メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
坂田 忠良
SAKATA Tadayoshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40013510
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度 – 1998年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
1993年度 – 1994年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
1992年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
1990年度 – 1992年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1991年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
…
もっと見る
1989年度 – 1990年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授
1988年度: 分子研, 電子構造, 助教授
1986年度 – 1987年度: 分子科学研究所, 助教授
1986年度: 岡崎共研機, その他, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業化学
/
物性一般
/
広領域
研究代表者以外
物理化学
キーワード
研究代表者
電子移動 / 窒化リチウム / 塩化アルミニウム / 溶融塩中での窒化アルミニウム合成 / 窒化物イオンの反応 / 窒化アルミニウムの低温合成 / 機能性窒化物 / 窒化インジウム / 窒化ガリウム / 窒化アルミニウムの合成
…
もっと見る
/ 有機溶媒 / 半導体超微粒子 / ルミネッセンス / 吸着分子 / 酸化Al / アノード発光 / CdSコロイド / ZnO / カソード発光 / 時間分解発光 / 電子衝突励起 / 界面電子移動 / CdS / ZnS / エレクトロルミネッセンス / アルミニウム電極 / 金属イオン / 半導体微粒子 / 電解発光 / 発光メカニズム / アルミニウム / Al_2O_3 / 表面吸着色素 / ロ-ダミンB / 高い振動状態 / アノ-ド酸化 / Al oxide electrode / electroluminescence mechanism / luminescence from particulate semiconductors / time resolved electroluminescence / Excitation by electron collision / electron transfer at electrode interface
…
もっと見る
研究代表者以外
太陽電池 / 半導体光触媒 / 二酸化炭素 / 光増感電解 / 水分解 / 人工光合成 / 電荷分離 / 分子組織体 / アモルファスSi / 光CVD / 金属錯体 / 電極 / 一酸化炭素 / 還元 / ゾルゲル法 / 電解発光 / 銅(II)イオン・ドープ二酸化チタン / タングステン酸塩 / 太陽エネルギー / 湿式光電池 / 半導体電極 / 光電気化学 / 光化学 / 光合成
隠す
研究課題
(
12
件)
共同研究者
(
25
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
窒化リチウムを用いた機能性窒化物の合成と物性の研究
研究代表者
研究代表者
坂田 忠良
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
無機工業化学
研究機関
東京工業大学
固相中における発光を伴う電子移動反応の物理化学的特性
研究代表者
園山 範之
研究期間 (年度)
1996
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
物理化学
研究機関
東京工業大学
人工光合成型エネルギー変換
研究代表者
米山 宏
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
二酸化炭素の活性化と化学的固定・変換
研究代表者
村井 真二
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
人工光合成型エネルギ-変換
研究代表者
米山 宏
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
人工光合成型エネルギ-変換
研究代表者
米山 宏
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
界面電子移動に基づく固体表面ルミネッセンス
研究代表者
研究代表者
坂田 忠良
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
東京工業大学
太陽電池の高効率化に関する研究
研究代表者
高橋 清
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
太陽電池の高効率化に関する研究
研究代表者
高橋 清
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
太陽電池の高効率化に関する研究
研究代表者
高橋 清
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
界面光機能を用いる太陽エネルギーの化学的変換・貯蔵
研究代表者
坪村 宏
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
大阪大学
半導体超微粒子の電子構造と表面電子移動のダイナミクス
研究代表者
研究代表者
坂田 忠良
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
物性一般
研究機関
岡崎国立共同研究機構
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
坪村 宏
(20029367)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
高橋 清
(10016313)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
垂井 康夫
(10143629)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
梅野 正義
(90023077)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
米山 宏
(80029082)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
松尾 拓
(30037725)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
清水 剛夫
(10025893)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
魚崎 浩平
(20133697)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
柳田 祥三
(10029126)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
藤嶋 昭
(30078307)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
園山 範之
(50272696)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
竹田 美和
(20111932)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
佐々木 昭夫
(10025900)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
村井 真二
(00029050)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
堀 善夫
(20114324)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
井上 祥雄
(50005518)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
井上 祥平
(20010762)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
池田 章一郎
(90024364)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
伊藤 要
(50024196)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
上野 康定
(00021577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
本多 健一
(60013091)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
羽田 宏
(60025864)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
橋本 和仁
(00172859)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
伊東 謙太郎
(20020977)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
工藤 昭彦
(60221222)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×