• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 泉  NAKASHIMA Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40022826
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 中部大学, 生命健康科学部, 教授
2005年度: 中部大学, 生命健康科学研究所, 教授
2002年度 – 2003年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2001年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授
1993年度 – 2000年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 広領域 / 皮膚科学
研究代表者以外
外科学一般 / 生物系 / 免疫学 / 放射線・化学物質影響科学 / 免疫学 / 実験病理学 / 病態医化学 / 広領域
キーワード
研究代表者
RET / トランスジェニックマウス / メラノーマ / 酸化ストレス / がん遺伝子 / 紫外線 / MKK6- / RETがん遺伝子 / グリチルリチン / 十全大補湯 … もっと見る / 細胞傷害性Tリンパ球 / アメリカ / 国際情報交換 / チロシンキナーゼ / システイン残基 / 腫瘍免疫 / メラノ-マ / negative selection / -mouse / apoptosis / reft / T-lymphocyte / redox / Tyrosine kinase / ネガテイブセレクション / -マウス / アポトーシス / ラフト / T細胞 / レドックス / チロシンナーゼ / anti-oxidants / oxidative stress / melanocytic tumors / malignant melanoma / malignant / ultraviolet / RET-transgenic mice / RET oncogene / 悪性転化 / スーパー活性化 / Rfp-Ret / 抗酸化物質 / メラノサイト系腫瘍 / 悪性黒色腫 / RET-トランスジェニックマウス / クルクミン / 漢方 / 腫瘍増殖抑制 / 免疫促進 / 重金属ストレス / 抗c-Kit抗体 / Wvマウス / Wv / c-Kit / メラニン産生 / S-S結合 / 酸化還元 / 2量体 / チロシンリン酸化 / Srcキナーゼ / スルフヒドリル基 / シグナル伝達 / 一酸化窒素 / 塩化第2水銀 / 重金属イオン / 免疫遺伝子治療 / TNFレセプター / がん遺伝子ret / 発がん制御 / 前がん / プレ-Bリンホマ / メラノ-シス / retがん遺伝子 / 免疫反応 / がん発生 … もっと見る
研究代表者以外
トランスジェニックマウス / 異種移植 / CD122 / 制御性T細胞 / メラノーマ / CXCR3 / EAE / RET / チロシンキナーゼ / TIMP / MMP / トランスジェニック動物 / トランスジェニックブタ / 異種抗原 / Complement regulatory factor / 遺伝子操作 / 補体制御因子 / CD8 / サイトカイン / キラーT細胞 / がん抗原 / CD8^+ T cells / Regulatory T cells / Immune regulation / CD8^+T細胞 / 免疫制御 / superactivation / cancer / superoxide dismutase / tyrosine kinase / arsenic / ゼラチン分解酵素 / ERK / 癌遺伝子産物 / スーパーオキサイド / アミノ酸 / 発癌機構 / スーパー活性化 / 癌 / スーパーオキサイドディスミュターゼ / ヒ素 / Chemokine / Gene-targeted mice / Functional assay / Gene cloning / Cytokine / Survival factor / Lymph node-derived stromal cells / Resting T cells / cDNAクローニング / リンパ節ストロマ細胞 / 遺伝子ターゲティング / T細胞生存因子 / ケモカイン / ノックアウトマウス / 機能的アッセイ / 遺伝子クローニング / 生存因子 / リンパ節由来ストロマ細胞 / 静止期T細胞 / malignant melanoma / medullary thyroid carcinoma / RET gene / metastasis / transgenic mouse / MMP-9 / ret遺伝子 / MEN2A / 甲状腺髄様癌 / 悪性黒色腫 / RET遺伝子 / 癌転移 / Fucosyltransferases / Galactosylransferases / Antigens, Heterophile / Complement Inactivators / Animals, Transgenic / Transplantation, Heterologous / α1.2FT / α1.3GT / ノックアウト動物 / 遺伝子制御 / フコシルトランスフェラーゼ / ガラクトシルトランスフェラーゼ / 補体不活化因子 / Gene engineering / Xenoantigen / Transgenic pig / Xenotransplantaion / 補体制御因子遺伝子 / Hyperacute rejection / Xenoantibody production / Gene Engineering / Xenotransplantation / marzinal zone / gene engineering / 超急性拒絶反応 / 抗体産生 / Polymorphism of oligosac-charides / Oligosaccharide structure / Glycocojugates, / 糖鎖抗原 / モノクロ-ナル抗体 / 糖鎖と病態 / 糖鎖の多様性 / 糖鎖構造 / 複合糖質 / PNH / Hydrophobic Anchor / Phosphatidylinositol / Membranous Proteins / PI Anchor / PIアンカ- / 発作性夜間血色素尿症 / 疎水性アンカ- / ホスファチジルイノシト-ル / 膜蛋白質 / PI:アンカ- / インターロイキン(IL)-10 / インターフェロン(IFN)-γ / インターロイキン-10 / T細胞受容体 / MHCクラスI / インターフェロン-γ / IL-2受容体 / CD8陽性 / 細胞表面マーカー / ナイーブT細胞 / 試験管内培養系 / T細胞サブセット / 腫瘍発生 / 細胞障害性T細胞 / 十全大補湯 / 遺伝子リンケージスタディ / Retトランスジェニックマウス / 遺伝子型解析 / 発がん感受性 / Retがん遺伝子 / ペプチドモチーフ / クラスIMHC / T細胞レパトア / TIL / 補助シグナル / T細胞エピトープ / MHCペプチド / 免疫寛容 / トレランス / 養子免疫療法 / IL-12 / NKT細胞 / ドレランス / がん免疫 / CTL / MHC結合ペプチド 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  CD8^+CD122^+制御性T細胞による免疫制御機構の解明

    • 研究代表者
      鈴木 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CD8^+CD122^+制御性T細胞の生体内での役割の解明とその臨床応用への展開

    • 研究代表者
      鈴木 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒ素による新しい発癌誘導機構の証明とその機序解析

    • 研究代表者
      加藤 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      中部大学
  •  メラノーマ自然発症マウスを用いたCTL免疫誘導促進性抗がん物質の新規探索法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  メラノーマ自然発症トランスジェニックモデルを用いたCTL誘導性抗がん物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  T細胞の分化と細胞死のシグナル伝達におけるレドックス調節機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  制御性T細胞の発がん制御への関わりとその機構に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  がん遺伝子産物チロシンキナーゼの酸化的構造修飾による高度活性化の機序と意義研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Retがん遺伝子誘発メラノーマの発がん感受性を決定する遺伝子の検索

    • 研究代表者
      鈴木 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  増殖因子受容体がん遺伝子産物の酸化的構造修飾による活性化の機序と意義研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  トランスジェニックマウスを用いたc-Kit分子を標的とした悪性黒色腫治療研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  成熟Tリンパ球の細胞死を抑制し生存を支持する因子の同定

    • 研究代表者
      鈴木 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  紫外線による皮膚悪性黒色腫発症のメカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Retがん遺伝子誘発メラノーマの発がん感受性を決定する遺伝子要因

    • 研究代表者
      鈴木 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  がん免疫寛容のメカニズムとその制御

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  SH基修飾性化学物質を探索子とするストレスシグナル伝達カスケードの解析研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  トランスジェニックマウスを用いた癌転移の分子機構の解析

    • 研究代表者
      高橋 雅英
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子制御による異種臓器移植の研究

    • 研究代表者
      高木 弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  臨床臓器移植ドナーとしてのトランスジェニックブタの作成

    • 研究代表者
      高木 弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  がん抗原分子と免疫認識

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  トランスジェニックマウス発がん個体において有効な免疫遺伝子治療法開発のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子工学の技術を用いた異種移植に対する免疫抑制療法の確立に関する実験的検討

    • 研究代表者
      高木 弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  がん遺伝子トランスジェニックマウス前がん段階の免疫調節による発がんの制御研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  メラノ-マ好発系トランスジェニックマウスにおけるがん発生初期段階の免疫反応の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中島 泉
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  膜タンパク質の疎水性アンカ-としてのPIの生物学的意義

    • 研究代表者
      池沢 宏郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  複合糖質における糖鎖構造の多様性とその病態的意義

    • 研究代表者
      高橋 禮子 (高橋 〓子)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      名古屋市立大学看護短期大学部

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 免疫実験法ハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      中島 泉 (編)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390142
  • [図書] 免疫学実験法ハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      中島, 加藤ら[中島泉 編]
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310037
  • [図書] Handbook of Experimental Immunology2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi Nakashima (editor)
    • 総ページ数
      358
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390142
  • [図書] Prog Protein Res2005

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I, Kato M (5/6), et al.
    • 出版者
      MXXCW motif as a potential initiator of protein tyrosine kinases.(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310037
  • [雑誌論文] A PKC-mediated backup mechanism of the MXXCW motif-linked switch for initiating tyrosine kinase activities2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Kawamoto Y, Okuno Y, Kato M, Takahashi M, Suzuki H, Isobe K, Nakashima I
    • 雑誌名

      FEBS Letter 580

      ページ: 839-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390142
  • [雑誌論文] A PKC-mediated backup mechanism of the MXXCW motif-linked switch for initiating tyrosine kinase activities.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Kawamoto Y, Okuno Y, Kato M, Takahashi M, Suzuki H, Isobe K, Nakashima I.
    • 雑誌名

      FEBS Letter 580(3)

      ページ: 839-843

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390142
  • [雑誌論文] A PKC-mediated backup mechanism of the MXXCW motif-linked switch for initiating tyrosine kinase activities2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Kawamoto Y, Okuno Y, Kato M, Takahashi M, Suzuki H. Isobe K, Nakashima I
    • 雑誌名

      FEBS Letter 580

      ページ: 839-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390142
  • [雑誌論文] Redox control of catalytic activities of membrane-associated protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I, Kato M (5/6), et al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys 434

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310037
  • [雑誌論文] Redox control of catalytic activities of membrane-associated protein2005

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I, Kato M (6人中5番目), et al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys

      巻: 434 ページ: 3-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310037
  • [雑誌論文] Redox control of catalytic activities of membrane-associated protein tyrosine kinases.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys

      巻: 434 ページ: 3-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310037
  • [雑誌論文] Redox control of catalytic activities of membrane-associated protein2005

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I, Kato M (5/6), et al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys 434

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310037
  • 1.  鈴木 治彦 (90283431)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  加藤 昌志 (10281073)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  磯部 健一 (20151441)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武田 湖州恵 (80345884)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  岡田 秀親 (30160683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 弘 (70154755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 衆治 (30218573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 昇志 (50158937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古川 鋼一 (80211530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗林 景容 (10064578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池沢 宏郎 (40080163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武居 能樹 (50023651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  富田 基郎 (30102370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池原 征夫 (70037612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鬼頭 誠 (60027183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 禮子 (90079989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神奈木 玲児 (80161389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石原 英子 (90080192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 恭三 (00029935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  荒田 洋治 (40011499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横山 逸男 (60240206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鬼頭 純三 (60022802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 雅英 (40183446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩下 寿秀 (00283432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神林 康弘 (20345630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  荻野 景規 (70204104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  早川 あけみ (70412377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩本 隆司 (60223426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長瀬 文彦 (10109340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  江浦 正郎 (60193984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西村 孝司 (30143001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤原 大美 (70116094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  奥村 康 (50009700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西村 泰治 (10156119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石川 哮 (00009143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高橋 利忠 (00124529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  浅井 直也 (80273233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小林 章二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  KOBAYASHI S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi