• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川越 清以  KAWAGOE KIYOTOMO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40183785
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2011年度 – 2015年度: 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2010年度: 神戸大学, 理学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 神戸大学, 理学研究科, 教授
2006年度: 神戸大学, 自然科学研究科, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1996年度: 神戸大学, 理学部・物理学科, 助教授
1994年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系 / 数物系科学 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
超対称性 / LHC / コライダー / 素粒子 / カロリメータ / HPD / ダークマター / 新粒子 / グルイーノ / アトラス実験 … もっと見る / 光検出器 / 粒子検出器 / ストローチューブ / J-PARC / ミューオン電子転換過程 / COMET実験 / neutralino / chargino / scalar lepton / scalar quark / gluino / dark matter / Supersymmetry / GMSB / 第3世代 / ニュートラリーノ / チャージーノ / スカラーレプトン / スカラークォーク / calorimeter / タイルファイバー / シンチレータ / シャワーマックス / プレシャワー / 暗黒物質 / 標準理論 / 余剰次元 / BSM / GRID / ミューオン / TGC / ミューオントリガー / シンチレータストリップ / 電磁カロリメータ / 位置分解能 / エネルギー分解能 / 電磁シャワー / リニアコライダー / 高速読み出し回路 / 駆動回路 / 単光子検出 / マルチピクセル / EB-CCD / 素粒子実験 / 光検出素子 … もっと見る
研究代表者以外
ヒッグス粒子 / CERN / 素粒子実験 / 超対称性 / 標準理論 / 大統一理論 / Higgs boson / Z^0 boson / トップクォーク / 素粒子の標準模型 / Z^0粒子 / 計算物理 / ネットワーク / 先端機能デバイス / カロリーメータ / カロリメータ / ミューオン / ヒッグスボソン / 超対称性理論 / リニアコライダー / LHC / OPAL / LEP / 円筒ドリフトチェンパー / COMET実験 / 円筒ドリフトチェンバー / μ-e転換過程 / 荷電レプトンフレーバー / μ→e転換過程 / 稀過程 / Object-oriented Software / Trigger Device / Superconducting Solenoid / Silicon Detector / High Energy Physics / ATLAS Experiment / オブジェクト指向ソフト技術 / オプジェクト指向ソフトウェア / オブジェクト指向ソフトウェア / トリガー装置 / 超伝導ソレノイド / シリコン半導体検出器 / 高エネルギー素粒子実験 / LHC計画 / アトラス実験装置 / Top quark / W boson / Standard Model / OPAL experiment / Electron-position collider LEP / 国際共同実験 OPAL / 素粒子物理の標準模型 / LEP電子陽電子衝突器 / CERN欧州原子核研究機構 / LEP-II / 鉛ガラスカロリメーター / Wボソン / W粒子 / Z^O粒子 / 国際共同実験OPAL / 電子陽電子衝突装置LEP / 欧州素粒子研究機構CERN / Bottom Quark / gamma lepton / Top Quark / the Standard Model / Electron-positron Collider LEP / トップ・クォーク / 相互作用 / Z゚粒子 / 大型電子・陽電子衝突装置LEP / ボトムクォーク / τレプトン / 電子陽電子衝突器LEP / 欧州原子核研究機構 / 素粒子の標準理論 / 電子デバイス / 半導体検出器 / 素粒子検出器 / 多国籍 / 国際研究者交流 / コライダー測定器 / 国際リニアコライダー / 電子陽電子衝突器 / MPPC / 電子陽電リニアコライダー(LC) / シリコンセンサー / 電子陽電子リニアコライダー(LC) / 電子陽電子リニアコライダー(ILC) / MPPC / 電子陽電子リニアコライダー(LC) / シリコン検出器 / ASIC / 先端機能でバイス / 超弦理論 / 国際リニアコライダーILC / LHC・ATLAS実験 / MEG実験 / ATLAS実験 / 統一理論 / デジタルカロリメータ / シンチレータ / デジタル読み出し / 宇宙線ミューオン / トリガーチャンバー / トリガー / 粒子測定 / アトラス実験 / 陽子陽子衝突型加速器 / 粒子測定技術 / 素粒子物理 / テヴァトロン / LEP2 / ミューオンコライダー / 光子コライダー / Mad Graph / HELAS / ヒッグス / 超対象性理論 / JLC / ダークマター / CP非保存 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (82件)
  • 共同研究者

    (119人)
  •  荷電レプトンフレーバー非保存探索実験の革新的検出器開発による新展開研究代表者

    • 研究代表者
      川越 清以
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      九州大学
  •  LHC実験の新局面における素粒子標準模型を超える物理の研究

    • 研究代表者
      東城 順治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      九州大学
  •  最高強度ミューオンビームによるミューオン・レプトンフレーバー非保存探索の新展開

    • 研究代表者
      久野 良孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  LHCでの発見が導く次世代エネルギーフロンティアの発展

    • 研究代表者
      駒宮 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ILCのための最先端測定器の国際的新展開

    • 研究代表者
      山本 均
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  最高エネルギーのコライダー実験によるBSM物理の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      川越 清以
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際リニアコライダーでの実験のため革新的測定器システムの開発研究

    • 研究代表者
      山本 均
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  超小型シンチレータタイルをもちいたデジタルハドロンカロリメータの開発研究

    • 研究代表者
      竹下 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヒッグス粒子と超対称性の発見が切り拓く21世紀の素粒子物理

    • 研究代表者
      駒宮 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  アトラス検出器を用いた超対称性の発見研究代表者

    • 研究代表者
      川越 清以
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  最高エネルギーの陽子陽子衝突実験における超対称性の物理の研究研究代表者

    • 研究代表者
      川越 清以
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  シンチレータストリップを用いた高性能電磁カロリメータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      川越 清以
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  最高エネルギー衝突反応の理論的研究

    • 研究代表者
      萩原 薫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ミューオントリガーチェンバー開発と建設

    • 研究代表者
      武田 廣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  EB-CCDを用いた粒子検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      川越 清以
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ハイブリッド式光検出器を用いたカロリメータの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      川越 清以
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大型ハドロンコライダーLHCによるTeV領域の素粒子物理の実験

    • 研究代表者
      岩崎 博行, 尼子 勝哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  電子陽電子衝突装置LEP及びLEP-IIでのOPAL測定器による素粒子の研究

    • 研究代表者
      小林 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子陽電子衝突装置LEPでのOPAL測定器による素粒子の研究

    • 研究代表者
      小林 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Argonne National Laboratory et al.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Behnke, S. Komamiya, K. Kawagoe, D. Jeans, Y. Kamiya, W. Otani et al
    • 総ページ数
      966
    • 出版者
      The International Linear Collider Technical Design Report
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104007
  • [雑誌論文] COMET Phase-I Technical Design Report2018

    • 著者名/発表者名
      G. Adamov, K. Kawagoe et al. [COMET Collaboration]
    • 雑誌名

      arXiv [physics.ins-det]

      巻: 1812.09018 ページ: 1-86

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02094
  • [雑誌論文] Shower development of particles with momenta from 15 GeV to 150 GeV in the CALICE scintillator-tungsten hadronic calorimeter2015

    • 著者名/発表者名
      The CALICE Collaboration : B. Bobchenko, M. Chadeeva, M. Danilov, O. Markin, R. Mizuk, E. Novikov, V. Rusinov, E. Tarkovsky, K. Kawagoe, H. Hirai, Y. Sudo, T. Suehara, H. Sumida, S. Takada, T. Tomita, T. Yoshioka, 他
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 10 号: 12 ページ: 12006-12041

    • DOI

      10.1088/1748-0221/10/12/p12006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002, KAKENHI-PROJECT-15H02083
  • [雑誌論文] Physics at the e+ e- linear collider2015

    • 著者名/発表者名
      G. Moortgat-Pick, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 75 号: 8 ページ: 371-549

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-015-3511-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400255, KAKENHI-PLANNED-23104006, KAKENHI-PLANNED-23104007, KAKENHI-PROJECT-23000002, KAKENHI-PROJECT-15H02083
  • [雑誌論文] Shower development of particles with momenta from 1 to 10 GeV in the CALICE Scintillator-Tungsten HCAL2014

    • 著者名/発表者名
      C Adloft, F Sefkow, E Garutti, K Kawagoe, Y Miyazaki, Y Sudo, H Ueno, T Yoshioka, V Boudry, J-C Brient, R Comat, H Videau, K Kotera, H Ono, T Takeshita, S Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF INSTRUMENTATION

      巻: 9 号: 01 ページ: P01004-P01004

    • DOI

      10.1088/1748-0221/9/01/p01004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] A study of silicon sensor for the ILD ECAL2014

    • 著者名/発表者名
      T. TOMITA, K. Kawagoe, T. Yoshioka, T. Suehara, Y. Sudo, H. Ueno, Y. Miyazaki, H. Hirai, H. Sumida and S. Takada
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS of SCIENCE PoS(TIPP2014)273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] Beam test performance of the SKIROC2 ASIC2014

    • 著者名/発表者名
      M.S. Amjad, S. Chen, D. Jeans, Y. Kamiya, K. Kawagoe, C. Kozakai, H. Ono, Y. Sudo, H. Ueno, T. Yoshioka, et al.(44名)
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth

      巻: A778 ページ: 78-84

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.12.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002, KAKENHI-PLANNED-23104007, KAKENHI-PROJECT-15H02083
  • [雑誌論文] Hybrid ECAL : Optimization and Related Developments2014

    • 著者名/発表者名
      T. Suehara, H. Hirai, H. Sumida, H. Ueno, Y. Sudo, T. Yoshioka and K. Kawagoe
    • 雑誌名

      arXiv : 1503.08541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] Cosmic ray tests of a GEM-based TPC prototype operated in Ar-CF4-isobutane gas mixtures : II2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

      巻: A767 号: 07 ページ: 439-439

    • DOI

      10.1088/1748-0221/9/07/p07022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] Performance of the first prototype of the CALICE scintillator strip electromagnetic calorimeter2014

    • 著者名/発表者名
      C Adloff, F Sefkow, E Garutti, K Kawagoe, Y Miyazaki, Y Sudo, H Ueno, T Yoshioka, V Boudry, J-C Brient, R Cornat, H Videau, K Kotera, H Ono, T, Takeshita, S Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT

      巻: A763 ページ: 278-289

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.06.039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002, KAKENHI-PLANNED-23104007
  • [雑誌論文] Characteristic study of silicon sensor for ILD ECAL2014

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Takada, Hiroto Hirai, Kiyotomo Kawagoe, Yohei Miyazaki, Yuji Sudo, Taikan Suehara, Hiroki Sumida, Tatsuhiko Tomita, Hiraku Ueno, Tamaki Yoshioka
    • 雑誌名

      arXiv : 1503.08541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for Diphoton Events with Large Missing Transverse Energy in 7 TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3047人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett 106

      ページ: 121803-121803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for high mass dilepton resonances in pp collisions at sqrt(s)=7 TeV with the ATLAS detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A. Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3045人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B700

      ページ: 163-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for high mass dilepton resonances in pp collisions at sqrt(s)=7 TeV with the ATLAS detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B700

      ページ: 163-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, Search for Massive Long-lived Highly Ionizing Particles with the ATLAS Detector at the LHC2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B698

      ページ: 353-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for Quark Contact Interactions in Dijet Angular Distributions at sqrt(s)=7 TeV Measured with the ATLAS Detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B694

      ページ: 327-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, ``Search for Massive Long-lived Highly Ionizing Particles with the ATLAS Detector at the LHC"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3040人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B698

      ページ: 353-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for New Physics in Dijet Mass and Angular Distributions in pp Collisions at sqrt(s)=7 TeV with the ATLAS detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      New J.Phys. 13

      ページ: 53044-53044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, ``Search for supersymmetry using final states with one lepton, jets, and missing transverse momentum with the ATLAS detector in sqrt(s)=7TeV pp collisions"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3038人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 106

      ページ: 131802-131802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for Diphoton Events with Large Missing Transverse Energy in 7 TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 106

      ページ: 121803-121803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for New Physics in Dijet Mass and Angular Distributions in pp Collisions at sqrt(s)=7TeV with the ATLAS detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3062人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      New J.Phys. 13

      ページ: 53044-53044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for Quark Contact Interactions in Dijet Angular Distributions at sqrt(s)=7 TeV Measured with the ATLAS Detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3179人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B694

      ページ: 327-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The International Large Detector : Letter of Intent2010

    • 著者名/発表者名
      G.Abe, K.Kawagoe, at el.
    • 雑誌名

      KEK-REPORT-2009-6

      ページ: 189-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for New Particles in Two-Jet Final States in 7 TeV Protpn-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC"2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 105

      ページ: 161801-161801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for New Particles in Two-Jet Final States in 7 TeV Protpn-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC"2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H. Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3172人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 105

      ページ: 161801-161801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, Commissioning of the ATLAS Muon Spectrometer with Cosmic Rays2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数2465人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      EPCJ 70

      ページ: 875-916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Performance of the ATLAS detector using first collision data"2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3194人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      JHEP 9

      ページ: 1-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] Beam test results of a high granularity tile/fiber electromagnetic calorimeter2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ono, K. Kawagoe, T. Takeshita
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A600

      ページ: 398-407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [雑誌論文] Response of the CALICE Si-W electromagnetic calorimeter physics prototype to electrons2009

    • 著者名/発表者名
      C.Adloff, K.Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instru. Meth. A608

      ページ: 372-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "The ATLAS Experiment at the CERN Large Hadron Collider"2008

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数2927人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      JINST 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] Inclusive transverse mass analysis for squark and gluino mass determination2008

    • 著者名/発表者名
      Mihoko M.Nojiri, Yasuhiro Shimizu, Shogo Okada, Kiyotomo Kawagoe
    • 雑誌名

      JHEP 0806

      ページ: 35-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] Inclusive transverse mass analysis for squark and gluino mass determination.2008

    • 著者名/発表者名
      MihokoM. Nojiri, Yasuhiro Shimizu, Shogo Okada, Kiyotomo Kawagoe
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0806

      ページ: 35-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] Inclusive transverse mass analysis for squark and gluino mass determination2008

    • 著者名/発表者名
      Mihoko M. Nojiri, Yasuhiro Shimizu, Shogo Okada, Kiyotomo Kawagoe
    • 雑誌名

      JHEP 0806:035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] Development and study of the multi pixel photon counter2007

    • 著者名/発表者名
      S. Gomi, K. Kawagoe, T. Takeshita,
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A581

      ページ: 427-432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [雑誌論文] Discovery of supersymmetry with degenerate mass spectrum2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyotomo Kawagoe, Mihoko M. Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D74

      ページ: 115011-115011

    • NAID

      120000946450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] Discovery of supersymmetry with degenerate mass spectrum2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyotomo Kawagoe, Mihoko M. Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D 74

      ページ: 115011-115011

    • NAID

      120000946450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] New supersymmetry reconstruction method at the CERN LHC2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe, M.M.Nojiri, G.Polesello
    • 雑誌名

      Physical Review D 71

      ページ: 35008-35008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] A New SUSY mass reconstruction method at the CERN LHC2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe
    • 雑誌名

      Physical Review D71

      ページ: 35008-35008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] New supersymmetry reconstruction method at the CERN LHC2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe, M.M.Nojiri, G.Polesello
    • 雑誌名

      Physical Review D71

      ページ: 35007-35007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] A New SUSY mass reconstruction method at the CERN LHC2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe
    • 雑誌名

      Physical Review D71

      ページ: 35008-35008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] Study of the gauge mediation signal with nonpointing photons at the CERN LHC2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyotomo Kawagoe, Tomio Kobayashi, Mihoko M. Nojiri, Atsuhiko Ochi
    • 雑誌名

      Physical Review D 69

      ページ: 35003-35003

    • NAID

      120002869655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] Study of the gauge mediation signal with nonpointing photons at the CERN LHC2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe
    • 雑誌名

      Physical Review D69

      ページ: 35003-35003

    • NAID

      120002869655

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] Study of the slepton nonuniversality ath the CERN Large Hadron Collider2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Goto, Kiyotomo Kawagoe, Mihoko M. Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D 70

      ページ: 75016-75016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] Study of the gauge mediation signal with nonpointing photons at the CERN LHC2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe
    • 雑誌名

      Physical Review D69

      ページ: 35003-35003

    • NAID

      120002869655

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] Study of the gauge mediation signal with nonpointing photons at the CERN LHC2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyotomo Kawagoe, Tomio Kobayashi, Mihoko M. Nojiri, Atsuhiko Ochi
    • 雑誌名

      Physical Review D69

      ページ: 35003-35003

    • NAID

      120002869655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] Nojiri Study of the slepton nonuniversality ath the CERN Large Hadron Collider2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Goto, Kiyotomo Kawagoe, Mihoko M.
    • 雑誌名

      Physical Review D70

      ページ: 75016-75016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] Detailed study of third generation squarks at the CERN LHC2003

    • 著者名/発表者名
      Junji Hisano, Kiyotomo Kawagoe, Mihoko M. Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D68

      ページ: 35007-35007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] Detailed study of third generation squarks at the CERN LHC2003

    • 著者名/発表者名
      Junji Hisano, Kiyotomo Kawagoe, Mihoko M. Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D 68

      ページ: 35007-35007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340076
  • [雑誌論文] Expected Performance of the ATLAS Experiment-Detector

    • 著者名/発表者名
      G, Aad, K. Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      Trigger and Physics, By the ATLAS Collaboration arXiv-0901.0512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for an excess of events with an identical flavor lepton pair and significant missing transverse momentum in sqrt(s)=7TeV proton-proton collisions with the ATLAS detector"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3045人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by EPJC letters.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for high mass states with lepton plus missing transverse energy using the ATLAS detector with 36 pb^<-1> of pp collisions at sqrt(s)=7TeV"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T. Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H. Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3060人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by Phys.Lett.B.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for Stable Hadronizing Squarks and Gluinos at the ATLAS Experiment at the LHC"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3054人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by Phys.Lett.B.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for high mass states with lepton plus missing transverse energy using the ATLAS detector with 36 pb^<-1> of pp collisions at sqrt(s)=7 TeV"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Kawagoe, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B. accepted

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for a heavy particle decaying into an electron and a muon with the ATLAS detector in sqrt(s)=7 TeV pP collisions at the LHC"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3044人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by Phys.Rev.Lett.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for squarks and gluions using final states with jets and missing transverse momentum with the ATLAS detector in sqrt(s)=7TeV proton-proton collisions"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3048人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by Phys.Lett.B.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [学会発表] ILC計画2016

    • 著者名/発表者名
      川越清以
    • 学会等名
      素粒子物理・原子核物理分野の「大型施設計画・大規模研究計画マスタープラン」に関するシンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Silicon sensor study for ILD ECAL2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ito, H. Sumida, Y. Sudo, T. Suehara, T. Yoshioka, K. Kawagoe
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Optimization study of hybrid ECAL for ILD2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sumida, Y. Sudo, T. Suehara, T. Yoshioka, K. Kawagoe, T. Takeshita, K. Kotera, D. Jeans, CALICE Asia group, ILD ECAL group
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] SKIROC2 study in Kyushu2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Hirai, Y. Sudo, T. Suehara, K. Kawagoe
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ILD測定器のためのシリコン電磁カロリメータの開発2016

    • 著者名/発表者名
      末原大幹, 住田寛樹, 平井寛人, M. Darnajou, 野口恭平, 伊藤拓実, 上野和輝, 関谷泉, 山城大知, 須藤裕司, 吉岡瑞樹, 川越清以
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Characteristic study of SKIROC2, ASIC for ILD ECAL of ILC2015

    • 著者名/発表者名
      HirotoHirai, T. Suehara, Y. Sudo, K. Kawagoe, ILD ECAL group
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      München (Germany)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Analysis of CERN'14 TB data2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Hirai, Y. Sudo, T. Suehara, T. Yoshioka, K. Kawagoe, ILD ECAL group
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-04-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Simulation Study in Various Configurations of ECAL2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sumida, H. Ueno, Y. Sudo, T. Suehara, T. Yoshioka, K. Kawagoe, T. Takeshita, K. Kotera, D. Jeans, CALICE Asia group, ILD ECAL group
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Optimization of layer composition for ILD ECAL2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sumida, M. Matama, Y. Sudo, T. Suehara, T. Yoshioka, K. Kawagoe, D. Jeans, T. Takeshita, K. Kotera, CALICE-Asia group, ILD ECAL group
    • 学会等名
      Linear Collider Workshop 2015 (LCWS15)
    • 発表場所
      Whistler British Columbia (Canada)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ILDシリコン電磁カロリメータのための読み出しASIC、SKIROC2の性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      平井寛人, 須藤裕司, 末原大幹, 吉岡瑞樹, 川越清以, Remi Cornat, Christophe De La Taille, Stephane Callier, Roman Poschl, ILD ECAL group
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年 秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Characteristic studies of silicon sensor for ILD2015

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Takada, H. Hirai, K. Kawagoe, Y. Sudo, T. Suehara, H. Sumida, T. Tomita, T. Yoshioka, CALICE Asia group
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ILCにおけるILDカロリメータ構造の最適化2015

    • 著者名/発表者名
      住田寛樹, 真玉将豊, 須藤裕司, 末原大幹, 吉岡瑞樹, 川越清以, Daniel Jeans, 竹下徹, 小寺克茂, 他 CALICE-Asia group, ILDECAL group
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年 秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ILC計画の現状2015

    • 著者名/発表者名
      川越 清以
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年 秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ILC電磁カロリメータのための読み出しシステムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      平井寛人, 川越清以, 吉岡瑞樹, 末原大幹, 須藤裕司, 住田寛樹, 野口恭平, ILD ECAL group
    • 学会等名
      第121回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県北九州市戸畑区)
    • 年月日
      2015-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ILCにおけるILD ECALのためのシリコン半導体検出器の特性研究2015

    • 著者名/発表者名
      住田寛樹, Darnajou Mathieu, 須藤裕司, 末原大幹, 吉岡瑞樹, 川越清以, CALICE Asia group, ILD ECAL group
    • 学会等名
      第121回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県北九州市戸畑区)
    • 年月日
      2015-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Linear Collider Detectors2013

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe Kiyotomo
    • 学会等名
      2013 IEEE
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Summary of Testbeam session2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyotomo Kawagoe
    • 学会等名
      LCWS 2010
    • 発表場所
      Friendship hotel Beijing
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [学会発表] シンチレータストリップを用いた細分割電磁カロリメータ試作機のビームテストによる性能評価2010

    • 著者名/発表者名
      川越清以, 他
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [学会発表] Test beams summary2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe
    • 学会等名
      International Linear Collider Workshop 2010
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] シンチレータストリップを用いた細分割電磁カロリメータ試作機のビームテストによる性能評価2010

    • 著者名/発表者名
      川越清以
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [学会発表] Summary of Testbeam session2010

    • 著者名/発表者名
      川越清以
    • 学会等名
      LCWS2010
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [学会発表] アトラスミューオンシステムを用いた長寿命荷電粒子探索アルゴリズムの高速化と性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      岡田勝吾、川越清以, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [学会発表] ATLAS実験におけるGMSBモデルの長寿命超対称性粒子の探索に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      岡田勝吾, 山崎祐司, 蔵重久弥, 川越清以
    • 学会等名
      日本物理学会第6 4回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [学会発表] ATLAS実験における、超対称性粒子の質量が縮退したモデルとmSUGRAモデルとの間のパラメータの対応関係について2007

    • 著者名/発表者名
      岡田勝吾, 喜家村裕宣、野尻美保子、川越清以
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [学会発表] ATLAS実験における超対称性粒子の質量が縮退したモデルとmSUGRAモデルの間のパラメータの対応関係について2007

    • 著者名/発表者名
      岡田勝吾、喜家村裕宣、野尻美保子、川越清以
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204027
  • [学会発表] Study of gauge mediation signal with nonpointing Photons at the CERN LHC2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe
    • 学会等名
      Physics at LHC
    • 発表場所
      Vienna, Austria.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [学会発表] Physics at the ILC

    • 著者名/発表者名
      Kiyotomo Kawagoe
    • 学会等名
      The 3rd LC FORUM
    • 発表場所
      DESY Hamburg, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • 1.  竹下 徹 (70154995)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  武田 廣 (30126114)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  岩崎 博行 (40151724)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  真下 哲郎 (60181640)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野尻 美保子 (30222201)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  野崎 光昭 (10156193)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  駒宮 幸男 (80126060)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森 俊則 (90220011)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川本 辰男 (80153021)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 10.  神崎 純一 (60169787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉岡 瑞樹 (20401317)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久野 純治 (60300670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  石井 恒次 (20322208)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 富雄 (50126059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東城 順治 (70360592)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  蔵重 久弥 (20205181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 17.  岡田 安弘 (20212334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅井 祥仁 (60282505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本間 康浩 (90107988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 20.  坂本 宏 (80178574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  江口 徹 (20151970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  越智 敦彦 (40335419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 23.  山本 均 (00333782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山下 了 (60272465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  杉本 康博 (70196757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  杉山 晃 (80187674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮本 彰也 (50174206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐貫 智行 (70323491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤井 恵介 (30181308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田内 利明 (20154726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長嶺 忠 (30212111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新井 康夫 (90167990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森井 政宏 (50242095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐々木 真人 (40242094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  塚本 俊夫 (40217287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  折戸 周治 (10092173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  尼子 勝哉 (50044772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田窪 洋介 (50423124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三原 智 (80292837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  萩原 薫 (50189461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ALDO Micheli
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山口 昌弘 (10222366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石川 健三 (90159690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井上 研三 (90127978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 秀治 (80311124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 46.  山崎 祐司 (00311126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 47.  山岡 広 (40033815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  末原 大幹 (20508387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小野寺 克茂 (60448074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  黒岩 洋敏 (20509814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岩井 剛 (70399434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  魚住 聖 (00422189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 礼三郎 (90325077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大谷 航 (30311335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  神谷 好郎 (90434323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大森 恒彦 (80185389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  吉村 浩司 (50272464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  海野 義信 (40151956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  近藤 敬比古 (30150006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  織田 勧 (10613515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  音野 瑛俊 (20648034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  久野 良孝 (30170020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  佐藤 朗 (40362610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宇野 彰二 (70183019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  荻津 透 (30185524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐々木 憲一 (70322831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  吉田 誠 (70379303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  松井 隆幸 (10165748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  栗原 良将 (50195559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  旨笠 健一 (20208739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小平 治郎 (40127080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  渡部 勇 (30310163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  梶野 文義 (50204392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山下 了 (60272745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  井森 正敏 (70011690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  真鍋 篤 (90202332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  森田 洋平 (00212267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  佐々木 節 (50259983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  寺田 進 (70172096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  浜津 良輔 (20087092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  福永 力 (00189961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  藤井 啓文 (60013439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  大須賀 鬨雄 (20168925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  吉田 肇 (10111775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  渡瀬 芳行 (70018662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  浅井 慎 (40192926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  山本 明 (30113418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  岩田 洋世 (20168579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  田中 覚 (60251980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  高嶋 隆一 (60163200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  能町 正治 (90208299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  大杉 節 (30033898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  江村 恒夫 (40015053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  池松 克昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  MICHELINI Al
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  HEUER Ralf D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  須山 本比呂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  西口 創
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  深尾 祥紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  上野 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  田中 真伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  内田 智久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  JEANS Daniel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  ROLF DieterH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  HEUER Rolf D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  ROLF Dieter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  CHRISTOPHERW C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  DANIEL D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  中川 裕治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  JENNI Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  WILLS Willia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  TRILLING Geo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  WERNER W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  MIKENBERG Gi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  BOS Kors
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  MAPELLI Livi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  JAEP Sverre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi