• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江島 晶子  EJIMA Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40248985
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 法学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 明治大学, 法学部, 専任教授
2015年度 – 2017年度: 明治大学, 法務研究科, 専任教授
2010年度 – 2016年度: 明治大学, 法務研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 明治大学, 法科大学院, 教授
2008年度 – 2009年度: 明治大学, 法科大学院, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2008年度: 明治大学, 法務研究科, 教授
2005年度: 明治大学, 大学院・法務研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 明治法科大学院, 法務研究科, 教授
2003年度: 明治大学, 短期大学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 明治大学短期大学, 法律科, 教授
2000年度 – 2002年度: 明治大学, 短期大学, 助教授
2000年度 – 2001年度: 明治大学短期大学, 助教授
1995年度: 明治大学短期大学, 講師
1994年度: 明治大学短期大学, 短期大学, 講師
1993年度: 明治大学短期大学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 公法学
研究代表者以外
公法学 / 公法学 / 国際法学 / 小区分05020:公法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 新領域法学
キーワード
研究代表者
ヨーロッパ人権条約 / 憲法 / 国際人権法 / 国際人権条約 / ヨーロッパ人権裁判所 / 国内人権機関 / 人権条約の国内的実施 / 人権システム理論 / 憲法と人権条約 / 非階層的人権システム … もっと見る / 多元的人権システム / 循環的人権システム / 国際法 / 人権保障システム / 人権法 / ヨーロッパ評議会 / イギリス / 実効的人権保障システム / 多元的主体 / 人権条約の国内実施 / グローバル立憲主義 / 多元性・非階層性・循環性 / EU司法裁判所 / 人権 / 多層的システム / 違憲審査 / EU司法裁判所 / 憲法裁判所 / 国際法の憲法化 / 憲法の国際化 / 非階層性 / 循環性 / 多元性 / 権利章典 / 政権交代 / 議会 / 裁判所 / 評価の余地 / 比較憲法学 / 多層的人権保障メカニズム / 補完性 / 最高裁判所 / 憲法と条約 / 多層的人権保障 / 人権NGO / 人権条約国内的実施 / 人権教育 / 条約の国内的実施 / 人権教育・訓練 / 人権保障 / 共生 / 1998年イギリス人権法 / 個人申立 / 再審制度 / 条約適合性 / 国内裁判所 / 立法事前審査 / デュー・プロセス / ヨーロッパ人権条約第11議定書 / 締約国 / 人権概念 / 国際人権保障機構 / 国際人権規約 / 日本国憲法 … もっと見る
研究代表者以外
憲法 / 公法学 / EU法 / 国際人権法 / 憲法学 / ヨーロッパ人権条約 / 憲法改革 / ヨーロッパ / 人権裁判所 / 国際法学 / ヨーロッパ人権裁判所 / 比較憲法 / イギリス憲法 / 国際経済法 / EU law / 人権の地域的保障 / 国際人権 / ヨーロッパ評議会 / 人権法 / 国際法 / 基本権 / 国際的人権保障 / 台湾憲法 / 比較法 / 立憲主義 / グローバル化 / 国際法と国内法 / 主権国家 / 憲法秩序 / 途上国問題 / 国際法理論 / 国際組織 / グローバル立憲主義 / 知的財産法学 / 知的財産 / 財産権 / 商標 / 特許 / 公衆衛生 / 表現の自由 / 著作権 / 知的財産権 / 憲法的価値 / 知的財産法 / スコットランド独立 / Brexit / EU離脱 / レファレンダム / ブレグジット / EU脱退 / Regional protection of human rights / Human Rights Court / International Human Rights / European Convention of Human Rights / European Council / European Court of Human Rights / 裁判法 / International organization law / International human rights / Constitutional justice / Constitutional law / Europe / 人権裁判所判決の国内実施 / 条約の国内実施 / 国際機構法 / 国際人憲法 / 憲法訴訟 / Administrative Reform / Electoral Reform / Reform of Monarchy / Reform of Parliament / Human Rights Act / Devolution / British Constitution / Constitutional Reform / 入権法 / 司法改革 / 議会改革 / ニュー・レイバー / 行政改革 / 選挙制度改革 / 王制改革 / 国会改革 / 地方分権 / 統治機構 / 権利救済 / 公法改革 / 審判所 / 行政的正義 / 司法審査 / 市民参加 / 行政救済 / 行政法学 / 憲法化 / 人権条約 / 国際法と国内法の関係 / 地域秩序の憲法化 / ウェストミンスター・モデル / ウェストミンスター・モデル / デモクラシー / ヨーロッパ統合 / 人権 / ヨーロッパ司法裁判所 / 国際公法 / 多国籍 / 国際研究者交流 / EU / 憲法的基本権保障 / 国内法のハーモナイゼーション / 民主主義 / コモンウェルス / 立憲民主主義 / ウエストミンスター・モデル 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (286件)
  • 共同研究者

    (115人)
  •  憲法と人権条約をつなぐ多元的主体から成る実効的人権保障システム(人権法)研究代表者

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  グローバル立憲主義に基づくグローバル秩序構想の探求と制度論の構築

    • 研究代表者
      須網 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル化による憲法秩序の規律空間の変容とその課題

    • 研究代表者
      山元 一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  憲法および人権条約を接合する多元的・非階層的・循環的人権システム理論の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  「憲法の国際化」と「国際法の憲法化」の交錯下での新たな人権保障システム理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  イギリス憲法の「現代化」と比較憲法モデル構築のための綜合的研究

    • 研究代表者
      柳井 健一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  知的財産権と憲法的価値

    • 研究代表者
      高倉 成男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  イギリスの公法改革における普遍性と固有性の相互関係再編に関する総合的比較法研究

    • 研究代表者
      榊原 秀訓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  人権条約実施状況の分析を通じた欧州地域秩序の「憲法化」構造の把握

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ポスト・デモクラシー状況下のウェストミンスター・モデル憲法の理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      松井 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  多層的人権保障メカニズムの比較法的実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  欧米憲法理論のアジアへの導入とその展開―日本・台湾憲法学の比較憲法的研究

    • 研究代表者
      今関 源成
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ヨーロッパ地域における人権(基本権)規範のハーモナイゼーションとその限界

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  欧米憲法理論のアジアへの導入とその展開-日本・台湾憲法学の比較憲法的研究

    • 研究代表者
      今関 源成
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ウエストミンスター・モデルの再検証と立憲主義憲法論の可能性についての総合的研究

    • 研究代表者
      松井 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  国際人権の地域的保障の総合的研究--ヨーロッパ人権条約と人権裁判所を中心に

    • 研究代表者
      戸波 江二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ヨーロッパ人権裁判所の総合的研究 -国際人権の保障モデルとして

    • 研究代表者
      戸波 江二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  憲法と国際人権法の相互関係における「共生」性の萌芽研究代表者

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学短期大学
  •  ニュー・レイバーとイギリス憲法改革の総合的研究

    • 研究代表者
      松井 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      島根大学
  •  国内裁判所における国際人権条約の解釈・適用に関する研究-日欧比較研究代表者

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学短期大学
  •  国際人権法における「人権」の内容面でのヨーロッパ人権条約と締約国憲法との相互関係研究代表者

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学短期大学
  •  日本国憲法と国際人権法との関係に関する理論と実際の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学短期大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Can Human Rights and National Souvereignty Coexist?2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima,Tstsu Sakurai, Maruo Zamboni
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Routeledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [図書] Can Human Rights and National Sovereignty Coexist?2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejimaほか
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [図書] Gender, Sexuality and Constitutionalism in Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejimaほか
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Hart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [図書] Oxford Handbook of Constitutional Law in Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejimaほか
    • 総ページ数
      1048
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [図書] Asian Comparative Constitutional Law, Volume 1 Constituion-Making2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejimaほか
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      Hart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [図書] イギリス1998年人権法改正をめぐる動向―2022年権利章典法案の概要2022

    • 著者名/発表者名
      江島晶子・河合正雄
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797259650
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 人権判例報4号2022

    • 著者名/発表者名
      小畑郁・江島晶子
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797259643
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 人権判例報5号2022

    • 著者名/発表者名
      小畑郁・江島晶子
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797259650
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 人権判例報2号2021

    • 著者名/発表者名
      小畑郁・江島晶子
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797259629
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 人権判例報3号2021

    • 著者名/発表者名
      小畑郁・江島晶子
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797259636
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 人権判例報1号2020

    • 著者名/発表者名
      小畑郁・江島晶子
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797259612
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 『憲法の普遍性と歴史性』(〔担当箇所〕江島晶子「「グローバル人権法」の可能性―2019年1月23日最高裁決定補足意見を契機として」885-908頁)2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子(山元一・只野雅人・蟻川恒正・中林暁生(編))
    • 総ページ数
      980
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] Judicial Cosmopolitanism: Use of Foreign Law in Contemporary Constitutional System(担当箇所“Use of Foreign and Comparative Law by the Supreme Court of Japan” pp 800-815)2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima (Giuseppe Franco Ferrari (ed))
    • 総ページ数
      901
    • 出版者
      Brill/Nijhoff
    • ISBN
      9004243119
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] ヨーロッパ人権裁判所の判例Ⅱ2019

    • 著者名/発表者名
      小畑 郁、江島 晶子、北村 泰三、建石 真公子、戸波 江二、、門田孝、戸田五郎、前田直子、大藤紀子、徳川信治、根岸陽太、河合正雄、齊藤正彰、申ヘボン、菅原真、竹内徹、西片聡也、薬師寺公夫、愛敬浩二、山元一他
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797256369
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 『国際法のフロンティア』(〔担当箇所〕Akiko Ejima “From the perspective of a ‘global jurist’: How far did the communication between importers and exporters of constitutional ideas contribute to Japanese state building and peace building?” 175-194頁)2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子(平覚・梅田徹・濱田太郎(編))
    • 総ページ数
      652
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523616
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 『憲法判例百選Ⅰ(第7版)』(担当箇所「戦後補償―韓国人戦争犠牲者補償請求事件」16-17頁)2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子(長谷部恭男・石川健治・宍戸常寿編)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] Max Planck Encyclopedia of Comparative Constitutional Law(担当箇所Clerks of constitutional courts and supreme courts<https://oxcon.ouplaw.com/home/mpeccol>)2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 日米同盟と東南アジア―伝統的安全保障を超えて2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      千倉書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 3.柏崎敏義・加藤一彦(編著)『新憲法判例特選』(第2版):〔担当箇所〕第8章(表現の自由)136-194頁2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002255
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 辻村みよ子・長谷部恭男・石川健治・愛敬浩二(編)『「国家と法」の主要問題』収録の多層的人権保障システムのresilience-「自国第一主義」台頭の中で―」249-261頁2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 辻村みよ子・長谷部恭男・石川健治・愛敬浩二(編)『「国家と法」の主要問題』 (掲載論文名:「憲法判例変更のパラドックス」)2018

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾、江島晶子、石川健治、西村裕一、辻村みよ子、長谷部恭男、福島涼史、高田篤、江原勝行、蟻川恒正、小島慎司、青井未帆、佐々木くみ、山元一、松田浩、阪口正二郎、駒村圭吾、金井光生、木下昌彦、只野雅人、大河内美紀、愛敬浩二、毛利透、片桐直人
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 高橋和之編『新・判例ハンドブック憲法』(第2版)〔担当箇所〕77-83頁および136-147頁2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535008304
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 柏崎敏義・加藤一彦(編著)『新憲法判例特選』[第2版] (掲載論文名:第8章(表現の自由))2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子、柏﨑敏義、加藤一彦、内藤光博、平松直登、中村安菜、江藤英樹、石川多加子、棟久敬、市川直子、小倉一志、小橋昇、廣澤明、齋藤美沙、小松浩、三枝昌幸、佐藤修一郎、森山弘二、岩垣真人、市川直子
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002255
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 概説憲法コンメンタール2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 山元一・横山美夏・髙山佳奈子(編著)『グローバル化と法の変容』 (担当執筆箇所:「グローバル化社会と『国際人権』―グローバル人権法に向けて」)2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子、松本英実、齋藤民徒、棟居快行、興津征雄、小畑郁、近藤圭介、西谷祐子、松尾弘、齊藤真紀、船越資晶、松田岳士、須網隆夫、五十君麻里子、クリストフ・ジャマン ミカイル・クシファラス(訳:金塚彩乃)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 高橋和之(編)『新・判例ハンドブック憲法』[第2版]2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子、齊藤正彰、曽我部真裕、榎 透、宍戸常寿、林知更、新井誠、橋本基弘、松田浩、西土彰一郎、青井未帆、早瀬勝明、南野森、榎透
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535008304
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] グローバル化と法の変容(グローバル化社会と「国際人権」――グローバル人権法に向けて)2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 辻村みよ子・長谷部恭男・石川健治・愛敬浩二(編)『「国家と法」の主要問題』 (掲載論文名:「21世紀の財産権と民主主義-富の集中の憲法的意義とその統制について」」)2018

    • 著者名/発表者名
      木下昌彦、大林啓吾、江島晶子、石川健治、西村裕一、辻村みよ子、長谷部恭男、福島涼史、高田篤、江原勝行、蟻川恒正、小島慎司、青井未帆、佐々木くみ、山元一、松田浩、阪口正二郎、駒村圭吾、金井光生、只野雅人、大河内美紀、愛敬浩二、毛利透、片桐直人
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 辻村みよ子・長谷部恭男・石川健治・愛敬浩二(編)『「国家と法」の主要問題』 (掲載論文名:「多層的人権保障システムのresilience-「自国第一主義」台頭の中で―」)2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子、石川健治、西村裕一、辻村みよ子、長谷部恭男、福島涼史、高田篤、江原勝行、蟻川恒正、小島慎司、青井未帆、佐々木くみ、山元一、松田浩、阪口正二郎、駒村圭吾、金井光生、木下昌彦、只野雅人、大河内美紀、愛敬浩二、毛利透、大林啓吾、片桐直人
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] Comparative Perspectives on the Enforcement and Effectiveness of Antidiscrimination Law: Challenges and Innovative Tools2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 憲法改正をよく考える2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 阪口正二郎・江島晶子・只野雅人・今野健一編『憲法の思想と発展』 (掲載論文名: “The Comparative and Transnational Nature of the Bill of Rights: An Analysis of the Japanese Experience under the Bill of Rights after World War II”)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子、麻生多聞、井端正幸、河上暁弘、髙佐智美、中村安菜、三宅裕一郎、大津浩、今野健一、齊藤笑美子、宍戸常寿、清野幾久子、辻村みよ子、内藤光博、中川律、中島宏、永山茂樹、松田浩、柏﨑敏義、加藤一彦 他
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797255997
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 『憲法の尊厳-奥平憲法学の継承と展開』 (掲載論文名:「裁判所による適用から統治機構による実現--多層的人権保障システムの視点から」)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子、樋口陽一、長谷部恭男、石川健治、成澤孝人、渡辺洋、松平徳仁、押久保倫夫、阪口正二郎、蟻川恒正、毛利透、曽我部真裕、長峯信彦、横大道聡、斉藤小百合、中島徹、糠塚康江、只野雅人、巻美矢紀、愛敬浩二、川岸令和、大林啓吾、山元一、渡辺康行
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522695
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] SNU Asia-Pacific Law Institute (ed), Global Constitutionalism and Multi-layered Protection of Human Rights;収録の“A Possible Cornerstone for an Asian Human Rights Court: The Deliberative Nature of the Dialogue between Comparative Constitutional Law and International Human Rights Law (a.k.a. Global Human Rights Law)” pp. 584-6012017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 総ページ数
      668
    • 出版者
      Constitutional Court of Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 『憲法の尊厳-奥平憲法学の継承と展開』 (掲載論文名:「憲法訴訟における違憲・合法--国賠訴訟における立法内容の合憲性と立法行為の合法性の区分」)2017

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾、江島晶子、樋口陽一、長谷部恭男、石川健治、成澤孝人、渡辺洋、松平徳仁、押久保倫夫、阪口正二郎、蟻川恒正、毛利透、曽我部真裕、長峯信彦、横大道聡、斉藤小百合、中島徹、糠塚康江、只野雅人、巻美矢紀、愛敬浩二、川岸令和、山元一、渡辺康行
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522695
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 工藤達朗・西原博史・鈴木秀美・小山剛・毛利透・三宅雄彦・斎藤一久(編)『憲法学の創造的展開( 戸波江二先生古稀記念)<下巻>』収録の「人権実現における議会の新たな役割―ヨーロッパ人権条約・1998年人権法とイギリス人権合同委員会の関係から-」2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      734
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797280739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 阪口正二郎・江島晶子・只野雅人・今野健一(編)『憲法の思想と発展(浦田一郎先生古稀記念)』収録の“The Comparative and Transnational Nature of the Bill of Rights: An Analysis of the Japanese Experience under the Bill of Rights after World War II”、147-169頁2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      854
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797255997
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 樋口陽一、中島 徹、長谷部恭男(編) 『憲法の尊厳-奥平憲法学の継承と展開』収録の「裁判所による適用から統治機構による実現―多層的人権保障システムの視点から」445-461頁2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522695
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 『新解説世界憲法集(第4版)』:〔担当箇所〕江島晶子「イギリス」15-61頁2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385313092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 『新解説世界憲法集(第4版)』 (掲載論文名:「イギリス」)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子、野坂泰司、松井茂記、田近肇、初宿正典、辻村みよ子、関根照彦、竹森正孝、鈴木賢、岡克彦
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385313092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 工藤達朗・西原博史・鈴木秀美・小山剛・毛利透・三宅雄彦・斎藤一久(編)『憲法学の創造的展開(戸波江二先生古稀記念)<下巻>』 (掲載論文名:「人権実現における議会の新たな役割―ヨーロッパ人権条約・1998年人権法とイギリス人権合同委員会の関係から-」)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子、井上典之、大森貴弘、門田孝、中西優美子、建石真公子、新村とわ、北村泰三、近藤敦、河合正雄、荒牧重人、トーマス・ヴュルテンベルガー(高田倫子訳)、松原光宏、クリスティアン・シュタルク(太田航平訳)、牟憲魁、石村修、高橋雅人、畑尻剛、カール=フリードリッヒ・レンツ、川又伸彦 他
    • 総ページ数
      710
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] Federico Fabbrini and Vicki Jackson (eds) Constitutionalism Across Borders in the Struggle Against Terrorism 収録の “Japanese Efforts to Have a Secrecy Law and a ‘National Security Council’ - A Runner Who Is One Lap Behind, or Good Things Come to Those Who Wait?” 125-145 (総頁数359頁)2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      Elgar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 川崎政司・大沢秀介編『現代統治構造の動態と展望』2016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子(掲載論文名「「ヨーロッパにおける多層的統治構造の動態―ヨーロッパ人権裁判所と締約国の統治機構の交錯」)
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] SNU Asia-Pacific Law Institute (ed), Global Constitutionalism and Multi-layered Protection of Human Rights & 8211; Exploring the Possibility of Establishing a Regional Human Rights Mechanism in Asia2016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子(掲載論文名“A Possible Cornerstone for an Asian Human Rights Court: The Deliberative Nature of the Dialogue between Comparative Constitutional Law and International Human Rights Law (a.k.a. Global Human Rights Law)”)
    • 総ページ数
      668
    • 出版者
      Constitutional Court of Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 大林啓吾・見平典編『裁判所の少数意見』2016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子(掲載論文名「ヨーロッパ人権裁判所における少数意見(個別意見)」
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [図書] 大林啓吾・見平典編『裁判所の少数意見』収録の「ヨーロッパ人権裁判所における少数意見(個別意見)」317-368頁2016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] Codification in International Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Wen-Yeu Wang, Akiko EJIMAほか
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] Surveillance, Counter-Terrorism and Comparative Constitutionalism2014

    • 著者名/発表者名
      Fergal Davis, Akiko EJIMAほか
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] Codification in International Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Wen-Yeu Wang(ed.), 江島晶子ほか
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] Surveillance, Counter-Terrorism and Comparative Constitutionalism2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [図書] Surveillance, Counter-Terrorism and Comparative Constitutionalism, "From the west to the east : migration of surveillance policy"2014

    • 著者名/発表者名
      Fergal Davis et al (eds) (Akiko Ejima(江島晶子))
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] Codification in International Perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [図書] 『映画で学ぶ憲法』2014

    • 著者名/発表者名
      志田陽子(編)、江島晶子・愛敬浩二ほか
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] The Use of Foreign Precedents by Constitutional Judges, A Gap between the Apparent and Hidden Attitudes of the Supreme Court of Japan towards Foreign Precedents2013

    • 著者名/発表者名
      Tania Groppi and Marie-Claire Ponthoreau (eds.) (Akiko Ejima(江島晶子))
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      Hart Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] 現代立憲主義の諸相-高橋和之先生古稀記念2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男、江島晶子ほか
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] The Use of Foreign Precedents by Constitutional Judges2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 出版者
      Hart Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [図書] 現在立憲主義の諸相(高橋和之先生古稀記念)(下), 「多層的人権保障システムにおけるグローバル・モデルとしての比例原則の可能性」2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男他(編著)(江島晶子)
    • 総ページ数
      715
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] 普遍的国際社会への法の挑戦, 「ヨーロッパ人権裁判所と国内裁判所の「対話」?―Al-Khawaja and Tahery v the United Kingdom大法廷判決を手がかりとして」2013

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹・薬師寺公夫(編)(江島晶子)
    • 総ページ数
      866
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] 改憲の何が問題か, 「問題は、人権規定なのか、人権を実現する仕組み(統治機構)なのか―「日本国憲法改正草案」を国際人権条約・比較憲法から見る」2013

    • 著者名/発表者名
      奥平康弘他(編)(江島晶子)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] 改憲の何が問題か2013

    • 著者名/発表者名
      奥平康弘、江島晶子ほか
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] 現在立憲主義の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [図書] 憲法の国際協調主義の展開―ヨーロッパの動向と日本の課題―, 「国際人権保障の観点から見た「国際協調主義」の課題と可能性-ヨーロッパ人権条約およびイギリスの関係を手がかりに-」2012

    • 著者名/発表者名
      笹川紀勝(編著)(江島晶子)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] 憲法の国際協調主義の展開-ヨーロッパの動向と日本の課題-2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [図書] 新基本法コンメンタール憲法, 「最高法規」第10章2011

    • 著者名/発表者名
      芹沢斉他(編)(江島晶子)
    • 総ページ数
      539
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] 憲法理論の再創造, 「憲法の未来像における国際人権条約のポジション―多層レベルでの「対話」の促進―」2011

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子・長谷部恭男(編)(江島晶子)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] 『国際人権法の国内的実施』(講座国際人権法第3巻), 「国際人権条約の司法的国内実施の意義と限界―新たな展開の可能性」2011

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎他(編)(江島晶子)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] 人権の射程(講座人権論の再定位第3巻), 「「テロとの戦い」と人権保障―「9/11」以前に戻れるのか―」(第6章)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男編著 (江島晶子)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [図書] ヨーロッパ人権裁判所の判例2008

    • 著者名/発表者名
      戸波江二, 江島晶子, ほか(編)
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [図書] ヨーロッパ人権裁判所の判例2008

    • 著者名/発表者名
      戸波江二、北村泰三、建石真公子、小畑郁、江島晶子(編)
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 人権は『身近で小さな場所』から始まる 憲法と国際人権法の循環ダイナミズム2024

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 980 ページ: 122-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [雑誌論文] 人権は『身近で小さな場所』から始まる 憲法と国際人権法の循環ダイナミズム2024

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 980 ページ: 122-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [雑誌論文] 人権は『身近で小さな場所』から始まる 憲法と国際人権法の循環ダイナミズム2024

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 980 ページ: 122-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [雑誌論文] 世界の憲法状況と理論的課題―国際憲法学会第11回世界大会の概要と成果―2023

    • 著者名/発表者名
      江島晶子・斎藤一久
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 13 ページ: 3-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [雑誌論文] 『世界』を見る・日本を見る―比較憲法(学)の画期的な入門書2023

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 818 ページ: 132-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 『世界』を見る・日本を見る--比較憲法(学)の画期的な入門書2023

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 818 ページ: 132-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [雑誌論文] 世界の憲法状況と理論的課題―国際憲法学会第11回世界大会の概要と成果―2023

    • 著者名/発表者名
      江島晶子・斎藤一久
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 13 ページ: 3-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [雑誌論文] 人権判例報(責任編集)2023

    • 著者名/発表者名
      小畑郁・江島晶子(責任編集)
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 6 ページ: 1-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [雑誌論文] EUとジェンダー-多層的人権保障システムの一翼としてのEU-(【公開シンポジウム】EUとジェンダー)2023

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      日本EU学会年報

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [雑誌論文] Selection of Judges of Constitutional Courts and Supreme Courts2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      Max Planck Encyclopedia of Comparative Constitutional Law

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [雑誌論文] 世界の憲法状況と理論的課題ー国際憲法学界第11回世界大会の概要と成果ー2023

    • 著者名/発表者名
      江島晶子ほか
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 13 ページ: 3-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [雑誌論文] グローバル化社会と法:誰がルールを作るのか?「現代奴隷」を素材として2022

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 807 ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 重国籍を認めない規定の合憲性2022

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1570 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [雑誌論文] 重国籍を認めない規定の合憲性(東京地判令和3・1・21)2022

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1570 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] グローバル化社会と法:誰がルールを作るのか?「現代奴隷」を素材として2022

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 807 ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [雑誌論文] A Theory of Global Law and its Fault Lines2022

    • 著者名/発表者名
      Suami Takao、Kondo Keisuke、Daidouji Ryuya、Ejima Akiko、Negishi Yota、Ohno Yusuke、Yamamoto Hajime、Lindahl Hans
    • 雑誌名

      Netherlands Journal of Legal Philosophy

      巻: 50(2) 号: 2 ページ: 144-164

    • DOI

      10.5553/njlp/221307132022051002011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01131, KAKENHI-PROJECT-18H03617, KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [雑誌論文] ビジネスと人権―国家・国際機関・非国家主体による循環型システム2022

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1566 ページ: 21-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] イギリス1998年人権法改正をめぐる動向2022

    • 著者名/発表者名
      江島晶子・河合正雄
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 5 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] Thin but resilient constitutionalism in Japan?2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      Int’l J. Const. L. Blog <http://www.iconnectblog.com/symposium-constitutional-struggles-in-asia-part-iii-thin-but-resilient-constitutionalism-in-japan/>

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] What is the true value of the Constitution of Japan? Japanese people’s perception of the Constitution2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      IACL-AIDC Blog <https://blog-iacl-aidc.org/cili/2021/1/21/what-is-the-true-value-of-the-constitution-of-japan-japanese-peoples-perception-of-the-constitution>

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 本国憲法と国際人権法―人権法を実現する多元的・ 非階層的・循環的人権保障システム2021

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法学館憲法研究所Law Journal

      巻: 25 ページ: 2-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] Please Stay at Home: Japan’s Soft Approach in Combatting COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      Parliaments in the COVID-19 Pandemic (KAS)

      巻: - ページ: 79-97

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] マーク・エリオット「連合王国の憲法とBrexit-「憲法的契機」なのか?-2020

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(5) ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 最高裁におけるグローバルな人権対話の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      Web日本評論<https://www.web-nippyo.jp/21043>

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] COVID-19と人権-人権志向的統治機構の可能性―2020

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 31 ページ: 3-10

    • NAID

      40022418116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] How to compare constitutional amendments in the world: Some Reflections from an empirical perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      Yonsei Law Journal

      巻: 11(1) ページ: 39-58

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] Japan’s Soft State of Emergency: Social Pressure Instead of Legal Penalty2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      VerfBlog <https://verfassungsblog.de/japans-soft-state-of-emergency-social-pressure-instead-of-legal-penalty>

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] Reevaluating the 1973 Judgment of the Supreme Court of Japan as a Landmark Judgment2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      IACL-AIDC Blog <https://blog-iacl-aidc.org/constitutional-landmark-judgments-in-asia/2020/12/22/reevaluating-the-1973-judgment-of-the-supreme-court-of-japan-as-a-landmark-judgment>

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] Enforcement and Effectiveness of Anti-Discrimination Law: Problems and Prospects of Japanese Anti-Discrimination Law2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      ICCLP Publications (International Center for Comparative Law and Politics, University of Tokyo)

      巻: No.14 ページ: 283-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] IACL第10回世界大会の概要と成果―第20分科会報告とともに2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 3号 ページ: 17-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] <書評>坂元茂樹『人権条約の解釈と適用』(信山社、2017年)2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権(国際人権法学会誌)

      巻: 30号 ページ: 138-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] アジアにおけるConstitutionalismの収斂と拡散におけるダイナミズム2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 3号 ページ: 205-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] A New Trend in the Use of Foreign Law and International Human Rights Law by the Supreme Court of Japan: A Game Changer or a Setback?2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      法律論叢

      巻: 92巻1号 ページ: 99-130

    • NAID

      120006727225

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] Comparative Constitutional Dialogue at the Supreme Court of Japan: Japanese Case Law concerning the Separation of Religion and State2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢

      巻: 91巻2・3号 ページ: 35-62

    • NAID

      120006631586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] <書評>岡山禮子・吉田恵子・平川景子・武田政明・細野はるみ・長沼秀明『近代日本の専門職とジェンダーー医師・弁護士・看護職への女性の参入ー』〔2018年、風間書房〕2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 第58巻1号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 法多元主義と国際人権法ー多元的・非階層的・循環的な人権保障の可能性ー2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2018 ページ: 75-82

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] イギリスにおける2016年国民投票および2017年総選挙2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 2号 ページ: 23-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] アジアにおけるConstitutionalismの収斂と拡散におけるダイナミズム2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      憲法研究3号

      巻: - ページ: 205-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [雑誌論文] 「立憲主義と国際社会―「立憲」におけるインタラクションとnew concept/conceptionsの生成―2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      憲法問題(全国憲法研究会学会誌)

      巻: 29号 ページ: 22-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 立憲主義と国際社会―「立憲」におけるインタラクションとnew concept/conceptionsの生成―2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      憲法問題(全国憲法研究会学会誌)29号

      巻: - ページ: 22-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [雑誌論文] 多層的人権保障システムのresilience-「自国第一主義」台頭の中で2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻6号 ページ: 90-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 代表・国民投票・EU離脱(Brexit)-権力者の自己言及(イギリスの場合)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89 ページ: 19-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [雑誌論文] 「イギリスにおけるテロ対策法制と人権-多層的人権保障システムへの新たな挑戦―」2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 21号 ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03292
  • [雑誌論文] 代表・国民投票・EU離脱(Brexit)ー;権力者の自己言及(イギリスの場合)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻5号 ページ: 19-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] イギリスにおけるテロ対策法制と人権-多層的人権保障システムへの新たな挑戦―2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト21号

      巻: - ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [雑誌論文] 立憲主義と国際社会―「立憲」におけるインタラクションとnew concept/conceptionsの生成―2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      憲法問題(全国憲法研究会学会誌)

      巻: 29 ページ: 22-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] イギリスにおけるテロ対策法制と人権-多層的人権保障システムへの新たな挑戦―2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 21号 ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 多層的人権保障システムのresilience-「自国第一主義」台頭の中で2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89 ページ: 90-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [雑誌論文] 代表・国民投票・EU離脱(Brexit)権力者の自己言及(イギリスの場合)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 9巻5号 ページ: 19-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03292
  • [雑誌論文] 「企画趣旨:「国連秩序」の中の「人権」:人権から問い直す」2016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 27 ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 「権利の多元的・多層的実現プロセス―憲法と国際人権条約の関係からグローバル人権法の可能性を模索する」78号(2016年)47-69頁2016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 78 ページ: 47-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 権利の多元的・多層的実現プロセス―憲法国際人権条約の関係からグローバル人権法の可能性を模索する2016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      公法研究(日本公法学会誌)78号

      巻: - ページ: 47-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [雑誌論文] 「権利の多元的・多層的実現プロセス―憲法と国際人権条約の関係からグローバル人権法の可能性を模索する」2016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 78号 ページ: 47-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [雑誌論文] グローバル化社会と国際人権2015

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87(13) ページ: 348-353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 国際人権法の課題と展望(国際人権法の存在意義を問う)2015

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 26 ページ: 15-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 「グローバル化社会と国際人権」2015

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻13号 ページ: 348-353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [雑誌論文] グローバルプロセスとしての国際人権法――国際裁判所と国内裁判所との対話2014

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 25号 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] Emerging Transjudicial Dialogue on Human Rights in Japan: Does it contribute in making a hybrid of national and international human rights norms2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 14 ページ: 139-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] Emerging Transjudicial Dialogue on Human Rights in Japan: Does it contribute in making a hybrid of national and international human rights norms?2014

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 14 ページ: 139-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] イギリス憲法の「現代化」とヨーロッパ人権条約:ポスト・デモクラシーにおけるオルタナティヴ?2014

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      イギリス憲法の「現代化」と憲法学(イギリス憲法研究会)

      巻: 巻号無 ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] Advantages and Disadvantages of Creating a Multi-Layered System for the Protection of Human Rights : Lessons from UK-European experiences under the European Convention on Human Rights2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 13号 ページ: 1-24

    • NAID

      120005588446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] イギリス憲法の「現代化」とヨーロッパ人権条約 : ポスト・デモクラシーにおけるオルタナティヴ?2014

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      イギリス憲法の「現代化」 と憲法学 (イギリス憲法研究会)

      ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] Emerging Transjudicial Dialogue on Human Rights in Japan : Does it contribute in making a hybrid of national and international human rights norms?2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 14号 ページ: 139-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] Emerging Transjudicial Dialogue on Human Rights in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 14号 ページ: 139-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [雑誌論文] 憲法と条約(7条1号・73条3号・98条2項)2014

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 405号(2014年6月) ページ: 45-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] Emerging Transjudicial Dialogue on Human Rights in Japan: Does it contribute in making a hybrid of national and international human rights norms?2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 14号 ページ: 139-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] Emerging Transjudicial Dialogue on Human Rights in Japan : Does it contribute in making a hybrid of national and international human rights norms?2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA(江島晶子)
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 14号 ページ: 139-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] イギリスにおける比例原則の継受―ヨーロッパ人権条約と1998年人権法2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 246-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [雑誌論文] The Influence of the international codification of human rights upon the codification of the Constitution of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima(江島晶子)
    • 雑誌名

      University of Tokyo Journal of Law and Politics

      巻: Vol. 10 ページ: 81-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] イギリスにおける比例原則の継受-ヨーロッパ人権条約と 1998年人権法,比例原則2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 246-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 比例原則のグローバル化-人権の対話-2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 214-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] The Influence of the international codification of human rights upon the codification of the Constitution of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      University of Tokyo Journal of Law and Politics

      巻: No.10 ページ: 81-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] Advantages and Disadvantages of Creating a Multi-Layered System for the Protection of Human Rights: Lessons from UK-European experiences under the European Convention on Human Rights2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 13号 ページ: 1-24

    • NAID

      120005588446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] Advantages and Disadvantages of Creating a Multi-Layered System for the Protection of Human Rights : Lessons from UK-European experiences under the European Convention on Human Rights2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA(江島晶子)
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 13号 ページ: 1-24

    • NAID

      120005588446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 比例原則のグローバル化―人権の対話―2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 214-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 比例原則のグローバル化―人権の対話―2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75 ページ: 214-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] イギリスにおける比例原則の継受―ヨーロッパ人権条約と1998年人権法2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究(比較法学会)

      巻: 75号 ページ: 246-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 比例原則のグローバル化―人権の対話―2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究(比較法学会)

      巻: 75号 ページ: 214-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] Advantages and Disadvantages of Creating a Multi-Layered System for the Protection of Human Rights: Lessons from UK-European experiences under the European Convention on Human Rights2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 13 ページ: 1-24

    • NAID

      120005588446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] イギリスにおける比例原則の継受―ヨーロッパ人権条約と1998年人権法、比例原則2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 246-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] イギリスにおける比例原則の継受 : ヨーロッパ人権条約と1998年人権法2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75 ページ: 246-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] 比例原則のグローバル化 : 人権の対話2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75 ページ: 214-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権裁判所と国内裁判所の「対話」?―Al-Khawaja and Tahery v the United Kingdom大法廷判決を手がかりとして2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      坂元茂樹・薬師寺公夫編『普遍的国際社会への法の挑戦 』信山社

      巻: 1巻 ページ: 85-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] Advantages and Disadvantages of Creating a Multi-Layered System for the Protection of Human Rights: Lessons from UK-European experiences under the European Convention on Human Rights2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 13 ページ: 1-24

    • NAID

      120005588446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] イギリスにおける比例原則の継受―ヨーロッパ人権条約と1998年人権法2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75 ページ: 246-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 現代社会における「公共の福祉」論と人権の再生力-Gillan事件ヨーロッパ人権裁判所判決(警察による停止・捜索)と自由保護法案-2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 10号 ページ: 77-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 経済秩序と「憲法/国際法」- International Constitutional Law/ Constitutional International Law-2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      季刊企業と法創造

      巻: 8巻3号(通巻31号) ページ: 16-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] イギリスにおける「公正な裁判-多層的人権保障システム下における、イギリス・コモン・ローおよびヨーロッパ人権条約による「公正な裁判を受ける権利」の彫琢2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74号 ページ: 70-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] イギリスにおける「公正な裁判」ー多層的人権保障システム下における、イギリス・コモン・ローおよびヨーロッパ人権条約による「公正な裁判所を受ける権利」の彫琢2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74号 ページ: 70-841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 現代社会における 「公共の福祉」論と人権の再生力-Gillan 事件ヨーロッパ人権裁判所判決(警察による停止・捜索)と自由保護法案-2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 10号 ページ: 77-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 経済秩序と「憲法/国際法」-International Constitutional Law/ Constitutional International Law-2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      季刊企業と法創造

      巻: 8巻3号(通巻31号) ページ: 16-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 公平な裁判を受ける権利(ヨーロッパ人権条約6条)と伝聞証拠-Al-khawaja and Tahery対イギリス(ヨーロッパ人権裁判所大法廷2011年12月15日判決)2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権(国際人権法学会)

      巻: 23号 ページ: 134-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] イギリスにおける 「公正な裁判」- 多層的人権保障システム下における,イギリス・コモン・ローおよびヨーロッパ人権条約による 「公正な裁判を受ける権利」 の彫琢2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74号 ページ: 70-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 現代社会における「公共の福祉」と人権の再生力-Gillan事件ヨーロッパ人権裁判所判決(警察による停止・捜索)と自由保護法案-2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 10号 ページ: 77-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] イギリスにおける「公正な裁判」-多層的人権保障システム下における、イギリス・コモン・ローおよびヨーロッパ人権条約による「公正な裁判を受ける権利」の彫琢2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究(比較法学会)

      巻: 74号 ページ: 70-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 憲法を「人権法」にする触媒としての国際人権法-憲法解釈を行う国家機関の設計・作法における「国際標準化」-2011

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権(国際人権法学会)

      巻: 22号 ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 憲法を「人権法」にする触媒としての国際人権法-憲法解釈を行う国家機関の設計・作法における「国際標準化」-2011

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 22号 ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 国際人権条約の司法的国内実施の意義と限界2011

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権法の国内的実施(講座・国際人権法)

      巻: 3 ページ: 151-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] Significance of a Multi-layered Dialogue for Constructing a Multi-layered Fundamental Rights Protection System : Concluding Remark for the Symposium held in Nagoya, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima (江島晶子)
    • 雑誌名

      International Constitutional Law Journal

      巻: Volume 5, Issue 2 ページ: 218-221

    • URL

      http://www.internationalconstitutionallaw.net/download/008517f66737d7ae8c5409941809599d/Ejima.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 憲法を「人権法」にする触媒としての国際人権法-憲法解釈を行う国家機関の設計・作法における「国際標準化」-2011

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 22号 ページ: 69-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] Significance of a Multi-layered Dialogue for Constructing a Multi-layered Fundamental Rights Protection System : Concluding Remark for the Symposium held in Nagoya, Japan, in November 20102011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      International Constitutional Law Journal

      巻: Vol.5 Issue2 ページ: 218-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 「人権救済法」としての憲法の可能性-憲法訴訟・国際人権機関・国内人権機関-2011

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢

      巻: 83巻2・3号 ページ: 65-96

    • NAID

      40018839377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 「人権救済法」としての憲法の可能性―憲法訴訟・国際人権機関・国内人権機関-2011

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢

      巻: 83巻2・3号 ページ: 65-96

    • NAID

      40018839377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] Significance of a Multi-layered Dialogue for Constructing a Multi-layered Fundamental Rights Protection System2011

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      International Constitutional Law Journal

      巻: 5巻2号 ページ: 218-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [雑誌論文] 統治機構の人権保障的再構築2010

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集 7号

      ページ: 1-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 統治機構の人権保障的再構築2010

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 7 ページ: 1-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 「テロとの戦い」と人権保障2010

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      人権の射程(講座・入権論の再定位)

      巻: 3 ページ: 113-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 犯罪予防におけるDNA情報・指紋の利用と私生活の尊重を受ける権利―Sおよびマーパー対イギリス事件 (ヨーロッパ人権裁判所大法廷2008年12月4日判決)2009

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権 20

      ページ: 120-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 統治機構の人権保障的再構築―裁判所による人権条約の実施に対する原理的・制度的・機能的再検討を端緒として2009

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集 7

      ページ: 1-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 『安全と自由』の議論における裁判所の役割-ヨーロッパ人権条約・二〇〇五年テロリズム防止法(イギリス)・コントロール・オーダー2009

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢 81巻2・3号

      ページ: 61-109

    • NAID

      120001941051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530030
  • [雑誌論文] 憲法の未来像における国際人権条約のポジション2009

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報 81巻10号

      ページ: 104-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 憲法の未来像における国際人権条約のポジション ―多層レヴェルでの「対話」の促進2009

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律時報 81巻10号

      ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 「安全と自由」の議論における裁判所の役割2009

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢 82巻2-3号

      ページ: 61-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 「安全と自由」の議論における裁判所の役割-ヨーロッパ人権条約・2005年テロリズム防止法(イギリス)・コントロール・オーダー-2008

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢(明治大学) 81巻2・3号

      ページ: 1-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 「安全と自由」の議論における裁判所の役割-ヨーロッパ人権条約 ・2005年テロリズム防止法(イギリス)・コントロール・オーダー-2008

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢(明治大学) 81巻2・3号

      ページ: 1-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 9・11以降のテロリズムに対するイギリスの対応-1998年人権法およびヨーロッパ人権条約の下で-2007

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究 68号

      ページ: 119-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] The Emergence of the European Constitutional Law or Symbiosis of the Domestic Constitutional Laws and the International Human Rights Treaties : From a Japanese Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 雑誌名

      Japanese Reports for the XVIIth International Congress of Comparative Law (ICCLP Publications) 10号

      ページ: 199-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] テロリズムと人権-多層的人権保障メカニズムの必要性と可能性2007

    • 著者名/発表者名
      江島 晶子
    • 雑誌名

      社会科学研究 59巻2号

      ページ: 35-56

    • NAID

      110007124618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 国際人権条約を介した議会と裁判所の新たな関係-2005年テロリズム防止法とヨーロッパ人権条約-2007

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢(明治大学) 79巻4・5号(近刊)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 9・11以降のテロリズムに対するイギリスの対応-1998年人権法およびヨーロッパ人権条約の下で2007

    • 著者名/発表者名
      江島 晶子
    • 雑誌名

      比較法研究 68号

      ページ: 109-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] テロリズムと人権-多層的人権保障メカニズムの必要性と可能性2007

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      社会科学研究(東京大学社会科学研究所) 59巻1号

      ページ: 35-56

    • NAID

      110007124618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 国際人権条約を介した議会と裁判所の新たな関係-2005年テロリズム防止法とヨーロッパ人権条約-2007

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      法律論叢 79巻4・5号

      ページ: 69-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 9・11以降のテロリズムに対するイギリスの対応-1998年権法およびヨーロッパ人権条約の下で-2007

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      比較法研究 68号(近刊)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 人権に対する挑戦:イギリスの状況-1998年人権法とヨーロッパ人権条約2007

    • 著者名/発表者名
      江島 晶子
    • 雑誌名

      国際人権 19号

      ページ: 21-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 人権に対する挑戦 : イギリスの状況-1998年人権法とヨーロッパ人権条約2007

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      国際人権 19号

      ページ: 21-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 「監視社会」と人権2007

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      公法研究 69号

      ページ: 125-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 憲法と「国際人権」-国際システムと国内システムの共生-2006

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      憲法問題 17号

      ページ: 7-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] イギリス議会制民主主義と「憲法改革」-イギリス・ウエストミンスター・モデル再考-2006

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1311号

      ページ: 92-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] 議会制民主主義と「憲法改革」-イギリス・ウエストミンスター・モデル再考-2006

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1311号

      ページ: 92-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] Sharing "Experiences" in the Process of Implementing Human Rights -Monitoring Procedures of the Committee of Ministers, Council of Europe -2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      Chukyo hogaku 39-1・2

      ページ: 69-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330009
  • [雑誌論文] Role of Council of Europe and its Member States in the Reforms of Human Rights Protection System2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 雑誌名

      Meiji Law School, Akatsukino hitomi futatabi

      ページ: 51-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330009
  • [雑誌論文] 人権保障システムの改革におけるヨーロッパ評議会と締約国の役割-ヨーロッパ人権条約第一四議定書を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院開設記念論文集『暁の鐘ふたたび』

      ページ: 51-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330009
  • [雑誌論文] 人権の実現過程における「経験」の共有可能性-ヨーロッパ評議会閣僚委員会のモニタリングを中心として2004

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      中京法学 39巻1・2号

      ページ: 69-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330009
  • [雑誌論文] 人権を"クール"に活かすには何が必要か-憲法では足りない?

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 800号 ページ: 123-133

    • NAID

      40016849426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330008
  • [学会発表] Closing Remark on the Symposium on the Principle of Equality / Non-discrimination (Meiji University, Tokyo)2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      the Symposium on the Principle of Equality / Non-discrimination, Meiji University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [学会発表] Constitutional Amendment in Japan-'Unfeasible' Amendments versus 'Unnoticed' Amendments-2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Seminar at Copenhagen University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [学会発表] Transformative Constitutionalism for Gender Equality in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Uzbek-Japanese Legal Colloquium on Constitutional Reforms and Human Rights, National Center for Human Rights of the Republic of Uzbekistan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [学会発表] Transformative Constitutionalism in Japan from a Perspective of Equality2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Universita degi Studi di Messina
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [学会発表] Closing Remark on the Symposium on the Principle of Equality / Non-discrimination2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Symposium on the Principle of Equality / Non-discrimination at Meiji University, Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [学会発表] Closing Remark on the Symposium on the Principle of Equality / Non-discrimination2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Symposium on the Principle of Equality / Non-discrimination (Meiji University, Tokyo)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [学会発表] Transformative Constitutionalism in Japan from a Perspective of Equality2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Universit? degli Studi di Messina (Online)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [学会発表] Transformative Constitutionalism for Gender Equality in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Uzbek-Japanese Legal Colloquium on Constitutional Reforms and Human Rights National Center for Human Rights of the Republic of Uzbekistan Tashkent
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [学会発表] Transformative Constitutionalism in Japan from a Perspective of Equality2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Universita degli Studi di Messina (Online)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [学会発表] Constitutional Amdenment in Japan -'Unfeasible' Amendements versus 'Unnoticed' Amendments2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Seminar at the Centre for Europeanm Comparative, and Constitutional Legal Studies, Copenhagen University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [学会発表] Constitutional Amendment in Japan-'Unfeasible' Amendments versus 'Unnoticed' Amendments-2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Copenhagen University, Copenhagen
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [学会発表] Transformative Constitutionalism for Gender Equality in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Uzbek-Japanese Legal Colloquium on Constitutional Reforms and Human Rights, National Center for Human Rights of the Republic of Uzbekistan, Tashkent
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [学会発表] The Equality Principle to Transform Society-Achivements and Challgens-2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Seminar at Akademie fur europaischen Menschenrechtsshutz Universitaat zu Koln
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [学会発表] The Principle of Equality in Transforming Society: Achievements and Challenges”2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Round Table of the International Association of Constitutional Law, The Principle of Equality: New and Old challenges, Siena University, Siena
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [学会発表] “The Principle of Equality in Transforming Society: Achievements and Challenges”2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Round Table of the International Association of Constitutional Law, The Principle of Equality: New and Old challenges, Siena University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [学会発表] Human Rights in an Unstable World after Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      K-J Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] The Equality Principle to Transform Society-Achievements and Challenges-2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Seminar at the Akademie fur europ?ischen Menschenrechtsschutz
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [学会発表] "The Principle of Equality in Transforming Society: Achievements and Challenges" Law, the Principles of Equality: New and Old challenges, Siena University2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Round Tabke of the International Association of Constitutional Law
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [学会発表] The Equality Principle to Transform Society-Achievements and Challenges-2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Akademie fur europaischen Menschenrechtsschutz Universitat zu Koln, Koln
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [学会発表] A new trend in the Supreme Court of Japan?: Cautious incubation by the Supreme Court of Japan behind an impassice and indifferent facade2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      World Congress of the IACL
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22054
  • [学会発表] International approval of new constitutions: Japan as a case study2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      The Sixth Melbourne Forum for Constitution-Building in Asia and the Pacific, IDEA and CTN
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] A new trend in the Supreme Court of Japan?: Cautious incubation by the Supreme Court of Japan behind an impassive and indifferent fa?ade2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      World Congress of the IACL
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Deconstruction and Reconstruction of Constitutional Protection of Human Rights: A Possibility of a Pluralistic, Non-hierarchical and Circulatory System?2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      The Legal Framework for Strengthening UK-Japanese Relations: Trade, Policy, and Constitutional Dimensions, Nagoya Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Insight towards the establishment of a human rights court in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Japan Session in partnership with the Japan Foundation, Fondation Ren? Cassin Summer Courses 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Diversity and inclusion in the era of COVID-19 pandemic: What can the national government learn from international human rights law2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Societal Inclusion through Acknowledgement of Cultural Diversity, Experiences of Europe and Japan in the Era of Global Pandemic, Seminar Japan and the Council of Europe 25 years,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] How parliaments work (or do not work) during COVID-19 pandemics in Asia and the Pacific? -in the case of Japan-2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      The International Round Table Discussion on the Role of Parliament and Judicia Review during Covid-19 Pandemics in Asia, THE RULE OF LAW PROGRAMME ASIA, KAS AND ILST, NTHU
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] 新型コロナウイルスと人権-予防接種訴訟の教訓を踏まえつつ、人権を実現する仕組みを考える2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      公益社団法人自由人権協会(JCLU) 2021年総会記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] HUMAN RIGHTS PROTECTION SYSTEM IN THE ERA OF PANDEMIC: SEEKING FOR A NEW MODEL2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Public Law Association (韓国公法学会)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Countermeasures against the COVID-19 and Human Rights: Analysis on East-Asian Experiences in the light of the Constitutional Principles2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Public Society fo Public Law (ICON)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Gender Equality in Japan, Course of Comparative Law2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Seminar, Department of Business and Law, University of Siena,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] How to compare constitutional amendments: Some reflections from an empirical perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      INTERNATIONAL ROUNDTABLE "Constitutional Amendments: Making, Breaking, and Changing Constitutions
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Thin but Resilient Constitutionalism in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      CONSTITUTIONAL STRUGGLES IN ASIA WEBINAR
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] AI and national instruments and guidelines in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      CAHAI plenary meeting on “Advantages, disadvantages and limitations of existing international and national instruments and ethical guidelines on artificial intelligence”,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Circulatory Nature of Human Rights Implementation Beyond National Borders: Seeking for a Global Model of Human Rights Protection2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Global Constitutionalism from European and East Asian Perspectives Book Launch Event, WZB Berlin Social Science Center
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Pluralistic, non-hierarchical and circulatory system of human rights protection: Seeking a global model of human rights protection2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Bingham Centre for the Rule of Law, London
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] What makes constitutionalism global? - Case study on Japan who experienced two comprehensive transplants of constitutionalism2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Symposium on Global constitutionalism: Asia-Pacific perspectives
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] What makes constitutionalism global? - Case study on Japan who experienced two comprehensive transplants of constitutionalism2019

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      Symposium on Global constitutionalism: Asia-Pacific perspectives
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [学会発表] Achievement and problem of Japanese constitutionalism in gender: Why cannot Japan improve the Gender Gap Index so far?,2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Gender and Constitutionalism in Asia Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Human Rights and Judicial Authority: A Possibility of a Pluralistic, Non-hierarchical and Circulatory System of Human Rights Protection2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      The Legal Framework for Strengthening UK-Japanese Relations: Trade, Policy, and Constitutional Dimensions (Edinburgh Workshop, ESRC-AHRC UK-Japan SSH Connections Grant)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Gender and Constitutionalism in Asia Case Study on Japan: Sleeping or Aakening2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      International Conference on Gender and Constitutionalism in Asia, National Chiao Tang Universit, Taiwan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] EUにおける立憲主義とポピュリズム-多元性・非階層性・循環性のポテンシャル-2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      日本EU学会2018年度(第39回)研究大会「ポピュリズムとリージョナル・アクターとしてのEU」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [学会発表] 法多元主義と国際人権保障(国際人権法からのコメント)-人権保障における多元的・非階層的・循環的システム構築の可能性―2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      2018年度法哲学会大会「法多元主義―グローバル化の中の法」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] A role of “constitutionalism” in the recent constitutional debates on Article 9 (the “pacifism” clause) in Japan I-con Panel (Panel #80 The Future of Global Constitutionalism)2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      the 2018 Conference of the International Society of Public Law
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] The Influence of International Law on Constitutional Law in Asia (Panel #28 Oxford Handbook of Constitutional Law in Asia)2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      the 2018 Conference of the International Society of Public Law
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] EUにおける立憲主義とポピュリズム-多元性・非階層性・循環性のポテンシャル-2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      日本EU学会2018年度(第39回)研究大会「ポピュリズムとリージョナル・アクターとしてのEU」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] How far does the interaction between the importer and exporter of the constitutional ideas contribute in post-war Japanese reconstruction and peace-building? (Workshop#20 The Influence of Foreign and International Legal Sources on Post-Conflict and in-Conflict Constitutional Law)2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      The 10th World Congress of Constitutional Law 2018 Soul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] 法多元主義と国際人権保障(国際人権法からのコメント)-人権保障における多元的・非階層的・循環的システム構築の可能性―2018

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      2018年度法哲学会大会「法多元主義―グローバル化の中の法」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [学会発表] Implications of constitutional culture for constitution building in Japan: Constitutional culture or constitutional cultures2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Third Melbourne Forum on Constitution Building in Asia and the Pacific: IMPLICATIONS OF CULTURE FOR CONSTITUTION BUILDING
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Global jurists for drafting constitutional law - Japanese experiences of the Meiji Constitution (1889) and the present Constitution of Japan (1946)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      Paper for the Global Jurists Seminar Three - Comparisons, Transplants, Migrations
    • 発表場所
      Collette Bowe/Martin Harris Rooms, Queens’ Building, Queen Mary University of London
    • 年月日
      2017-01-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [学会発表] A Possible Cornerstone for an Asian Human Rights Court: The Deliberative Nature of the Dialogue between Comparative Constitutional Law and International Human Rights Law2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      1st International Symposium of the AACC Secretariat for Research and Development
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] 国際社会と立憲主義-「立憲」におけるインターアクション(とconcept/conceptionsの生成)2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] Global jurists for drafting constitutional law - Japanese experiences of the Meiji Constitution (1889) and the present Constitution of Japan (1946)2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Global Jurists Seminar Three - Comparisons, Transplants, Migrations
    • 発表場所
      Queen Mary University of London, London, the United Kingdom
    • 年月日
      2017-01-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] Interaction between Comparative Constitutional Law and International Human Rights Law in the Process of Implementation of Human Rights Instruments2017

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      nternational Symposium of the Korean Public Law Association
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] “Free Speech in Japan and International Human Rights Law”, Paper for the Panel 672016

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      The Politics of National Identity and Press Freedom in Contemporary Japan, Joint East Asian Studies Conference 2016
    • 発表場所
      SOAS, University of London
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01928
  • [学会発表] Free Speech in Japan and International Human Rights Law(Paper for the Panel 67: The Politics of National Identity and Press Freedom in Contemporary Japan)2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Joint East Asian Studies Conference 2016
    • 発表場所
      SOAS, University of London, London, the United Kingdom
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] Double Constitutional Migration of the Religious Freedom and Judicial Review: Comparative Constitutional Dialogue at the Supreme Court of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      Symposion on Constitutional Migration and Transjudicialism beyond the North Atlantic
    • 発表場所
      ハノーバー
    • 年月日
      2015-06-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] 「権利の多元的・多層的実現プロセス-憲法と国際人権条約の関係から-」2015

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [学会発表] 「権利論」を権利実現プロセスから検証する-民法750条を素材として2015

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      ジェンダー法学会(プレ企画)
    • 発表場所
      専修大学(東京)
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] 権利の多元的・多層的実現プロセス‐憲法と国際人権条約の関係から2015

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      公法学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] Japanese Efforts to Have a Secrecy Law and a'National Security Council2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA(江島晶子)
    • 学会等名
      International Association of Constitutional Law Round Table (Constitutionalism Across Borders in the Struggle Against Terrorism)
    • 発表場所
      Harvard Law School
    • 年月日
      2014-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [学会発表] Japanese Efforts to Have a Secrecy Law and a 'National Security Council2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 学会等名
      International Association of Constitutional Law Round Table
    • 発表場所
      Harvard Law School, Boston(USA)
    • 年月日
      2014-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] Emerging Transjudicial Dialogue on Human Rights at the Supreme Court of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima
    • 学会等名
      Conference on "the European Human Rights System beyond Europe; Interaction with Asia
    • 発表場所
      Vienna Econcmic University, Vienna
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [学会発表] 比例原則の継受?イギリス/ヨーロッパ人権条約を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [学会発表] The Possibility of Creating a Multi-Layered System for the Protection of Human Rights : What can Asian Countries Learn from UK-European experiences under the European Convention on Human Rights?, Symposium on'The Contextual Approach to Human Rights and Democracy'Dialogue between Europe and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 学会等名
      Academic Conference on the 15th Anniversary of Japanese Attendance as an Observer in the Council of Europe (organised by Nagoya University, Japan, with support of the Council of Europe and the Japanese Consulate-General in Strasbourg)
    • 発表場所
      Agora Building, Council of Europe, Strasbourg(France)
    • 年月日
      2013-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] 企画の趣旨 : 人権の対話-「比例原則」の国際化を手がかりに-」 , 「比例原則の継受-イギリス/ヨーロッパ人権条約を中心に-」2013

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      比較法学会ミニ・シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] Possibility of A Multi-layer System of Human Rights Protection : What can be learned from the UK experience under the European Convention on Human Rights?2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko, EJIMA
    • 学会等名
      日英憲法セミナー「ウェストミンスター・モデル憲法を考える」
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス
    • 年月日
      2012-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] Subliminal effects of the worldwide glowing anti-terrorism measures (including powers of surveillance) upon the country that has not experienced terrorism since 19952012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      International Association of Constitutional Law Research Group on Constitutional Responses on Terrorism Workshop
    • 発表場所
      University of New South Wales, Sydney(Australia)
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] イギリスにおける公正な裁判-多層的人権保障システムにおける公正な裁判を受ける権利の彫琢-2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] イギリスにおける公正な裁判―多層的人権保障システムにおける公正な裁判を受ける権利の彫琢―2012

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [学会発表] Concluding Remarks2010

    • 著者名/発表者名
      EJIMA Akiko
    • 学会等名
      International Symposium "Functions of Multi-layered Fundamental Rights Protection in Globalized World"
    • 発表場所
      名古屋大学CALEフォーラム
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [学会発表] 憲法を「人権法」にする触媒としての国際人権法-憲法(国内法)解釈を行う国家機関の設計・作法における国際標準化-2010

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [学会発表] 憲法を「人権法」にする触媒としての国際人権法―憲法(国内法)解釈を行う国家機関の設計・作法における国際標準化2010

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [学会発表] Possibility of a Multi-layered System for the Protection of Human Rights: What can Asian countries learn from the UK-European experiences under the European Convention on Human Rights?

    • 著者名/発表者名
      EJIMA Akiko
    • 学会等名
      Symposium on “Contextual Approach to Human Rights and Democracy”
    • 発表場所
      Council of Europe, Strasbourg, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [学会発表] Possibility of A Multi-layer System of Human Rights Protection: What can be learned from the UK experience underthe European Convention on Human Rights?

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      イギリス憲法研究会セミナー
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] イギリスにおける「公正な裁判-;多層的人権保障システム下における、イギリス・コモン・ローおよびヨーロッパ人権条約による「公正な裁判を受ける権利」の彫琢

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] 比例原則の継受―イギリスを中心に―

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      比較法学会学術総会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [学会発表] 比例原則の継受―イギリス/ヨーロッパ人権条約を中心に―

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [学会発表] Japanese Efforts to Have a Secrecy Law and a ‘National Security Council

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 学会等名
      International Association of Constitutional Law Round Table
    • 発表場所
      Harvard Law School, Boston (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] Japanese Efforts to Have a Secrecy Law and a ‘National Security Council

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      International Association of Constitutional Law Round Table
    • 発表場所
      Harvard Law School, Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [学会発表] 企画の趣旨:人権の対話―「比例原則」の国際化を手がかりに―」、「比例原則の継受―イギリス/ヨーロッパ人権条約を中心に―」

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      比較法学会(ミニ・シンポジウム)
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] Japanese Efforts to Have a Secrecy Law and a ‘National Security Council

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ejima (江島晶子)
    • 学会等名
      International Association of Constitutional Law, Round Table
    • 発表場所
      Harvard Law School, Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530040
  • [学会発表] The Possibility of Creating a Multi-Layered System for the Protection of Human Rights: What can Asian Countries Learn from UK-European experiences under the European Convention on Human Rights?

    • 著者名/発表者名
      Akiko EJIMA
    • 学会等名
      Academic Conference on the 15th Anniversary of Japanese Attendance as an Observer in the Council of Europe
    • 発表場所
      Agora Building, Council of Europe (Strasbourg, France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] Japanese Efforts to Have a Secrecy Law and a ‘National Security Council’

    • 著者名/発表者名
      江島晶子
    • 学会等名
      International Association of Constitutional Law Round Table
    • 発表場所
      Harvard Law School, Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • 1.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  北村 泰三 (30153133)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  愛敬 浩二 (10293490)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  戸波 江二 (00155540)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  山元 一 (10222382)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  倉持 孝司 (00153370)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 秀美 (50247475)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 幸夫 (30135892)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  元山 健 (80116285)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植村 勝慶 (60213394)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大田 肇 (30203798)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小松 浩 (40234877)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大藤 紀子 (00296287)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  馬場 里美 (60339661)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河合 正雄 (90710202)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  根岸 陽太 (50815983)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石川 健治 (40176160)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 浩己 (90222645)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  齊藤 正彰 (60301868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  申 恵〓 (20286222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西片 聡哉 (60434651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柳井 健一 (30304471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松原 幸恵 (80379916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  榊原 秀訓 (00196065)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西原 博史 (10218183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小山 剛 (60234910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  戸波 江二 (00103911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  本 秀紀 (00252213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村上 正直 (70190890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  戸田 五郎 (90207580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  門田 孝 (20220113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中井 伊都子 (70280683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  徳川 信治 (60280682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 潤一 (40411425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  今関 源成 (90147942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岡田 信弘 (60125292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  市川 正人 (10184615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高見 勝利 (70108421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宍戸 常寿 (20292815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岩切 大地 (00553091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  成澤 孝人 (40390075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  菅原 真 (30451503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高田 陽奈子 (90848095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  近藤 圭介 (00612392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大野 悠介 (00836926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  齋藤 民徒 (10401019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  栗島 智明 (90846453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤田 達朗 (10209059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  鈴木 眞澄 (30314793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小泉 洋一 (80195643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  今井 直 (70213212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  井上 知子 (50253852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  川岸 令和 (10224742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  國分 典子 (40259312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  辻村 みよ子 (30158381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  村上 玲 (80774215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高倉 成男 (00440165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  毛利 透 (60219962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  友岡 史仁 (00366535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  長内 祐樹 (00579617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大田 直史 (20223836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  深澤 龍一郎 (50362546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  上田 健介 (60341046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  洞澤 秀雄 (60382462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  和泉田 保一 (60451655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  伊藤 治彦 (80176354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  庄村 勇人 (80387589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  萩原 聡央 (80410835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  林 晃大 (80548800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  田中 孝和 (90441328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山本 寛英 (90548166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  岡田 章宏 (70185429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  杉山 有沙 (00705642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  宮内 紀子 (70755800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  熊谷 健一 (20264004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  大野 幸夫 (20282965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  夏井 高人 (30298038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  横山 久芳 (30313050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  栗田 昌裕 (30609863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  大日方 信春 (40325139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  武生 昌士 (40709333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  比良 友佳理 (40733077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  佐々木 秀智 (50303037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 91.  渕 麻依子 (50771713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  今村 哲也 (70398931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  大林 啓吾 (70453694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 94.  山根 崇邦 (70580744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  木下 昌彦 (90456096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 97.  竹内 徹 (90823138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  佐々木 亮 (10828594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  中井 愛子 (00815722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  VANOVERBEKE DIMITRI (00933409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  寺谷 広司 (30261944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  川瀬 剛志 (60275302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  大道寺 隆也 (70804219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  Ismatov Aziz (90751206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  最上 敏樹 (70138155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  吉田 曉永 (60979160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  清水 章雄 (70142784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  寺田 麻佑 (00634049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  高山 佳奈子 (30251432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  西谷 祐子 (30301047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  横山 美夏 (80200921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  石山 文彦 (80221761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  渕 圭吾 (90302645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  斎藤 民徒
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi