• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石坂 丞二  Ishizaka Joji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

石坂 丞ニ  イシザカ ジョウジ

隠す
研究者番号 40304969
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授
2014年度 – 2016年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授
2009年度 – 2014年度: 名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授
1999年度 – 2008年度: 長崎大学, 水産学部, 教授
1999年度: 九州大学, 長崎大学・水産学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17020:大気水圏科学関連 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
理工系 / 水産学一般 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 理工系 / 水産学一般 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
植物プランクトン / クロロフィルa / 懸濁物質 / 基礎生産 / 有明海 / リモートセンシング / 海色 / 衛星リモートセンシング / Remote Sensing / クロロフィル … もっと見る / 赤潮 / 環境変動 / しきさい / 沿岸 / 長期変動 / 海色衛星 / 三河湾 / 伊勢湾 / 貧栄養化 / 富栄養化 / 鉛直混合 / 群集構造 / 衛星クロロフィル / 混合 / 黒潮 / Red TIde / Photosynthesis / Chlorophyll a / Phytoplankotn / Suspended Sediments / Turbidity / Ariake Sound / 濁り / 光合成 / 濁度 / Colored Dissolved Organic Matter / Suspended Matter / Chlorophyll, Phytoplankton / Coastal Environment / 溶有有機物 / 縣濁物質 / 溶存有機物 / 沿岸環境 / 透明度 / 海色リモートセンシング / 潮汐 / 有光層 / 懸濁物 / 一次生産 / 沿岸域 … もっと見る
研究代表者以外
基礎生産 / 植物プランクトン / 黄砂 / Low salinity water / 低塩分水 / Phytoplankton / NEAR-GOOS / GOOS / 栄養塩 / 漂流ブイ / 東シナ海 / 環境保全 / 環境解析 / 大気環境 / エアロゾル / 長距離大気汚染 / 大気微粒子 / 気象学 / 海底混合層 / クロロフィル極大 / 乱流モデル / 化学トレーサー / 亜表層クロロフィル極大 / 乱流計測 / 生態系モデル / 栄養塩供給 / 海底境界層 / 亜表層クロロフィル極大層 / 乱流混合 / Monitoring / Ferry / Primary production / Tsushima Strait / Origin of the nutrients / Satellie tracking drifters / Changjiang Diluted Water / 成層構造 / 山峡ダム / 環境変化 / 深層循環 / 成層弘三 / 三峡ダム / 長江 / モニタリング / 定期フェリー / 日本海の基礎生産 / 対馬海峡 / 栄養塩の起源 / 衛星追跡ドリフター / 長江希釈水 / endocrine disruptor / ocean color satellite image / tidal flat ecosystem / red tide / transparency / fisheries resources / marine environment / Ariake Sound / 推積物 / 環境ホルモン / エイ類 / スナモグリ類 / 堆積物 / 環境ホルモン物質 / 海色人工衛星画像 / 干潟生態系 / 赤潮 / 透明度 / 漁業資源 / 海洋環境 / 有明海 / Ocean dynamics / Paleoceanography / Sedimentary environment / Macro Algae / Zooplankton / Yellow Sea / East China Sea / 堆積環境 / 海洋動態 / 海洋環境変遷 / 推積環境 / 大型藻類 / 動物プランクトン / 黄海 / Internal waves / Subduction / Kuroshio front / 前線渦 / 黒潮 / 内部波 / 潜り込み / 黒潮フロント / monitoring of marine environment / ocean color / Northeast Asian marginal seas / primary production / 北東アジナ縁辺海 / 海洋環境モニタリング / 海色 / 北東アジア縁辺海 / 薩摩硫黄島 / 台湾亀山島 / 海洋肥沃化 / 海洋酸性化 / 海底湧水 / 沿岸性海底熱水 / 急潮 / 海陸風分布 / 温帯低気圧 / DREAMS / 黒潮流路 / 南岸低気圧 / 冬季温帯低気圧 / 島法則 / 同化プロダクト / 瀬戸内海 / 日本海 / 黄海・東シナ海 / 黒潮流軸と気象 / 海洋同化プロダクト / 縁辺海の大気海洋相互作用 / 領域大気モデル / 海洋同化モデル / 地域気象 / 生物生産性 / 東アジア縁辺海 / 海洋生態系 / 沿岸海洋 / 縁辺海 / 大気海洋相互作用 / 地球温暖化 / クロマグロ未成魚 / 温暖化 / 水温構造 / 漁場形成 / データロガー / シイラ / 鉛直遊泳 / クロマグロ / エクマン層 / 希土類元素 / 鉛直拡散係数 / 鉛直混合 / 鉛直輸送 / 陸起源水 / 黒潮中層水 / 陸棚水 / 植物ブランクトン / 大発生 / 光学的特性 / 数値モデル / 台風 / 突発的現象 / 衛星観測 / 自然現象観測・予測 / 環境分析 / 大気現象 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (207件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  衛星データによる有明海における基礎生産の長期変動とその要因解析研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 丞二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  貧栄養化が進む日本沿岸の基礎生産量変動の実態解明:伊勢湾を例として研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 丞二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  黒潮周辺域における鉛直混合が植物プランクトン変動に与える影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 丞二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東シナ海陸棚域における基礎生産と物質循環を支配する物理・化学・生物過程の研究

    • 研究代表者
      松野 健
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  縁辺海の海洋構造に励起される大気海洋相互作用と海洋生態系への影響

    • 研究代表者
      磯辺 篤彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
      愛媛大学
  •  沿岸性海底熱水噴出の実態解明と海洋酸性化・肥沃化への影響評価

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山大学
  •  有明海の浮遊懸濁物質と一次生産の関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 丞二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋温暖化に伴うクロマグロの漁場形成変動機構の解明:摂餌海域は北偏しているか?

    • 研究代表者
      河邊 玲
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  衛星による大気海洋環境変動と突発的現象の解明

    • 研究代表者
      齊藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  基礎生産に寄与する東中国海大陸棚域の陸起源水と黒潮の相互作用

    • 研究代表者
      松野 健
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  衛星を用いた有明海の赤潮と懸濁物質の時空間変動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 丞二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      長崎大学
  •  東シナ海および長崎県上空における黄砂粒子の3次元的空間分布

    • 研究代表者
      荒生 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  東シナ海および長崎県上空における黄砂粒子の3次元的空間分布

    • 研究代表者
      荒生 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  中国三峡ダムの建設が東シナ海および日本海の海洋環境に及ぼす影響の評価に関する研究

    • 研究代表者
      松野 健
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海色リモートセンシングを利用した沿岸における陸域起源水挙動把握の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 丞二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      長崎大学
  •  有明海の環境変化が漁業資源に及ぼす影響に関する総合研究

    • 研究代表者
      中田 英昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  縁辺海の海洋基礎生産のモニタリングの基礎研究

    • 研究代表者
      古谷 研
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  東シナ海陸棚縁辺部における低塩分水の黒潮中層への潜り込みに関する研究

    • 研究代表者
      松野 健
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  東シナ海および黄海の環境と生物に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 數充 (松岡 数充)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 海の衛星リモートセンシング入門2024

    • 著者名/発表者名
      作野裕司・斎藤克也・石坂丞二・虎谷充浩・比嘉紘士・向井田明・朱夢揺・吉武宣之・田中広太郎
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425532018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03718
  • [雑誌論文] Use of AERONET-OC for validation of SGLI/GCOM-C products in Ariake Sea, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Joji Ishizaka, Mengmeng Yang, Naoki Fujii, Toshiya Katano, Masahiro Hori, Takayuki Mine, Katsuya Saitoh & Hiroshi Murakami
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 78 号: 4 ページ: 291-309

    • DOI

      10.1007/s10872-022-00642-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03718
  • [雑誌論文] One-Dimensional Turbulence-Ecosystem Model Reveals the Triggers of the Spring Bloom in Mesoscale Eddies2018

    • 著者名/発表者名
      Marre E. R.、Ishizaka J.、Aiki H.、Mino Y.、Yoshie N.、Goes J. I.、Gomes H. R.、Tomita H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 123 号: 9 ページ: 6841-6860

    • DOI

      10.1029/2018jc014089

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PUBLICLY-18H04915, KAKENHI-PUBLICLY-18H04917, KAKENHI-PROJECT-17H01860
  • [雑誌論文] A role of vertical mixing on nutrient supply into the subsurface chlorophyll maximum in the shelf region of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      K. Lee, T. Matsuno, T. Endoh, J. Ishizaka, Y. Zhu, S. Takeda
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research

      巻: 印刷中 ページ: 139-150

    • DOI

      10.1016/j.csr.2016.11.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121006, KAKENHI-PROJECT-26241009, KAKENHI-PROJECT-16K12586
  • [雑誌論文] Evaluation of chlorophyll retrievals from Geostationary Ocean Color Imager (GOCI) for the North-East Asian region2016

    • 著者名/発表者名
      Kim, W., J.-E. Moon, Y. Park, J. Ishizaka
    • 雑誌名

      Remote Sens. Env

      巻: 18 ページ: 482-495

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [雑誌論文] Variation of the photosynthetic electron transfer rate and electron requirement for daily net carbon fixation in Ariake Bay, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Zhu, Y., J. Ishizaka, S.C. Tripathy, S. Wang, Y. Mino, T. Matsuno, D.J Suggett
    • 雑誌名

      J. Oceanogr

      巻: 72 号: 5 ページ: 761-776

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0370-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [雑誌論文] Statistical approach for the retrieval of phytoplankton2016

    • 著者名/発表者名
      Wang, S., C. Xiao, J. Ishizaka, Z. Qiu, D. Sun, Q. Xu, Y. Zhu, Y. Huan, and
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 24 号: 21 ページ: 23635-23653

    • DOI

      10.1364/oe.24.023635

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [雑誌論文] A neural network model for remote sensing of diffuse attenuation coefficient in global oceanic and coastal waters: Exemplifying the applicability of the model to the coastal regions in Eastern China Seas.2014

    • 著者名/発表者名
      Chen, J., T. Cui, J. Ishizaka, C. Lin
    • 雑誌名

      Remote Sens. Env.

      巻: 148 ページ: 168-117

    • DOI

      10.1016/j.rse.2014.02.019

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [雑誌論文] Stable isotope ratios of carbon and nitrogen in suspended organic matter: Seasonal and spatial dynamics along the Changjiang (Yangtze River) transport pathway,2014

    • 著者名/発表者名
      Gao, L., D. Li, and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Biogeosci.

      巻: 119 号: 8 ページ: 1717-1737

    • DOI

      10.1002/2013jg002487

    • NAID

      120005895262

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [雑誌論文] Imbalance between vertical nitrate flux and nitrate assimilation on a continental shelf : Implications of nitrification2011

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T., et al
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116 号: C10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1029/2010jc006934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J04480, KAKENHI-PLANNED-22106002, KAKENHI-PROJECT-23651017
  • [雑誌論文] Assessment of carbon-and-based primary productivity in Ariake Bay, southwestern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S.C., J.Ishizaka, T.Fujiki, T.Shibata, K.Okamura, T.Hosaka, T.Saino
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 87(1)

      ページ: 163-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [雑誌論文] Assessment of carbon- and fluorescence-based primary productivity in Ariake Bay, southwestern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S.C., J.Ishizaka, T.Fujiki, T.Shibata, K.Okamura, T.Hosaka, T.Saino
    • 雑誌名

      Estuarine Coastal Shelf Science 87

      ページ: 163-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [雑誌論文] Assessment of carbon- and fluorescence-based primary productivity in Ariake Bay, southwestern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S.C., J.Ishizaka, T.Fujiki, T.Shibata, K.Okamura, T.Hosaka, T.Saino
    • 雑誌名

      Est.Coast.Shelf Sci. 87

      ページ: 163-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Phytoplankton Pigment Change as a Photoadaptive Response to Light Variation caused by Tidal Cycle in Ariake Bay, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., S.C.Tripathy, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 66(6)

      ページ: 831-843

    • NAID

      10029034500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [雑誌論文] Phytoplankton pigment change as a photoadaptive response to light variation caused by tidal cycle in Ariake Bay, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Shibata, Sarat C.Tripathy, Joji Ishizaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: Vol.66, No.6 ページ: 831-843

    • NAID

      10029034500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [雑誌論文] Possibility of recent changes in vertical distribution and size composition of chlorophyll-a in the western North Pacific region2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Y.W.Watanabe, J.Ishizaka, T.Nakano, N.Nagai, Y.Watanabe, A.Shimamoto, N.Maeda, M.Magi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 179-186

    • NAID

      10025553228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Observations of wind-driven deepening of the surface mixing layer in the Tsushima Strait2009

    • 著者名/発表者名
      Endoh, T., T.Matsuno, Y.Yoshikawa, Y.Tatsuyama, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 273-279

    • NAID

      10025553585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Distribution of Changjiang Diluted Water detected by satellite chlorophyll-a and its interannual variation during 1998-20072009

    • 著者名/発表者名
      Kim, H. -C., H. Yamaguchi, S. Yoo, J. Zhu, K. Okamura, Y. Kiyomoto, K. Tanaka, S. -W. Kim, T. Park, I. S. Oh, J. Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 65

      ページ: 129-135

    • NAID

      10025553067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Distribution of Changjiang Diluted Water detected by satellite chlorophyll-a and its interannual variation during2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, H. -C., H. Yamaguchi, S. Yoo, J. Zhu, K. Okamura, Y. Kiyomoto, K. Tanaka, S. -W. Kim, T. Park, I. S. Oh and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      1998-2007, J. Oceanogr 65

      ページ: 129-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Optical Properties of the Red tide in Isahaya Bay, Southwestern Japan : Influence of Chlorophyll a Concentration2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., A. Tanaka, M. Iwataki, Y. Touke, E. Siswanto, C.K. Tan and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 511-523

    • NAID

      10025551132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Mapping the low salinity Changjiang Diluted Water usingsatellite-retrieved colored dissolved organic matter (CDOM) in the East China Sea during high river flow season2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., E. Siswanto, K. Nishiuchi, K. Tanaka, T. Hasegawa and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett L04604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Ocean physical and biogeochemical responses to Typhoon Meari passage in the East China Sea observed from Argo float and multiplatform satellites2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka, A. Morimoto, K. Tanaka, K. Okamura, A. Kristijono and T. Saino
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. L15604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Ocean physical and biogeochemical responses to the passage of Typhoon Meari in the East China Sea observed from Argo float and multiplatform satellites2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E. , J. Ishizaka, A. Morimoto, K. Tanaka, K. Okamura, A. Kristijono, and T. Saino
    • 雑誌名

      Geophysic. Res. Lett. 35(doi : 10. 1029/2008GL035040)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Ocean physical and biogeochemical responses to the passage of Typhoon Meari in the East China Sea observed from Argo float and multiplatform satellites2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, A.Morimoto, K.Tanaka, K.Okamura, A.Kristijono, T.Saino
    • 雑誌名

      Geophysic.Res.Lett. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] The long-term freshening and nutrient increases in summer surface water in the northern East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., H. Nakata, Y. Matsuoka, K. Tanaka, Y. Kiyomoto, K. Okamura and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Geophysic. Res. C10030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Optical properties of the red tide in Isahaya Bay, southwestern Japan : Influence of chlorophyll a concentration2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., A.Tanaka, M.Iwataki, Y.Touke, E.Siswanto, C.K.Tan, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65(4)

      ページ: 511-523

    • NAID

      10025551132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [雑誌論文] Ocean physical and biogeochemical responses to the passage of Typhoon Mean in the East China Sea observed from Argo float and multiplatform satellites2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka, A. Morimoto, K. Tanaka, K. Okamura, A. Kristijono, and T. Saino
    • 雑誌名

      Geophysic. Res. Lett 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] The long-term freshening and nutrient increases in summer surface water in the northern East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., H. Nakata, Y. Matsuoka, K. Tanaka, Y. Kiyomoto, K. Okamura, J. Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Geophysic. Res. doi : 10.1029/2008JC004812. C10030

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Optical properties of the red tide in Isahaya Bay, southwestern Japan : Influence of chlorophyll a concentration2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., A. Tanaka, M. Iwataki, Y. Touke, E. Siswanto, C. K. Tan, J. Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 65

      ページ: 511-523

    • NAID

      10025551132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [雑誌論文] 有明海における透明度の長期的上昇傾向及び赤潮との関連2008

    • 著者名/発表者名
      清本容子, 山田一来, 中田英昭, 石坂丞二, 田中勝久, 岡村和麿, 熊谷香, 梅田智樹, 木野世紀
    • 雑誌名

      海の研究 17(5)

      ページ: 337-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [雑誌論文] 有明海における透明度の長期的上昇傾向及び赤潮との関連2008

    • 著者名/発表者名
      清本容子, 山田一来, 中田英昭, 石坂丞二, 田中勝久, 岡村和麿, 熊谷香, 梅田智樹, 木野世紀
    • 雑誌名

      海の研究 17

      ページ: 337-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [雑誌論文] Mapping the low salinity Changjiang Diluted Water using satellite-retrieved colored dissolved organic matter(CDOM)in the East China Sea during high river flow season2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., E. Siswanto, K. Nishiuchi, K. Tanaka, T. Hasegawa and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      Geophysic. Res. Lett 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Ocean physical and biogeochemical responses to Typhoon Meari passage in the East China Sea observed from Argo float and multiplatform satellites2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka, A. Morimoto, K. Tanaka, K. Okamura, A. Kristijono, T. Saino
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett., L15604, doi : 10.1029/2008GL035040. 35

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] 有明海湾奥部における表層低塩分水の水平収束・発散とクロロフィルa濃度の関係2008

    • 著者名/発表者名
      柳哲雄、石井大輔、屋良由美子、日向博文、石坂丞二
    • 雑誌名

      海の研究 17

      ページ: 39-48

    • NAID

      110006549809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Mapping the low salinity Changjiang Diluted Water using satellite-retrieved colored dissolved organic matter (CDOM) in the East China Sea during high river flow season2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., E.Siswanto, K.Nishiuchi, K.Tanaka, T.Hasegawa, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.doi:10.1029/2007GL032637 L04604(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Estimation of Interannual and Interdecadal Variations of Typhoon-Induced Primary Production : A Case Study for the Outer Shelf of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi, K.Tanaka, C.K.Tan
    • 雑誌名

      Geophysic.Res.Lett 34

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Estimation of interannual and interdecadal variations of typhoon-induced primary production : A case study for the outer shelf of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi, K.Tanaka, C.K.Tan
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] 沿岸域の衛星基礎生産アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      石坂 丞二
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 45

      ページ: 29-34

    • NAID

      110007621876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Estimation of interannual and interdecadal variations of typhoon-induced primary production : A case study for the outer shelf of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka, K. Yokouchi, K. Tanaka and C. K. Tan
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Estimation of Interannual and Interdecadal Variations of Typhoon-Induced Primary Production : A Case Study for the Outer Shelf of the East China Sea.2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi, K.Tanaka, C.K.Tan
    • 雑誌名

      Geophysic.Res.Lett. 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Biomass anddistribution of filamentous cyanobacteria, Trichodesmium spp., in spring in the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., H. Mori, J. Ishizaka and K. Katayama
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Res. 2

      ページ: 175-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] 夏季東シナ海における有色溶存有機物(CDOM)の光学的特性と海色衛星を利用したCDOMの検証2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 宏明, E.Siswanto, 西内 耕, 田中 勝久, 長谷川 徹, 石坂 丞二
    • 雑誌名

      海と空 82

      ページ: 73-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] 富山湾における1998年と1999年の衛星クロロフィル分布2007

    • 著者名/発表者名
      大西美奈, 石坂丞二ほか
    • 雑誌名

      海の研究 16

      ページ: 7-22

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Validation of ADEOS-II GLI ocean color products using in-situ observations.2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H., K.Sasaoka., K.Hosoda, H.Fukushima, M.Toratani, R.Fouin, B.G.Mitchell, M.Kahru, P.-Y.Deschamps, D.Clark, S.Flora, M.Kishino, S.-i.Saitoh, I.Asanuma, A.Tanaka, H.Sasaki, K.Yokouchi, Y.Kiyomoto, H.Saito, C.Dupouy, A.Siripong, S.Matsumura, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63

      ページ: 373-393

    • NAID

      10017497206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510012
  • [雑誌論文] Satellite detection of red tide in Ariake Sound, 1998-20012006

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka, Y.Kitaura, Y.Touke, H.Sasaki, A.Tanaka, H.Murakami, T.Suzuki, K.Matsuoka, H.Nakata
    • 雑誌名

      J.Oceanography 62

      ページ: 37-45

    • NAID

      40007066627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [雑誌論文] Validation of ADEOS-II GLI ocean color products using in-situ observations.2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H., K.Sasaoka, K.Hosoda, H.Fukushima, M.Toratani, R.Fouin, B.G.Mitchell, M.Kahru, P.-Y.Deschamps, D.Clark, S.Flora, M.Kishino, S.-i.Saitoh, I.Asanuma, A.Tanaka, H.Sasaki, K.Yokouchi, Y.Kiyomoto, H.Saito, C.Dupouy, A.Siripong, S.Matsumura, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 63

      ページ: 373-393

    • NAID

      10017497206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510012
  • [雑誌論文] Seasonal variability of SeaWiFS chlorophyll a in the Maraca Straits in relation to Asain monsoon.2006

    • 著者名/発表者名
      Tan, C.K., J.Ishizaka, S.Matsumura, F.M.Yusoff, M.I.H.Ibrahim
    • 雑誌名

      Cont. Shelf Res. 26

      ページ: 168-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510012
  • [雑誌論文] Alternative measuring method for water-leaving radiance using a radiance sensor with a domed cover.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A., H.Sasaki, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Optics Express 14 (8)

      ページ: 3099-3105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510012
  • [雑誌論文] Satellite Detection of Red Tide in Ariake Sound, 1998-2001.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., Y.Kitaura, Y.Touke, H.Sasaki, A.Tanaka, H.Murakami, T.Suzuki, K.Matsuoka, H.Nakata
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62

      ページ: 37-45

    • NAID

      40007066627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510012
  • [雑誌論文] Optimal primary production model and parameterization in the eastern East China Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62・3

      ページ: 361-372

    • NAID

      10017497173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Satellite Detection of Red Tide in Ariake Sound, 1998-20012006

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Oceanography 62

      ページ: 37-45

    • NAID

      40007066627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [雑誌論文] Lethality of increasing C02 levels on deep-sea copepods in the western North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., J.Ishizaka, et al.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 62

      ページ: 185-196

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Satellite Detection of Red Tide in Ariake Sound, 1998-2001.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., Y.Kitaura, Y.Touke, H.Sasaki, A.Tanaka, H.Murakami, T.Suzuki, K.Matsuoka, H.Nakata
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 62

      ページ: 37-45

    • NAID

      40007066627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510012
  • [雑誌論文] Seasonal variability of SeaWiFS chlorophyll a in the Maraca Straits in relation to Asain monsoon.2006

    • 著者名/発表者名
      Tan, C.K., J.Ishizaka, S.Matsumura, F.M.Yusoff, M.I.H.Ibrahim
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research 26

      ページ: 168-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510012
  • [雑誌論文] Alternative measuring method for water-leaving radiance using a radiance sensor with a domed cover2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A., H.Sasaki, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Optics Express 14・8

      ページ: 3099-3105

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Optimal primary production model and parameterization in the eastern East China Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 62

      ページ: 361-372

    • NAID

      10017497173

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Alternative measuring method for water-leaving radiance using a radiance sensor with a domed cover.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A., H.Sasaki, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Optics Express 14

      ページ: 3099-3105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510012
  • [雑誌論文] Optimal primary production model and parameterization in the eastern East China Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka and K. Yokouchi
    • 雑誌名

      J. Oceanogr 62-3

      ページ: 361-372

    • NAID

      10017497173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] Satellite Detection of Red Tide in Ariake Sound,1998-20012006

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka
    • 雑誌名

      J.Oceanography 62

      ページ: 37-45

    • NAID

      40007066627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [雑誌論文] Estimation of Chlorophyll Vertical Profiles from Satellite Data and the Implication to Primary Production in Kuroshio Front of the East China Sea.2005

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Estimation of Chlorophyll Vertical Profiles from Satellite Date and the Implication to Primary Production in Kuroshio Front of the East China Sea.2005

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Yellow sand dust event on 13 April 2003 over Western Kyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Arao, K., J.Ishizaka, N.Sugimoto et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Fourth ADEC Workshop - Aeolian Dust Experiment on Climate Impact-

      ページ: 23-26

    • NAID

      130004940864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030207
  • [雑誌論文] Estimation of Chlorophyll Vertical Profiles from Satellite Data and the Implication to Primary Production in Kuroshio Front of the East China Sea2005

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Seasonal and Interannual Variability of Sea Surface Chlorophyll a Concentration in the Japan/East Sea (JES).2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., J.Ishizaka, S.Yoo, H.Kim, S.Chiba
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 61

      ページ: 193-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Feasibility of red tide detection around Korean waters using satellite remote sensing2004

    • 著者名/発表者名
      Suh, Y.-S., L.-H.Jang, N.-K.Lee, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      J.Fish.Sci.Tech. 7

      ページ: 148-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Feasibility of red tide detection around Korean waters using satellite remote sensing2004

    • 著者名/発表者名
      Suh, Y.-S., L.-H.Jang, N.-K.Lee., J.Ishizaka
    • 雑誌名

      J.Fish.Sci.Tech. 7

      ページ: 148-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Seasonal and Interannual Variability of Sea Surface Chlorophyll a Concentration in the Japan/East Sea(JES).2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., J.Ishizaka, S.Yoo, H.Kim, S.Chiba
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 61

      ページ: 193-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Dispersion of Changjiang Diluted Water Detected with Drifting Buoys with Salinity Sensor2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., M.Shimizu, J.-S.Lee, A.Isobe, J.Ishizaka, I.-C.Pang, S.-H.Kim, J.Zhu
    • 雑誌名

      Proc.12th PECS (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Yellow sand dust events over Nagasaki in Japan in spring 20032004

    • 著者名/発表者名
      Arao, K., Ishizaka, J., Sugimoto, N., Matsui, I., Shimizu, A.et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Conference on Nucleation & Atmospheric Aerosols.

      ページ: 776-780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030207
  • [雑誌論文] 2004 ; Behavior of chlorophyll a patches observed by satellite and drifting buoys around Jeju Isalnd2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., A.Wakamatsu, T.Matsuno, M.Shimizu, A.Nishina, H.Ichikawa, Y.S.Suh
    • 雑誌名

      Proc.the 2^<nd> International Symposium on PEACE

      ページ: 34-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Behavior of chlorophyll a patches observed by satellite and drifting buoys around Jeju Isalnd.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., A.Wakamatsu, T.Matsuno, M.Shimizu, A.Nishina, H.Ichikawa, Y.S.Suh
    • 雑誌名

      Proc.the 2^<nd> International Symposium on PEACE

      ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] サテライトから見た有明海の赤潮動態2004

    • 著者名/発表者名
      石坂 丞二
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 42

      ページ: 43-46

    • NAID

      110007999317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [雑誌論文] サテライトから見た有明海の赤潮動態2004

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 42

      ページ: 43-46

    • NAID

      110007999317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [雑誌論文] Behavior of chlorophyll a patches observed by satellite and drifting buoys around Jeju Island.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., A.Wakamatsu, T.Matsuno, M.Shimizu, A.Nishina, H.Ichikawa, Y.S.Suh
    • 雑誌名

      Proc.the 2^<nd> International Symposium on PEACE

      ページ: 34-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] 有明海の赤潮リモートセンシング2004

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 雑誌名

      計測と制御 43

      ページ: 868-871

    • NAID

      10014123169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [雑誌論文] Seasonal and Interannual Variability of Sea Surface Chlorophyll a Concentration in the Japan/East Sea (JES)2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., J.Ishizaka, S.Yoo, H.Kim, S.Chiba
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 61

      ページ: 193-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204045
  • [雑誌論文] Detection of red tide events in the Ariake Sound, Japan,2003

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Vol.4892

      ページ: 264-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [雑誌論文] Detection of red tide events in the Ariake Sound, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 4892

      ページ: 264-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [雑誌論文] 宇宙から見た有明海の赤潮2003

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 雑誌名

      月刊海洋 35

      ページ: 271-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854006
  • [学会発表] 宇宙からの目で海洋環境を考える2021

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      令和2年度富山県立大学環境講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] 宇宙から見た海洋環境の状況~温暖化から貧栄養化・プラスチック2021

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      愛知学院大学モーニングセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] 富栄養化・貧栄養化に関するリモートセンシングの現状と今後の展望2021

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      シンポジウム「海洋観測におけるリモートセンシングの活用の今後」笹川平和財団海洋政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] 宇宙から見た海洋環境の状況~温暖化から貧栄養化・プラスチック2021

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      松山東高校出前授業
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] Global-scale retrieval of inherent optical properties using machine learning2020

    • 著者名/発表者名
      Salem, S.I., H. Higa, J. Ishizaka, K. Oki
    • 学会等名
      The 8th Asian/ 17th Korea-Japan Workshop on Ocean Color 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] Validation of inherent optical properties algorithms considering GCOM-C SGLI bands using in situ dataset2020

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, R., H. Higa, S.I. Salem, J. Ishizaka
    • 学会等名
      The 8th Asian/ 17th Korea-Japan Workshop on Ocean Color 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] Verification of SGLI data in Ise and Ariake Bays, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J.
    • 学会等名
      The 8th Asian/ 17th Korea-Japan Workshop on Ocean Color 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] 伊勢三河湾におけるデジタルカメラ写真のRGB値を用いたクロロフィルa濃度の推定2019

    • 著者名/発表者名
      水野晃子, 石坂丞二
    • 学会等名
      JpGU2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] 衛星データとクロロフィル濃度に見られた特徴2019

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二, 林正能
    • 学会等名
      水産海洋地域研究集会 第15回伊勢・三河湾の環境と漁業を考える「近年見られた水産資源と海の変化 ~2014年に着目して」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03972
  • [学会発表] A one-dimensional Turbulence-ecosystem model investigation of spring bloom initiation associated with mesoscale eddies.2018

    • 著者名/発表者名
      Maure, E.d.R., J. Ishizaka, H. Aiki, Y Mino, H. Tomita
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04915
  • [学会発表] 東シナ海・黄海の一次生産に関するレビュー2017

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      研究集会「東シナ海および周辺海域の物質循環と生物生産に関わる物理・化学・生物過程」
    • 発表場所
      九州大学 応用力学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域における学際的・国際的共同観測2016

    • 著者名/発表者名
      松野 健、吉川 裕、遠藤貴洋、石坂丞二、張勁、武田重信、梅澤有、 市川香、千手智晴、Jae Hak Lee、Meixun Zhao
    • 学会等名
      2016年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-12-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Impact of mesoscale eddies on spring bloom initiation in the Japan Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Maure, E. d. R., J. Ishizaka, C. Sukigara, Y. Mino
    • 学会等名
      PICES 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      OMNI San Diego Hotel, USA
    • 年月日
      2016-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Unusual high primary productivity in the Kuroshio surface water of the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., Y. Xu, J. Ishizaka
    • 学会等名
      The 4th Asian/13th Korea-Japan Workshop on Ocean Color
    • 発表場所
      Burapha University, Thailand
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Dissapearance of Upwelling in South Vietnam Sea (Western South China Sea) During Post El-Nino Periods2016

    • 著者名/発表者名
      Son., T. P. H., T. V. Chung, N. H. Huan, L. V. Khin, J. Ishizaka, E. Siswanto
    • 学会等名
      The 4th Asian/13th Korea-Japan Workshop on Ocean Color
    • 発表場所
      Burapha University, Thailand
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 東シナ海の夏の植物プランクトン群集の経年変化2016

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二,徐倩,鋤柄千穂,松野健,ユ・シンジュ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 東シナ海の植物プランクトン群集構造と栄養塩供給源の経年変化2016

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二,鋤柄千穂,Xu Qian
    • 学会等名
      応用力学研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2016-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Interannual variability of phytoplanktn communities in the middle of East China Sea during summer; Influence of exccess nitrate?2016

    • 著者名/発表者名
      Xu, Q, C. Sukigara, Y. Watanabe, T.Matsuno, S. Yoo, J.Ishizaka,
    • 学会等名
      7th China-Japan-Korea IMBER Symposium
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2016-03-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 夏季の東シナ海における植物プランクトン群集の経年変動と異なる水塊からの栄養塩供給2016

    • 著者名/発表者名
      Qian, X., C. Sukigara, Y. Watanabe, T. Matsuno,S. Yoo, J. Ishizaka,
    • 学会等名
      平成28年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Turbulent flux of nutrients contributing to primary production based on international cooperative observations in the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuno, K.J. Lee, T. Endoh, J. Ishizaka, Y. Zhu, S. Takeda, J. Zhang, C.S. Hong, J.H. Lee
    • 学会等名
      8th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) workshop
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Mechanism for CHl a variability after the passage of typhoon in East China Sea in 2012 by GOCI and JCOPE22016

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, A., H. AIki, J. Ishizaka
    • 学会等名
      The 4th Asian/13th Korea-Japan Workshop on Ocean Color (4th AWOC/ 13th KJWOC)
    • 発表場所
      Burapha University, Thailand
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Interannual variations of phytoplankton communities in response to nutrient supply from different water masses in summer East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Xu, Q., C. Sukigara, Y. Watanabe, T. Matsuno, S. Yoo, J. Ishizaka
    • 学会等名
      The 4thAsian/13th Korea-Japan Workshop on Ocean Color
    • 発表場所
      Burapha University, Thailand
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Validation of GOCI Chl a using in-situ data in East China Sea and Ise Bay, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, A., J. Ishizaka,
    • 学会等名
      The 12th Korea-Japan Workshop on ocean color
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-12-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Evaluation of GOCI Chlorophyll algorithms for ocean water around Korea and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, W., J. E. Moon, Y. J. Park, J. Ishizaka,
    • 学会等名
      The 12th Korea-Japan Workshop on ocean color
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-12-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Application of FRRf for net primary productivity estimation: Cases in Ariake and East China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Zhu, Y., J. Ishizaka, S. Tripathy, Y. Mino, D. Suggett
    • 学会等名
      The 12th Korea-Japan Workshop on ocean clolor
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-12-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 長江河川水の東シナ海生態系への影響2015

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      RIAMフォーラム2015
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2015-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Influence of typhoon to East China Sea ecosystem observed by Geostationary Ocean Color Imager2015

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 発表場所
      京都大学大学院理学研究科
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Variation of phytoplankton community in the East China Sea derived by photosynthetic pigments2015

    • 著者名/発表者名
      Xu, Q., C. Sukiagara, J. Ishizaka,
    • 学会等名
      平成27年度名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学地球水循環研究センター
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Turbulent nutrient supply into the subsurface chlorophyll maximum and its relation to N/P ratio in the East China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, K.J., T. Matsuno, T. Endoh, Y. Zhu, J. Ishizaka, S. Takeda
    • 学会等名
      The 18th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting
    • 発表場所
      Naha City Bunka Tenbusu Center, Naha, Okinawa
    • 年月日
      2015-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Turbulent nutrient flux supplied into the subsurface chlorophyll maximum in the East China2014

    • 著者名/発表者名
      K.J. Lee, T. Matsuno, T. Endoh, Y. Zhu, J. Ishizaka, S. Takeda
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Responses of Chlorophyll-a an Total Suspended Matter in the East China Sea Observed by High Frequency GOCI Data2014

    • 著者名/発表者名
      Joji Ishizaka, Takayuki Kusunoki
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing (ISRS) 2014/3rd GOCI PI Workshop
    • 発表場所
      Pukyong National University (Busan, Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] Relationship between nutrient supply and N/P ratio around the subsurface chlorophyll maximum in the shelf region of the East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      K.J. Lee, T. Matsuno, T. Endoh, J. Ishizaka
    • 学会等名
      AOGS 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel
    • 年月日
      2014-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 静止衛星海色センサーGOCIによる東シナ海の台風通過後のクロロフィルaと懸濁物量の変化2014

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二, 楠高幸
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] Turbulent nutrient flux supplied into the subsurface chlorophyll maximum in the East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      K.J. Lee, T. Matsuno, T. Endoh, Y. Zhu, J. Ishizaka
    • 学会等名
      名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学地球水循環研究センター
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Theavailability of dissolved organic phosphorus in the northeast of the EastChina Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A, Umezawa Y, Takeda S, Ishizaka J, Chang J
    • 学会等名
      The 7th PEACE Ocean Science Workshop
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2014-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Variations of chlorophyll a and total suspended sediment in the East China Sea following the passage of the typhoon: a case study for the typhoons during summer 2012 observed by GOCI2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kusunoki, Joji Ishizaka, Yongjiu Xu
    • 学会等名
      Asian Workshop on Ocean Color 2013
    • 発表場所
      成功大学(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 西部北太平洋亜熱帯海域における台風通過後の植物プランクトン群集組成2013

    • 著者名/発表者名
      石田洋, 牧野高志, 古澤一思, 石坂丞二, 渡邉豊, 渡辺雄二, 喜田潤
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] An assessment of dissolved oxygen concentration in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujishiro, J. Zhang, T. Matsuno, J.Ishizaka
    • 学会等名
      The 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) Ocean Science Workshop and the 9th Korea-Japan Workshop on Ocean Color (K JWOC)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Influence of Typhoon to Primary Production of East China Sea and Sea of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Joji Ishizaka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] 最近 10 ヶ年の東シナ海現場観測結果からみる Chl.Max 水塊の分布と基礎生産の推定2012

    • 著者名/発表者名
      藤城義久,張勁,松野健,石坂丞二
    • 学会等名
      2012 年度地球化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 最近10ヶ年の東シナ海現場観測結果からみるChl.Max水塊の分布と基礎生産の推定2012

    • 著者名/発表者名
      藤城義久・張勁・松野健・石坂丞二
    • 学会等名
      2012年度地球化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] An assessment of dissolved oxygen concentration in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujishiro, J. Zhang, T. Matsuno, J. Ishizaka
    • 学会等名
      The 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) Ocean Science Workshop and the 9thKorea-Japan Workshop on Ocean Color (K JWOC)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 東シナ海における生物基礎生産への台風の影響2011

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [学会発表] Water-leaving radiance measured using with covered radiometers in highly turbid waters2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi, Joji Ishizaka, Pachoenchoke Jintasaeranee, Vichaya Gunbua, Tatsuya Fukasawa (Poster)
    • 学会等名
      Ocean Optics XX
    • 発表場所
      アンカレッジ、アラスカ州、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Evaluation of Vertically Generalized Production Model (VGPM) in Ariake Bay2010

    • 著者名/発表者名
      Sarat C.Tripathy, Joji Ishizaka, Tatsuya Shibata, Eko Siswanto, Yoshihisa Mino (Poster)
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Ocean Color contribution to GEO2010

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J.
    • 学会等名
      ISPRS Commission VIII
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Changes of phytoplankton pigment and photosynthetic efficiency as a photo-adaptive response to light variation caused by wind and tide in Ariake Bay, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata T., J.Ishizaka, S.C.Tripathy, E.Tsutsumi, T.Matsuno
    • 学会等名
      Workshop for ocean colour data collection, distribution and utilization for East Asian coastal waters and The 7th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing
    • 発表場所
      Hakodate Hokkaido (poster)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Water-leaving radiance and optical properties of suspended solid measured in coastal waters2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi, Pachoenchoke Jintasaeranee, Vichaya, Gunbua, Tatsuya Fukasawa, Yukio Koibuchi, Yuji Sakuno, Mitsuhiro Toratani, Joji Ishizaka
    • 学会等名
      Workshop for ocean colour data collection, distribution and utilization for East Asian coastal waters and The 7th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 表冬季有明海における表層混合状態の変化への植物プランクトンの応答2010

    • 著者名/発表者名
      柴田達矢・石坂丞二・Sarat C.Tripathy・堤英輔・松野健・才野敏郎
    • 学会等名
      2010年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Water-leaving radiance and optical properties of suspended solid measured in coastal waters2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., P.Jintasaeranee, V.Gunbua, T.Fukasawa, Y.Koibuchi, Y.Sakuno, M.Toratani, J.Ishizaka
    • 学会等名
      Workshop for ocean colour data collection, distribution and utilization for East Asian coastal waters and The 7th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing
    • 発表場所
      Hakodate Hokkaido
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Evaluation of Vertically Generalized Production Model (VGPM) in Ariake Bay, Southwestern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Sarat C.Tripathy, Joji Ishizaka, Tatsuya Shibata, Eko Siswanto, Yoshihisa Mino (Poster)
    • 学会等名
      PICES 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      ポートランド、オレゴン州、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Variability of Surface Residual Current observed by HF radar in Ariake Bay2010

    • 著者名/発表者名
      Tagami T., J.Ishizaka, A.Morimoto, H.Hinata
    • 学会等名
      Workshop for ocean colour data collection, distribution and utilization for East Asian coastal waters and The 7th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing
    • 発表場所
      Hakodate Hokkaido (poster)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Evaluation of Vertically Generalized Production Model (VGPM) in Ariake Bay2010

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S.C., J.Ishizaka, T.Shibata, E.Siswanto, Y.Mino
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道網走市 (Poster)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Water-Leaving Radiance Measured Using with Covered Radiometers in Highly Turbid Waters2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., J.Ishizaka, P.Jintasaeranee, V.Gunbua, T.Fukasawa
    • 学会等名
      Ocean Optics XX
    • 発表場所
      Anchorage, Alaska, USA (Poster)
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Changes of phytoplankton pigment and photosynthetic efficiency as a photo-adaptive response to light variation caused by wind and tide in Ariake Bay, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Shibata, Joji Ishizaka, Sarat C.Tripathy, Eisuke Tsutsumi, Takeshi Matsuno (poster)
    • 学会等名
      Workshop for ocean colour data collection, distribution and utilization for East Asian coastal waters and The 7th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 冬季有明海における表層混合状態の変化への植物プランクトンの応答2010

    • 著者名/発表者名
      柴田達矢, 石坂丞二, S.C.Tripathy, 堤英輔, 松野健, 才野敏郎
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Variability of surface residual current observed by HF radarin Ariake Bay2010

    • 著者名/発表者名
      Toru Tagami, Joji Ishizaka, Akihiko Morimoto, Hirofumi Hinata (poster)
    • 学会等名
      Workshop for ocean colour data collection, distribution and utilization for East Asian coastal waters and The 7th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Evaluation of Vertically Generalized Production Model (VGPM) in Ariake Bay, Southwestern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S.C., J.Ishizaka, T.Shibata, E.Siswanto, Y.Mino
    • 学会等名
      PICES 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA (Poster)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における透明度と懸濁粒子の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      荒木正寛・石坂丞二・柴田達也
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における水平収束・発散と衛星クロロフィルaの時間変化の関係2009

    • 著者名/発表者名
      田上徹, 石坂丞二, 柳哲雄, 日向博文
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都(Poster)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における水平収束・発散と衛星クロロフィルaの時間変化の関係2009

    • 著者名/発表者名
      田上徹・石坂丞二・柳哲雄・日向博文
    • 学会等名
      2009年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Influence of convergent and divergent currents to daily change of satellite chlorophyll a in Ariake Bay2009

    • 著者名/発表者名
      田上徹, 石坂丞二, 柳哲雄, 日向博文
    • 学会等名
      6^<th> Korea-Japan Workshop for Ocean Color
    • 発表場所
      Ansan, South Korea
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における懸濁物粒子の形態による光減衰への影響について2009

    • 著者名/発表者名
      荒木正寛, 石坂丞二, 柴田達矢
    • 学会等名
      2009年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 冬季有明海における成層状態の変化への微細藻類の色素応答2009

    • 著者名/発表者名
      柴田達也, 石坂丞二, S.C.Tripathy, 鈴木祥弘
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 冬季有明海における成層状態の変化への微細藻類の色素応答2009

    • 著者名/発表者名
      柴田達也・石坂丞二・Sarat C.Tripathy・鈴木祥弘
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における水平収束・発散と衛星クロロフィルaの時間変化の関係2009

    • 著者名/発表者名
      田上徹, 石坂丞二, 柳哲雄, 日向博文
    • 学会等名
      2009年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      長崎(Poster)
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 冬季の有明海における表層混合状態の変化への植物プランクトンの応答2009

    • 著者名/発表者名
      柴田達矢, 石坂丞二, S.C.Tripathy, 堤英輔, 松野健, 才野敏郎
    • 学会等名
      2009年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      長崎(Poster)
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 冬季の有明海における表層混合状態の変化への植物プランクトンの応答2009

    • 著者名/発表者名
      柴田達矢・石坂丞二・Sarat C.Tripathy・堤英輔・松野健・才野敏郎
    • 学会等名
      2009年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 冬季の有明海における表層混合状態の変化への植物プランクトンの応答2009

    • 著者名/発表者名
      柴田達矢・石坂丞二・Sarat C.Tripathy・堤英輔・松野健・才野敏郎
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における懸濁粒子の形態による光減衰への影響について2009

    • 著者名/発表者名
      荒木正寛・石坂丞二・柴田達矢
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Influence of convergent and divergent currents to daily change of satellite chlorophyll a in Ariake Bay2009

    • 著者名/発表者名
      Toru Tagami, Joji Ishizaka, Tetsuo Yanagi, Hirofumi Hinata
    • 学会等名
      6^<th> Korea-Japan Workshop for Ocean Color
    • 発表場所
      アンサン、大韓民国
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 冬季の有明海における表層混合状態の変化への植物プランクトンの応答2009

    • 著者名/発表者名
      柴田達矢, 石坂丞二, S.C.Tripathy, 堤英輔, 松野健, 才野敏郎
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都(Poster)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における透明度と懸濁粒子の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      荒木正寛, 石坂丞二, 柴田達也
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京都文京区(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における水平収束・発散と衛星クロロフィルaの時間変化の関係2009

    • 著者名/発表者名
      田上徹・石坂丞二・柳哲雄・日向博文
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における懸濁物粒子の形態による光減衰への影響について2009

    • 著者名/発表者名
      荒木正寛・石坂丞二・柴田達矢
    • 学会等名
      2009年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 有明海における懸濁粒子の形態による光減衰への影響について2009

    • 著者名/発表者名
      荒木正寛, 石坂丞二, 柴田達矢
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Understanding of low pass variation of the Changjiang Diluted Water using satellite chlorophyll a in the East China Sea during summer2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yamaguchi, H. -C. Kim, J. Ishizaka, K. Okamura, Y. Kiyomoto, T. Matsuno
    • 学会等名
      Joint International Symposium on Marine Science and Technology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 衛星クロロフィルaを用いた夏季の東シナ海における長江希釈水の流路の変動把握2008

    • 著者名/発表者名
      山口寿史、Hyun-cheol Kim、石坂丞二、清本容子、岡村和麿、松野健
    • 学会等名
      2008 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 二種の衛星で測定した有明海のクロロフィルa濃度の比較2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎也, 石坂丞二
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島県呉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Eutrophication and red tide in the East China, Sea observed by remote sensing2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., H.-C. Kim, Y.-B. Son, G. Winarso, H. Yamaguchi and T. Makino
    • 学会等名
      Workshop on Marine Environment in the East China Sea and its Sound Future
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Factors influencing carbon-and fluorescence-based primary productivity in Ariake Bay2008

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S.C., J.Ishizaka, T.Saino, T.Fujiki, K.Okamura, T.Shibata
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島県呉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Long term change of primary production in the Yellow Sea and East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J.
    • 学会等名
      4^<th> Workshop on Program of the East Asian Cooperative Experiments
    • 発表場所
      Vladivostok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 有明海における2つの衛星によるクロロフィルa濃度の互換性2008

    • 著者名/発表者名
      佐野慎也、石坂丞二
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Photoacclimation of phytoplankton to the Changing Light Environment with tidal mixing in Ariake Bay of winter of 20072008

    • 著者名/発表者名
      Shibata T., J.Ishizaka, S.C.Tripathy, Y.Suzuki
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Tidal Flat Issues
    • 発表場所
      Nagasaki University and KORDI, Nagasaki (Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Photoacclimation of phytoplankton to the Changing Light Environment with tidal mixing in Ariake Bay of winter of 20072008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., J. Ishizaka, S. C. Tripathy, Y. Suzuki
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Tidal Flat Issues, Nagasaki University and KORDI
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Understanding of flow pass variation of the Changjiang Diluted Water using satellite chlorophyll a in the East China Sea during summer2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., H-C. Kim, J. Ishizaka, K. Okamura, Y. Kiyomoto and T. Matsuno
    • 学会等名
      PORSEC
    • 発表場所
      Guangzhou
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 光合成色素の光吸収スペクトルに見られる2007年春と冬の有明海の微細藻類の光環境応答2008

    • 著者名/発表者名
      柴田達矢, 石坂丞二, 鈴木祥弘
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島県呉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] High chlorophyll-a water in Tsushima Strait : Transport of possible upwelling water at the south of Cheju Island2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Makino, Joji Ishizaka, Takeshi Matsuno, Sinjae Yoo, Jisoo Park, Toru Hasegawa, Kou Nishiuchi
    • 学会等名
      PORSEC
    • 発表場所
      Guangzhou
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 済州島南方の湧昇による低次生産への影響2008

    • 著者名/発表者名
      牧野高志, 石坂丞二, 広瀬直毅, 松野健, Sinjae Yoo, Jisoo Park, 長谷川徹, 西内耕
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 対馬東水道における透明度の長期変動2008

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二, 仲田知枝, 牧野高志, 千手智晴, 安藤朗彦, 松井繁明
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 二種の衛星で測定した有明海のクロロフィルa濃度の比較2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎也, 石坂丞二
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      呉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Change and Variation of Satellite Chlorophyll in the East China Sea and Yellow Sea over 10 Years2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., H. Yamaguchi and H.-C. Kim
    • 学会等名
      First Coastal Environmental Assessment Workshop
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Variation of chlorophyll a in the Tsushima Strait during summer 20062008

    • 著者名/発表者名
      Makino, T., J.Ishizaka, N.Hirose, T.Matsuno, S.Yoo, J.Park, T.Hasegawa, K.Nishiuchi
    • 学会等名
      5th KJOWC
    • 発表場所
      熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] What environmental change in the East China Sea and Yellow Sea can we see with present and future ocean color satellite data2008

    • 著者名/発表者名
      Joji Ishizaka
    • 学会等名
      7th IOC/WESTPAC International Symposium
    • 発表場所
      Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 衛星クロロフィルaを用いた夏季の東シナ海における長江希釈水の流路の変動把握2008

    • 著者名/発表者名
      山口寿史, Hyun-cheol Kim, 石坂丞二, 清本容子, 岡村和麿, 松野 健
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Long-term increasing trend of transparency and its relationships to red tide outbreaks in Ariake Bay, Japan. 2008 Joint, Nagasaki2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyomoto, Y., H. Nakata, J. Ishizaka
    • 学会等名
      Symposium on Tidal Flat Issues, Nagasaki Universi ty and KORDI
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Factors influencing carbon- and fluorescence-based primary productivity in Ariake Bay, southwestern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S. C., J. Ishizaka, T. Saino, T. Fujiki, K. Okamura, T. Shibata
    • 学会等名
      PORSEC
    • 発表場所
      Guangzhou, 中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] Long term change of primary production in the Yellow Sea and East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J.
    • 学会等名
      PICES 17th annual meeting
    • 発表場所
      中国、大連
    • 年月日
      2008-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Relationship between the Changjiang Diluted Water and SeaWiFS Chlorophyll-a during Summer2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, H.-C., H. Yamaguchi, S. Yoo, J. Zhu, S.-W. Kim and J. Ishizaka
    • 学会等名
      5th KJOWC
    • 発表場所
      熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Eutrophication and red tide in the East China Sea observed by remote sensing2008

    • 著者名/発表者名
      Joji Ishizaka, Hyun-cheol Kim, Young-Baek Son, Gathot Winarso, Hisashi Yamaguchi, Takashi Makino
    • 学会等名
      Workshop on Marine Environment in the East China Sea and its Sound Future
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 光合成色素の光吸収スペクトルに見られる2007年春と冬の有明海の微細藻類の光環境応答2008

    • 著者名/発表者名
      柴田達矢, 石坂丞二, 鈴木祥弘
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      呉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 2006年における対馬海峡周辺のクロロフィルaの季節変動2008

    • 著者名/発表者名
      牧野 高志, 石坂 丞二, 広瀬 直毅, 松野 健
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Variation of chlorophyll a in the Tsushima Strait during summer20062008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Makino, Joji Ishizaka, Naoki Hirose, Takeshi Matsuno, Senjae Yoo, Jisoo Park, Toru Hasegawa, Kou Nishiuchi
    • 学会等名
      Joint International Symposium on Marine Science and Technology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Long-term increasing trend of transparency and its relationships to red tide outbreaks in Ariake Bay, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyomoto, Y., H.Nakata, J.Ishizaka
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Tidal Flat Issues
    • 発表場所
      Nagasaki University and KORDI, Nagasaki (Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 東シナ海における衛星クロロフィルaの季節および経年変動2008

    • 著者名/発表者名
      山口 寿史, H.-C.Kim, 石坂 丞二, 清本 容子, 岡村 和麿
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Factors influencing carbon- and fluorescence-based primary productivity in Ariake Bay2008

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S. C., J. Ishizaka, T. Saino, T. Fujiki, K. Okamura, T. Shibata
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      呉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 2002-2007 年夏季東シナ海における有色溶存有機物(CDOM)を利用した塩分画像の検証2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏明、Siswanto Eko、西内耕、長谷川徹、石坂丞二
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 東シナ海における衛星クロロフィルaの季節および経年変動2008

    • 著者名/発表者名
      山口寿史、Hyun-cheol Kim, 石坂丞二、清本容子、岡本和麿
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 東シナ海における衛星クロロフィルa の季節および経年変動2008

    • 著者名/発表者名
      山口寿史、H. -C. Kim、石坂丞二、清本容子、岡村和麿
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 2002-2007年夏季東シナ海における有色溶存有機物(CDOM)を利用した塩分画像の検証2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏明, Siswanto Eko, 西内 耕, 長谷川徹, 石坂丞二
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Variation of chlorophyll a in the Tsushima Strait during summer 20062008

    • 著者名/発表者名
      Makino, T., J.Ishizaka, T.Matsuno, S.Yoo, J.Park, T.Hasegawa, K.Nishiuchi
    • 学会等名
      International Workshop on "Material transport from the East China Sea to the Japan/East Sea-Physical, chemical and biological properties-"
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Seasonal and interannual variation of satellite chlorophyll a in the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., H.-C. Kim, J. Ishizaka, K. Okamura and Y. Kiyomoto
    • 学会等名
      5th KJOWC
    • 発表場所
      熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Factors influencing carbon-and fluorescence-based primary productivity in Ariake Bay, southwestern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tripathy, S.C., J.Ishizaka, T.Saino, T.Fujiki, K.Okamura, T.Shibata
    • 学会等名
      PORSEC
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310012
  • [学会発表] 2006年夏季における対馬海峡周辺のクロロフィルaの変動2007

    • 著者名/発表者名
      牧野 高志, 石坂 丞二, 広瀬 直毅, 松野 健, S.Yoo, J.Park, 長谷川 徹, 西内 耕
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 東シナ海における春季から夏季のSeaWiFSchl-a量の変動2007

    • 著者名/発表者名
      山口寿史、石坂丞二、H. -C. Kim
    • 学会等名
      2007 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 水温・塩分・クロロフィルaの対馬海峡横断モニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬 直毅, 松野 健, 千手 智晴, 高山 勝巳, 福留 研一, 石坂 丞二, 牧野 高志, 矢津 敏弘, L.-S.Han, Y.-S.Suh
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 衛星による観測: 低塩分水の分布とクロロフィル2007

    • 著者名/発表者名
      石坂 丞二
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会 シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 衛星による観測 : 低塩分水の分布とクロロフィル2007

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会 シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Upper Ocean Responses to Typhoon Meari Passage in the East China Sea Observed from Argo Float and Satellite Observations2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto1, E. J. Ishizaka, K. Tanaka, K. Okamura, and A. Kristijono
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Upper Ocean Responses to Typhoon Meari Passage in the East China Sea Observed from Argo Float and Satellite Observations2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E.J.Ishizaka, K.Tanaka, K.Okamura, A.Kristijono
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2007-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Variability of SeaWiFS choorphyll a from spring to summer in the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., J. Ishizaka and H.-C. Kim
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 東シナ海における春季から夏季のSeaWiFS chl-a量の変動2007

    • 著者名/発表者名
      山口 寿史, 石坂 丞二, H.-C.Kim
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 現場と衛星データによる対馬海峡周辺のクロロフィルa変動の把握2007

    • 著者名/発表者名
      牧野 高志, 石坂 丞二, 広瀬 直毅, 松野 健, S.Yoo, J.Park, 長谷川 徹, 西内 耕
    • 学会等名
      九州沖縄地区合同シンポジウム「沿岸海洋モニタリングの現状と課題」
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] The effect of tropical cyclone on the primary production enhancement- Some results from the W-PASS (Western Pacific Air-Sea interaction Study) project2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, M.Toratani, T.Hirawake, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      16th PICES Annual meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada.
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Influence of Changjiang River plume to the primary production of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J.
    • 学会等名
      International Workshop on Establishment of Cooperative Sea under common understanding on the Marine environment of the East China Sea
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Variation of chlorophyll a in Tsushima Strait during summer 20062007

    • 著者名/発表者名
      Makino, T., J.Ishizaka, N.Hirose, T.Matsuno, S.Yoo, J.Park, T.Hasegawa, K.Nishiuchi
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] The effect of tropical cyclone on the primary production enhancement- Some results from the W-PASS (Western Pacific Air-Sea interaction Study) project2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E. , J. Ishizaka, M. Toratani, T. Hirawake and S. -I. Saitoh
    • 学会等名
      16th PICES Annual meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域におけるクロロフィル極大層の形成・維持機構について2006

    • 著者名/発表者名
      松野健、鈴木洋平、石坂丞二、八田真理子
    • 学会等名
      2006年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • 1.  松野 健 (10209588)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  磯辺 篤彦 (00281189)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  張 勁 (20301822)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  郭 新宇 (10322273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中田 英昭 (60114584)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  齊藤 誠一 (70250503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広瀬 直毅 (70335983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉川 裕 (40346854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  松岡 數充 (00047416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  千手 智晴 (60335982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  荒生 公雄 (40039425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  新野 宏 (90272525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  虎谷 充浩 (90246075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森本 昭彦 (80301323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  平譯 享 (70311165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河邊 玲 (80380830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北川 貴士 (50431804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清本 容子 (90371989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  中村 啓彦 (50284914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木田 新一郎 (50543229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加古 真一郎 (60709624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 知裕 (60400008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  万田 敦昌 (00343343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  日下部 実 (20015770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古谷 研 (30143548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  才野 敏郎 (60126068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  飯間 雅文 (80202836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 利一 (20284713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  武藤 鉄司 (70212248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  玉置 昭夫 (40183470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤田 雄二 (80039726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  竹村 あきら (70039725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  市川 洋 (60128410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  蓮本 浩志 (10164807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  尹 宗煥 (80111459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  柳 哲雄 (70036490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  梅澤 有 (50442538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  遠藤 貴洋 (10422362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 43.  李 根淙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 44.  梅沢 有
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  三野 義尚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  平譯 亨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  斎藤 誠一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  虎谷 充治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi