• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平吹 喜彦  HIRABUKI Yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平吹 嘉彦  HIRABUKI Yoshihiko

隠す
研究者番号 50143045
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北学院大学, 地域総合研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東北学院大学, 地域総合学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 東北学院大学, 教養学部, 教授
2016年度: 東北学院大学, 教養学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 東北学院大学, 教養学部, 教授
2005年度 – 2008年度: 東北学院大学, 教養学部, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
1999年度: 宮城教育大学, 生物学部, 助教授
1999年度: 宮城教育大学, 生物資源学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
1993年度: 宮城教育大学, 助教授
1991年度 – 1992年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
地理学 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 小区分09020:教育社会学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 環境影響評価・環境政策 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 生態・環境 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 科学高等教育 … もっと見る / 環境動態解析 / 人文地理学 / 環境保全 / 自然地理学 / 科学教育 / 生態 / 資源保全学 / 地域研究 / 人文地理学 隠す
キーワード
研究代表者
伝統的な暮らし / 家族 / 時空間スケール / 生態系サービス / ESD / カンボジア / 国際研究者交流 / アンコール文明 / 教材創出 / 生態系の恵み … もっと見る / 環境変遷 / ESD(持続可能な未来を拓く教育) / 地域性と普遍性 / 景観生態学 / 湿潤アジア / 学習プログラム / 環境学習 / 持続可能性 / ホームガーデン … もっと見る
研究代表者以外
生物多様性 / Eco-DRR / 環境教育 / 屋敷林 / 地球温暖化 / GIS / 自然再生 / 砂漠化 / 内蒙古自治区 / 生態系機能 / レジリエンス / グリーンインフラ / 復旧事業 / 多面的機能 / 海岸防災施設 / 生態系 / 黄砂 / 内モンゴル自治区 / 退耕還林 / biodiversity / dispersed settlement / farmstead groves / 種多様性 / 散居村 / R ratio / T / New World monkeys / 新世界ザル / 津波被災地 / リモートセンシング / 景観生態学 / 国際研究者交流 / 中国 / カンボジア / 土地利用 / 社会実装化の条件 / 学校防災・学校減災 / 産学官の連携 / 教職員の多忙化 / 民間企業の責任範囲 / 登下校時の自然災害リスク / 学校の管理下 / 沿岸の地下水 / 多次元生態リスク評価 / 海岸生物の種多様性 / 海岸植生 / 近接リモートセンシング / 撹乱 / 人為撹乱 / 自然撹乱 / 植生再生 / 大規模攪乱 / 植生指数 / 再生 / 植生 / 大規模撹乱 / 防災意識 / 大川小学校判決 / 避難行動 / 義務教育の学校防災意識尺度の開発 / 大川小学校判決の分析 / 地方気象台との連携 / 学校管理職向け研修会プログラム開発 / 学校防災要録 / 自然災害 / 教員の情報収集義務 / 大川小判決 / 学校施設設備 / 避難訓練 / 学校防災・減災 / 訪花昆虫 / 持続的管理 / 地域主体 / 海浜エコトーン / 市民参加 / 栄養循環 / 海岸砂丘 / 海浜植生 / 持続可能性 / 市民共同 / 海岸砂丘系 / 緑地管理 / エコトーン / 砂浜 / 海岸林 / 絶滅危惧種 / 植生動態 / モニタリング / 防災緑地自治体アンケート / 絶滅危惧植物遺伝解析 / 復旧事業地の植物多様性 / 地下水酸素・水素安定同位体比 / 広域地下水流動モデル / 数値気象シミュレーション / 生物多様性保全 / 防災緑地自治体・住民アンケート / 海岸防災林盛土上の植生 / 防災 / 人的資源 / 防潮堤セットバック / 砂浜海岸エコトーン植生 / 水質形成要因 / 地下水塩水化状況 / 気象要素の空間分布 / 防潮堤 / 防災緑地 / 東日本大震災津波被災地 / 海岸防災林 / レフュージア / 保全生物地理学 / 植生史 / 花粉分析 / ミクロレフュジア / 常緑広葉樹林域 / 遺存分布 / 温帯性樹木 / Soil eating / Vegetation structure / Habitat utilization / Social structure / Woolly monkeys / Howler monkeys / Capuchins / 土食い / 植生構造 / 生息地利用 / 社会構造 / ウ-リ-モンキ- / ホエザル / オマキザル / global warming / pastoralist / ecological immigration / returning cultivated land to forest policy / soil erosion / yellow sand / Inner-Mongolia Autonomous Region / desertification / 業種転換 / 温暖化 / 水収支 / 気候変動 / 酪農 / ガリー侵蝕 / 牧畜民 / 生態移民 / 土壌侵蝕 / outdoor experience / study support / district study / Youth Outdoor Learning Center / environmental study / Period for integrated study / 学習プログラム / 野外体験活動 / 環境学習 / 野外体験 / 学習支援 / 地域学習 / 少年自然の家 / 総合的な学習の時間 / teacher training / Student Teaching / Teaching Practice / Science Education / Science Teacher / Teacher Education / 理科教員 / 科学教育 / 教材研究 / 理科教材 / 教育実践 / 教育実習 / 教師教育 / 教員養成 / 理科教育 / nature restoration / environmental education / public opinion survey / rural landscape / eco-resource / 全国散居村連絡協議会 / 保存と利用 / 地域構造 / 住民意識調査 / 農村景観 / 環境資源 / SOUTHEAST ASIA / ECOSYSTEM / MEKONG RIVER / BIODIVERSITY / LAKE TONLE SAP / CAMBODIA / 無脊椎動物 / 堆積物・底質 / 植物動態 / 水文・水質 / 東南アジア / メコン河 / トンレサップ湖 / Yellow Sand / Global Warming / livestock farming / Gully / Inner Mongolia / Desertification / Environmental Policy / 土壌劣化 / 家畜の過放牧 / 退耕環林政策 / 中国内モンゴル / 観光農家民宿 / ガリー / 土地利用劣化 / 農民層分解 / 退耕還林政策 / 家畜 / 遊牧 / 草地劣化 / 荒漠化 / 退耕還林・還草 / 内モンゴル / 農地請負制 / 土壌侵食 / 禁牧政策 / 退耕還草 / landscape / isolated forests / agro-ecosystem / patch structure / 微地形 / スギ林 / 岩手県胆沢町 / 落葉広葉二次林 / 鳥相 / 埋土種子 / 林縁 / 林分構造 / 景観 / 孤立林 / 農村生態系 / パッチ構造 / Thailand / Vietnam / Organic material / Global warming / CO2 sink / sea-level change / Mangrove / バイオマス / 炭素固定 / 海水準変動 / 地球環境 / バイオマス測定 / ベトナム / タイ / 有機物蓄積 / 海面上昇 / マングローブ生態系 / Araria / microorganisms / Arabidopsis / CYANOBACTERIA / CULTIVATION / TEACHING MATERIALS FOR BIOLOGY EDUCATION / BIOLOGY EDUCATION / タラノキ / 水中微小生物 / シロイヌナズナ / シアノバクテリア / 培養法 / 栽培法 / 教材生物 / 生物教育 / growth pattern / clone / beech forest / seed production / Demography / Shrub / 成長様式 / クローン / ブナ林 / 種子生産 / デモグラフィー / 低木 / stress tolerance / response rate / rainforest / Amazonia / caatinga / regrowth / floristic composition / survival strategy / 選択吸収 / テラフィルメ林 / アマゾン / 天然更新 / 樹高階分布 / DBH階分布 / 我慢強さ / 反応の速さ / 微量化学成分 / 環境適応 / テラ・フィルメ林 / カ-チンガ / Mammalian seed dispersers / Fauna / Permanent Quadrat / Ecosystem succession / Forest fire / Tropical rain forest / Kutai National Park / East Kalimantan / 種子分散 / 動物 / 動物による種子散布 / 動物相 / 永久クオドラート / 生態系のサクセッション / 山火事 / 熱帯多雨林 / クタイ国立公園 / 東カリマンタン / dynamics of neotropical forests / Vegetation mapping, / Pair-group / One-male group / Patrilineal society / Chronological social structure / 仔殺し / 父系の社会 / 母系の社会 / タケ科植物 / 氾濫原植生遷移 / 植物相 / 熱帯雨林動態 / 群間関係 / 群れ維持機構 / オマキザル科 / 共進化 / 生態系遷移 / 熱帯雨林の動態 / 複雄複雌群 / 単雄群とペア型 / 父系と母系 / 通時的社会構造 / Educational institution / Foreign students / Selection for admission / New curriculum / Liberal arts / Research of each discipline / Macalester College / Miyagi University of Education / 有機天然物分析 / パラレルプロセシング / 日本語教育 / 授業研究 / シェ-クスピア / フォ-クナ- / 専門研究国際交流 / 最終年 / 南極 / 与謝野晶子 / 森林 / ファジ- / カフェイン / 人文・自然科学 / 専門研究国際文流 / 日本の教育大学 / 留学生 / 入学選考 / 新カリキュラム / リベラルア-ツ / 専門研究 / マカレスタ-大学 / 宮城教育大学 / GIS / エコロジカルネットワーク / 海岸エコトーン / 津波 / 東日本大震災 / 農民専業合作社 / 国土保全 / 環境調和型農林水産業 / 地理学 / 地理 / 内蒙古 / 環境地理学 / 沙漠化 / 土地条件劣化 / 森林環境 / 河川変動 / 環境政策 / 環境汚染・環境破壊 / 水質汚濁 / 森林破壊 / 大気汚染 / 世界遺産 / 環境破壊 / 環境汚染 / アンコール遺跡 / 宮城県花山村 / 景観変遷 / 森林植生 / 薪炭林利用 / 丘陵地 / 地理情報システム / 集落機能 / 植物生態 / 地図化 / 中山間地域 / 耕作放棄 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (255件)
  • 共同研究者

    (119人)
  •  多機能性に着目した復旧事業区における生態系再生状況の長期モニタリング

    • 研究代表者
      富田 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      東京情報大学
  •  津波被災地の海岸防災施設における環境保全事業の多面的評価

    • 研究代表者
      黒沢 高秀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  東日本大震災の教訓を生かした学校防災・減災施策の社会実装化に関する研究

    • 研究代表者
      長島 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  Eco-DRRの視点で自然災害からの学校防災・減災を具現化するための実践的研究

    • 研究代表者
      長島 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  攪乱強度と再生工法の差に着目した植生レジリエンスの空間的評価

    • 研究代表者
      富田 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      東京情報大学
  •  海浜エコトーンの再生を目指した地域主体による「育てる防潮堤」の実証的提案

    • 研究代表者
      松島 肇
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  津波被災地の大規模復旧事業が生態系に与える短・中期的影響の総合的解明

    • 研究代表者
      黒沢 高秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  常緑広葉樹林帯における温帯性樹木の遺存分布と成因に関する保全生物地理学的研究

    • 研究代表者
      原 正利
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  中国内蒙古自治区における新たな経済主体の展開と環境への影響に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      関根 良平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東日本大震災で被災した海岸エコトーンの再生に関する景観生態学的研究

    • 研究代表者
      原 慶太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      東京情報大学
  •  アンコール文明と流域環境の相互変遷に着目した「時空を旅する ESD 教材」の創出研究代表者

    • 研究代表者
      平吹 喜彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  中国内蒙古における土地条件の劣化プロセスと農牧民による環境利用形態の変容

    • 研究代表者
      大月 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  カンボジアのアンコール遺跡区域における環境破壊・汚染の現状と影響評価

    • 研究代表者
      塚脇 真二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      金沢大学
  •  湿潤アジアの‘伝統的なホームガーデン'を素材とした環境学習プログラムの創出研究代表者

    • 研究代表者
      平吹 喜彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  中国内陸地域の砂漠化(荒漠化)に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      境田 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  過去の薪炭林利用と丘陵地の景観変遷に関する研究

    • 研究代表者
      西城 潔
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  野外体験活動を入れた地域環境学習の系統的展開-効果的編成と支援の実践-

    • 研究代表者
      川村 寿郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  内蒙古草原地域の草地劣化と退耕還林政策に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      小金澤 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  カンボジアのトンレサップ湖における生物多様性維持機構の評価

    • 研究代表者
      塚脇 真二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      金沢大学
  •  散居村における環境資源としての屋敷林の保在と利用に関する研究

    • 研究代表者
      竹原 明秀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      岩手大学
  •  理科が得意な教員を育てる-教育実習を機軸とした教員養成の実践的研究-

    • 研究代表者
      田幡 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学高等教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  農村生態系における生物多様性を保全するための屋敷林の役割

    • 研究代表者
      竹原 明秀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      岩手大学
  •  マングローブ生態系の有機物蓄積過程と海水準変動

    • 研究代表者
      宮城 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  中山間地域の耕作放棄地に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      小金澤 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  「教材生物の簡便な栽培.培養法」の基礎を固める

    • 研究代表者
      田幡 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  ブナ林における下層低木種のデモグラフィーおよび再生・成長様式の比較

    • 研究代表者
      原 正利
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  ブラジルにおける湿潤と半乾燥熱帯における樹木の適応戦略に関する研究

    • 研究代表者
      西沢 利栄, 西澤 利栄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京成徳大学
  •  熱帯多雨林の大規模火災後の植生回復過程の総合的分析-東カリマンタン、クタイ国立公園での第2次調査

    • 研究代表者
      東 滋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新世界ザルの通時的社会構造とその生息環境である熱帯雨林の動態に関する研究

    • 研究代表者
      伊沢 紘生 (伊澤 紘生)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  専門学術研究の学部学生教育への寄与

    • 研究代表者
      三井 滉
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  新世界ザルの生態と社会構造の比較研究

    • 研究代表者
      伊沢 紘生, 伊澤 紘生
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮城教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 植生.『亘理町史 自然編』2023

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・滝口政彦・内藤俊彦
    • 出版者
      宮城県亘理町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 亘理町史 自然編2023

    • 著者名/発表者名
      秋葉保夫・管野邦夫・菊地立・齋藤清・齊藤賢治・柴崎徹・杉山多喜子・鈴木孝男・髙取知男・髙橋修・髙橋雄一・滝口政彦・竹丸勝朗・内藤俊彦・東聖史・平吹喜彦・松本秀明・横山正弘・吉田明弘
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      宮城県亘理町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [図書] 「海辺を巡る自然とヒトと私」の12年. 震災学, 172023

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 出版者
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 愛しの生態系 研究者とまもる「陸の豊ゆたかさ」2023

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・島田直明・平吹喜彦・永松大他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      文一総合出版
    • ISBN
      9784829971093
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [図書] 愛しの生態系 研究者とまもる「陸の豊かさ」2023

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・石田弘明・川西基博・上條隆志・石川幸男・山岸洋貴・崎尾均・増澤武弘・黒田有寿茂・永松大・島田直明・平吹喜彦他
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      文一総合出版
    • ISBN
      9784829971093
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [図書] 亘理町史 自然編2023

    • 著者名/発表者名
      亘理町史編纂委員会・平吹喜彦ほか
    • 総ページ数
      999
    • 出版者
      宮城県亘理町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [図書] 東日本大震災の被災海岸 大津波から、着々と回復中. 『愛しの生態系 研究者とまもる「陸の豊ゆたかさ」』2023

    • 著者名/発表者名
      島田直明・平吹喜彦
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 岩沼市史 第11巻 特別編Ⅲ震災2022

    • 著者名/発表者名
      岩沼市史編纂委員会・平吹喜彦ほか
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      宮城県岩沼市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [図書] 岩沼市史 第11巻 特別編Ⅲ震災2022

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      宮城県岩沼市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [図書] 砂浜海岸エコトーンの破壊と再生. 『岩沼市史 第11巻 特別編Ⅲ震災』2022

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 出版者
      宮城県岩沼市.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 景観生態学(大規模自然災害からの復興・地域づくり)2022

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      共立出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 自然と歴史を活かした震災復興(1章 砂浜海岸エコトーンの攪乱応答とレジリエンス)2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 自然と歴史を活かした震災復興 持続可能性とレジリエンスを高める景観再生2021

    • 著者名/発表者名
      原慶太郎・菊池慶子・平吹喜彦(編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130603515
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [図書] 自然と歴史を活かした震災復興(終章 「未来を育む震災復興」への道標)2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 大津波と里浜の自然誌2021

    • 著者名/発表者名
      岡 浩平・平吹喜彦(編著)
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      蕃山房
    • ISBN
      9784991180200
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [図書] 自然と歴史を活かした震災復興2021

    • 著者名/発表者名
      原 慶太郎、菊池 慶子、平吹 喜彦
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130603515
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [図書] 被災した海辺の植生へのまなざし. 『大津波と里浜の自然誌』岡浩平・平吹喜彦(編著)2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 出版者
      蕃山房
    • ISBN
      9784991180200
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 大津波と里浜の自然誌2021

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      蕃山房
    • ISBN
      9784991180200
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [図書] 自然と歴史を活かした震災復興2021

    • 著者名/発表者名
      原慶太郎、菊池慶子、平吹喜彦
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130603515
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 津波が来た海辺 -よみがえる里浜の自然と暮らし-2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [図書] 巨大地震・津波で攪乱された仙台湾岸の生態緑化 -砂浜海岸エコトーンと生物学的遺産の重要性-.『在来野草による緑化ハンドブック 身近な自然の植生修復』(根本正之・山田晋・田淵誠也編)2020

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254420425
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [図書] 津波が来た海辺 -よみがえる里浜の自然と暮らし-2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [図書] ふるさと 新浜マップ 20192019

    • 著者名/発表者名
      遠藤源一郎・平吹喜彦・菊池慶子・赤谷加奈
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      新浜町内会・生態系サービスの享受を最大化する‘里浜復興シナリオ’創出プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [図書] 水と生きる 大地と生きる -アンコール世界遺産のさまざまな暮らし-2013

    • 著者名/発表者名
      塚脇真二・平吹喜彦・Hang Peou.
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      平吹喜彦発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [図書] A multi-scale analysis of farmstead-grove vegetation in the traditional rural landscape on the Isawa fan"Landscape Ecology -Methods, Applications and Interdisciplinary Approach"2010

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Fukuoka K., Short K.M., Sato M., Chiba S., Fukuda A., Araki Y.,Tomita M. and Hara K.
    • 出版者
      NE-Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [図書] Landscape Ecology -Methods, Applications and Interdisciplinary Approach(eds.Barancokova M., Krajci J., Kollar J.and Belcakova I.)(ISBN 978-80-89325-16-0)2010

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Fukuoka K., Short K.M., Sato M., Chiba S., Fukuda A., Araki Y., Tomita M., Hara K.
    • 出版者
      A multi-scale analysis of farmstead-grove vegetation in the traditional rural landscape on the Isawa fan, NE-Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [図書] 杜々かんきょうレスキュー隊環境学習プログラム集2008

    • 著者名/発表者名
      平吹 喜彦, ほか
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      杜の都の市民環境教育・学習推進会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [図書] Forest Environments in the Mekong River Basin2007

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, Y., HIRABUKI, Y., TSUKAWAKI, S., TOMITA, M., SUZUKI, K., et al.
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Influence of Large Seasonal Water Level Fluctuations and Human Impact on the Vegetation of Lake Tonle Sap, Cambodia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [雑誌論文] 「海辺を巡る自然とヒトと私」の12年2023

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 雑誌名

      震災学

      巻: 17 ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [雑誌論文] 津波被災地における外来植物オオハマガヤ(<i>Ammophila breviligulata</i> Fern.)が海浜植物に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      上田晋輔・岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 49 号: 1 ページ: 57-62

    • DOI

      10.7211/jjsrt.49.57

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2023-08-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [雑誌論文] Impact of reforestation works and ecosystem considerations on vegetation recovery following the 2011 tsunami: a remote sensing approach2023

    • 著者名/発表者名
      Tahata, T., M. Tomita, H. Kanno, H. Hirayama, Y. Hirabuki, K. Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACRS (Asian Conference on Remote Sensing) 2023

      巻: ACRS2023 ページ: 077-077

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [雑誌論文] 仙台湾沿岸における津波による低頻度大規模撹乱後10生育期目の植生と人為撹乱の影響2023

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [雑誌論文] Comparisons of the crown NDVI and height growth of pines between the preserved and land elevation areas using UAV remote sensing2023

    • 著者名/発表者名
      Ogaki, Y., M. Tomita, H. Hirayama, Y. Hirabuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACRS (Asian Conference on Remote Sensing) 2023

      巻: ACRS2023 ページ: 076-076

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [雑誌論文] 仙台湾沿岸における津波による低頻度大規模攪乱後10生育期間目の植生と人為撹乱の影響2023

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 28 ページ: 13-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [雑誌論文] 宮城県内の東日本大震災津波被災地で行われた海岸防災施設の復旧事業における生物多様性保全に関する事業や取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      黒沢高秀・岡浩平・松島肇・平吹喜彦
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 25 号: 2 ページ: 141-159

    • DOI

      10.3825/ece.22-00019

    • ISSN
      1344-3755, 1882-5974
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146, KAKENHI-PROJECT-19H02982, KAKENHI-PROJECT-19K12423, KAKENHI-PROJECT-23K25111
  • [雑誌論文] 「海辺を巡る自然とヒトと私」の12年2023

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 雑誌名

      震災学

      巻: 17 ページ: 44-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震に伴う津波および地盤の沈降による攪乱を受けた後背湿地の2014年から2019年の植生変化2023

    • 著者名/発表者名
      宮本寛史・岡浩平・平吹喜彦・出村雄太・Park Yong Seuk・光用直子・松島肇
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [雑誌論文] 自然と歴史から学ぶ:激変する時代への向き合い方2022

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 雑誌名

      自然環境復元研究

      巻: 13(1) ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [雑誌論文] 小型UAVを活用した津波被災地における海浜植物ケカモノハシの空間分布の評価2022

    • 著者名/発表者名
      KURISU Hiroto、OKA Kohei、HIRABUKI Yoshihiko、MATSUSHIMA Hajime
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 48 号: 1 ページ: 68-73

    • DOI

      10.7211/jjsrt.48.68

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2022-08-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [雑誌論文] 自然と歴史から学ぶ: 激変する時代への向き合い方2022

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 雑誌名

      自然環境復元研究

      巻: 1 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [雑誌論文] 仙台湾を縁取る海岸林のこの10年2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 雑誌名

      自然保護

      巻: 580 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震の津波後に自然に再生したクロマツ低木疎林と生育基盤盛土上に植林された海岸防災林の植生およびその表層土壌環境2021

    • 著者名/発表者名
      山ノ内 崇志、曲渕 詩織、川越 清樹、平吹 喜彦、黒沢 高秀
    • 雑誌名

      植生学会誌

      巻: 38 号: 2 ページ: 191-208

    • DOI

      10.15031/vegsci.38.191

    • NAID

      130008136552

    • ISSN
      1342-2448, 2189-4809
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982, KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震の津波後に自然に再生したクロマツ低木疎林と生育基盤盛土上に植林された海岸防災林の植生およびその表層土壌環境2021

    • 著者名/発表者名
      山ノ内崇志・曲渕詩織・川越清樹・平吹喜彦・黒沢高秀
    • 雑誌名

      植生学会誌

      巻: 38 ページ: 191-208

    • NAID

      130008136552

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [雑誌論文] 海岸減災、生態系の抵抗力を生かしてこそ2020

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 雑誌名

      市民環境ジャーナル

      巻: 18 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [雑誌論文] 里浜・ふるさと復興における海岸林のゆくえ2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・菊池慶子
    • 雑誌名

      震災学

      巻: 13 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [雑誌論文] Multi-scale monitoring of landscape change after the 2011 Tsunami2015

    • 著者名/発表者名
      K. Hara, Y. Zhao, I. Harada, M. Tomita, J. Park, E. Jung, N. Kamagata, Y. Hirabuki
    • 雑誌名

      Te International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences

      巻: XL-7/W3 ページ: 805-809

    • DOI

      10.5194/isprsarchives-xl-7-w3-805-2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332, KAKENHI-PROJECT-26350403
  • [雑誌論文] 津波を受けた海岸林における環境不均質性と植物の種多様性2014

    • 著者名/発表者名
      遠座なつみ・石田糸絵・富田瑞樹・原慶太郎・平吹喜彦・西廣淳
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 19(2) ページ: 177-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [雑誌論文] 巨大津波直後の海岸林に生じた多様な立地の植生の変化 -3年間の記録2014

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦彦・杉山多喜子、・富田瑞樹、・原慶太郎
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 19(2) ページ: 201-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [雑誌論文] 低頻度大規模攪乱としての巨大津波が海岸林の樹木群集に与えた影響2014

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・平吹喜彦・菅野洋・原慶太郎
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 19(2) ページ: 163-176

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [雑誌論文] 宮城県の東日本大震災津波被災域における劇的な植生変遷2014

    • 著者名/発表者名
      滝口政彦・平吹喜彦・菅野洋・内藤俊彦・杉山多喜子・下山祐樹・葛西英明
    • 雑誌名

      植生情報

      巻: 18 ページ: 55-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [雑誌論文] 2011年大津波を受けた仙台湾南蒲生の海浜植物の再生状況2014

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 19(2) ページ: 189-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [雑誌論文] 仙台湾南部海岸域に学ぶ「激甚震災にかかわる植生と復興事業のふるまい」2014

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 雑誌名

      環境アセスメント学会誌

      巻: 12(2) ページ: 85-92

    • NAID

      40020185653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [雑誌論文] 海岸林の津波攪乱跡地における生物的遺産の分布と堆砂状況2013

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・平吹喜彦・菅野洋・原慶太郎
    • 雑誌名

      自然環境復元研究

      巻: 6 ページ: 51-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [雑誌論文] 砂浜海岸エコトーンの復興デザイン2012

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・原慶太郎・富田瑞樹
    • 雑誌名

      BIOCITY

      巻: 52 ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [雑誌論文] カンボジア・トンレサップ湖氾濫原の野焼き跡地への侵略的外来低木 Mimosa pigra の侵入2011

    • 著者名/発表者名
      荒木祐二・平吹喜彦・ドゥング ポゥキィ・塚脇真二・富田瑞樹・鈴木邦雄
    • 雑誌名

      自然環境復元研究

      巻: 5 ページ: 20-29

    • NAID

      120003911302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [雑誌論文] 東アジアの多様な「伝統的な暮らし」を繋いで、持続可能性を考える2010

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 雑誌名

      CROSSROADS

      巻: 23 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [雑誌論文] Herbaceous aquatic vegetation in Lake Tonle Sap at peak flooding : a case study at Chong Khnies, southern Siem Reap2009

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Araki, Y., Dournq, P., Tsukawaki, S., Suzuki, K., Im, S., Chay, R.
    • 雑誌名

      Faculty of Liberal Arts Review, Tohoku Gakuin University 152

      ページ: 57-68

    • NAID

      40016578162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [雑誌論文] Herbaceous aquatic vegetation in Lake Tonle Sap at peak flooding : a case study at Chong Khnies, southern Siem Reap2009

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Araki, Y., Doumg, P., Tsukawaki, S., Suzuki, K., Im, S., Chay, R.
    • 雑誌名

      Faculty of Liberal Arts Review, Tohoku Gakuin University 152

      ページ: 57-68

    • NAID

      40016578162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [雑誌論文] Herbaceous aquatic vegetation in Lake Tonle Sap at peak flooding2008

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y, Araki, Y, Dourng, P, Tsukawaki, S, Suzuki, K, Im, S, Chay, R
    • 雑誌名

      a case study at Chong Khnies, southern Siem Reap,Faculty of Liberal Arts Review, Tohoku Gakuin University 152巻

      ページ: 57-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [雑誌論文] アンコール遺跡に生残する樹木の個体群構造と空間分布の景観生態学的評価2008

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹, 平吹喜彦, 荒木祐二, Ly Bora, 塚脇真二, Hang Peou
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 17巻

      ページ: 493-496

    • NAID

      10025768876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [雑誌論文] アンコール遺跡に生残する樹木の個体群構造と空間分布の景観生態学的評価2008

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹, 平吹喜彦, 荒木祐二, Ly Bora, 塚脇真二, Hang Peou
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 17

      ページ: 493-496

    • NAID

      10025768876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [雑誌論文] 荒廃泥炭低湿地における野火後の植生再生過程-タイ・ナラチワで実施した6年間の追跡調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹, 平吹喜彦, 鈴木邦雄, SRIDITH, Kitichate, 荒木祐二
    • 雑誌名

      Tropics 16(印刷中)

    • NAID

      10019933741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [雑誌論文] 「エグネのある暮らし」をみつめる体験型環境学習プログラムの開発. 2. 持続可能な地域づくりに資する2つのプログラム2007

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦, 福田明子
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要 9

      ページ: 59-66

    • NAID

      120006978694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [雑誌論文] 「エグネのある暮らし」をみつめる体験型環境学習プログラムの開発. 1. 地域特性と試行的な学習活動を重視した開発プロセス2007

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦, 福田明子
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要 9

      ページ: 51-58

    • NAID

      120006978690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [雑誌論文] Actual Forest Vegetation, Site Conditions and Human Impact in the Hilly Area around Hanayama National Children's Center2006

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Nakajo, Y.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Environmental Education (Miyagi University of Education) v.8

      ページ: 41-50

    • NAID

      120006978678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 国立花山少年自然の家で‘里山の森と人の暮らしのむすびつき'を学ぶ:景観生態学の視点を導入した体験型環境学習プログラムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦, 中條 裕, 林出美菜
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育実践研究センター紀要 8(印刷中)

    • NAID

      40015324552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 国立花山少年自然の家周辺の森林植生とその成立に関わる立地・人為2006

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦, 中條 裕
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要 8

      ページ: 41-50

    • NAID

      120006978678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650226
  • [雑誌論文] 国立花山少年自然の家で'里山の森と人の暮らしのむすびつき'を学ぶ : 景観生態学の視点を導入した体験型環境学習プログラムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦, 中條 裕, 林出美菜
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育紀要 8巻

      ページ: 51-60

    • NAID

      40015324552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 国立花山少年自然の家周辺の森林植生とその成立に関わる立地・人為2006

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦, 中條 裕
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育紀要 8巻

      ページ: 41-50

    • NAID

      120006978678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] Environmental Education Program for Fostering Awareness of the Relationship between Forests in Satoyama and People's Lives : A Landscape Ecological Approach2006

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Nakajo, Y., Hayashide, M.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Environmental Education (Miyagi University of Education) v.8

      ページ: 51-60

    • NAID

      40015324552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 宮城県内の少年自然の家における環境学習活動-学校授業との連関についてのアンケート調査結果の概要-2005

    • 著者名/発表者名
      川村寿郎, 中條裕, 千葉文彦, 平吹喜彦, 西城潔, 見上一幸, 目々澤紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育紀要 7巻

      ページ: 111-118

    • NAID

      120006978665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] Environmental Studies at the Natural Children Centers of Miyagi Prefecture : Summary of the Questionnaire Survey on the Subject Relation with School Classes2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, T., Nakajo, Y., Chiba, F., Hirabuki, Y., Saijo, K., Mikami, K., Memezawa, N.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Environmental Education (Miyagi University of Education) v.7

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] Historical change of farmstead groves in Oyama-area, Isawa Fan, Iwate Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      HIRABUKI, Yoshihiko, CHIBA, Seiko, FUKUOKA, Kohei, SARUYA, Yuta
    • 雑誌名

      Bulletin of Miyagi University of Education vol.39

      ページ: 133-141

    • NAID

      110001138100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510020
  • [雑誌論文] 宮城教育大学附属幼稚園内の樹木を用いた身近な自然認知活動 : 名札が育み始めた樹木との交流2005

    • 著者名/発表者名
      高橋久美子, 佐藤麻衣子, 平吹喜彦
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育紀要 7巻

      ページ: 67-73

    • NAID

      120006978659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 宮城県内の少年自然の家における環境学習活動-学校授業との連関についてのアンケート調査結果の概要-2005

    • 著者名/発表者名
      川村寿郎, 中條裕, 千葉文彦, 平吹喜彦, 西城潔, 見上一幸, 目々澤紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育実践研究センター 7(印刷中)

    • NAID

      120006978665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 学校緑化に対する環境教育からのアプローチ : 仙台市立岩切小学校における事例を通して2005

    • 著者名/発表者名
      長島康雄, 山田和徳, 平吹喜彦
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育紀要 7巻

      ページ: 75-83

    • NAID

      120006978660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 学校緑化に対する環境教育からのアプローチ:仙台市立岩切小学校における事例を通して2005

    • 著者名/発表者名
      長島康雄, 山田和徳, 平吹喜彦
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育実践研究センター 7(印刷中)

    • NAID

      120006978660

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] Efficacy of the Environmental Educational Approach in Tree Planting : A Case Study of Sendai Iwakiri Elementary School2005

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, Y., Yamada, K., Hirabuki, Y.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Environmental Education (Miyagi University of Education) v.7

      ページ: 75-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 宮城教育大学附属幼稚園内の樹木を用いた身近な自然認知活動:名札が育み始めた樹木との交流2005

    • 著者名/発表者名
      高橋久美子, 佐藤麻衣子, 平吹喜彦
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育実践研究センター 7(印刷中)

    • NAID

      120006978659

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 岩手県胆沢町小山エリアにおける屋敷林の歴史的変遷2005

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦, 千葉聖子, 福岡公平, 申谷雄太
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 39巻(印刷中)

    • NAID

      110001138100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510020
  • [雑誌論文] Infants and Woody Plants : Nameplates Promoted Nature-feeling in the Ordinary Life at Kindergarten2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Sato, M., Hirabuki, Y.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Environmental Education (Miyagi University of Education) v.7

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 岩手県胆沢町小山エリアにおける屋敷林の歴史的変遷2005

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦, 千葉聖子, 福岡公平, 申谷雄太
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 第39巻

      ページ: 133-141

    • NAID

      110001138100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510020
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震・津波で攪乱された後背湿地におけるビオトープづくり 1. 植生調査とマスタープラン策定2024

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・富田瑞樹・杉山多喜子・阿部一敏・髙橋千尋
    • 学会等名
      自然環境復元学会第24回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 津波攪乱跡地における人為改変程度に着目した植物の潜在的分布域の変化2024

    • 著者名/発表者名
      田畠斗夢・富田瑞樹・平山英毅・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      自然環境復元学会第24回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 盛土区と津波攪乱跡区におけるクロマツの樹高成長にNDVI・土壌水分・隣接木との競争が与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      大垣岳斗・富田瑞樹・平山英毅・菅野洋・平吹喜彦
    • 学会等名
      自然環境復元学会第24回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 仙台市汀沈釜湿地における希少湿生植物の分布について2024

    • 著者名/発表者名
      宮本寛史・栗栖寛和・岡浩平・齊藤賢治・平吹喜彦・黒沢高秀
    • 学会等名
      自然環境復元学会第24回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 津波撹乱跡地における人為改変程度に着目した植物の潜在的分布域の変化2024

    • 著者名/発表者名
      田畠斗夢・富田瑞樹・菅野洋・平山英毅・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      自然環境復元学会第24回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] Evaluation of the Ecosystem-Resilience and Landscape Design for the Disaster Mitigation Across a Huge Tsunami Disturbed Sand-Dune Ecotone2023

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Y. Sato, K. Oka, M. Tomita, H. Kanno, H. Matsushima, T. Kurosawa, K. Hara
    • 学会等名
      IALE 2023 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] Comparisons of the crown NDVI and height growth of pines between the preserved and land elevation areas using UAV remote sensing2023

    • 著者名/発表者名
      Yamato Ogaki, Mizuki Tomita, Hidetake Hirayama, Yoshihiko Hirabuki
    • 学会等名
      2023 Asian Conference on Remote Sensing (ACRS2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 津波攪乱跡地と盛土におけるクロマツの樹高と植生指数のUAVによる測定2023

    • 著者名/発表者名
      大垣岳斗・富田瑞樹・平山英毅・平吹喜彦
    • 学会等名
      第23回自然環境復元学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] Impacts of Anthropogenic modification on the nutrient sources and distribution of coastal insects on the coast of Sendai Bay2023

    • 著者名/発表者名
      Okoshi H., Matsushima H., Negishi J., Ohara M., Hirabuki Y. and Oka K.
    • 学会等名
      IALE 2023 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 粘り強い防潮堤における覆砂土と植生のあり方に関する植生工学的考察2023

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・岡浩平・松島肇・黒沢髙秀・富田瑞樹・長島康雄
    • 学会等名
      植生学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 仙台市沿岸部における復旧事業後の植物の分布と環境要因の関係2023

    • 著者名/発表者名
      田畠斗夢・富田瑞樹・菅野洋・平山英毅・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      日本景観生態学会第33回淡路大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] Transform a tidal embankment into a green infrastructure2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushima H., Zhong X., Suzuki A., Kimura K., Hirabuki Y. and Saito K.
    • 学会等名
      IALE 2023 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸における「粘り強い防潮堤」の砂丘化・生態緑化:3地点の堆砂・被植状況の比較2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀・長島康雄
    • 学会等名
      第23回自然環境復元学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸における「粘り強い防潮堤」の砂丘化・生態緑化:3 地点の堆砂・被植状況の比較2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀・長島康雄
    • 学会等名
      自然環境復元学会第23回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸における「粘り強い防潮堤」の砂丘化・生態緑化: :3地点の堆砂・被植状況の比較2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀・長島康雄
    • 学会等名
      自然環境復元学会第23回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 津波と人為改変によって生じた立地における植物の分布と環境要因の関係2023

    • 著者名/発表者名
      田畠斗夢・富田瑞樹・菅野洋・平山英毅・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      第23回自然環境復元学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸における「粘り強い防潮堤」の砂丘化・生態緑化:3 地点の堆砂・被植状況の比較2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀・長島康雄
    • 学会等名
      日本自然環境復元学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02563
  • [学会発表] 仙台海岸における東日本大震災後の徘徊性昆虫と植生の関係について2023

    • 著者名/発表者名
      大越陽・松島肇・根岸淳二郎・平吹喜彦・岡浩平・鐘向梅
    • 学会等名
      日本景観生態学会第33回淡路大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 津波攪乱跡区と盛土区におけるクロマツの樹高成長と環境条件の比較2023

    • 著者名/発表者名
      大垣岳斗・富田瑞樹・平山英毅・平吹喜彦
    • 学会等名
      日本景観生態学会第33回淡路大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 大規模撹乱から10年間の砂浜植物群集の変化:仙台市の事例2023

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] Impact of reforestation works and ecosystem considerations on vegetation recovery recovery following the 2011 tsunami: a remote sensing approach2023

    • 著者名/発表者名
      Tomu Tahata, Mizuki Tomita, Hiroshi Kanno, Hidetake Hirayama, Yoshihiko Hirabuki, Keitarou Hara
    • 学会等名
      2023 Asian Conference on Remote Sensing (ACRS2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] Environmental education at elementary schools for the sustainable management of coastal landscapes in collaboration with local residents2023

    • 著者名/発表者名
      Ueno H., Matsushima H., Suzuki A., Kimura K., Hirabuki Y. and Shimada N.
    • 学会等名
      IALE 2023 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [学会発表] 海砂と砂浜植物が覆い始めたコンクリート防潮堤: 自律的な砂丘化による「緑の防潮堤」創出2022

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・横田尚輝・岡浩平・松島肇・鈴木玲・菅野洋・富田瑞樹
    • 学会等名
      シンポジウム「震災被災地の自然・暮らしと復興」(津波被災地プロジェクト主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸の「粘り強い防潮堤」における堆砂・被植の進行様態とその機構2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀
    • 学会等名
      植生学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 海岸エコトーンにおける復興・防災事業と植生・景観の10年2022

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      合同セミナー「東日本大震災10年を迎えての復興事業と沿岸環境保全の取り組みについて」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台市井土浦における津波 11 年後の塩性湿地の植生分布2022

    • 著者名/発表者名
      平ひかり・岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      植生学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 津波撹乱から10年間の植物群集の変化ー立地間の比較2022

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      植生学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 仙台湾岸の津波攪乱跡地における植生指数の8年間の変化2022

    • 著者名/発表者名
      田畠斗夢・富田瑞樹・平山英毅・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      第22回 自然環境復元学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 大津波と復興工事の影響下における砂浜・砂丘植生の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦・佐藤愛実・齋藤杏実・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平・黒沢高秀・松島肇
    • 学会等名
      自然環境復元学会第22回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 津波攪乱跡地における人為改変度に着目した植物の種多様性と植生指数の8年間の変化2022

    • 著者名/発表者名
      田畠斗夢・富田瑞樹・菅野洋・平山英毅・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 宮城県気仙沼市大谷海岸における海岸防潮堤法面 への覆砂と自生種導入効果について2022

    • 著者名/発表者名
      松島肇・黒沢高秀・島田直明・平吹喜彦・岡浩平・鈴木玲・大越陽・徐梦林
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・ 応用生態工学会 3学会合同大会(ELR2022つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 仙台湾沿岸における津波による低頻度大規模撹乱後10生育期目の植生回復と人為影響2022

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同つくば大会(ELR2022 つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸の「粘り強い防潮堤」における堆砂・被植の進行様態とその機構2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀
    • 学会等名
      植生学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 海岸砂州における徘徊性節足動物群集に対する人工構造物の影響2022

    • 著者名/発表者名
      大越 陽・松島 肇・根岸 淳二郎・大原 昌宏・内田 典子・平吹 喜彦・植野 晴子
    • 学会等名
      ELR 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台市井土浦における津波11年後の塩性湿地の植生分布2022

    • 著者名/発表者名
      平 ひかり・岡 浩平・平吹喜彦・松島 肇
    • 学会等名
      植生学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 宮城県気仙沼市大谷海岸における海岸防潮堤法面への覆砂と自生種導入効果について2022

    • 著者名/発表者名
      松島 肇・黒沢 高秀・島田 直明・平吹 喜彦・岡 浩平・鈴木 玲・大越 陽・徐 梦林
    • 学会等名
      ELR 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸の「粘り強い防潮堤」における堆砂・被植の 進行様態とその機構2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀
    • 学会等名
      植生学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 仙台湾沿岸における津波による低頻度大規模撹乱後10生育期目の植生回復と人為影響2022

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      ELR 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 海浜環境の維持管理における地域参画を目指した小学校での環境教育2022

    • 著者名/発表者名
      植野晴子・松島肇・鈴木玲・平吹喜彦・木村浩二・島田直明・大越陽
    • 学会等名
      ELR 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 小型 UAV を活用した津波被災地における海浜植物ケカモノハシの空間分布の評価2022

    • 著者名/発表者名
      栗栖 寛和・岡 浩平・平吹 喜彦・松島 肇
    • 学会等名
      ELR 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台海岸における防潮堤建設による無脊椎動物の分布への影響2022

    • 著者名/発表者名
      大越陽・松島肇・根岸淳二郎・大原昌宏・内田典子・平吹喜彦・植野晴子
    • 学会等名
      2022年度日本造園学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台市沿岸部の砂浜域における津波後10年間の植物群集の変化2022

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] UAVを用いた津波攪乱跡地と盛土上に生育するクロマツの樹高推定2022

    • 著者名/発表者名
      大垣岳斗・富田瑞樹・平山英毅・平吹喜彦
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 大津波と復興工事の影響下における砂浜・砂丘植生の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦・佐藤愛実・齋藤杏実・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平・黒沢高秀・松島肇
    • 学会等名
      自然環境復元学会 第22回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 小型 UAV を活用した津波被災地における海浜植物ケカモノハシ の空間分布の評価2022

    • 著者名/発表者名
      栗栖寛和・岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同つくば大会(ELR2022 つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 仙台湾岸における津波による低頻度大規模攪乱後10生育期目の植生回復と人為影響2022

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 大津波と復興工事の影響下における砂浜・砂丘植生の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦・佐藤愛実・齋藤杏実・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平・黒沢高秀・松島肇
    • 学会等名
      第22回 自然環境復元学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 仙台湾の海岸域における津波後9年間の植生変化2021

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      日本生態学会全国大会自由集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 震災後に生育地が広がった海浜植物の今2021

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・栗栖寛和・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      日本生態学会全国大会自由集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 海浜エコトーンの再生を目指した防潮堤法面への覆砂効果2021

    • 著者名/発表者名
      松島肇・鈴木玲・鐘向梅・岡浩平・平吹喜彦・木村浩二・橋本喜次
    • 学会等名
      日本生態学会全国大会自由集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 大地震・大津波から10年間の海辺のできごと: 5つの要点2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      東日本大震災からの再生 沿岸環境の変化10年と今後の課題(主催: 応用生態工学会 仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 仙台湾岸における津波後9年目の海岸植生2021

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      自然環境復元学会第21回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 仙台湾の海岸域における津波後9年間の植生変化2021

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会 自由集会 大規模撹乱後の仙台平野沿岸部における植生再生
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 大地震・大津波から10年間の海辺のできごと: 5つの要点2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      応用生態工学会仙台 公開シンポジウム「東日本大震災からの再生 沿岸環境の変化10年と今後の課題」, パネルディスカッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] ゴミムシ類を指標とした「大津波・復興工事で攪乱された砂浜海岸エコトーンの立地多様性評価」の試み2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・神室理穂・五十嵐由里
    • 学会等名
      自然環境復元学会第21回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 津波被災地における海浜エコトーンの復元を目指した防潮堤の砂丘化2021

    • 著者名/発表者名
      松島肇・鐘向梅・鈴木玲・平吹喜彦・岡浩平・木村浩二・藤彰矩・橋本喜次・大越陽
    • 学会等名
      2021年度日本造園学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 低頻度大規模攪乱から9年目の仙台湾沿岸部における植生の変化2021

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      日本植生学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 砂浜海岸におけるコンクリート防潮堤の砂丘化・生態緑化: 仙台湾南部海岸に観る復興事業の対応と自律的な再生のその後2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・松島肇・岡浩平・黒沢高秀・鈴木玲・富田瑞樹・島田直明
    • 学会等名
      日本景観生態学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] ゴミムシ類を指標とした「大津波・復興工事で攪乱された砂浜海岸エコトーンの立地多様性評価」の試み2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・神室理穂・五十嵐由里
    • 学会等名
      自然環境復元学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 砂浜海岸におけるコンクリート防潮堤の砂丘化・生態緑化: 仙台湾南部海岸に観る復興事業の対応と自律的な再生のその後2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・松島肇・岡浩平・黒沢高秀・鈴木玲・富田瑞樹・島田直明
    • 学会等名
      日本景観生態学会第31回信州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 仙台湾における津波後9年目の海岸植生2021

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      自然環境復元学会第21回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 仙台湾の海岸域における津波後9年間の植生変化2021

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 仙台湾岸における津波後9年目の海岸植生2021

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      自然環境復元学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 砂浜海岸におけるコンクリート防潮堤の砂丘化・生態緑化: 仙台湾南部海岸に観る復興事業の対応と自律的な再生のその後2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・松島 肇・岡 浩平・黒沢高秀・鈴木 玲・富田瑞樹・島田直明
    • 学会等名
      日本景観生態学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] ゴミムシ類を指標とした「大津波・復興工事で攪乱された砂浜海岸エコトーンの立地多様性評価」の試み2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・神室理穂・五十嵐由里
    • 学会等名
      自然環境復元学会第21回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] The influence of the construction of the seawall on the coastal plant community in Sendai coast2020

    • 著者名/発表者名
      ZHONG, X., Matsushima, H., Suzuki, A., Hirabuki, Y. and Kimura, K.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台湾沿岸におけるCSG海岸堤防に定着した植生の初期動態2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      日本海岸林学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸の10年間からとらえた「砂浜海岸エコトーン」のレジリエンスと人のふるまい2020

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12260
  • [学会発表] 2011年大津波によって倒壊した海岸クロマツ林の植生変化2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      植生学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 仙台平野沿岸被災地における海浜エコトーンの再生に向けた防潮堤への覆砂試験2020

    • 著者名/発表者名
      松島肇・鈴木玲・平吹喜彦・岡浩平・鐘向梅・木村浩二・橋本喜次・宮城県仙台土木事務所・FRSコーポレーション(株)・大越陽
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸の10年間からとらえた「砂浜海岸エコトーン」のレジリエンスと人のふるまい2020

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会(GIJ2020)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台海岸における防潮堤法面への植物の侵入・定着について2020

    • 著者名/発表者名
      鐘向梅・松島肇・鈴木玲・平吹喜彦・岡浩平・木村浩二
    • 学会等名
      日本景観生態学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸の10年間からとらえた「砂浜海岸エコトーン」のレジリエンスと人のふるまい2020

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会 公募ミーティング「砂浜海岸エコトーンにおけるグリーンインフラ:東北地方太平洋沖地震津波被災地からの報告」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] グレーインフラのグリーンインフラ化:防潮堤への覆砂による砂丘化実験2020

    • 著者名/発表者名
      松島肇・鐘向梅・鈴木玲・平吹喜彦・岡浩平・木村浩二・橋本喜次
    • 学会等名
      グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会(GIJ2020)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 砂浜海岸エコトーンにおける防災・造成工事では、「現場の砂」の保全・利活用の主流化を2020

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・岡浩平・松島肇・黒沢高秀・島田直明
    • 学会等名
      自然環境復元学会第20回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 2011年大津波によって倒壊した海岸クロマツ林の植生変化2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      植生学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] Rapid and diversified vegetation recovery along a huge-tsunami disturbed coastal sand-dune ecotone, Sendai Bay fringe, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Sato M., Sugawara A., Sato Y., Takahashi K., Suzuki D., Suzuki K., Kanno H., Oka K., Sugiyama T., Tomita M., Hirayama H., Hara K. and Nishihiro J.
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Problems on Landscape Ecological Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震・津波で攪乱された砂浜海岸エコトーンの地形・植生動態に基づく海岸林生態系の自律的存続機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・岡浩平
    • 学会等名
      令和元年度日本海岸林学会秋田大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 砂浜海岸エコトーンにおける防災・造成工事では、「現場の砂」の保全・利活用の主流化を2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・岡浩平・松島肇・黒沢高秀・島田直明
    • 学会等名
      自然環境復元学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 巨大地震・津波で攪乱された砂浜海岸エコトーンの微地形と砂丘植物の初期応答2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・佐藤祐二朗・佐藤愛実・菅野洋・平山英毅・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平
    • 学会等名
      自然環境復元学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 砂浜海岸エコトーンスケールにおける巨大地震・津波前後の微細地形比較とEco-DRR推進にかかわる新知見2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・佐藤祐二朗・平山英毅・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平
    • 学会等名
      日本景観生態学会第29回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] andscape restoration based on ecosystem services and historical recollections after the Great East Japan Earthquake of 2011.2019

    • 著者名/発表者名
      Hara K., Tomita M., Hirayama H. and Hirabuki Y.
    • 学会等名
      10th International Association of Landscape Ecology World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 「現場の砂」が促進する砂丘植生のすばやい自律的再生: 巨大津波被災地の教訓2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・岡浩平・菅野洋・富田瑞樹・原慶太郎・杉山多喜子・黒沢高秀・松島肇・鈴木玲
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] Rapid and diversified vegetation recovery along a huge-tsunami disturbed coastal sand-dune ecotone, Sendai Bay fringe, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Sato M., Sugawara A., Sato Y., Takahashi K., Suzuki D., Suzuki K., Kanno H., Oka K., Sugiyama T., Tomita M., Hirayama H., Hara K. and Nishihiro J.
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Problems of Landscape Ecological Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] Heterogeneity in fine-scale landform change after The 2011 huge earthquake/tsunami and its implications toward integrated Eco-DRR management of coastal sand-dune ecotone2019

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Sato Y., Hirayama H., Tomita M., Hara K., Oka K. and Matsushima H.
    • 学会等名
      The 10th International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] Survey on the Impact of Sea wall on the Vegetation of Coastal sand dune.2019

    • 著者名/発表者名
      Zhong X., Matsushima H., Suzuki A., Hirabuki Y. and Kimura K.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] Greening on the seawall: challenge to conversion from gray to green infrastructure2019

    • 著者名/発表者名
      Matsushima H., Suzuki A., Kimura K., Zhong X. and Hirabuki Y.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震・津波で攪乱された砂浜海岸エコトーンの地形・植生動態に基づく海岸林生態系の自律的存続機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・岡浩平
    • 学会等名
      令和元年度日本海岸林学会秋田大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 砂浜海岸エコトーンスケールにおける巨大地震・津波前後の微細地形比較とEco-DRR推進にかかわる新知見2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・佐藤祐二朗・平山英毅・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平
    • 学会等名
      日本景観生態学会第29回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 巨大地震・津波直後の砂浜海岸エコトーンにおける地形・植生応答と攪乱抵抗性の検出2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・佐藤祐二朗・菅野洋・平山英毅・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平
    • 学会等名
      植生学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] Heterogeneity in fine-scale landform change after The 2011 huge earthquake/tsunami and its implications toward integrated Eco-DRR management of coastal sand-dune ecotone.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Sato Y., Hirayama H., Tomita M., Hara K., Oka K. and Matsushima H.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Landscape and Ecological Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 巨大地震・津波直後の砂浜海岸エコトーンにおける地形・植生応答と攪乱抵抗性の検出2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・佐藤祐二朗・菅野洋・平山英毅・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平
    • 学会等名
      植生学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] Green seawall: challenge to conversion from gray to green infrastructure.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsushima H., Suzuki A., Hirabuki Y., Kimura K., Fuji A. and Zhong X.
    • 学会等名
      10th International Association of Landscape Ecology World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 仙台平野沿岸被災地における植生復元を通した広域連携支援と地域住民による持続的展開について2019

    • 著者名/発表者名
      松島肇・鈴木玲・木村浩二・平吹喜彦
    • 学会等名
      2019年度日本造園学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] 復興事業と海岸環境保全の両立はどうなされるべきか2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会公開講演会「復興:植物科学による環境の再生」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 復興事業と海岸環境保全の両立はどうなされるべきか2019

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会公開講演会「復興: 植物科学による環境の再生」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02982
  • [学会発表] Micro-site coupled 'surprising' vegetation recovery along a huge-tsunami disturbed coastal sand-dune ecotone, Shinhama, Sendai2018

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Sato M., Sugawara A., Takahashi K., Suzuki D., Suzuki K., Sato Y., Kanno H., Oka K., Tomita M., Hirayama H., Hara K., Sugiyama T. and Nishihiro J.
    • 学会等名
      The 6th Taiwan-Japan Ecology Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] Detection of fine-scale landform and vegetation changes along a huge-tsunami disturbed coastal sand-dune ecotone, Shinhama, Sendai2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Y., Hirabuki Y., Tomita M., Hirayama H. and Hara K.
    • 学会等名
      The 6th Taiwan-Japan Ecology Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 大津波で攪乱された海岸後背湿地における微細地形に対応した自律的な植生再生2018

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・菅原諄史・菅野洋・岡浩平・杉山多喜子
    • 学会等名
      植生学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] Regeneration Niche of Abies firma in the Species-rich Temperate Mixed Forest: A Multi-scale Analysis Linking Geographical Distribution, Stands and Reciprocal Patches.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y.
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Ecology and Silviculture of Fir
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan.
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440249
  • [学会発表] 津波後の仙台市海岸残存林の鳥類生息状況2015

    • 著者名/発表者名
      平泉秀樹・原慶太郎・平吹喜彦
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 津波による攪乱後の樹木群集に攪乱前の履歴が与える影響 ―仙台平野を例に―2015

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・平吹喜彦・菅野洋・原慶太郎
    • 学会等名
      日本景観生態学会第25回大会
    • 発表場所
      九州工業大学,北九州
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台市の津波浸水域における残存林の分布と樹木群集2015

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸エコトーンの4年間とこれから:自然環境の自律的再生と復興工事2015

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・南蒲生/砂浜海岸エコトーンモニタリングネットワーク
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Environmental heterogeneity and plant diversity in a coastal forest near Sendai City, Japan, influenced by a severe tsumani.2014

    • 著者名/発表者名
      J. Nishihiro, Y. Hirabuki, M. Tomita and K. Hara
    • 学会等名
      The 4th International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Vegetation dynamics following the 2011 huge-earthquake/tsunami disturbance in an urban coastal ecotone2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirabuki, M. Tomita, H. Kanno, Y. Zhao, K. Hara and I. Harada
    • 学会等名
      The 4th International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Remote sensing analysis of tsunami damage and recovery of coastal vegetation in northeast Japan2014

    • 著者名/発表者名
      K. Hara, Y. Zhao, M. Tomita, N. Kamagata and Y. Hirabuki
    • 学会等名
      The 57th Symposium of the International Association for Vegetation Science,
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台平野の海岸林における根返り跡地に成立した湿地植生2014

    • 著者名/発表者名
      岡浩平、平吹喜彦
    • 学会等名
      平成26年度日本海岸林学会田原大会
    • 発表場所
      田原市福祉センター,田原
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 津波後に残存した森林の分布と木本種組成2014

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      第19回植生学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ,新潟
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Effects of tsunami disturbance on the vegetation of coastal forest habitats, north-eastern Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      M.Tomita, H. Kanno, Y. Hirabuki and K. Hara
    • 学会等名
      The 57th Symposium of the International Association for Vegetation Science,
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台湾岸域の津波被災地における残存樹林パッチの変化と景観再生2014

    • 著者名/発表者名
      原慶太郎・趙億・富田瑞樹・平吹喜彦・平泉秀樹
    • 学会等名
      日本景観生態学会第24回大会
    • 発表場所
      金沢市地場産業振興センター、金沢
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 津波から残存した森林の分布とその構成樹種の把握 ―仙台平野の事例―2014

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・菅野洋・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      日本景観生態学会第24回大会
    • 発表場所
      金沢市地場産業振興センター、金沢
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台湾/海岸エコトーンで進む海岸林復興活動に対する生態学的疑問2014

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・富田瑞樹・原慶太郎
    • 学会等名
      第19回植生学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ,新潟
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Ecological impacts of large and infrequent disturbance: footprints of the 2011 Tsunami on coastal forest and landforms in Sendai, northeast Japan2013

    • 著者名/発表者名
      M.Tomita, Y.Hirabuki, H.Kanno, K.Hara
    • 学会等名
      11th INTECOL Congress, Ecology
    • 発表場所
      CNGREX, London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] トンレサップ湖北西岸の流域圏から抽出した「局域環境に順応した暮らしの多様性」に注目した ESD 教材の作成2013

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・塚脇真二・Hang Peou・富田瑞樹・Trisurat Yongyut・荒木祐二・鈴木邦雄
    • 学会等名
      第23回日本熱帯生態学会年次大会(福岡)
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス, 福岡市
    • 年月日
      2013-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [学会発表] Effects of the 2011 Tsunami on Vegetation and Landscapes in the Sendai Bay Coastal Area, Northeast Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., Zhao, Y., Tomita, M., Hirabuki, Y., & Hiraizumi, H.
    • 学会等名
      11th INTECOL Congress, Ecology
    • 発表場所
      CNGREX, London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] トンレサップ湖北西岸の流域圏から抽出した「局域環境に順応した暮らしの多様性」に注目したESD教材の作成2012

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦
    • 学会等名
      第23回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [学会発表] Evaluation of sustainable landscape-related lifestyles adapted to extreme seasonal pulse flooding in the Cambodian lowlands2012

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Tsukawaki S., Araki Y., Suzuki K., Tomita M., Peou H. and Yongyut T.
    • 学会等名
      The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • 発表場所
      Ryukoku University, Ohtsu, Japan
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [学会発表] 関于正藍旗桑根達来鎮沙漠化過程的景観生態学研究2010

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦・咏梅・賽西雅拉図・額爾敦都仁・境田清隆
    • 学会等名
      内蒙古資源環境与可持続発展第二次中日研討会
    • 発表場所
      呼和浩特
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] Life-style diversity and evaluation for sustainable landscape management in the Lake Tonle Sap lowland, Cambodia.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Araki Y., Suzuki K., Tsukawaki S., Tomita, M., Peou, H.
    • 学会等名
      International Conference on Wetland Eco-system Services : Biodiversity, Livelihoods and Sustainability
    • 発表場所
      Charoenthani Princess Hotel, Khon Kaen, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [学会発表] Life-style diversity and evaluation for sustainable landscape managementin the Lake Tonle Sap lowland, Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Araki Y., Suzuki K., Tsukawaki S., Tomita M. and Peou H
    • 学会等名
      International Conference on Wetland Ecosystem Services: Biodiversity, Livelihoods and Sustainability.
    • 発表場所
      Charoenthani PrincessHotel, Khon Kaen, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [学会発表] Using high-resolution satellite imagery to detect population structure of dominant trees for adaptive management approach in the Angkor Monument, Cambodia.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomita M., Hirabuki Y., Araki Y., Ly B., Tsukawaki S., Peou H.
    • 学会等名
      International Conference in Landscape Ecology, "Landscape structures, functions and management : response to global eco-logical change"
    • 発表場所
      Mendel University, Brno, Czech Republic
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [学会発表] Usinghigh-resolution satellite imagery todetect population structure of dominanttrees for adaptive management approachin the Angkor Monument, Cambodia.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomita M., Hirabuki Y., Araki Y., Ly B.,Tsukawaki S. and Peou H.
    • 学会等名
      International Conference in Landscape Ecology,"Landscape structures, functions and management: response to global ecological change."
    • 発表場所
      Mendel University, Brno,Czech Republic.
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [学会発表] 関于正藍旗桑根達来鎮沙漠化過程的景観生態学研究2010

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦・咏梅・賽西雅拉図・額爾敦都仁・境田清隆
    • 学会等名
      内蒙古資源環境与可持続発展第二次中日研討会
    • 発表場所
      金歳会議中心(呼和浩特)中国
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] Cambodian home-gardens in Siem Reap, Cambodia - on the water and in the forest-2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukawaki, S., Hirabuki, Y., Araki, Y., Suzuki, K., Tomita, M., Dourng, P., So, P.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      UNESCO/JASA Central Hall, Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [学会発表] アンコール遺跡に生残する樹木の個体群構造と空間分布の衛星画像を用いた解析2009

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹, 平吹喜彦, 荒木祐二, 塚脇真二, リーボラ, ハンパオ
    • 学会等名
      第120回大会日本森林学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Reinventory of the emergent-trees in the Preah Khan Forest in the Angkor Monument Park, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Araki, Y., Hirabuki, Y., Tomita, M., Hang, P., Ly, B., Tsukawaki, S.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      UNESCO/JASA Central Hall, Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Reinventory of the emergent-trees in the Preah Khan Forest in the Angkor Monument Park, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Araki, Y., Hirabuki, Y., Tomita, M, Hang, P., Ly, B., Tsukawaki, S.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Spatial arrangement of emergent-trees in the Preah Khan Monument : Present status andproposed eco-management2009

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Tomita, M., Araki, Y., Ly, B., Rith, S., Tsukawaki, S., Hang, P.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      UNESCO/JASA Central Hall ; Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Landscape and forest ecological evaluation of remnant trees in the Preah Khan Monument, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M., Hirabuki, Y., Araki, Y., Ly, B., Tsukawaki, S., Hang, P.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Three Cambodian home-gardens in Siem Reap, Cambodia-on the water and in theforest -2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukawaki, S., Hirabuki, Y., Araki, Y., Suzuki, K., Tomita, M., Droung, P., So, P.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      UNESCO/JASA Central Hall, Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] 中国内モンゴル草原域における土地利用の実態と植物相2009

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦
    • 学会等名
      平成21年ビオトープ管理士会みちのく支部公開セミナー
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念会館
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] Landscape and forest ecological evaluation of remnant trees in the Preah Khan Monument, Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M., Hirabuki, Y., Araki, Y., Ly, B., Tsukawaki, S., Hang, P.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation ofEnvironment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      UNESCO/JASA Central Hall, Siem, Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Three Cambodian home-gardens in Siem Reap, Cambodia-on the water and in the forest?2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukawaki, S., Hirabuki, Y., Araki, Y., Suzuki, K., Tomita, M., Droung, P., So, P.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区草原地域の農村集落(武川県五福号)における土地利用の実態と植物相2009

    • 著者名/発表者名
      菅野洋, 平吹喜彦, ソドスチン・ハオルンメイ
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学, 盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [学会発表] アンコール遺跡に生残する樹木の個体群構造と空間分布の衛星画像を用いた解析2009

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹, 平吹喜彦, 荒木祐二, 塚脇真二, リーボラ・ハンパオ
    • 学会等名
      第120回大会日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学, 京都
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Spatial arrangement of emergent-trees in the Preah Khan Monument : Present status and proposed eco-management2009

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Tomita, M., Araki, Y., Ly, B., Rith, S., Tsukawaki, S., Hang, P.
    • 学会等名
      International Symposium on the Present Situation of Environment in the Angkor Monument Park and Its Environs, Cambodia
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区草原地域の農村集落(武川県五福号)における土地利用の実態と植物相2009

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦・蘇徳斯琴・〓潤梅
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] アンゴール遺跡に生残する樹木の個体群構造と空間分布の景観生態学的評価2008

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹, 平吹喜彦, 荒木祐二, Ly Bora, 塚脇真二, Hang Peou
    • 学会等名
      第17回地理情報システム学会
    • 発表場所
      東京大学(駒場), 東京
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] アンコール遺跡に生残する樹木の個体群構造と空間分布の景観生態学的評価2008

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹, 平吹喜彦, 荒木祐二, Ly Bora, 塚脇真二, Hang Peou
    • 学会等名
      第17回地理情報システム学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] A plant ecological approach to the degraded floodplain-vegetation of Lake Tonle Sap, Cambodia-Toward sustainable management of an invaluable ecosystem-2008

    • 著者名/発表者名
      Araki, Y., Hirabuki, Y., Dourng, P., Tsukawaki, S., Chay, R., Tomita, M., Hang, P., Ly, B., Suzuki, K.
    • 学会等名
      Asia Forest Workshop
    • 発表場所
      Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] いちばん身近な森・屋敷林でESD:景観生態学的な評価と体験学習プログラムの開発.2008

    • 著者名/発表者名
      平吹 喜彦, ほか
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学,東京
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [学会発表] A plant ecological approach to the degraded floodplain-vegetation of Lake Tonle Sap, Cambodia -Toward sustainable management of an invaluable ecosystem-2008

    • 著者名/発表者名
      Araki, Y., Hirabuki, Y., Dourng, P., Tsukawaki, S., Chay, R., Tomita, M., Hang, P., Ly, B., Suzuki, K
    • 学会等名
      Asia Forest Workshop 2008
    • 発表場所
      Phnom Penh Hotel. Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] A plant ecological approach to the degraded floodplain-vegetation of Lake Tonle Sap, Cambodia -Toward sustainable management of an invaluable ecosystem-2008

    • 著者名/発表者名
      Araki, Y., Hirabuki, Y., Dourng, P., Tsukawaki, S., Chay, R., Tomita, M., Hang, p., Ly, B., Suzuki, K.
    • 学会等名
      Asia Forest Workshop 2008
    • 発表場所
      Phnom Penh Hotel, Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [学会発表] Degraded Barringtonia-dominant vegetation around Lake Tonle Sap, Cambodia : zonal arrangement of vegetation, life-style shift of local people and ecological significance of the inundated woodland under large seasonal fluctuations in water-level2008

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Araki, Y., Dourng, P., Tsukawaki, S., Chay, R., Tomita, M., Ly, B., Hang, P., Suzuki, K.
    • 学会等名
      FORTROP II International Conference V3
    • 発表場所
      Kasetsart University, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Degraded Barringtonia-dominant vegetation around Lake Tonle Sap, Cambodia : zonal arrangement of vegetation, life-style shift of local people and ecological significance of the inundated woodland under large seasonal fluctuations in water-level2008

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Araki, Y., Dourng, P., Tsukawaki, S., Chay, R., Tomita, M., Ly, B., Hang, P., Suzuki, K.
    • 学会等名
      FORTROP II International Conference V3
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] 陰山北麓における植生・微地形・人為擾乱パターン2008

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・菅野洋・蘇徳斯琴
    • 学会等名
      「内蒙古の資源環境と持続可能な発展」中日シンポジウム
    • 発表場所
      呼和浩特市 中国
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [学会発表] 半乾燥・耕作限界域に位置する有畜農村の植生と荒漠化 : 内蒙古自治区・武川県五福号集落の事例2008

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・菅野洋・蘇徳斯琴・〓潤梅
    • 学会等名
      植生学会第13回大会
    • 発表場所
      東京農工大学(府中市)
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] Vegetation, microlandforms, and human impacts pattern in a degrading area of the Northern Foothills of Yinshan Mountains.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., H. Kanno and Sudesiqin
    • 学会等名
      China-Japan Symposium on the Resource Environment and Sustainable Development
    • 発表場所
      Huhehot, China
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [学会発表] Degraded Barringtonia-dominant vegetation around Lake Tonle Sap, Cambodia : zonal arrangement of vegetation, life-style shift of local people and ecological significance of the inundated woodland under larqe seasonal fluctuations in water-level2008

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Araki, Y., Dourng, P., Tsukawaki, S., Chay, R., Tomita, M., Ly, B., Hang, P., Suzuki, K.
    • 学会等名
      FORTROP II International Conference on Tropical Forestry Change in a Changing World
    • 発表場所
      Kasetsart University, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650236
  • [学会発表] 陰山北麓における植生・微地形・人為擾乱パターン2008

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・菅野洋・蘇徳斯琴
    • 学会等名
      「内蒙古の資源環境と持続可能な発展」中日シンポジウム
    • 発表場所
      呼和浩特市
    • 年月日
      2008-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [学会発表] Adaptive strategy of Barringtonia acutangula to long-term inundation on the tropical floodplain of Lake Tonle Sap, Cambodia2007

    • 著者名/発表者名
      Araki, Y., Hirabuki, Y., Droung, P., Ishikawa,T., Tsukawaki, S., Tomita, M., Suzuki, K.
    • 学会等名
      9th Conference of the International Society for Plant Anaerobiosis
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] Dense Melaleuca cajuputi-scrub in degraded tropical peat-swamps : regeneration strategy and wise management coupling with water-level fluctuation2007

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki, Y., Tomita, M., Suzuki, K., Sridith,K., Araki., Y.
    • 学会等名
      9th Conference of the International Society for Plant Anaerobiosis
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404003
  • [学会発表] 仙台湾岸域における大津波被災地の生残樹林地の変化

    • 著者名/発表者名
      原慶太郎・趙憶・富田瑞樹・平吹喜彦・平泉秀樹
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場, 広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台湾岸域の3.11津波被災地における景観再生と生物多様性保全

    • 著者名/発表者名
      原慶太郎・趙憶・富田瑞樹・平吹喜彦・平泉秀樹
    • 学会等名
      日本景観生態学会第23回大会
    • 発表場所
      岩手大学, 盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 航空機及び衛星リモートセンシングによる津波被災地の植生モニタリング

    • 著者名/発表者名
      原慶太郎・趙憶・富田瑞樹・鎌形哲稔・赤松幸生・平吹喜彦
    • 学会等名
      植生学会第17回大会
    • 発表場所
      千葉大学園芸学部,松戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Influence of the 2011 tsunami on coastal forest and landforms in Sendai Bay, northeast Japan

    • 著者名/発表者名
      Tomita M., Hirabuki Y., Kanno H. and Hara K
    • 学会等名
      The 55th Symposium of the International Association for Vegetation Science
    • 発表場所
      Hotel Hyundai Mokpo, Mokpo, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 砂丘生態系におよぼす海岸防災林復興工事の巨大インパクト

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・原慶太郎・富田瑞樹
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場, 広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台湾岸域における東日本大震災前後の景観構造変化 -衛星リモートセンシングによる解析-

    • 著者名/発表者名
      原慶太郎・趙憶・富田瑞樹・平吹喜彦・平泉秀樹
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      グランシップ, 静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 巨大津波で被災した砂浜海岸エコトーンにおける植生の不均一な攪乱と再生, 復興事業への応用

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・菅野洋・杉山多喜子・富田瑞樹・原慶太郎
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      グランシップ, 静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 海岸エコトーンモニタリングから見えてきた海岸林生態系の自己再生

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎・南蒲生/砂浜海岸エコトーンモニタリングネットワーク
    • 学会等名
      植生学会第18回仙台大会 公開シンポジウム「自然の再生力とふるさとの海岸林復興
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館, 仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Importance of the coastal ecotone concept in evaluating earthquake/tsunami disturbance and designing sustainable recovery: a case study from the Sendai Bay sand-dune fringe

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y., Kanno H., Tomita M. and Hara K
    • 学会等名
      The 55th Symposium of the International Association for Vegetation Science
    • 発表場所
      Hotel Hyundai Mokpo, Mokpo, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台湾岸の海岸林復興にかかわる生態学的な評価と提案

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・富田瑞樹・原慶太郎
    • 学会等名
      日本景観生態学会第23回大会
    • 発表場所
      岩手大学, 盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における生物多様性保全に配慮した景観再生 -仙台平野を例として-

    • 著者名/発表者名
      原慶太郎・富田瑞樹・趙 憶・平吹喜彦・菅野洋・平泉秀樹
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会(ELR2012)
    • 発表場所
      東京農業大学,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Evaluation of sustainable landscape-related lifestyles adapted to extreme seasonal pulse flooding in the Cambodian lowlands

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y.
    • 学会等名
      The 5th East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES) International Congress
    • 発表場所
      Ryukoku University, Ohtsu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650197
  • [学会発表] 津波による大規模攪乱が海岸林の物理的構造に与えた影響

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・平吹喜彦・菅野洋・原慶太郎
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場, 広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Heterogeneity of huge earthquake/tsunami disturbance and autonomous ecosystem recovery: A multi-scale analysis across the sand-dune coastal ecotone

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y. and Minami-Gamou Ecotone Monitoring Network
    • 学会等名
      nternational Symposium on Connectivity of Hill, Human and Ocean: Integrated ecosystem management from Hill to Ocean
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Distribution of remnant forests and tree communities in the 2011 tsunami-inundated area, Sendai Japa

    • 著者名/発表者名
      M. Tomita, H. Kanno, Y. Hirabuki and K. Hara
    • 学会等名
      The 9th International Association for Landscape Ecology World Congress
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 津波という大規模攪乱が砂浜海岸エコトーンに残した影響

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・平吹喜彦・菅野洋・原慶太郎
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      グランシップ, 静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Rapid and Heterogeneous Vegetation Recovery Following the 2011 Earthquake/Tsunami: New Findings Supporting Integrated Coastal-Ecotone Management

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirabuki, M. Tomita, H. Kanno, J. Nishihiro, K. Oka, K. Hara
    • 学会等名
      The 9th International Association for Landscape Ecology World Congress
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 津波被災地の倒壊林と残存林における震災前後の地盤高の比較 -南蒲生モニタリングサイトの事例-

    • 著者名/発表者名
      富田瑞樹・平吹喜彦・原慶太郎
    • 学会等名
      日本景観生態学会第23回大会
    • 発表場所
      岩手大学, 盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] Heterogeneity of huge earthquake/tsunami disturbance and autonomous ecosystem recovery: A multi-scale analysis across the sand-dune coastal ecotone

    • 著者名/発表者名
      Hirabuki Y. and Minami-Gamou Ecotone Monitoring Network
    • 学会等名
      The First Asia Parks Congress
    • 発表場所
      Sendai International Center, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • [学会発表] 仙台湾の砂浜海岸を覆う海岸林盛土とわずかな残存立地間の植生比較

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・菅野洋・杉山多喜子・富田瑞樹・原慶太郎
    • 学会等名
      植生学会第18回大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館, 仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510332
  • 1.  西城 潔 (00241513)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  富田 瑞樹 (00397093)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 94件
  • 3.  小金澤 孝昭 (70153517)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塚脇 真二 (00222133)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 34件
  • 5.  大月 義徳 (00272013)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関根 良平 (90333781)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  境田 清隆 (10133927)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  竹原 明秀 (40216932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原 正利 (20250144)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  CESAR BARBOS
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  CARLOS MEJIA
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  MEJIA Carlos
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 修 (80004480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川村 寿郎 (60186145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  宮城 豊彦 (00137580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥村 康昭 (10076838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原 慶太郎 (20208648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 49件
  • 18.  伊沢 紘生 (70072676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西邨 顕達 (00027492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田幡 憲一 (00236720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  見上 一幸 (90091777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  黒沢 高秀 (80292449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 23.  松島 肇 (40359485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 33件
  • 24.  長島 康雄 (50749158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  柴崎 直明 (70400588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  藪崎 志穂 (60447232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永松 大 (20353790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  岡 浩平 (80573253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 29.  崔 玉芬 (10739155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡邉 剛央 (30739173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柳澤 英明 (70635995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ペドロ リスボア
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  BARBOSA Cesar
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  古内 正美 (70165463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高原 利幸 (20324098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  竹林 洋史 (70325249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石川 俊之 (50396313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  本村 浩之 (90433086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  荒木 祐二 (00533986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 40.  大八木 英夫 (50453866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐々木 達 (40614186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三井 滉 (50006433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  本間 明信 (70106748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  八木 文雄 (60124814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藤田 博 (90085514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大友 芳郎 (00005729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  丸山 雅雄 (40004410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  森岡 正臣 (10174400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  武元 英夫 (00004408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小野 四平 (20006399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  湯本 貴和 (70192804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  木村 光伸 (50167376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大場 達之 (50124508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  東 滋 (20027486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 晃 (40027488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  下川 悦郎 (60041670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  渡辺 隆一 (10115389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山根 正気 (30145453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  田川 日出夫 (90041756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  西沢 利栄 (90062512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  土谷 彰男 (00263632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中西 友子 (30124275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  八木 久義 (80191089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  金子 一郎 (50087558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  後藤 伸治 (60005791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  持田 幸良 (60133047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小見山 章 (60135184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  安食 和宏 (00231910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  遠藤 教昭 (10194044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  片倉 晴雄 (40113542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大高 明史 (20223844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  遠藤 修一 (30111884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  千葉 芳明 (40113881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  池山 剛 (50159646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  猿渡 英之 (30221287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  遠藤 巖 (70004067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  鈴木 邦雄 (30018048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 78.  青野 宏美 (00255217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  内山 隆 (00269367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉田 龍平 (70701308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  兼子 伸吾 (30635983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  川崎 興太 (20598578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  島田 直明 (40363725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 84.  根岸 淳二郎 (90423029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 85.  松本 秀明 (30173909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  平山 英毅 (10889835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 87.  田中 啓介 (60747294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  程木 義邦 (60632122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  大林 夏湖 (20448202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  萱場 祐一 (00355827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  福島 慶太郎 (60549426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  三戸部 佑太 (60700135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  樋口 直宏 (90287920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ハン プゥ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 95.  趙 憶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 96.  平泉 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 97.  WEBERS Geral
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  PITZL Gerald
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  SERIE Janet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  EDWARDS J.Mi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  NASH Jeffrey
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  FISHER Jerry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  NENGAR Wiraw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  鳥居 春巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  野崎 英吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  米田 政明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  青木 慎哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  軽込 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  CRADDOCK Joh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  ROSSMANN Jac
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  LARSON Phyll
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  SCHNEIDER Mi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  SUKHATME Vas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  HIRAIWA Aiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  BARBOSA Cesa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  NENGAH Wiraw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  西澤 利栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  藤本 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  伊澤 紘生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi