• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸谷 知己  Marutani Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

丸谷 知巳  MARUTANI Tomomi

丸谷 智己  マルタニ トモミ

増田 泰久  MASUDA Yasuhisa

隠す
研究者番号 40112320
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 法人本部, 理事
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2006年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 教授
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
2000年度 – 2003年度: 信州大学, 農学部, 教授 … もっと見る
1996年度 – 1999年度: 九州大学, 農学部, 助教授
1989年度 – 1994年度: 九州大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 九州大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 自然災害科学 / 森林科学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
林学 / 農業土木学・農村計画学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
河床堆積土砂 / Relaxation time / 撹乱頻度 / 撹乱規模 / 森林生態系 / 流域スケール / antomatic monitoring system / hyper-concentrated flow / disaster mitigation / recovery process … もっと見る / natural resources / preventive measures / crater lake break-out / lahar (volcanic mudflow) / 警戒警報システム / 決壊シミュレーション / 水位変動 / 画像撮影 / 大規模撹乱 / ルアペプ火山 / ルアペフ火山 / 流下プロセス / 火山災害対策 / 被害修復 / 自然環境資源 / 被害予測手法 / 火口湖決壊 / 火山泥流 / ecological mosaic tone / suspended load / sediment storage / ecosystem / geomorphic structure / catchment scale / sediment flux / earth surface environment / 滞留時間 / 滞留規模 / ランドサットデータ / 耕地生態系 / 掃流砂 / 水系データベース / GIS解析 / 水系解析 / パッチモザイク / 浮遊砂 / 生態系 / 地形構造 / 土砂流出フラックス / 地表環境 / Sediment storage / Sediment production / Rock size distribution / Bank erosion / Recurrence interval / Magnitude of disturbance / Flooding / Sediment wave / 河畔埴生 / Recurence Interval / Bank Erosion / 河岸崩壊 / 水中生態系 / 河畔生態系 / 生産土砂量 / 河床変動 / セデイメントバジェット / 支流流域 / バンクエローション / 河岸浸食 / ステップ-プール / 堆積土砂 / 河畔樹木 / 河岸侵食 / 洪水氾濫 / Frequency / Intensity / Recovery stage / Forest structures / Disturbance / Debris flow / Flood processes / 堆積強度 / 堆積頻度 / 堆積規模 / 抑止効果 / 1次遷移 / 林分構造 / 回復 / 攪乱 / 土石流フロント / 樹林帯 / 抵抗力 / 回復速度 / 土砂収支系 / 氾濫原 / 撹乱許容量 / 頻度 / 規模 / 森林構造 / 河川空間 / 土砂氾濫 / 衝突荷重 / 粘性変化 / 水路実験 / 停止堆積 / 土石流 / スクリーンダム / 実験水路 / 衝撃力 / 流速 / 水土分離 / 土石流災害 / 韓国東海岸 / ニュージーランド東海岸 / 土砂流出 / 河川依存型 / 斜面依存型 / 地表生態系 / 台風被害 / 連鎖性 / 地表態系の撹乱 / 連鎖 / 浮遊砂沈殿 / 土砂生産 / 斜面浸食加速 / 樹幹傾斜 / 二次災害 / 台風災害 … もっと見る
研究代表者以外
土砂災害 / 土砂滞留 / 土砂流出 / 地すべり / 森林の崩壊防止機能 / 森林根系 / 大規模崩壊 / 浸透能 / 火砕流 / Physiological Anthropology / Dental Anthropology / Nomad / Xinjiang / Kazak / Uigur / Education / Minority group / 生理人類学 / 歯科人類学 / 遊牧民 / 新疆 / カザフ族 / ウイグル族 / 教育 / 少数民族 / disaster of landslide / forest root system / resistance of forest to occurrence of landslide / 圧縮強度 / 山地崩壊 / 緊縛作用 / 杭作用 / 根系抵抗 / Fine soil / Land slide / Surface flow; Gully erosion / Infiltration capacity / Loss of forest / Pyroclastic flow / 細土生成 / 地形変化 / ガリー侵食 / 森林消失 / 九州地方 / regional disaster prevention / environmental conservation / management of rural environment / Cooperation / countryside development technology / regional resources use / multiple functions / mountainous regions / 農蓄林連携 / 里山 / 農地整備技術 / 集落 / 災害 / 里地・里山 / 農林畜産連携 / 環境保全機能 / 防災意識 / 水 / 土 / 人 / 歴史的・文化的資源 / 環境保全 / 地域環境 / 技術構造 / 棚田 / 地域資源管理 / 農畜林連携 / 農村整備技術 / 物質循環 / 多面的機能 / 中山間地域 / land use / catchment scale / geology / rainfall magnitude / source-to-sink / sediment production / sediment storage / sediment deliver / 滞留 / 時間情報 / 流送物質 / 土砂収支 / 時空間スケール / 土砂生産速度 / 土砂輸送速度 / 地形・地質特性 / 水・土砂流出予測モデル / 水辺域生息環境 / 滞留規模 / 滞留時間 / 災害環境 / 水・土砂流出機構 / 流域動態 / 水系構造 / 土地利用 / 流域規模 / 地質 / 降雨規模 / 水系土砂流出 / 土砂生産 / drainage basin / stable channel / stream order / stored sediment / discontinuous nature / sediment transport / river system / 谷次数 / 水系網構成則 / 流域 / 安定河道 / 水流次数 / 滞留土砂 / 不連続性 / 土砂輸送 / 水系 / disturbance intensity / cool temperate deciduous trees / rock size distribution / catchment area / earth surface process / riparian forests / 攪乱強度 / 撹乱強度 / 冷温帯性樹種 / 礫径 / 河川規模 / 地表変動 / 渓畔林 / geographical development / Runoff / Disaster of sediment / Activity of volcano / ガリ発達 / 降雨特性 / 火山体の地形発達 / 火山体の水収支 / 地形発達 / 雨水流出 / 火山地域 / 地形変動 / 流出現象 / 火山活動 / investigation of natural disaster / landslide / devastated torrent / a photo remote control helicopter / stereoscopy / Phtogramtry / 無線高度計 / 空中写真 / 3次元計測 / 無人ヘリコプター / 画像処理 / 自然災害調査 / 荒廃渓流 / 空撮用無人ヘリ / 立体映像 / 写真測量 / Soil physical structure / Control function of forest / Forest root system / Glacier / Land creep / Landslide / 根系ブロック / ア-チ構造 / 耐圧縮強度 / 根系ブロツク / 斜面崩壊 / 土層構成 / 台風災害 / 土層講成 / 氷河 / 地すベり / 山崩れ / 火山性埋没谷 / 侵食速度 / 侵食 / 広域火山活動 / ソロモン / タイ / スリランカ / 生態系修復 / 林学 / 自然災害 / 防災 / 津波 / ハザ-ド・マップ / 渇水 / 干ばつ / 少雨量 / 降水量 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  水土分離による土砂・土塊移動の制御研究代表者

    • 研究代表者
      丸谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  インド洋大津波に対する海岸林の効果の検証と今後の海岸域の保全のあり方

    • 研究代表者
      中島 勇喜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  台風による地表生態系の攪乱と流域リスクマネージメントに関する農林工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ルアペフ火山の火口湖決壊・火砕流に伴う自然環境資源の大規模撹乱と修復に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中山間地域の農林畜産業によって形成された地域環境の評価と環境保全技術の体系化

    • 研究代表者
      木村 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      信州大学
  •  環太平洋における過去200年間の流域地表環境と土砂流出フラックス変化研究代表者

    • 研究代表者
      丸谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
      信州大学
  •  水系構造と流域動態に基づく水・土砂流出機構と災害環境に関する研究

    • 研究代表者
      新谷 融
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  河川水系における土砂輸送の不連続性と流域管理の変遷に関する地域比較研究

    • 研究代表者
      眞板 秀二 (真板 秀二)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  洪水氾濫および土砂流送に伴う渓流生態系の撹乱と回復過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸谷 知己 (丸谷 智己)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  常緑広葉樹林域における渓畔要素の抽出と成立要因の解明

    • 研究代表者
      伊藤 哲
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  火山体における雨水流出・地形発達の相互作用に関する比較水文学的研究

    • 研究代表者
      小橋 澄治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学
  •  荒廃渓流における土石の移動、推積計測システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      岸原 信義
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  渇水の時間的・空間的特性に関する災害事象の統計的研究

    • 研究代表者
      林 静夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  森林山地における斜面崩壊発生の3次元的機構と森根系の低抗機能

    • 研究代表者
      竹下 敬司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  樹林帯での土砂石の氾濫堆積に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  斜面における森林の根系構成とその崩壊防止機能に関する研究

    • 研究代表者
      竹下 敬司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  中国新疆ウイグル自治区の少数民族とその文化の特質に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      権藤 与志夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  九州山地における土砂災害の消長と広域火山活動に関する研究

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  山地斜面における土壌及び風化層の物理的堆積構造とその生成時代の推測に関する研究

    • 研究代表者
      竹下 敬司
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2016 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Light and dark of Sabo-dammed streams in steep land settings in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Marutani T., Kikuchi S., Yanai S.and Kochi K.
    • 出版者
      Island Press(In press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] Light and dark of Sabo-dammed streams in steep land settings in Japan, River Future edited by G. J. Brierley and Kirstie A. F.2008

    • 著者名/発表者名
      Marutani T., Kikuchi S., Yanai S. and Kochi K.
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Island Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] Gravel-Bed Rivers edited by Habersack H. Piegay H. and Rinaldi M2008

    • 著者名/発表者名
      M. Page, M. Marden, M. Kasai, B. Gomez, D.Peacock, H. Betts H., T. Parkner, T. Marutani, N. Trustrum
    • 出版者
      Changes in Basin-scaleSediment Supply and Transfer in a RapidlyTransformed New Zealand Landscape
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] River Futureedited by G.J. Brierley and Kirstie A. F2008

    • 著者名/発表者名
      T. Marutani, S. Kikuchi, S. Yanai, and K. Kochi
    • 出版者
      Light and dark of Sabo-dammed streams insteep land settings in Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] Changes in Basin-scale Sediment Supply and Transfer in a Rapidly Transfor med New Zealand Landscape, Gravel-Bed Rivers edited by Habersack H.、 Piegay H. and Rinaldi M2008

    • 著者名/発表者名
      Page M.、 Marden M.、 Kasai M.、 Gomez B.、 Peacock D.、 Betts H.、 Parkner T.、 Marutani T. and Trustrum N.
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] Disaster Mitigation of Debris Flows Slope Failures and Landslides 1. (Translation and Dispersion of Sediment Pulses Induced by an Extreme Rainfall in Mountain Rivers)2007

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T., Kurebayashi M., Yamada T., Marutani T.
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Universal Academy Press. Inc
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] 信州大学田園環境工学研究科編「農林業がつくる地域環境と保全技術」(ほおずき書籍)2007

    • 著者名/発表者名
      丸谷知己
    • 出版者
      山地の地形環境からみた災害防止技術
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] 流域学事典変動2006

    • 著者名/発表者名
      新谷融・黒木幹男・丸谷知己・真板秀二・真野明・中島勇喜・木村正信・清水収・山田孝・菊池俊一・笠井美青・ほか
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      北大図書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] 朝倉書店2005

    • 著者名/発表者名
      丸谷知己
    • 出版者
      河川地形と流域での土砂管理「森林の科学」(中村太士, 小池孝良(編))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [図書] 山と里を活かす-自然と人の共存戦略-(山岳科学叢書2)(山と流域システム : 災害論)(pp.201-213)2003

    • 著者名/発表者名
      丸谷知己
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      信濃毎日新聞
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 山地河床における岩盤形状と巨礫の土砂流出に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      金錫宇・後藤健・全槿雨・丸谷知己
    • 雑誌名

      砂防学会誌 61(4)

      ページ: 3-11

    • NAID

      10023916678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Sediment pulse発生後における土砂の波状移動と分級現象2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎知与、山田孝、丸谷知己
    • 雑誌名

      砂防学会誌 61(2)

      ページ: 5-15

    • NAID

      10024290612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Sediment pulse発生後における土砂の波状移動と分級現象2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎知与・山田孝・丸谷知
    • 雑誌名

      砂防学会誌 61(2)

      ページ: 5-15

    • NAID

      10024290612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Sediment pulse発生後における土砂の波状移動と分級現象2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎知与、山田孝、丸谷知己
    • 雑誌名

      砂防学会誌 61(2)(印刷中)

    • NAID

      10024290612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Sediment disaster caused by the typhoon "Rusa" following forest fire in the northeastern coastal region, the Republic of Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kimura, Kun-Woo Chun, Suk-Woo Kim and Tomomi Marutani
    • 雑誌名

      INTERPRAEVENT 1

      ページ: 391-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Sediment disaster caused by the typhoon "Rusa" following forest fire in thenortheastern coastal region, the Republic of Korea2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura, Kun-Woo Chun, Suk-Woo Kim, and T. Marutani
    • 雑誌名

      INTERPRAEVENT 1

      ページ: 391-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Ruapehu Crater Lake break-out lahar, North Island, New Zealand2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Marutani-Takashi Yamada-Masanobu Kimura-Hideji Maita-Vern Manville-Graham Leonard-Noel Trustrum
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Erosion Control Engineering

    • NAID

      120006340141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [雑誌論文] Sediment pulse に起因する山地流域での非平衡土砂流出の実態2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎知与・榑林基弘・山田孝・丸谷知己
    • 雑誌名

      砂防学会誌 59 (5)

      ページ: 3-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Sediment disaster caused by the typhoon "RURA" following forest fire in the East Coastal Region, the Republic of Korea2007

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kimura, Kun-Woo Chun, Tomomi Marutani, Suk-Woo Kim
    • 雑誌名

      INTERPRAEVENT 2008 1(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] ニュージーランド北島ルアペフ火山の火口湖決壊によって発生したラハ-ル2007

    • 著者名/発表者名
      丸谷知己・山田孝・木村正信・眞板秀二・Vern Manville・Graham Leonard・Noel Trustrum
    • 雑誌名

      砂防学会誌 60(2)

      ページ: 59-65

    • NAID

      120006340141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [雑誌論文] ニュージーランド北島ルアペフ火山の火口湖決壊によって発生したラハール2007

    • 著者名/発表者名
      丸谷知己・山田孝・木村正信・眞板秀二・Vern Manville・Graham Leonard・Noel Trustrum
    • 雑誌名

      砂防学会誌 62(2)

      ページ: 59-65

    • NAID

      120006340141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [雑誌論文] UniversalAcademyPress. Inc, Disaster Mitigationof Debris Flows Slope Failures and Landslides12007

    • 著者名/発表者名
      T. Miyazaki, M. Kurebayashi, T. Yamada, T. Marutani
    • 雑誌名

      Translation and Dispersion of SedimentPulses Induced by an Extreme Rainfall inMountain Rivers

      ページ: 331-341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Gully systems under undisturbed indigenous forest, East Coast Region, New Zealand2007

    • 著者名/発表者名
      Parkner T., Page M., Marden M. and Marutani T
    • 雑誌名

      Geomorphology 84

      ページ: 241-253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Gully systems under undisturbed indigenous forest, East Cost Region, New Zealand2007

    • 著者名/発表者名
      Parkner T., Page M.J., Marden M., Marutani T.
    • 雑誌名

      Geomorphology 84

      ページ: 241-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [雑誌論文] Sediment pulseに起因する山地流域での非平衡土砂流出の実態2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎知与, 榑林基弘, 山田孝, 丸谷知己
    • 雑誌名

      砂防学会誌 59・5

      ページ: 3-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Sediment pulseに起因する山地流域非平衡土砂流出の実態2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎知与、榑林基弘、山田孝、丸谷知己
    • 雑誌名

      砂防学会誌 59(5)

      ページ: 3-14

    • NAID

      10018486739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Effect of fluvial and geomorphic disturbanceson habitat segregation of tree species in asedimentation-dominated riparian forest inwarm-temperate mountainous region insouthern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      H. Ito, S. Ito, T. Matsui, and T. Marutani
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research 11

      ページ: 405-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Patterns and control of gullycomplex development in a headwatercatchment of the Waiapu basin, East Cost, NewZealand2006

    • 著者名/発表者名
      T. Parkner, M. Page, T. Marutani, and N.Trustrum
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes andLandforms 31

      ページ: 87-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] Impacts of land use changeon patterns of sediment flux in Weraamaiacatchment, New Zealand2005

    • 著者名/発表者名
      M. Kasai, G. Brierley, M. Page, T. Marutani, and N. Trustrum
    • 雑誌名

      CATENA 64

      ページ: 27-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [雑誌論文] 環太平洋地域における土砂流出研究2004

    • 著者名/発表者名
      丸谷 知己
    • 雑誌名

      砂防学会誌 56・6

      ページ: 1-2

    • NAID

      10012701225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460066
  • [雑誌論文] Channel bed adjustments following disturbance events in steep headwater settings : Findings from Oyabu Creek, Kyushu, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kasai M., Marutani T., Brierley G.J.
    • 雑誌名

      Geomorphology 62(3-4)

      ページ: 199-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Dynamics of suspended sediment concentration in a small mountainous catchment, Nagano, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kim Hoon, Tomomi Marutani
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop for "Source-to-Sink" Sedimentary Dynamics in Catchment Scale

      ページ: 307-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Channel bed adjustments following disturbance events in steep headwater settings : Findings from Oyabu Creek, Kyushu, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kasai M., Marutani T., Brierley G.J
    • 雑誌名

      Geomorphology 62-3.4

      ページ: 199-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Channel bed adjustments following major aggradation in a steep headwater setting : Finding from Oyabu Creek, Kyushu, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Mio Kasai, Tomomi Marutani, Gary J.Brierley
    • 雑誌名

      Geomorphology 62.3-4

      ページ: 199-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 環太平洋地域における土砂流出研究2004

    • 著者名/発表者名
      丸谷知己
    • 雑誌名

      砂防学会誌 56(6)

      ページ: 1-2

    • NAID

      10012701225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460066
  • [雑誌論文] Patterns of sediment slug migration following typhoon-induced disturbance, Oyabu Creek, Kyushu, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kasai M., Marutani T., Brierley G.J
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms 29

      ページ: 59-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Channel bed adjustments following major aggradations in a steep headwater setting : Finding from Oyabu Creek, Kyushu, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Mio Kasai, Tomomi Marutani, Gary J.Brierley
    • 雑誌名

      Geomorphology 62(3-4)

      ページ: 199-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 山地源流域での細粒土砂生産に対する降雨の影響2003

    • 著者名/発表者名
      金 勲, 丸谷知己, 宮崎敏孝
    • 雑誌名

      砂防学会誌 55-5

      ページ: 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Gully erosion developed in pasture land, Picton, in Australia.2003

    • 著者名/発表者名
      Kano M., Mizugaki S., Shimiz O, Kuroki M., Marutani T.
    • 雑誌名

      Proc.Inter.Workshop for Source-to-Sink Sedimentary Dynamics Catchments Scale

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] 山地流域における浮遊砂と掃流砂の流出量変化2003

    • 著者名/発表者名
      金 勲, 丸谷知己, 宮崎敏孝
    • 雑誌名

      砂防学会誌 55-6

      ページ: 21-32

    • NAID

      80015873241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Relaxation and sensitivity of steep sedimentary cascades in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Marutani T.
    • 雑誌名

      Proc.International Workshop for Source-to-Sink Sedimentary Dynamics in Catchment Scale

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460066
  • [雑誌論文] Relaxation and sensitivity of steep sedimentary cascades in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Marutani, Mio Kasai, Hideji Maita, Gary J.Brierley
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop for "Source-to-Sink" Sedimentary Dynamics in Catchment Scale

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Relaxation and sensitivity of steep sedimentary cascades in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Marutani, Mio Kasai, Hideji Maita, Gary J.Brierley
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop for "Source-to-Sink" Sedimentary Dynamics in Catchments Scale

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [雑誌論文] Identifying significant tributaries from human impacted sedimentary system, Lam Phachi catchment, Western Thailand2003

    • 著者名/発表者名
      Marutani T.
    • 雑誌名

      Proc.Workshop on Watershed Degradation and Restoration of the Lam Phachi River Basin, Thailand

      ページ: 53-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460066
  • [雑誌論文] Gully erosion developed in pasture land, Picton, Australia2003

    • 著者名/発表者名
      Kano M., Mizugaki S., Shimiz O, Kuroki M., Marutani T
    • 雑誌名

      Proc. Inter. Workshop for Source-to-Sink Sedimentary Dynamics in Catchment Scale

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208022
  • [学会発表] Flume experiment of debris flow mitigation applying water absorbent and screen dam model2016

    • 著者名/発表者名
      Kim Yong Rae, Tomomi Marutani, Mio Kasai and Sinya Katsura
    • 学会等名
      平成28年度砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      富山県民会館(富山市新総曲輪4-18)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660120
  • [学会発表] 山地河川における河床変動のスペクトル解析2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭祐・丸谷知己
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [学会発表] 沙流川流域における2003年台風性豪雨後の浮遊砂濃度の変化2009

    • 著者名/発表者名
      安田梨花・木村誇・丸谷知己・黒木幹男
    • 学会等名
      平成21年度砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [学会発表] 山地河川での土砂流出に対する河床岩盤形状の影響2009

    • 著者名/発表者名
      金錫宇・全槿雨・丸谷知己
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [学会発表] 山地渓谷域における複数の支流の合流が異なる植生ハビタットを創出する可能性2009

    • 著者名/発表者名
      木村誇・菊池俊一・丸谷知己
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学(盛岡)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [学会発表] タイ南部西海岸における津波に及ぼす内陸地形の影響と津波の及ぼした海岸林への影響2008

    • 著者名/発表者名
      丸谷知己
    • 学会等名
      平成20年度科研費成果報告会
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255007
  • [学会発表] Identifying distribution area of Vegetation invaded in the desert settings located in the mountain foot slope of Ruapehu volcano, New Zealand2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada-Syun-ichi Kikuchi-takashi Yajima Osamu Shimizu-Hideji Maita-Masanobu Kimura Tomomi Marutani
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japanese Society of Erosion Control Engineering
    • 発表場所
      2008Kaderu21, Sapporo
    • 年月日
      2008-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [学会発表] 火山山麓の劣悪環境下における初期侵入植生の分布特性2008

    • 著者名/発表者名
      山田尚志・菊池俊一・矢島 崇・清水 収・眞板秀二・木村正信・丸谷知己
    • 学会等名
      平成20年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      札幌市かでる21
    • 年月日
      2008-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [学会発表] Hydrographic changes in mudflows caused by the March 18, 2007 crater lake rupture on Mount Ruapehu2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamada-Tomomi Marutani-Vernon Manville
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5 Conferece
    • 発表場所
      Shimabara Fukkou Memorial Arena, Shimabara
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [学会発表] Impact of Ruapehu crater lake break-out lahar at 18 March 2007 on river channel settings2007

    • 著者名/発表者名
      T. Marutani、 T. Yamada、 H. Maita、 M. Kimura、 V. Manville、 N. Trustrum
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5 Conferece
    • 発表場所
      島原市島原復興アリーナ
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [学会発表] Storm-induce sediment delivery process in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Marutani T.
    • 学会等名
      Joint Workshop "Source to Sink Sedimentary Cascades: Perspectives from Germany and Japan"
    • 発表場所
      札幌市 北海道大学
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208012
  • [学会発表] Hydrographic changes in mudflows caused by the March 18, 2997 crater lake rupture on Mount Ruapehu2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada、 T. Marutani、 V. Manville
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5 Conferece
    • 発表場所
      島原市島原復興アリーナ
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [学会発表] Impact of Ruapehu crater lake break-out lahar at 18 March 2007 on river channel settings2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Marutani-Takashi Yamada-Hideji Maita-Masanobu Kimura-Vernon.Manville-Noel Trustrum
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5 Conferece
    • 発表場所
      Shimabara Fukkou Memorial Arena, Shimabara
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405002
  • [学会発表] 流木を含んだ土石流の衝突荷重測定実験

    • 著者名/発表者名
      野坂隆幸・笠井美青・丸谷知己・山田 孝
    • 学会等名
      平成27年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660120
  • 1.  真板 秀二 (50015864)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  黒木 幹男 (50002001)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山田 孝 (20333635)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  清水 収 (20178966)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  木村 正信 (30108063)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊池 俊一 (10250490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  中島 勇喜 (70038298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  戎 信宏 (60176782)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  真野 明 (50111258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  笠井 美青 (80294966)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  竹下 敬司 (20117154)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 哲 (00231150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿子島 功 (00035338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江崎 次夫 (00036378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉崎 真司 (50318622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 章二 (30142342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 穣 (00389652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 範之 (00314972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂本 知己 (60353702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柳原 敦 (60182375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  下川 悦郎 (60041670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  綿引 靖 (70128114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柳井 清治 (20337009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  木村 正信 (30801063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 25.  林田 光祐 (10208639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森田 紘一 (10038341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中尾 博美 (40038188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岸原 信義 (40003769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 一紘 (50045126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小橋 澄治 (40026604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  諏訪 浩 (00093253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  土屋 智 (60197720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  太田 岳史 (20152142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野上 寛五郎 (10038242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井倉 洋二 (60203270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡野 哲郎 (00194374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小川 滋 (30037973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  寺岡 行雄 (40264105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮崎 敏孝 (50021077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  新谷 融 (00001462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木村 和弘 (40021092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  今井 敏行 (40026456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森下 一男 (80036061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  星川 和俊 (40115374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  内川 義行 (20324238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  薛 孝夫 (70117141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  溝田 智俊 (10089930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  権藤 与志夫 (40037031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森川 哲雄 (50101275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中田 稔 (40014013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  丸山 孝一 (80037035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  西谷 正 (20037005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  林 静夫 (00038316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  平松 和昭 (10199094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  戸原 義男 (80038182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  地頭薗 隆 (50145455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岩松 暉 (80018663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  磯 望 (10159808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  横山 勝三 (40015847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  芝野 博文 (00143412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  福嶌 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  執印 康裕 (60221305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  平野 宗夫 (50037850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中村 寛志 (70123768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  柿澤 宏昭 (90169384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  多田 静章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  瀬戸島 政博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  宮本 真秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中北 理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi