• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

籏野 昌弘  HATANO Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

旗野 昌弘  HATANO Masahiro

隠す
研究者番号 50006293
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: 東北大学, 反応化学研究所, 教授
1991年度: 東北大学, 反応化学研究所, 教授
1991年度: 東北大学, 非水研, 教授
1986年度 – 1991年度: 東北大学, 非水溶液化学研究所, 教授
1990年度: 東北大学, 非水溶液化学研究所 … もっと見る
1987年度: 東北大学, 非水研, 教授
1986年度: 東北大, 非水溶液化学研究所, 教授
1986年度: 東北大学非水研, 高分子基礎構造化学, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
構造・機能材料 / 高分子合成
研究代表者以外
広領域 / 電子材料工学 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
X線結晶解析 / 機能・構造相関 / チトクロムPー450 / チトクロムP-450 / 点変異 / Crystal Growth / Optical Devices / Nonlinear Optics / Film Properties / Film Deposition … もっと見る / Phthalocyanines / Low-Symmetry / RHEED法 / 多重配向薄膜 / チタニルフタロシン / フタロシアニン金属錯体 / 非線形光学特性 / 配向薄膜 / 分子設計 / 非対称フタロシアニン / 結晶構造 / 光物性 / 非線形光学材料 / 膜物性 / 蒸着膜 / フタロシアニン / 非対称 / Conformational change / X-ray crystal structure analysis / Motional fluctuation of the amino acid side chains / Stabilization of helices / Electron transfer in proteins / Structure-function relationship of enzyme / Membrane-bound protein / Cytochrome P450 / タンパク質間相互作用 / 遺伝子組換え / 基質受容性変化 / 電子伝達系 / 哺乳類チトクロムPー450 / コンホメ-ション変化 / アミノ酸残基のゆらぎ / ヘリックス安定化 / タンパク質間電子移動 / 酵素の機能・構造相関 / 膜結合性タンパク質 / Recombinant DNA / Amino acid substitutions / Heme-protein / Fuction-structure relationship / Computer graphics / Site-directed mutagenesis / X-ray crystallography / Cytochrome P-450 / 組換えDNA / アミノ酸置換 / ヘムタンパク質 / コンピュ-タグラフィクス / 立体構造形成要因の解析 / ヘモグロビン変異体 / 変異蛋白質のデザインによる機能解析 / 二次および三次構造予知 / 膜蛋白質 / モジュール構造 / 蛋白質分子の立体構造形成と機能発現 / ドメイン・モジュール構造 / 蛋白質高次構造予知 / コンピュータ・グラフィクス / トリプトファン合成酵素αサブユニット / 蛋白質の機能発現 / 蛋白質の立体構造形成 / 蛋白質の耐熱化設計 / 二次構造予測 / モジュール構造予知 / 蛋白質構造形成の計算予知 / 球状タンパク質の熱測定と多状態変性 / チトクロムP-450変異体 / まきもどり中間体の精密分光測定 / 超分子集団 / 膜・タンパク系 / 機能デザイン / 高次構造形成 / 構造・機能相関 / クロロプラスト / ミトコンドリア / オルガネラ … もっと見る
研究代表者以外
X線顕微鏡 / 遺伝子を基礎にした蛋白質の構造 / 蛋白質の構造 / 蛋白質データバンク / 蛋白質の物性 / Resonance Raman spectroscopy / Flash spectroscopy / Molecular dynamics calculation / Molecular orbital calculation / Flavin enzyme / Photosynthesis protein / Hemoprotein / Biomolecular element / 分子力場計算 / 共鳴ラマン分光 / フラッシュ分光 / フラビン / クロロフィル / SCF計算 / 共鳴ラマン分光法 / フラッシュ分光法 / 分子動力学計算 / 分子軌道計算 / フラビン酵素 / 光合成蛋白質 / ヘム蛋白質 / 生体分子素子 / Protein dynamics / MO calculation / Spectroscopy / Proteins / Biomachine / 時間分解分光学 / 生体分子分光学 / 量子生物学 / ダイナミックス / MO計算 / 分光学 / タンパク質 / バイオマシン / フタロシアニン / ポリジアセチレン / 光第三高調波 / 光第二高調波 / 非線形光学効果 / 高配向LB膜 / 有機薄膜 / LB膜 / 蛋白質データバンク. / 蛋白質機能の分子論 / Activation ARG / Chrono-ARG / Chemical Shift Imaging / 【^(31)p】-MRI / 【^!H】-MRI / 脳蘇生の病態生化学 / activation autoradiogram / chronoautoradiogram / chemical shift imaging / Bio-NMR / 分子認識 / 分子機械 / 蛋白質構造と遺伝子操作 / 蛋白質の高次構造解析 / 蛋白質分子集合体の機能 / 蛋白質の機能と構造 / 立体構造形成 / 蛋白質分子 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  非対称フタロシアニン金属錯体蒸着膜の光物性と非線形光学材料への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小波 秀雄, 籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  高分子科学と生物科学による人工オルガネラの創造研究代表者

    • 研究代表者
      籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東北大学
  •  哺乳類チトクロムPー450の電子伝達に伴うコンホメ-ションと基質受容性の変化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      籏野 昌弘 (旗野 昌弘)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  バイオマシンとしてのタンパク質の量子論と分光学

    • 研究代表者
      北川 禎三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  蛋白質機能の分子論的メカニズム

    • 研究代表者
      大沢 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  哺乳類チトクロムPー450変異種、野生種のX線結晶解析,コンピュ-タグラフィクス研究代表者

    • 研究代表者
      旗野 昌弘, 籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  蛋白質機能の分子論的メカニズム

    • 研究代表者
      大沢 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  計算化学による生体分子素子の電子過程の研究

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州工業大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  蛋白質機能の分子論的メカニズム

    • 研究代表者
      大沢 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光学活性な有機薄膜の非線形光学効果に関する研究

    • 研究代表者
      宮野 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  蛋白質分子の立体構造形成と機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  蛋白質機能の分子論的メカニズム

    • 研究代表者
      大沢 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質分子の立体構造形成と機能発現のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  蛋白質分子の立体構造形成と機能発現メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      旗野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳の虚血後変化-脳の蘇生の病能生理生化学-

    • 研究代表者
      小暮 久也
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  大沢 文夫 (50022497)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朝倉 昌 (80022531)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 英行 (70028207)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  香川 靖雄 (30048962)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  郷 信広 (50011549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和田 昭允 (10011462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須貝 新太郎 (80000727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三木 邦夫 (10116105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斉藤 信彦 (20063125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 透 (40118956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 義明 (00098146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柏木 浩 (10000853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  垣谷 俊昭 (90027350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今村 詮 (70076991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西本 吉助 (20046949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小波 秀雄 (40186713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  郷 通子 (70037290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  油谷 克英 (90089889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  POULOS Thomas L.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  廣谷 功 (70192721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阿久津 秀雄 (60029965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 明 (40182901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 攻 (30006332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大野 公男 (40000731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 祥平 (20010762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  国武 豊喜 (40037734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  二井 将光 (50012646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田隅 三生 (60011540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小暮 久也 (20133936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高瀬 貞夫 (60004983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井戸 達雄 (80134063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岩崎 祐三 (00142927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鈴木 二郎 (50004536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮野 健次郎 (90167677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  稲場 文男 (90006213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  今井 清博 (50028528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  白鳥 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  丸野 透
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  林 孝好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  THOMAS L Pou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  POULOU Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  POULOS Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi