kimikazu SASA, Tsutomu TAKAHASHI, Seiji HOSOYA, Masumi MATSUMURA, Keisuke SUEKI, Yukihiko SATOU
    • 学会等名
      The Fourteenth International AMS Conference (AMS14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Performance of the 6 MV multi-nuclide AMS system at the University of Tsukuba2017

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Tetsuya Matsunaka, Seiji Hosoya, Masumi Matsumura, Shen Hangtao, Maki Honda, Aya Sakaguchi, Keisuke Sueki, Mark Stodola, Mark Sundquist
    • 学会等名
      The Fourteenth International AMS Conference (AMS14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 長寿命放射性核種36Clの加速器質量分析法による超高感度測定2017

    • 著者名/発表者名
      細谷青児, 笹公和, 松中哲也, 高橋努, 松村万寿美, Hongtao Shen, 末木啓介
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 36Cl record in the Antarctic ice core around the cosmic-ray event of 5480 BC and improved 36Cl AMS at the University of Tsukuba2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takano, Kimikazu Sasa,Tsutomu Takahashi, Yuki Tosaki, Yuki Ota, Seiji Hosoya, Yuta Ochiai, Keisuke Sueki, Kazuho Horiuchi
    • 学会等名
      The 7th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 7)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Correlation between the 36Cl deposition flux and solar activity2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ochiai, Kimikazu Sasa, Yuki Tosaki, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Satomi Abe, Seiji Hosoya, Kenta Takano, Yuki Ohta, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 7th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 7)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 6MVタンデム加速器質量分析装置における長寿命放射性核種36Clの検出感度の改善2017

    • 著者名/発表者名
      高野 健太,笹 公和,太田 裕貴,高橋 努,細谷 青児,落合 悠太,末木 啓介
    • 学会等名
      2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 6 MVタンデム加速器による90Sr-AMS2017

    • 著者名/発表者名
      細谷 青児,笹 公和,高橋 努,本多 真紀,佐藤 志彦,高野 健太,落合 悠太,末木 啓介
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Rapid C-14 measurement system at the University of Tsukubaand application for nuclear safety2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsunaka, Kimikazu Sasa, Seiji Hosoya, HongTao Shen, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Keisuke Sueki, Yukihiko Satou
    • 学会等名
      The 7th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 7)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所から放出された129Iの化学形態別分析2017

    • 著者名/発表者名
      本多 真紀,高久 雄一,松崎 浩之,笹 公和,末木 啓介
    • 学会等名
      2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故によるヨウ素129の降水への影響2016

    • 著者名/発表者名
      松村 万寿美, 渡邊 雅也, 笹 公和, 松中 哲也, 高橋 努, 末木 啓介, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島県浪江町における年輪中の炭素14濃度変動2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 高橋 努, 佐藤 志彦, 松村 万寿美, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第17回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 難測定核種AMS開発に向けたPHITSシミュレーションの適用2016

    • 著者名/発表者名
      細谷 青児, 笹 公和, 松中 哲也, 松村 万寿美, 高橋 努, Mark Sundquist, Mark Stodola, 末木 啓介
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故前後における降水中のヨウ素129濃度の推移2016

    • 著者名/発表者名
      松村万寿美, 笹 公和, 松中 哲也, 末木 啓介, 高橋 努, 渡邊 雅也, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第15回学術大会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山県岡山市
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Decrease of iodine isotope ratio observed in crater lake and geothermal area at Zao volcano, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      T. MATSNAKA, K. SASA, T. TAKAHASHI, M. MATSUMURA, K. SUEKI, A. GOTO, T. WATANABE, Y. TUCHIYA, N. HIRANO, M. KURI, M. TAKAHASHI, K. KAZAHAYA, I. MIYAGI AND H. MATSUZAKI
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] ガスイオン源を用いた迅速14C測定法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 細谷青児, 高橋 努, 松村万寿美, 末木啓介
    • 学会等名
      第29回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 筑波大学6MVタンデム加速器によるI-129測定の性能評価‐TSUKUBA_I-129 STD作製に向けて‐2016

    • 著者名/発表者名
      松村 万寿美,笹 公和, 松中哲也, 高橋 努, 細谷青児, 末木啓介
    • 学会等名
      第29回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島原発事故以降の 河川 における溶存態と底質土のセシウム同位体比変化2016

    • 著者名/発表者名
      富田涼平,松中哲也,本多真紀,佐藤志彦,松村万寿美,高橋努,坂口綾,松崎浩之,笹公和,末木啓介
    • 学会等名
      2016日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学、新潟県新潟市
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 36Cl-AMS測定に向けた,妨害核種36S除去の検討2016

    • 著者名/発表者名
      細谷 青児, 笹 公和, 高橋 努, 松中哲也, 松村万寿美, 末木啓介
    • 学会等名
      第29回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 6 MVタンデム加速器質量分析システムにおける極微量核種の検出試験2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 高橋 努, 松中 哲也, 松村 万寿美, 坂口 綾, 佐藤 志彦, 本多 真紀, 富田 涼平, 細谷 青児, 末木 啓介
    • 学会等名
      日本原子力学会 2016年春の年会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 最新の加速器質量分析装置が拓く多核種AMSによる高精度年代測定の展望2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      「高精度年代測定の地平-AMSと樹木年輪-」第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)・2016年度「樹木年輪」研究会 共同開催シンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Isobar separation performance of the Tsukuba 6 MV AMS system2016

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Tetsuya Matsunaka, Masumi Matsumura, Seiji Hosoya, Maki Honda, Keisuke Sueki, Mark Stodola, Mark Sundquist
    • 学会等名
      12th European Conference on Accelerators in Applied Research and Technology (ECAART12)
    • 発表場所
      Jyvaskyla, Finland
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 対馬花崗岩の流体包有物中のチタン濃度2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤 正紀・笹 公和・石井 聰
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [学会発表] 筑波大学におけるヨウ素129標準試料作製計画2016

    • 著者名/発表者名
      松村万寿美,笹公和,松中哲也,高橋努,細谷青児,末木啓介
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島事故由来の放射性物質における長寿命核種のAMS測定2016

    • 著者名/発表者名
      末木啓介,松尾一樹,太田裕貴,本多真紀,坂口綾,笹公和,松中哲也,高橋努,細谷青児,松村万寿美,佐藤志彦
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 東日本原子力施設周辺の年輪内における1960年以降の炭素14濃度変動2016

    • 著者名/発表者名
      松中哲也,笹公和,高橋努,細谷青児,松村万寿美,末木啓介,佐藤志彦
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] Overview of the radioactive particles in the Fukushima accident2016

    • 著者名/発表者名
      Y. SATOU, K. SUEKI, K. SASA, I. NAKAI, Y. ABE, Y. IIZAWA, T. ONO, K. ADACHI AND Y. IGARASHI
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 筑波大学6MV加速器質量分析システムの現状とAMS試験測定結果2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 高橋 努, 松中 哲也, 松村 万寿美, 坂口 綾, 佐藤 志彦, 本多 真紀, 富田 涼平, 細谷 青児, 末木 啓介
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] サンゴコア分析による長寿命人工放射性核種の日本海導入履歴復元の試み2016

    • 著者名/発表者名
      稲葉留衣,坂口綾,野村知哉,山川茜,山野博哉,佐々木圭一,渡邊剛,Peter Steier,本多真紀,笹公和,松中哲也,細谷青児,高橋努,松村万寿美,末木啓介
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] CO2ガスイオン源を用いた迅速14C-AMSの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 細谷 青児, 高橋 努, 松村 万寿美, 末木 啓介
    • 学会等名
      2016日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学、新潟県新潟市
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 複合イオンビーム利用研究の展開を目指した6 MVタンデム型静電加速器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,Stodola Mark,Sundquist Mark
    • 学会等名
      第13回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島第一原発から北西地域における放射性核種と放射性粒子2016

    • 著者名/発表者名
      末木 啓介,佐藤 志彦,笹 公和
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第15回学術大会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山県岡山市
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島における西暦2010年の晩材に記録されたΔ14C増大2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 高橋 努, 松村 万寿美, 末木 啓介, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] ガスイオン源を用いた迅速14C測定法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 細谷青児, 高橋 努, 松村万寿美, 末木啓介
    • 学会等名
      第29回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 東日本原子力施設周辺の年輪内における1960年以降の炭素14濃度変動2016

    • 著者名/発表者名
      松中哲也,笹公和,高橋努,細谷青児,松村万寿美,末木啓介,佐藤志彦
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 蔵王山における火口湖と地熱帯で観測されたヨウ素同位体比の低下2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 高橋 努, 松村 万寿美, 末木 啓介, 後藤 章夫, 渡邊 隆広, 土屋 範芳, 平野 伸夫, 久利 美和, 高橋 正明, 風早 康平, 宮城 磯治, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島の土壌圏・水圏における129I/137Cs分布から推測される放射性ヨウ素と放射性セシウムの挙動2016

    • 著者名/発表者名
      松中哲也、笹公和、高橋努、松村万寿美、末木啓介、富田涼平、恩田裕一、石丸隆、谷口圭輔、脇山義史、松崎浩之
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Analysis for chlorine and iodine in natural samples by SEC coupled with ICP-QQQ2016

    • 著者名/発表者名
      M. HONDA, K. SUEKI R. TOMITA, A. SAKAGUCHI, K. SASA
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Study on 36Cl-AMS for Exposure Age Dating of Guangxi Tiankeng2016

    • 著者名/発表者名
      Hongtao Shen, Jiang Shan, Kimikuzu Sasa, Masumi Matsumura, Tetsuya Masunaka, Tsutomu Takahashi, Seiji Hosoya, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島事故由来の放射性物質における長寿命核種のAMS測定2016

    • 著者名/発表者名
      末木啓介,松尾一樹,太田裕貴,本多真紀,坂口綾,笹公和,松中哲也,高橋努,細谷青児,松村万寿美,佐藤志彦
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] AMSとコリジョン/リアクションセルICP-MSによる環境試料中の129Iの分析2016

    • 著者名/発表者名
      本多真紀,高久雄一郎,大野剛,角田伸一郎,鹿籠康行,松崎浩之,坂口綾,笹公和,高橋努,松中哲也,松村万寿美,細谷青児,末木啓介
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Isobar separation performance of the Tsukuba 6 MV AMS system2016

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Tetsuya Matsunaka, Masumi Matsumura, Seiji Hosoya, Maki Honda, Keisuke Sueki, Mark Stodola, Mark Sundquist
    • 学会等名
      12th European Conference on Accelerators in Applied Research and Technology (ECAART12)
    • 発表場所
      Jyvaskyla, Finland
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 筑波大学6 MV加速器質量分析システムの現状とAMS試験測定結果2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 高橋 努, 松中 哲也, 松村 万寿美, 坂口 綾, 佐藤 志彦, 本多 真紀, 富田 涼平, 細谷 青児, 末木 啓介
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 難測定核種41Ca の加速器質量分析法による超高感度測定2016

    • 著者名/発表者名
      細谷 青児,笹 公和,高橋 努,松中 哲也,松村 宏,松村 万寿美 万寿美,末木 啓介
    • 学会等名
      日本原子力学会2016年秋の大会
    • 発表場所
      福岡県久留米シティプラザ、福岡県久留米市
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 放射性ヨウ素の河川における挙動と沿岸環境中の分布2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 恩田 裕一, 高橋 努, 松村 万寿美, 石丸 隆, 谷口 圭輔, 脇山 義史, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Optimization of ΔE -E detector for 41Ca AMS measurement using PHITS code simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Seiji Hosoya, Kimikazu Sasa, Tetsuya Matsunaka, Masumi Matsumura, Tsutomu Takahashi, Mark Sundquist, Mark Stodola, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      12th European Conference on Accelerators in Applied Research and Technology (ECAART12)
    • 発表場所
      Jyvaskyla, Finland
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 最新の加速器質量分析装置が拓く多核種AMSによる高精度年代測定の展望2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)・2016年度「樹木年輪」研究会 共同開催シンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 複合イオンビーム利用研究の展開を目指した6 MVタンデム型静電加速器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,Stodola Mark,Sundquist Mark
    • 学会等名
      第13回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] Optimization of ΔE -E detector for 41Ca AMS measurement using PHITS code simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Seiji Hosoya, Kimikazu Sasa, Tetsuya Matsunaka, Masumi Matsumura, Tsutomu Takahashi, Mark Sundquist, Mark Stodola, Keisuke Sueki
    • 学会等名
      12th European Conference on Accelerators in Applied Research and Technology (ECAART12)
    • 発表場所
      Jyvaskyla, Finland
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 6 MVタンデム加速器質量分析システムにおける極微量核種の検出試験2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 高橋 努, 松中 哲也, 松村 万寿美, 坂口 綾, 佐藤 志彦, 本多 真紀, 富田 涼平, 細谷 青児, 末木 啓介
    • 学会等名
      日本原子力学会 2016年春の年会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 難測定核種AMS開発に向けたPHITSシミュレーションの適用2016

    • 著者名/発表者名
      細谷 青児, 笹 公和, 松中 哲也, 松村 万寿美, 高橋 努, Mark Sundquist, Mark Stodola
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 宇宙線生成核種の超高感度検出を実現する6 MVタンデム加速器質量分析装置2016

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第2回TIA光・量子計測シンポジウム- 光・量子が繋ぐTIA計測連携 ~新しい科学と産業の創製をめざして~
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Construction of the 6 MV tandem accelerator for multi-nuclide AMS at the University of Tsukuba2015

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Tetsuya Matsunaka, Yukihiko Satou, Maki Honda, Daiki Izumi, Ryouhei Tomita, Seiji Hosoya, Aya Sakaguchi and Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Estimation of 131I deposition from 129I analysis in surface soils released from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, M. Matsumura, T. Matsunaka, T. Takahashi, Y. Satou, N. Kinoshita, H. Matsuzaki and K. Sueki
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Radioactivity (ENVIRA2015)
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2015-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Developments of analytical methods for 36Cl, 129I, 99Tc in soil samples2015

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, K. Sueki, K. Sasa, A. Sakaguchi and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島第一原発周辺で採取した土壌から分離した放射性微粒子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦, 末木啓介, 笹公和, 足立光司, 五十嵐康人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島原発起源ヨウ素129の陸域から海洋への移行研究2015

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 恩田 裕一, 石丸 隆, 谷口 圭輔, 脇山 義史, 高橋 努, 松村 万寿美, 松崎 浩之
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      横浜国立大学、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 筑波大学マルチタンデム加速器施設の現状2015

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,石井 聡,大島 弘行,木村 博美,高橋 努,田島 義一,大和 良広,関場 大一郎,森口 哲朗,喜多 英治
    • 学会等名
      第12回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      プラザ萬象・あいあいプラザ(福井県)
    • 年月日
      2015-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03599
  • [学会発表] Characterization study of cesium concentrated particles in the soils near the Fukushima Daiichi nuclear power plant2015

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Satou, Keisuke Sueki, Kimikazu Sasa, Kouji Adachi, and Yasuhito Igarashi
    • 学会等名
      EGU (European Geosciences Union) General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] ヨウ素129による経時的汚染調査‐加速器質量分析用の試料処理実験室の場合‐2015

    • 著者名/発表者名
      松村 万寿美,笹 公和,末木 啓介,松中 哲也,高橋 努,佐藤 志彦,松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Time variation of iodine-129 and radioactive cesium in river water at Ohori River2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sueki, N. Shibayama, R. Tomita, Y. Satou, K. Sasa, T. Takahashi, T. Matsunaka, M. Matsumura, H. Matsuzaki, M. Murakami, R. Yamashita, H. Takada, Y. Koibuchi, O. Haecong, G. Mouri, , T. Oki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器の建設と極微量核種検出システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,大島 弘行,森口哲郎,高橋 努,松村 万寿美,松中 哲也,末木 啓介,喜多 英治
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Pre- and post-accident levels of 129I and 137Cs in soil profile near field of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, T. Takahasi, M. Matsumura, Y. Satou, J. Kitagawa, N. Kinoshita, and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future
    • 発表場所
      パルセいいざか、福島県福島市
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Construction of the 6 MV tandem accelerator for multi-nuclide AMS at the University of Tsukuba2015

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Tetsuya Matsunaka, Yukihiko Satou, Maki Honda, Daiki Izumi, Ryouhei Tomita, Seiji Hosoya, Aya Sakaguchi and Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] Physicochemical characterizations of radioactive particles emitted at the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Satou, K. Adachi, T. Ono, Y. Iizawa, Y. Abe, I. Nakai, Y. Igarashi, K. Sasa, K .Sueki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Construction of the 6 MV Tandem Accelerator System for Various Ion Beam Applications at the University of Tsukuba2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa et al.
    • 学会等名
      13th Heavy Ion Accelerator Technology Conference (HIAT2015)
    • 発表場所
      ワークピア横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Migration behavior and flux of particulate 129I in the river system of Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, Y. Onda, K. Taniguchi , Y. Wakiyama, T. Takahasi, M. Matsumura, and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Migration behavior of particulate 129I in the Niida River system2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, Y. Onda, K. Taniguchi, Y. Wakiyama, T. Takahasi, M. Matsumura, and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future
    • 発表場所
      パルセいいざか、福島県福島市
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器の建設と極微量核種検出システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,大島 弘行,森口哲郎,高橋 努,松村 万寿美,松中 哲也,末木 啓介,喜多 英治
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] Environmental impact of the Fukushima accident on iodine-129 levels in meteoric water2015

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumura, M. Watanabe, K. Sasa, T. Matsunaka, T. Takahashi, K. Sueki and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Characterization study of cesium concentrated particles in the soils near the Fukushima Daiichi nuclear power plant2015

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Satou, Keisuke Sueki, Kimikazu Sasa, Kouji Adachi, Yasuhito Igarashi
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-04-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島原発起源ヨウ素129の陸域から海洋への移行研究2015

    • 著者名/発表者名
      松中哲也、笹公和、末木啓介、恩田裕一、石丸隆、谷口圭輔、脇山義史、高橋努、松村万寿美、松崎浩之
    • 学会等名
      2015年度日本地球科学学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Changes in 129I/127I ratio of crater lake and volcanic activity at Zao volcano2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K.Sasa, K. Sueki, T. Takahashi, M. Matsumura, A. Goto, T. Watanabe, N. Tsuchiya, N. Hirano and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Radioactivity (ENVIRA2015)
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2015-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 原発事故以降の都市部河川における放射性核種と溶存イオンの挙動2015

    • 著者名/発表者名
      富田 涼平,松中 哲也,本多 真紀,佐藤 志彦,松村 万寿美,高橋 努,坂口 綾,松崎 浩之,笹 公和,末木 啓介
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Iodine isotopic ratio in crater lake and geothermal area at Zao volcano2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, T. Takahashi, M. Matsumura, A. Goto, T. Watanabe, N. Tsuchiya, N. Hirano and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 過去7年間にわたる福島県浪江町の年輪中の炭素14濃度変動2015

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 高橋 努, 佐藤 志彦, 松村 万寿美, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Sample preparation for 90Sr-AMS using solid phase extraction2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Satou, K. Sueki, K. Sasa, T. Matsunaka, T. Takahashi, N. Kinoshita and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 筑波大学6 MV加速器質量分析装置における複数の宇宙線生成核種測定の研究計画2015

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      研究集会「複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開」ー宇宙線生成核種の連続記録と古宇宙線・古環境変動IIIー
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Study on the migration behaviour of Fukushima accident-derived iodine-129 from land area to the marine environment2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, Y. Onda, T. Ishimaru, K. Taniguchi, Y. Wakiyama, M. Honda, T. Takahasi, M. Matsumura and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Radioactivity (ENVIRA2015)
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2015-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 難測定核種である塩素36,ヨウ素129,テクネチウム99の土壌からの抽出方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      本多 真紀,末木 啓介,坂口 綾,笹 公和,松崎 浩之
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 筑波大学6 MV AMS システムの導入状況2014

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他
    • 学会等名
      第16回AMS シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂, 柏市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 筑波大学に導入される6 MV タンデム加速器での原子力教育の展望2014

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年春の年会」加速器・ビーム科学部会セッション「原子力教育のための新しい加速器」
    • 発表場所
      東京都市大学, 東京
    • 年月日
      2014-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 帰還困難区域における福島第一原子力発電所事故前後の土壌中の129I深度分布2014

    • 著者名/発表者名
      松中哲也,笹公和,末木啓介,高橋努,松村万寿美,佐藤志彦,柴山尚大,北川潤一,木下哲一,松崎浩之
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(千葉県柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 連続化学抽出や重力沈降法を用いた土壌に含まれる粒子状放射性セシウムの検索2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦,末木 啓介,笹 公和,大竹 良徳,国分 宏城
    • 学会等名
      第15回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 連続化学抽出や重力沈降法を用いた土壌に含まれる粒子状放射性セシウムの検索2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦,末木 啓介,笹 公和,大竹 良徳,国分 宏城
    • 学会等名
      第15回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MV AMSシステムの導入状況2014

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,高橋 努,末木 啓介,松中 哲也, 松村 万寿美,佐藤 志彦,柴山 尚大,泉 大希
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 粒子・重イオン輸送計算コードPHITSを用いた36Cl-AMSシミュレーションと測定結果の比較2014

    • 著者名/発表者名
      泉大希, 笹公和, 高橋努, 松中哲也, 佐藤志彦, 松村万寿美, 末木啓介, 木下哲一, 三宅泰斗, 松崎浩之
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂、柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 河川中のヨウ素129と放射性セシウムの挙動2014

    • 著者名/発表者名
      末木啓介,柴山尚大,佐藤志彦,笹公和,高橋努,松中哲也,松村万寿美,松崎浩之,村上道夫,山下麗,Mahua Saha,高田秀重,鯉淵幸生,Soulichan Lamxay,呉海鍾,守利悟朗,沖大幹
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂、柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 蔵王山熱水系における129I/127Iを用いた火山活動モニタリングの試み2014

    • 著者名/発表者名
      松中哲也、笹公和、末木啓介、柴山尚大、高橋努、松村万寿美、佐藤志彦、松崎浩之、後藤章夫 渡邊隆広、土屋範芳、平野伸夫、木崎彰久
    • 学会等名
      第15回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 河川中のヨウ素129と放射性セシウムの挙動2014

    • 著者名/発表者名
      末木啓介,柴山尚大,佐藤志彦,笹公和,高橋努,松中哲也,松村万寿美,松崎浩之,村上道夫,山下麗,Mahua Saha,高田秀重,鯉淵幸生,Soulichan Lamxay,呉海鍾,守利悟朗,沖大幹
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(千葉県柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 帰還困難区域における福島第一原子力発電所事故前後の土壌中の129I深度分布2014

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也,笹 公和,末木 啓介,高橋 努,松村 万寿美,佐藤 志彦,柴山 尚大,北川 潤一,木下 哲一,松崎 浩之
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂、柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学に導入される6 MV タンデム加速器での原子力教育の展望2014

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年春の年会」  加速器・ビーム科学部会セッション「原子力教育のための新しい加速器」
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 筑波大学6 MV AMSシステムの導入状況2014

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,高橋 努,末木 啓介,松中 哲也, 松村 万寿美,佐藤 志彦,柴山 尚大,泉 大希
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂、柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学に導入される6 MV タンデム加速器での原子力教育の展望2014

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年春の年会」 加速器・ビーム科学部会セッション「原子力教育のための新しい加速器」
    • 発表場所
      東京都市大学、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出されたヨウ素129の環境中での分布 -ヨウ素131との相関と炉内の放射能比との比較-2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本原子力学会「2013年春の年会」
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 連続化学抽出による土壌中放射性セシウムの存在状態評価,放射線安全管理学会第2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦,末木 啓介,笹 公和,大竹 良徳,国分 宏城
    • 学会等名
      放射線安全管理学会第12回学術大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 筑波大学に新たに導入される6MVタンデム加速器でのAMSとその展望2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      研究集会「宇宙線生成核種の連続記録と古宇宙線・古環境変動II」
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス理工学部1号館、青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MV タンデム加速器システム導入計画の現状2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他
    • 学会等名
      第10回日本加速器学会年
    • 発表場所
      名古屋大学, 名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出されたヨウ素129の陸域環境における輸送と沈着2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、末木 啓介、高橋 努、松村 万寿美、安倍 聡美、佐藤 志彦、柴山 尚大、木下 哲一 、松四 雄騎、北川 潤一 、山形 武靖 、西原 健司、松崎 浩之
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Paleoclimatic changes on the southern Tibetan Plateau after the Last Glacial Maximum recorded in Lake Pumoyum Co, and its implication for the Southwest monsoon evolution2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, M. Nishimura, Y. Morita, T. Watanabe, T. Nakamura, L. Zhu, F.W. Nara, A. Imai, K. Sasa, K. Sueki, Y. Izutsu, and N. Hasuike
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Production of Strontium (Sr) negative molecule ions for 90Sr-AMS2013

    • 著者名/発表者名
      Satou, Y., Sueki, K., Sasa, K., Takahashi, T., Shibayama, N., Izumi, D., Kinoshita, N. and Matsuzaki
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      KIGAM(Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島県東部地域における福島第一原発事故由来のヨウ素129 の表層土壌分布2013

    • 著者名/発表者名
      笹公和、末木啓介、高橋努、松村万寿美、佐藤志彦、安倍聡美、木下哲一、北川潤一、山形武靖、松崎浩之
    • 学会等名
      2012年日本放射化学会年会・第56回放射化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 東工大蔵前ホール、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出された129I の陸域環境での分布状況と131I 降下量の復元2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,末木 啓介,高橋 努,松村 万寿美,松中 哲也,佐藤 志彦,柴山 尚大,木下 哲一,西原 健司,松崎 浩之
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MV AMSシステム導入計画の現状2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、末木 啓介、高橋 努、松村 万寿美、安倍 聡美、佐藤 志彦
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Reconstruction of the Post-Blake excursion using the cosmogenic radio nuclide in Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Rindai Tsunekawa, Yusuke Yokoyama, Satomi Takahashi, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze, Kazuho Horiuchi, Nobuyoshi, Sasaki, Hiroyuki, Matsuzaki and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 福福島第一原発事故により放出されたヨウ素129の陸域環境における輸送と沈着2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール
    • 年月日
      2013-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 90Sr-AMSの為のストロンチウム負分子イオンビーム生成試験2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦、末木啓介、笹公和、高橋努、柴山尚大、泉大希、木下哲一、松崎浩之
    • 学会等名
      第26回 タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      ホテルキャッスル山形,山形県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] チベット高原南部域の湖沼堆積物に基づく 19,000 年前以降の南西モンスーン変動の解析2013

    • 著者名/発表者名
      松中哲也, 西村弥亜, 守田益宗, 渡邊隆広, 中村俊夫, Liping Zhu, 奈良郁子, 今井章雄, 笹 公和, 末木 啓介, 井筒康裕, 蓮池 一哉
    • 学会等名
      2013年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器システム導入計画の現状2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第10回日本加速器学会年
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 連続化学抽出による土壌中放射性セシウムの存在状態評価2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦,末木 啓介,笹 公和,大竹 良徳,国分 宏城
    • 学会等名
      放射線安全管理学会第12回学術大会
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器の導入計画と研究プロジェクトの概要2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、石井 聡、大島 弘行、木村 博美、高橋 努、田島 義一、大和 良広、関場 大一郎、小松原 哲郎、喜多 英治
    • 学会等名
      第26回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      ホテルキャッスル山形、山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出された129I の陸域環境での分布状況と131I 降下量の復元2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,末木 啓介,高橋 努,松村 万寿美,松中 哲也,佐藤 志彦,柴山 尚大,木下 哲一,西原 健司,松崎 浩之
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Future prospects of the 6MV AMS project at the University of Tsukuba2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, M. Matsumura, T. Matsunaka, Y. Satou, D. Izumi, N. Shibayama, and K. Sueki
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器システム導入計画の現状2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第 10 回日本加速器学会年
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] Reconstruction of the Blake geomagnetic excursion using the cosmogenic nuclides in Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yokoyama, Satomi Takahashi, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze, Rindai Tsunekawa, Stephen P. Obrochta, Kazuho Horiuchi, Nobuyoshi, Sasaki, Hiroyuki, Matsuzaki and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 福島事故由来である放射性核種の土壌中における存在状態の解明 -イメージングプレートを用いた分析-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦,末木啓介,笹公和,箕輪はるか,緒方良至
    • 学会等名
      第14回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 90Sr-AMS の為のストロンチウム負分子イオンビーム生成試験2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦,末木 啓介,笹 公和,高橋 努,柴山 尚大,泉 大希,木下 哲一,松崎 浩之
    • 学会等名
      第26回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 千葉県東葛地域大堀川流域における137Cs及び129Iの放射能濃度の経時変動2013

    • 著者名/発表者名
      末木啓介、笹公和、柴山尚大、佐藤志彦、高橋努、松村万寿美、松崎浩之、村上道夫、山下麗、Mahua Saha、高田秀重、鯉淵幸生、Soulichan Lamxay、沖大幹
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 千葉県大堀川における137Cs 及び129I の濃度の経時変化2013

    • 著者名/発表者名
      柴山 尚大,末木 啓介,笹 公和,佐藤 志彦,高橋 努,松村 万寿美,松崎 浩之,村上 道夫,沖 大幹,山下 麗,Saha, M.,高田 秀重,鯉渕 幸生,Lamxay, S.
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Time Variation of Concentration of Radioactive Cesium-134, 137 and Iodine-129 in the Ohori River, Chiba Prefecture, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      N. Shibayama, K. Sueki, K. Sasa, Y. Satou, T. Takahashi, M. Matsumura, H. Matsuzaki, M. Murakami, R. Yamashita, M. Saha, H. Takada, Y. Koibuchi, S. Lamxay, and T. Oki
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Future prospects of the 6MV AMS project at the University of Tsukuba2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, M. Matsumura, T. Matsunaka, Y. Satou, D. Izumi, N. Shibayama, and K. Sueki
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Paleoclimatic changes on the southern Tibetan Plateau after the Last Glacial Maximum recorded in Lake Pumoyum Co, and its implication for the Southwest monsoon evolution2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, M. Nishimura, Y. Morita, T. Watanabe, T. Nakamura, L. Zhu, F.W. Nara, A. Imai, K. Sasa, K. Sueki, Y. Izutsu, K. Hasuike
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Rep. of Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 化学抽出による土壌中放射性セシウムの吸着状態の検証2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦,末木 啓介,笹 公和,大竹 良徳,国分 宏城
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MV タンデム加速器の導入計画と研究プロジェクトの概要2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他
    • 学会等名
      第26回 タンデム加速器及びその周辺技術研究
    • 発表場所
      ホテルキャッスル山形, 山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 90Sr-AMSの為のストロンチウム負分子イオンビーム生成試験2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦、末木啓介、笹公和、高橋努、柴山尚大、泉大希、木下哲一、松崎浩之
    • 学会等名
      第26回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      ホテルキャッスル山形、山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器の導入計画と研究プロジェクトの概要2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第26回 タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      ホテルキャッスル山形,山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 加速器質量分析法(AMS)及びイオンビーム分析法(IBA)の原理と応用2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第52回核化学夏の学校
    • 発表場所
      サンライズ九十九里,千葉県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] States of existence of the cesium and silver radionuclidese at the sandy beach in Iwaki city, Fukushima2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Satou, K. Sueki, K. Sasa, J. Kitagawa and S. Ikarashi
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] ^<90>Sr-AMS の為のストロンチウム負分子イオンビーム生成試験2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦, 末木 啓介, 笹 公和, 他
    • 学会等名
      第26回 タンデム加速器及びその周辺技術研究
    • 発表場所
      ホテルキャッスル山形, 山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 千葉県大堀川における137Cs 及び129I の濃度の経時変化2013

    • 著者名/発表者名
      柴山 尚大,末木 啓介,笹 公和,佐藤 志彦,高橋 努,松村 万寿美,松崎 浩之,村上 道夫,沖 大幹,山下 麗,Saha, M.,高田 秀重,鯉渕 幸生,Lamxay, S.
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Production of Strontium (Sr) negative molecule ions for 90Sr-AMS2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Satou, K.Sueki, K. Sasa, T. Takahashi, N. Shibayama, D. Izumi, N. Kinoshita, and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 化学抽出による土壌中放射性セシウムの吸着状態の検証2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦,末木 啓介,笹 公和,大竹 良徳,国分 宏城
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 筑波大学6 MV AMSシステム導入計画の現状2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] AMSによる環境中放射性ストロンチウムの迅速定量法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦、末木啓介、笹公和、高橋努、松崎浩之
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出されたヨウ素129の環境中での分布 -ヨウ素131との相関と炉内の放射能比との比較-2013

    • 著者名/発表者名
      笹公和、末木啓介、高橋努、松村万寿美、佐藤志彦、安倍聡美、北川 潤一、山形 武靖、西原 健司 、松崎 浩之
    • 学会等名
      日本原子力学会「2013年春の年会」
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] States of existence of the cesium and silver radionuclidese at the sandy beach in Iwaki city, Fukushima.2013

    • 著者名/発表者名
      Satou, Y., Sueki, K., Sasa, K., Kitagawa, J. and Ikarashi, S.
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 筑波大学6 MV AMSシステム導入計画の現状2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 末木 啓介, 他
    • 学会等名
      第15回AMS シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール, 名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] Time Variation of Concentration of Radioactive Cesium-134, 137 and Iodine-129 in the Ohori River, Chiba Prefecture, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, N., Sueki, K., Sasa K., Satou, Y., Takahashi, T., Matsumura, M., Matsuzaki, H., Murakami, M., Yamashita, R., Saha, M., Takada, H., Koibuchi, Y., Lamxay, S. and Oki, T.
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 筑波大学における14C-AMSシステムの高度化計画2013

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也、笹 公和、末木 啓介、高橋 努、松村 万寿美、佐藤 志彦
    • 学会等名
      第26回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      ホテルキャッスル山形、山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 流体包有物分析からみた対馬花崗岩の熱水流体系2012

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・Shin Ki-Cheol・笹公和・石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [学会発表] 筑波大学6 MV タンデム加速器システムの設計概要2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他
    • 学会等名
      日本原子力学会 2012年秋の大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス, 東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 筑波大学タンデム加速器施設における震災復興プロジェクトの概要2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他
    • 学会等名
      第25回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館, 名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 放射性核種^<137>Cs,^<129>I の土壌中の分布に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      北川 潤一, 末木 啓介, 笹 公和, 高橋努, 木下 哲一, 松四 雄騎, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第13回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] Future prospects of AMS-facility collaboration between MALT, the Univ. Tokyo and UTTAC, the Univ. Tsukuba2012

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      平成24年度東京大学MALT共同利用研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 武田ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 筑波大学マルチタンデム加速器施設(UTTAC)の震災復興現況と6 MVタンデム加速器導入計画2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他
    • 学会等名
      第9回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      大阪大学会館, 大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 福島原発事故由来の放射性ヨウ素129の加速器質量分析と放射性ヨウ素131評価法への適用2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、末木 啓介、北川 潤一、木下 哲一、高橋 努、沈 洪涛、松村 万寿美、山形 武靖、松崎 浩之
    • 学会等名
      日本原子力学会「2012年春の年会」
    • 発表場所
      福井大学文京キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 筑波大学の新イオンビーム加速器システム:新たな大型共用実験装置として2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      イノベーションつくば2012WS
    • 発表場所
      放送大学東京文京学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故により放出された放射性ヨウ素129の表層土壌分布2012

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      第13回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(つくば市)
    • 年月日
      2012-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 筑波大学マルチタンデム加速器施設(UTTAC)の震災復興現況と6 MVタンデム加速器導入計画2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第9 回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      大阪大学会館・豊中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] Future prospects of AMS-facility collaboration between MALT, the Univ. Tokyo and UTTAC, the Univ. Tsukuba2012

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa
    • 学会等名
      平成24年度MALT共同利用研究成果報告シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 武田ホール、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MV タンデム加速器システムの設計概要2012

    • 著者名/発表者名
      笹公和,石井聡,大島弘行,木村博美,高橋努,田島義一,大和良広,小松原哲郎,関場大一郎,喜多英治
    • 学会等名
      日本原子力学会 「2012年秋の大会」
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス、広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] The 6 MV tandem accelerator project for nuclear physics and ion beam applications at the University of Tsukuba2012

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 8th China-Japan Joint Nuclear Physics Symposium
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 砂浜における放射性セシウムの動態2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦、末木啓介、笹公和、箕輪はるか、緒方良至
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第11回学術大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス コンベンションセンター、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島県東部地域における福島第一原発事故由来のヨウ素129 の表層土壌分布2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      2012年日本放射化学会年会・第56回放射化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 東工大蔵前ホール
    • 年月日
      2012-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島原発事故由来の放射性ヨウ素129の加速器質量分析と放射性ヨウ素131評価法への適用2012

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      日本原子力学会「2012年春の年会」
    • 発表場所
      福井大学 文京キャンパス(福井市)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] Isotope Dependence of the Equilibrium Charge State of Cl Ions Passing through Carbon Foils2012

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu SASA
    • 学会等名
      25th International Conference on Atomic Collisions in Solids
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故により放出された放射性ヨウ素129 の表層土壌分布2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 末木 啓介, 北川 潤一, 高橋努, 沈 洪涛, 松村 万寿美, 安倍 聡美,佐藤 志彦, 木下 哲一, 山形 武靖, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第13回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 筑波大学マルチタンデム加速器施設(UTTAC)の震災復興現況と6 MVタンデム加速器導入計画2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、石井 聡、大島 弘行、木村 博美、高橋 努、田島 義一、大和 良広、 小松原 哲郎、関場 大一郎、喜多 英治
    • 学会等名
      第9 回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      大阪大学会館、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MV タンデム加速器システムの設計概要2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本原子力学会 2012年秋の大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] The 6 MV tandem accelerator project for nuclear physics and ion beam applications at the University of Tsukuba2012

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 8th China-Japan Joint Nuclear Physics Symposium
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 最終退氷期から完新世にかけての南極氷床コア中の宇宙線生成核種^<36>Cl の分析2012

    • 著者名/発表者名
      黒住 和奈, 笹 公和, 末木 啓介, 高橋努, 松四 雄騎, 戸崎 裕貴, 堀内 一穂,松崎 浩之, 本山 秀明
    • 学会等名
      第13回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 南極氷床コアに記録された宇宙線生成核種 ^<36>Clの解析2012

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      第63回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] The 6 MV tandem accelerator project for nuclear physics and ion beam applications at the University of Tsukuba2012

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 8th China-Japan Joint Nuclear Physics Symposium
    • 発表場所
      eijing International Convention Center, Beijing, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] Damage Situation of the 12UD Pelletron tandem accelerator at the University of Tsukuba by the Great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu SASA
    • 学会等名
      12th Heavy Ion Accelerator Technology Conference (HIAT2012)
    • 発表場所
      Chicago,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] The 6 MV tandemacceleratorproject for nuclear physics and ionbeamapPlications at the University ofTsukuba2012

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa
    • 学会等名
      The 8th China-Japan Joint NuclearPhysics Symposium (lnvited),
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] 筑波大学に新たに導入される6MVタンデム加速器でのAMSとその展望2012

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      研究集会「宇宙線生成核種の連続記録と古宇宙線・古環境変動II」
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 筑波大学マルチタンデム加速器施設の現状2011

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第8回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      茨城県 つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] New AMS project at theUniversity of Tsukuba2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa
    • 学会等名
      The 4th East AsiaAccelerator Mass Spectrometry Symposium,
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] ^<36>C1 profiles in the Dome Fuji ice core during the last deglaciation2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, et al.
    • 学会等名
      The Twelfth International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-12)
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] New AMS project at the University of Tsukuba2011

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 4th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      The University of Tokyo (Tokyo)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] Estimation of Groundwater Age Usingthe ^<36>Cl Bomb Pulse: a Case Study in theMt. Fuji Area, Central Japan,(招待講演)2011

    • 著者名/発表者名
      YUKI TOSAKI, NORIO TASE, KIMIKAZU SASA,TSUTOMU TAKAHASH and YASUO NAGASHIMA
    • 学会等名
      AOGS 2011
    • 発表場所
      Taipei InternationalConvention Center, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 36Cl profiles in the Dome Fujiice core during the last deglaciation,2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] Progress on ^<36>C1 AMS with the 12UD Pelletron tandem accelerator at the University of Tsukuba2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, et al.
    • 学会等名
      The Twelfth International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-12)
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 筑波大学AMSシステムの現状(2010)2011

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      第13回AMSシンポジウム(JAMS-13)
    • 発表場所
      山形市ホテルキャッスル (山形県)
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 氷床コア中の宇宙線生成核種Cl-36の変動記録2011

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、松四 雄騎、戸崎 裕貴、黒住 和奈、高橋 努、末木 啓介、松崎 浩之、堀内 一穂、東 久美子、本山 秀明
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 長崎県対馬の浅所貫入花崗岩体の熱水流体の組成2011

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin Ki-Cheol, 石井聡, 笹公和
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会(招待講演)
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] New AMS project at the University of Tsukuba2011

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 4^<th> East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 発表場所
      東京大学武田ホール
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] 36c1 profiles in the Dome Fuji ice core during the last deglaciation2011

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 12^<th> International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2011-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] 長崎県対馬の浅所貫入花崗岩体の熱水流体の組成2011

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin Ki-Cheol, 石井聡, 笹公和
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] 筑波大学マルチタンデム加速器施設の現状2011

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他
    • 学会等名
      第8回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] Distributions ofradionuclides ^<36>Cl and^<129>I in surfacesoils2011

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sueki, Jun-ichi Kitagawa,Takahiro Amano, Michiko Tamari,Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi,Norikazu Kinoshita, Hangtao Shen, YukiTosaki, Yuki Matsushi and HiroyukiMatuzaki
    • 学会等名
      The 4th EastAsia AMS Symposium
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] New AMS project at the University of Tsukuba2011

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi and Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 4th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Takeda Hall, The University of Tokyo, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 福島県東部地域における土壌中の放射性ヨウ素I-129の分布 原発事故の前と後-2011

    • 著者名/発表者名
      末木 啓介,北川 潤一,笹 公和,高橋 努,沈 洪涛,木下 哲一,松四 雄騎,松崎 浩之,山形 武靖
    • 学会等名
      生物と環境におけるヨウ素」2 0 1 1 - ヨウ素発見200 年記念 サテライトシンポジウム -
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 日本の新第三紀花岡岩の熱水流体の組成と挙動2011

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin Ki-Cheol, 笹公和, 石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] 福島県および関東地方東部における福島原発事故の放射能調査2011

    • 著者名/発表者名
      木下 哲一、末木 啓介、北川 潤一、五十嵐 訓、西村 朋紘、黄 穎斯、佐藤 志彦、半田 晃士、高橋 努、笹 公和、佐藤正教、山形 武靖
    • 学会等名
      2011年日本放射化学会年会・第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野・若里市民文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コア中の宇宙線生成核種Cl-36の変動と放射壊変減衰による年代推定2011

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] New AMS project at theUniversity of Tsukuba2011

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi andKeisuke Sueki
    • 学会等名
      The 4th EastAsia AMS Symposium
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] New AMS project at the University of Tsukuba2011

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 4th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Takeda Hall, The University of Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656586
  • [学会発表] 日本の新第三紀花崗岩の熱水流体の組成と挙動2011

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin Ki-Cheol, 笹公和, 石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] 筑波大学AMS におけるCl-36 を用いた地球環境科学研究2010

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、高橋 努、戸崎 裕貴、末木 啓介、木下 哲一、天野 孝洋、北川 潤一、黒住 和奈、松村 万寿美、安部 聡美、長島 泰夫、松四 雄騎、別所 光太郎、松村宏
    • 学会等名
      第12回AMS シンポジウムプログラム
    • 発表場所
      桐生市民文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] ACCELERATOR MASS SPECTROMETRY AT THETSUKUBA 12 MV PELLETRON TANDEMACCELERATOR2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, Y. Nagashima,Y. Tosaki, N. Kinoshita, K. Sueki, H.Matsumura, K. Bessho, Y. Matsushi
    • 学会等名
      The first InternationalParticle Accelerator Conference(IPAC10)
    • 発表場所
      KyotoInternational Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 粒子線励起X線分析法による流体包有物の微量元素分析2010

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・笹公和・石井聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] Industrial use of accelerator facilities operated by research institutes in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      Joint Asian Accelerator Workshop 2010
    • 発表場所
      Pohang, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 流体包有物のBr/Cl比から見た対馬花闇岩の流体形成2010

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin, Fsi-Cheol, 笹公和・石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      島根県 島根大学
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] 筑波大学における^<41>Ca-AMSの開発2010

    • 著者名/発表者名
      木下 哲一、松村 万寿美、笹 公和、高橋努、末木 啓介、大浦 泰嗣
    • 学会等名
      2010年日本放射化学会年会・第54回放射化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 筑波大学AMSにおけるCl-36を用いた地球環境科学研究2010

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      第12回AMSシンポジウム(JAMS-12)
    • 発表場所
      桐生市居辛化会館(群馬県)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 極微量放射性核種^<41>Caの加速器質量分析法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 木下 哲一, 松村 万寿美, 高橋 努, 末木 啓介, 長島 泰夫, 大浦 泰嗣
    • 学会等名
      日本原子力学会「2010 年秋の大会」
    • 発表場所
      北海道大学.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 粒子線励起X線分析法による流体包有物の微量元素分析2010

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, 笹公和, 石井聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] 極微量放射性核種の加速器質量分析による環境モニタリング研究2010

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 高橋 努, 戸崎 裕貴, 末木啓介
    • 学会等名
      日本原子力学会 2010年春の年会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 富士山南麓地域における地下水年代の検討2010

    • 著者名/発表者名
      戸崎 裕貴, 田瀬 則雄, 笹 公和, 高橋努, 長島 泰夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 極微量放射性核種^<41>Caの加速器質量分析法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      日本原子力学会「2010年秋の大会」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 流体包有物のBr/Cl比から見た対馬花崗岩の流体形成2010

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin Ki-Cheol, 笹公和, 石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] 降水中の^<36>Cl/Cl および36Cl 降下フラックスの変動2010

    • 著者名/発表者名
      戸崎 裕貴,田瀬 則雄,笹 公和, 高橋努,長島 泰夫
    • 学会等名
      日本水文科学会2010年度学術大会.
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] Application of Cl-36 AMS to geo-environmental sciences at the University of Tsukuba2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      3rd East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry(EA AMS
    • 発表場所
      Xi'ai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] 筑波大学1MVタンデトロン加速器による流体包有物の分析2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, 笹公和, 石井聡
    • 学会等名
      第22回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] 筑波大学1MVタンデトロン加速器による流体包有物の分析2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀、笹公和、石井聡
    • 学会等名
      第22回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] Progress of an accelerator mass spectrometry system at the Tsukuba 12UD Pelletron tandem accelerator2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 11th edition of the International Conference"Heavy lon Accelerator Technology-HIAT"
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Multi-nuclide AMS system at the University of Tsukuba(invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      7th Japan-China Joint Nuclear Physics Symposium
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] 粒子線励起X線分析法(PIXE)による対馬花崗岩の流体包有物分析2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin Ki-Cheol, 石井聡, 笹公和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] AMSの南極氷床コア研究及び地球環境科学分野への応用2009

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      UTTAC研究発表会「イオンビーム科学が拓く学際研究
    • 発表場所
      筑波大学総合研究B棟講義室0110
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] Application of Cl-36 AMS to geo-environmental sciences at the University of Tsukuba2009

    • 著者名/発表者名
      笹公和, et al.
    • 学会等名
      3rd East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry (EA-AMS-3)
    • 発表場所
      Xi'an AMS Center, Xi'an China
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 筑波大学12UD タンデム加速器を用いた加速器質量分析装置による極微量放射性核種の検出2009

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 高橋 努, 戸崎 裕貴, 末木啓介
    • 学会等名
      第6回日本加速器学会年会2009
    • 発表場所
      日本原子力研究開発機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 粒子線励起X線分析法(PIXE)による対馬花崗岩の流体包有物分析2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin Ki-Cheol, 石井聡, 笹公和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] つくば市における降水中のCl-362009

    • 著者名/発表者名
      戸崎裕貴, 田瀬則雄, 笹公和, 高橋努,長島泰夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] Multi-nuclide AMS system at the University of Tsukuba2009

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      第七回日本中国原子核物理会議
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 加速器質量分析(AMS)によるCl-36 の測定とその応用 (招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      2009年日本放射化学会年会・第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      日本大学文理学部百周年記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 大型タンデム加速器を用いた加速器質量分析法による塩素36測定2009

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      日本原子力学会「2009年春の年会」
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [学会発表] Multi-nuclide AMS system at the University of Tsukuba (invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      7th Japan-China Joint Nuclear Physics Symposium
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] 対馬花崗岩体の流体包有物の微量成分分析2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀, Shin Ki-Cheol, 笹公和, 石井聰
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] Multi-nuclide AMSsystem at the University of Tsukuba2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      NUCLEAR PHYSICS TRENDS: 7thJapan-China Joint Nuclear PhysicsSymposium, Tsukuba (Japan), 招待講演
    • 発表場所
      AIP ConferenceProceedings
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] 粒子線励起X線分析法(PIXE)による対馬花崗岩の流体包有物分析2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀、Shin Ki-Cheol、笹公和、石井聰
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] 対馬花崗岩体の流体包有物の微量成分分析2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・Shin Ki-Cheol・笹公和・石井聰
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2009-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] Cosmogenic 36Cl record in an ice core at the Dome Fuji station, Antarctica from the Last Glacial Maximum to Holocene2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on the Dome Fuji ice core and related topics, National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      Tachikawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Progress of an accelerator mass spectrometry system at the Tsukuba 12UD Pelletron tandem accelerator2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 11th edition of the International Conference "Heavy Ion Accelerator Technology-HIAT"
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] PROGRESS OF AN ACCELERATOR MASS SPECTROMETRY SYSTEM AT THE TSUKUBA 12UD PELLETRON TANDEM ACCELERATOR FACILITY.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, et al.
    • 学会等名
      11th International Conference on Heavy Ion Accelerator Technology
    • 発表場所
      Vnezia(Italy).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [学会発表] Progress of an accelerator mass spectrometry system at the Tsukuba 12UD pelletron tandem accelerator facility2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, Y. Nagashima, Y. Tosaki, K. Sueki, T. Amano, Y. Yamato, N. Kinoshita, H. Matsumura, K. Bessho, Y. Matsushi
    • 学会等名
      11th International Conference on Heavy Ion Accelerator Technology
    • 発表場所
      Venezia, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [学会発表] 筑波大学AMSシステムの現状(2008年度)2009

    • 著者名/発表者名
      笹公和、高橋努、戸崎裕貴、末木啓介、玉理美智子、天野孝洋、大木俊征、大和良広、長島泰夫、他4名
    • 学会等名
      第11回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] Application ofCl-36 AMS to geo-environmentalsciences at the University of Tsukuba2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, Y. Nagashima,Y. Tosaki, K. Sueki, Y. Takaya, N.Kinoshita, T. Amano, J. Kitagawa, K.Kurozumi, M. Matsumura, H. Matsumura,K. Bessho, Y. Matsushi
    • 学会等名
      3rd East Asian Symposium onAccelerator Mass Spectrometry(EA-AMS-3)
    • 発表場所
      Xi'an AMS Center, Xi'an,China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] Progress of an accelerator mass spectrometry system at the Tsukuba 12 UD Pelletron tandem accelerator2009

    • 著者名/発表者名
      笹公和, et al.
    • 学会等名
      The 11th edition of the International Conference "Heavy Ion Accelerator Technology - HIAT"
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] Application of Cl-36 AMS to geo-environmental sciences at the University of Tsukuba2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      3rd East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry (EA-AMS-3)
    • 発表場所
      Xi'ai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] AMS を用いた土壌中の36Cl/Cl同位体比2009

    • 著者名/発表者名
      玉理 美智子、末木 啓介、天野 孝洋、笹 公和、高橋 努、松四 雄騎、戸崎 裕貴、大木 俊征、長島 泰夫、木下 哲一、松村 宏、別所 光太郎
    • 学会等名
      2009年日本放射化学会年会・第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      日本大学文理学部百周年記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] Progress of an accelerator massspectrometry system at the Tsukuba12UD Pelletron tandem accelerator2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi,Yasuo Nagashima, Yuki Tosaki, KeisukeSueki, Toshiyuki Oki, Takahiro Amano,Hiroshi Matsumura, Kotaro Bessho,Norikazu Kinoshita, Yuki Matsushi
    • 学会等名
      The 11th International Conference "HeavyIon Accelerator Technology - HIAT"
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310004
  • [学会発表] イオン照射によるSO_2からの液滴生成2008

    • 著者名/発表者名
      松岡正紘、藤枝光輝、神田俊、今中雅士、笹公和、冨田成夫、工藤博
    • 学会等名
      原子衝突研究協会第33回研究会
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] 大型タンデム加速器を用いた加速器質量分析法(AMS)による地球環境科学研究2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和, 高橋努, 戸崎裕貴, 玉理美智子, 末木啓介, 大木俊征, 三原正三, 長島泰夫, 他4名
    • 学会等名
      第10回応用加速器・関連技術研究シンポジウム(ARTA2008)
    • 発表場所
      東京工業大学百年記念館フェライト会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] N_2/H_2O/SO_2中でのイオン誘起液滴生成2008

    • 著者名/発表者名
      松岡正紘、藤枝光輝、神田俊、今中雅士、笹公和、冨田成夫、工藤博
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] 核実験起源の^<36>Clから推定される富士山麓湧水の滞留時間2008

    • 著者名/発表者名
      戸崎裕貴・田瀬則雄・笹公和・高橋努・長島泰夫
    • 学会等名
      第10回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [学会発表] 流体包有物分析からみた甲府花崗岩体の熱水流体系2008

    • 著者名/発表者名
      黒澤,正紀,笹,公和,石井,聡
    • 学会等名
      日本鉱物学会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] Cosmogenic nuclide 36Cl measurements in the Dome Fuji ice core, Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Status and research programs of the multi-nuclide AMS system at the University of Tsukuba2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] Status and research programs of themulti-nuclide AMS system at the University of Tsukuba2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Yuki Tosaki, Michiko Tamari, Keisuke Sueki, Toshiyuki Oki, Shozo Mihara, Yoshihiro Yamato, Yasuo Nagashima, 他4名
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry(AMS11)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] 南極氷床コアに記録された宇宙線生成核種36Clの解析2008

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      第63回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] 筑波大学AMSシステムの現状と利用研究(2007年度)2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和, 高橋努, 戸崎裕貴, 玉理美智子, 末木啓介, 大木俊征, 三原正三, Y. Guan, 松村万寿美, 長島泰夫, 他3名
    • 学会等名
      第10回AMSシンポジウム-AMS次の10年-
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] Estimation of groundwater residence time using bomb-produced ^<36>Cl : a case study on spring waters from Mt. Fuji2008

    • 著者名/発表者名
      Tosaki, Y., Tase, N., Sasa, K., Takahashi, T., Nagashima, Y.
    • 学会等名
      Japan. The XXXVI IAH Congress
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] 筑波大学大型タンデム加速器を用いた加速器質量分析(AMS)装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和、長島泰夫、高橋努、末木啓介、戸崎裕貴、玉理美智子、他8名
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会・第33回リニアック技術研究会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市中央公民館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] Estimation of groundwater residence time using bomb-produced ^<36>Cl : a case study on spring waters from Mt. Fuji, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tosaki, Y., Tase, N., Sasa, K., Takahashi, T., Nagashima, Y.
    • 学会等名
      The XXXVI IAH Congress, Toyama International Conference Center
    • 発表場所
      Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [学会発表] 筑波大学大型タシデム加速器を用いた加速器質量分析(AMS)装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] Cosmpgenic nuclide 36Cl measurements in the Dome Fuji ice core, Antarctica2008

    • 著者名/発表者名
      kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrom
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] 流体包有物分析からみた甲府花崗岩体の熱水流体系2008

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀,笹公和,石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340149
  • [学会発表] Nano-particle formation in H_2O/SO_2/N_2 by the irradiation of 20MeV protons2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tomita, Masashi Imanaka, Suguru Kanda, Mitsuteru Fujieda, Masahiro Matsuoka, Kimikazu Sasa, Hiroshi Kudo
    • 学会等名
      International workshop on Variabilities of Solar-Cosmic and Terrestrial Environment
    • 発表場所
      Yokohama Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] 加速器質量分析法(AMS)による近年から過去数十万年オーダーの年代測定2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和、長島泰夫、関李紀、高橋努、戸崎裕貴、末木啓介、他3名
    • 学会等名
      第8回応用加速器・関連技術研究シンポジウム(ARTA2006)
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] Chemical procedure of sulfur reduction for ^<36>Cl-AMS : A case of soil samples2008

    • 著者名/発表者名
      Michiko Tamari, Keisuke Sueki, Yuki Tosaki, Yuki Matsushi, Toshiyuki Oki, Shozo Mihara, Norikazu Kinoshita, Hiroshi Matsumura, Kotaro Bessho, Tsutomu Takahashi, Kimikazu Sasa, Yasuo Nagashima
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry(AMS11)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コア中の宇宙線生成核種Cl-36の変動と放射壊変減衰による年代推定2007

    • 著者名/発表者名
      笹 公和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] FORMATION OF NANODROPLETS FROM N_2/H_2O BY IRRADIATION OF 20MeV PROTONS2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tomita, M. Imanaka, S. Kanda, M. Fujieda, K. Sasa, H. Kudo
    • 学会等名
      20th International Symposium on Ion-Atom Collisions
    • 発表場所
      Agios Nikolaos, Crete, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] Micro-PIXE analyses of trace elements in single fluid inclusions using a tandetron accelerator2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kurosawa., Sasa, K. and ishii, S.
    • 学会等名
      Annual Meetings of Japan Association of Mineralogical Sciences
    • 発表場所
      Bunkyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [学会発表] 筑波大学タンデム加速器の現状2007

    • 著者名/発表者名
      笹公和、石井聡、島弘行、木村博美、高橋努、田島義一、大和良広、小松原哲郎、工藤博、長島泰夫
    • 学会等名
      第20回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      日本原子力研究開発機構東海研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] 20MeV陽子線照射およびコロナ放電による水液滴の生成2007

    • 著者名/発表者名
      今中雅士、冨田成夫、神田俊、藤枝光輝、笹公和、工藤博
    • 学会等名
      第24回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      国立保健医療科学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] 20MeV陽子線による液滴生成2007

    • 著者名/発表者名
      冨田成夫、今中雅士、神田俊、藤枝光輝、笹公和、工藤博
    • 学会等名
      原子衝突研究協会第32回研究会
    • 発表場所
      東京工業大学百年記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] Measurement of 36 Cl with the Tsukuba AMS system:its applications in earth and environmental sciences.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 2nd East Asia Accelerator Mass Spectroscopy Conference
    • 発表場所
      The Seoul National University, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] 核実験起源^<36>Clから推定した富士山周辺の湧水の滞留時間2007

    • 著者名/発表者名
      戸崎裕貴・田瀬則雄・笹公和・高橋努・長島泰夫
    • 学会等名
      2007年度日本水文科学会学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300304
  • [学会発表] Fluid inclusion compositions of the Kofu granite body, central Japan : significance for chemistries of deep groundwater in the granite body2006

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Shimano, S., Ishii, S. and Sasa, K.
    • 学会等名
      The 19th general Meeting of International Mineralogical Association
    • 発表場所
      Kobe, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2006-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [学会発表] A micro-PIXE system for geological applications at Tsukuba2006

    • 著者名/発表者名
      Sasa, K., Ishii, S., Yamato, Y., and Kurosawa, M.
    • 学会等名
      The 19th Meetings of Tandem Accelerator and its Applications
    • 発表場所
      Takasaki, Gunma, Japan
    • 年月日
      2006-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [学会発表] 筑波大学タンデム加速器の現状2006

    • 著者名/発表者名
      笹公和、石井聡、大島弘行、木村博美、高橋努、田島義一、大和良広、小松原哲郎、長島泰夫
    • 学会等名
      第19回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      パレオラボ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360043
  • [学会発表] Elastic Recoil Coincidence Spectroscopy analysis of hydrogen in mineral. samples.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara, T., Sasa, K, Ishii, S., Yamato, Y., and Kurosawa, M.
    • 学会等名
      The 19th Meetings of Tandem Accelerator and its Applications
    • 発表場所
      Takasaki, Gunma, Japan
    • 年月日
      2006-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [学会発表] Water contents of glass inclusions in chromian-diopside magacrysts from basalt -andesite dykes intruded in the southern Fossa Magna region2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, M., Miyagawa, K, Komatsubara, T., Satou, K., Sasa, K., Ishii, S., Yamato, Y., and Anma, R.
    • 学会等名
      Annual Meetings of Mineralogical Society of Japan
    • 発表場所
      Matsuyama, Ehime, Japan.
    • 年月日
      2005-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [学会発表] A new PIXE instrument for geological applications at Tsukuba2005

    • 著者名/発表者名
      Sasa, K., Ishii, S., Yamato, Y., and Kurosawa, M.
    • 学会等名
      The 22th PIXE symposium
    • 発表場所
      Tsuruga, Fukul, Japan
    • 年月日
      2005-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540452
  • [学会発表] The new 6 MV multi-nuclide AMS facility at the University of Tsukuba

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, T. Matsunaka, M. Matsumura, Y. Satou, D. Izumi and K. Sueki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 土壌中のセシウム含有粒子の分析

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦, 末木啓介, 笹公和, 足立光司, 五十嵐康人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第13回学術大会
    • 発表場所
      徳島大学, 徳島市
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Depth profiles of 129I and 129I / 127I ratio in soil at the near-field site of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsunaka, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, Tsutom Takahasi, Masumi Matsumura, Ykihiko Satou, Nao Shibayama, Jun-ichi Kitagawa, Norikazu Kinoshita, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence (France)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島原発事故起源ヨウ素129の陸域から海洋環境への移行研究

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也、笹 公和、末木 啓介、恩田 裕一、石丸 隆、谷口 圭輔、脇山 義史、本多 真紀、高橋 努、松村 万寿美、佐藤 志彦、松崎 浩之
    • 学会等名
      第16回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故起源I-129の陸域環境での移行と分布

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、中 哲也、松村 万寿美、高橋 努、末木 啓介、佐藤 志彦、木下 哲一、松崎 浩之
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年秋の大会」
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] PHITSを用いた36Cl-AMS測定条件の評価と宇宙線生成核種の測定

    • 著者名/発表者名
      泉大希, 笹公和, 高橋努, 松中哲也, 佐藤志彦, 松村万寿美, 末木啓介, 戸崎裕貴, 三宅泰斗, 松崎浩之
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学,つくば市
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Background levels of radionuclides 36Cl and 129I in surface soils at East Japan before Fukushima accident

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sueki, Jun-ichi Kitagawa, Kimikazu Sasa, Tsutom Takahashi, Masumi Matsumura, Yasuo Ngashima, Norikazu Kinoshita, Yuki Tosak, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence (France)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Behavior of Iodine-129 and Radioactive Cesium in Japanese River

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sueki, Nao Shibayama, Yukihiko Satou, Kimikazu Sasa, Tsutom Takahashi, Tetsuya Matsunaka, Masumi Matsumura, Hiroyuki Matsuzaki, Michio Murakami, Rei Yamashita, Sara Mahua, Hideshige Takada., Yukio Koibuchi, Lamxay Soulichan, O Haecong, Goro Mouri, Taikan Oki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence (France)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] The new 6 MV multi-nuclide AMS facility at the University of Tsukuba

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, T. Takahashi, T. Matsunaka, M. Matsumura, Y. Satou, D. Izumi and K. Sueki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 蔵王山の火山湖と温泉における129I/127Iを用いた火山活動モニタリングの試み

    • 著者名/発表者名
      松中哲也, 笹公和, 末木啓介, 柴山尚大, 高橋努, 松村万寿美, 佐藤志彦, 松崎浩之, 後藤章夫,渡邊隆広, 土屋範芳, 平野伸夫, 木崎彰久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学におけるCO2ガス導入型イオン源を用いた14C測定の展望

    • 著者名/発表者名
      松中哲也, 笹公和, 末木啓介, 高橋努, 松村万寿美, 佐藤志彦
    • 学会等名
      第27回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      京都大学, 京都府
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出された129Iの分布と131I/129I比の評価

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、松村 万寿美、末木 啓介、高橋 努、松中 哲也、佐藤 志彦、柴山 尚大、木下 哲一、西原 健司、松崎 浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故起源I-129の陸域環境での移行と分布

    • 著者名/発表者名
      笹公和, 松中哲也, 松村万寿美, 高橋努, 末木啓介, 佐藤志彦, 木下 哲一, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本原子力学会2014年秋の大会
    • 発表場所
      京都大学,京都市
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島原発から北西部における110mAg:137Cs比を用いた汚染地域の分類

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦、木 啓介、笹 公和、松中 哲也、柴山 尚大、高橋 努、木下 哲一
    • 学会等名
      2014日本放射化学会年会・第58回放射化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 90Sr-AMSのための固相抽出を用いた試料調製の検討

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦、末木 啓介、笹 公和、松中 哲也、 柴山 尚大、泉 大希、高橋 努、木下 哲一、松崎 浩之
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Successive comparison of the extent of 129I contamination in the sample preparation room

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumura, N. Shibayama, T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, T. Takahashi, Y. Satou and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 河川中のセシウム134, 137とヨウ素129の挙動

    • 著者名/発表者名
      末木啓介, 柴山尚大, 佐藤志彦, 笹公和, 高橋努, 松村万寿美, 松崎 浩之, 村上道夫, 山下麗, Mahua Saha, 高田秀重, 鯉渕幸生, Soulichan Lamxay, 呉海鐘, 守利悟朗, 沖大幹
    • 学会等名
      2014日本放射化学会年会/第58回放射化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Measurement of Chlorine-36 in surface soil around F1NPP accident site

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki, Kimikazu Sasa and Tsutomu Takahashi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故起源のI-129の分布と陸域でのI-131の汚染影響推定

    • 著者名/発表者名
      末木 啓介、笹 公和、松中 哲也、松村 万寿美、高橋 努、佐藤 志彦、木下 哲一、松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会,第13回学術大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 丹沢花崗岩体の流体包有物の微量元素組成

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・笹公和・石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540507
  • [学会発表] つくば地域における129I降下量の変動

    • 著者名/発表者名
      渡邊 雅也、末木 啓介、笹 公和、松村 万寿美、松中 哲也、本多 真紀、高橋 努、松崎 浩之
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 流体包有物分析からみた対馬花崗岩の熱水流体系

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・Shin Ki-Cheol・笹公和・石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540507
  • [学会発表] 福島事故以前における表層土壌中の放射性核種塩素‐36とヨウ素‐129の分布

    • 著者名/発表者名
      末木 啓介、北川 潤一、笹 公和、高橋 努、松村 万寿美、木下 哲一、戸崎 裕貴、松四 雄騎、松崎 浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] トリプル四重極型ICP-MS/MSによる土壌中の難測定人工放射性核種129I, 99Tcの定量

    • 著者名/発表者名
      本多 真紀、末木 啓介、坂口 綾、松中 哲也、笹 公和
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 河川中のセシウム134、137とヨウ素129の挙動

    • 著者名/発表者名
      末木 啓介、柴山 尚大、佐藤 志彦、笹 公和、高橋 努、松中 哲也、松村 万寿美、松崎 浩之、村上 道夫、山下 麗、Saha M.、高田 秀重、鯉淵 幸生、Lamxay S.、呉 海鍾、守利 悟朗、沖 大幹
    • 学会等名
      2014日本放射化学会年会・第58回放射化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Activity ratios in soil contaminated by the source of different reactor condition in the FDNPP accident

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Satou, Keisuke Sueki, Kimikazu, Sasa, Tetsuya Matsunaka, Nao Shibayama, Tsutom Takahashi, Norikazu Kinoshita
    • 学会等名
      European Geoscience Union (EGU) General Assembly 2014
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Development of Strontium-90 AMS in Japan: Progress report

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Satou, Keisuke Sueki, Kimikazu Sasa, Tetsuya Matsunaka, Tsutom Takahashi, Nao Sbayama, Daiki Izumi, Norikazu Kinoshita, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence (France)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Behavior of Iodine-129 and Radioactive Cesium in Japanese River

    • 著者名/発表者名
      K. Sueki, N. Shibayama, Y. Satou, K. Sasa, T. Takahashi, T. Matsunaka, M. Matsumura, H. Matsuzaki, M. Murakami, R. Yamashita, S. Mahua, H. Takada, Y. Koibuchi, L. Soulichan, O. Haecong, G. Mouri and T. Oki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 土壌中のセシウム含有粒子の分析

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦、末木 啓介、笹 公和、足立 光司、五十嵐 康人
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会,第13回学術大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Study on monitoring of volcanic activity using 129I/127I ratios in crater lake and hot spring at Zao volcano

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, N. Shibayama, T. Takahashi, M. Matsumura, Y. Satou, H. Matsuzaki, A. Goto, T. Watanabe, N. Tsuchiya, N. Hirano and A. Kizaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Depth profiles of 129I and 137Cs in soil before and after the Fukusihma Dai-ichi Nuclear Power Plant Accident

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya MATSUNAKA, Kimikazu SASA, Keisuke SUEKI, Tsutomu TAKAHASIH, Masumi MATSUMURA, Yukihiko SATOU, Naohiro SHIBAYAMA, Jyunichi KITAGAWA, Norikazu KINOSHITA and Hiroyuki MATSUZAKI
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学におけるGC-AMS開発と炭素14自動前処理システムの性能評価

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 高橋 努, 松村 万寿美, 大森 貴之, 松崎 浩之, 中村 俊夫
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学,つくば市
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] Successive comparison of the extent of 129I contamination in the sample preparation room

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, M., Sasa, K., Sueki, K., Shibayama, N., Matsunaka, T., Takahashi, T., Satou, Y., and Matsuzaki, H.
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence (France)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 原発事故以降の河川における放射性核種と溶存イオンの挙動

    • 著者名/発表者名
      富田 涼平、末木 啓介、笹 公和、松中 哲也、本多 真紀、佐藤 志彦、松村 万寿美、高橋 努、坂口 綾、松崎 浩之
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Activity ratios in soil contaminated by the source of different reactor condition in the FDNPP accident

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Satou, Keisuke Sueki, Kimikazu Sasa, Tetsuya Matsunaka, Nao Shibayama, Tsutomu Takahashi and Norikazu Kinoshita
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2014
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 質量分析法を用いた難測定人工放射性核種の定量-測定法の検討-

    • 著者名/発表者名
      本多 真紀、末木 啓介、坂口 綾、松中 哲也、笹 公和、大槻 勤、関本 俊
    • 学会等名
      日本質量分析学会2014年度同位体比部会
    • 発表場所
      筑波山温泉旅館(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] マグネタイト中の長半減期宇宙線生成核種の分析方法の検討

    • 著者名/発表者名
      松村宏,末木啓介,松村万寿美, 笹公和,西泉邦彦
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      つくば市,茨城県
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 筑波大学6 MVタンデム加速器の導入状況と研究計画

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 石井 聡, 大島 弘行, 木村 博美, 高橋 努, 田島 義一, 大和 良広, 関場 大一郎, 喜多 英治
    • 学会等名
      第27回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      京都大学, 京都府
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] Distribution of 129I in terrestrial environment released from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, K.Sueki, T. Takahashi, M. Matsumura, T. Matsunaka, Y. Satou, N. Shibayama, N. Kinoshita, J. Kitagawa, K. Nishihara and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 最終退氷期から完新世初期にかけての南極氷床コア中の宇宙線生成核種36Cl/10Be比

    • 著者名/発表者名
      笹公和・黒住和奈・末木啓介・高橋努・松四雄騎・戸崎裕貴・堀内一穂・内田智子・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Source estimation of radioactive materials on the ground at the northwestern area from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Satou, Keisuke Sueki, Kimikazu, Sasa, Tetsuya Matsunaka, Nao Shibayama, Tsutom Takahashi, Norikazu Kinoshita
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2014
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島第1原発事故起源のI-129の分布と陸域でのI-131の汚染影響推定

    • 著者名/発表者名
      末木啓介,笹公和 ,松中哲也,松村万寿美,高橋努,佐藤志彦,木下哲一,松崎浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第13回学術大会
    • 発表場所
      徳島大学, 徳島市
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出された129Iの分布と131I/129I比の評価

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 末木 啓介, 高橋 努, 松村 万寿美, 松中 哲也, 佐藤 志彦, 柴山 尚大, 木下 哲一, 西原 健司, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 90Sr-AMSのための固相抽出を用いた試料調製の検討

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦, 末木啓介, 笹公和, 松中哲也, 柴山尚大, 泉大希, 高橋努, 木下哲一, 松崎浩之
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学,つくば市
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 丹沢花崗岩体の流体包有物の微量元素組成

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・笹公和・石井聡
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101013
  • [学会発表] 福島第一原発の北西地域における表層土壌の放射能比による3つの区分

    • 著者名/発表者名
      佐藤 志彦、末木 啓介、笹 公和、松中 哲也、柴山 尚大、高橋 努、木下 哲一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 筑波大学6 MV AMSシステムの設置状況と将来展望

    • 著者名/発表者名
      笹公和, 高橋努, 松中哲也, 松村万寿美, 坂口綾, 佐藤志彦, 本多真紀, 泉大希, 末木啓介
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学,つくば市
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600138
  • [学会発表] 福島原発事故起源ヨウ素129の陸域から海洋環境への移行研究

    • 著者名/発表者名
      松中哲也, 笹公和, 末木啓介, 恩田裕一, 石丸隆, 谷口圭輔, 脇山義史, 本多真紀, 高橋努, 松村万寿美, 佐藤志彦, 松崎浩之
    • 学会等名
      第16回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギ加速器研究機構,つくば市
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Depth profiles of 129I and 129I / 127I ratio in soil at the near-field site of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, T. Takahasi, M. Matsumura, Y. Satou, N. Shibayama, J. Kitagawa, N. Kinoshita and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 質量分析法を用いた難測定人工放射性核種の定量-測定法の検討-

    • 著者名/発表者名
      本多真紀, 末木啓介, 坂口綾, 松中哲也, 笹公和, 大槻勤, 関本俊
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      つくば市,茨城県
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Development of Strontium-90 AMS in Japan: Progress report

    • 著者名/発表者名
      Y. Satou, K. Sueki, K. Sasa, T. Matsunaka, T. Takahashi, N. Shibayama, D. Izumi, N. Kinoshita and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故前後における土壌中の129Iと137Csの深度分布

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也、笹 公和、末木 啓介、高橋 努、松村 万寿美、佐藤 志彦、柴山 尚大、北川 潤一、木下 哲一、松崎 浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] Distribution of 129I in terrestrial environment released from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, Tsutom Takahashi, Masumi Matsumura, Tetsuya Matasunaka, Yukihiko Satou, Nao Shibayama, Norikazu Kinoshita, Junichi Kitagawa, Kenji Nishihara, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence (France)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006
  • [学会発表] 福島第一原発の北西地域における表層土壌の放射能比による3つの区分

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦, 末木啓介, 笹公和, 松中哲也, 柴山尚大, 高橋努, 木下哲一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • 1.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 67件
  • 2.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  黒澤 正紀 (50272141)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末木 啓介 (90187609)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 235件
  • 5.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  小松原 哲郎 (10195852)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  長島 泰夫 (60091914)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 40件
  • 8.  冨田 成夫 (30375406)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  川村 堅二 (90431478)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  松中 哲也 (60731966)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 116件
  • 14.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  辻村 真貴 (10273301)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸崎 裕貴 (80533215)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 17.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  松村 宏 (30328661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 110件
  • 19.  坂口 綾 (00526254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 20.  小田 啓邦 (90356725)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村松 康行 (70166304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 工 (90214379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田瀬 則雄 (40133011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 24.  柴田 康行 (80154251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  工藤 博 (40111364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  関 李紀 (70015775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  山崎 俊嗣 (80344125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  箱崎 真隆 (30634414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  前原 裕之 (40456851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  木村 勝彦 (70292448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  門叶 冬樹 (80323161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  早川 尚志 (10879787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  高橋 努
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 56件
  • 34.  藪崎 志穗 (60447232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  今中 雅士 (00415085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  大木 俊征 (60415049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  別所 光太郎 (10300675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  瀬川 高弘 (90425835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中井 陽一 (30260194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  小原 ひとみ (20344195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  恩田 裕一 (00221862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  関口 智寛 (90400647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  髙橋 隆行 (70197151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  古野 興平 (40015772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮野 敬 (60133039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  青木 孝義 (30114028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  浮辺 雅宏 (00344226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小沢 顕 (80260214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  長江 大輔 (60455285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  奈良 郁子 (70414381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  平田 浩一 (80357855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  清水 康行 (20261331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山敷 庸亮 (20335201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  近藤 昭彦 (30201495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  浅沼 順 (40293261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  難波 謙二 (70242162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  福島 武彦 (90124354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  脇山 義史 (40594792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  田林 雄 (30549837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  志岐 成友 (50342796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  藤井 剛 (30709598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大久保 雅隆 (60356623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  國分 陽子 (10354870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  渡邊 隆広 (40436994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  山田 圭介 (10414567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  斎藤 勇一 (40360424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  栗田 直幸 (60371738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大藪 幾美 (20758396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  何 民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  松村 万寿美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 30件
  • 73.  佐藤 志彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 44件
  • 74.  本多 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 75.  内田 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  宮入 陽介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 77.  阿瀬 貴博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  Olivier Evrard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  Valentin GOLOSOV
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  Laurent Garcia-Sanchez
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  望月 優子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  渡邊 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  黒沢 正紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 66件
  • 84.  高橋 隆行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 29件
  • 85.  三浦 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  藤田 秀二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  高橋 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  阿部 彩子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi