• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

饗庭 伸  AIBA Shin

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

饗場 伸  アイバ シン

隠す
研究者番号 50308186
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授
2017年度 – 2019年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授
2007年度: 早稲田大学, 都市環境科学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助手
2006年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教
2004年度: 首都大学東京, 都市環境学部, 研究員
2003年度 – 2004年度: 東京都立大学, 工学研究科, 助手
2002年度 – 2004年度: 東京都立大学, 大学院, 助手
2000年度 – 2001年度: 東京都立大学, 工学部, 助手
2000年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 助手
1999年度: 早稲田大学, 理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画 / 自然災害科学・防災学 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画 / 自然災害科学 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 小区分90010:デザイン学関連 / 文化人類学・民俗学 / 自然災害科学 / 社会システム工学・安全システム / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
市民参加 / 人口減少時代 / 都市計画 / 都市と産業 / 産業テリトーリオ / 台北市の都市計画 / ソウル市の都市計画 / 2000年代の大都市政策 / 都市開発 / 新自由主義 … もっと見る / 都市再生 / 東京の都市構造 / 台北の大規模都市開発 / 台北の都市化 / 2000年代の都市計画 / 規制緩和 / 都市計画・建築計画 / デジタルアーカイブ / 災害復興 / 綾里 / 昭和三陸大津波 / 復興 / 津波 / 一般市街地 / データベース / 景観 / 建築ストック / 登記簿 / 都市縮退 / 大都市圏 / NPO・市民組織 / まちづくり / マスタープラン … もっと見る
研究代表者以外
トルコ・マルマラ地震 / まちづくり / Hanshin-Awaji Earthquake / 住宅復興過程 / 都市復興過程 / 集合住宅再建 / 住宅復興 / 阪神・淡路大震災 / シミュレーションゲーム / 事前復興まちづくり / 復興 / 災害 / マルマラ地震 / 住宅再建 / 都市復興 / 住民参加 / 政策 / 都市 / シュリンキング・シティ / 減少 / 高齢者 / リサイクル / 劣化診断 / 建築生産 / 資源循環 / 解体 / 地域交通計画 / COVID-19 / 空き家 / コンパクトシティ / Afterコロナ / アーバン・フレイル / 退化マネジメント / x minute city / バイオミメティクス / 住民参画 / デザイン論 / 地域再生 / 土木デザイン / 復興事業 / 文化人類学 / 民俗 / 景観変容 / Active fault / Earthquake insurance / Housing Reconstruction / Recovery from Earthquake disasters / Niigata-ken Chuetstu Earthquake / Taiwan Chi-chi Earthquake / Turkey Marmara Earthquake / 被災者の生活再建支援制度 / 市街地空間復興過程 / 中越地震 / 台湾九二一集集地震 / 阪神・淡路大地震 / 活断層 / 地震保険 / 震災復興 / 新潟県中越地震 / 台湾集集地震 / トルコ北西地震 / total supporting system / community improvement / densely district / simulation and gaming / pre-recovering / anti-disaster design and planning / 木浩密集市街地 / 総合支援システム / 木造密集市街地 / 防災まちづくり / permanent houses / temporary houses / rebuilding of condominium / housing recovery / urban reconstruction / 921 Taiwan Great Earthquake / Marmara Earthquake / 阪神淡路大震災 / NPO / トルコマルマラ地震 / 921台湾集集大地震 / 地震災害 / 活断層区域 / 生活復興過程 / 台湾921大震災 / 恒久住宅 / 応急仮設住宅 / 921台湾大地震 / Revitalization in Advance / Residents Participation / Architectural Typology / Gaming / Visual Simulation / Design Game / まちづくり目標イメージ / シミュレーション / まちづくりゲーム / 建築類型 / ゲーミング / 視覚的シミュレーション / デザインゲーム / 地震観測 / 地理情報システム / 耐震性能 / 地震リスク / 防災 / 再建 / 地震 / トルコ / 生活再建 / ワークショップ / GIS / データベース / 都市計画・建築計画 / 都市計画 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (86人)
  •  産業テリトーリオに着目した工業空間の都市計画理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      饗庭 伸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  セントラルドグマとしての「都市退化マネジメント」の進化促進

    • 研究代表者
      谷口 守
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  解体から始まる循環型建築学に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
      早稲田大学
  •  高齢者の減少に着目した都市空間の変容と政策 -日本型シュリンキングシティ論の構築

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  持続可能な地域再生に向けた復興事業における土木デザイン概念の拡張とその実装化

    • 研究代表者
      福島 秀哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア巨大都市における新自由主義型都市計画制度の成果と形成過程研究代表者

    • 研究代表者
      饗庭 伸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  災害に伴う地域の超長期的な変動の比較研究:東日本大震災被災地を事例に

    • 研究代表者
      木村 周平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  津波常襲地における50年後を見据えた津波リスク軽減方策とその伝承に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      饗庭 伸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  一般市街地における景観形成行動を支援する市民参加型都市景観データベース技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      饗庭 伸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  トルコにおける被災市街地の移転復興が現地復興に与えた影響と復興手法としての可能性

    • 研究代表者
      中林 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  中小規模建築ストックの地震リスク評価およびその情報の地域共有化手法

    • 研究代表者
      山村 一繁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  多主体連携による地域まちづくりのための社会実験手法と支援システムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 滋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  大都市圏を対象とした都市をたたむ計画技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      饗庭 伸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  アジアにおける住宅・都市復興と被災都市の社会・空間変容に関する比較研究

    • 研究代表者
      中林 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  木造密集市街地における事前復興まちづくりへの総合支援システムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 滋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地震災害からの復旧・復興過程に関する日本・トルコ・台湾の国際比較研究

    • 研究代表者
      中林 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  市民参加および計画文書に着目した、都市づくりのビジョンと戦略形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      饗庭 伸 (饗場 伸)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京都立大学
      早稲田大学
  •  事前復興を前提とした住民・地権者主体による市街地更新のための支援技術の開発

    • 研究代表者
      佐藤 滋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Sharing Tokyo: Artifice and the Social World2023

    • 著者名/発表者名
      Shin AIBA
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      Actar
    • ISBN
      9781638400608
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [図書] 都市を学ぶ人のためのキーワード事典 これからを見通すテーマ242023

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸(編著)・矢吹剣一ほか30名
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761528706
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26217
  • [図書] SD2019 特集平成アーバニズム2019

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸、ほか7名
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306046764
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [図書] 津波のあいだ、生きられた村2019

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸・青井哲人・池田浩敬・石榑督和・岡村健太郎・木村周平・辻本侑生
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073531
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [図書] 都市をたたむ2015

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      花伝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [図書] 東日本大震災合同調査報告「都市計画編」2014

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸(寄稿)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      日本都市計画学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [図書] 災害フィールドワーク論2014

    • 著者名/発表者名
      木村周平、杉戸信彦、柄谷由香(編)饗庭伸(寄稿)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [図書] 復興まちづくりの時代2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤滋、真野洋介、饗庭伸
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      建築資料研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206064
  • [図書] 復興まちづくりの時代2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤滋, 真野洋介, 饗庭伸
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      建築資料研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206064
  • [図書] まちづくりデザインゲーム2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤滋, 内田奈芳美, 饗庭伸, 川原晋, 真野洋介, 有賀隆
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205089
  • [図書] まちづくりデザインゲーム2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤滋, 志村秀明, 内田奈芳美, 饗庭伸, 川原晋, 真野洋介, 有賀隆
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      学芸出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205089
  • [図書] まちづくりにおける「協議」と「決定」のデザイン2004

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 出版者
      東京自治研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205089
  • [雑誌論文] 本格的人口減少下の日本 創造的復興に必要な視点2024

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      Wedge

      巻: 4月号 ページ: 47-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26217
  • [雑誌論文] 大都市圏郊外部での訪問型住民主体サービスと都市空間との関係2023

    • 著者名/発表者名
      山口行介・饗庭伸
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 58 号: 2 ページ: 203-211

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.203

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2023-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26217
  • [雑誌論文] 現代の建築類型学2023

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      都市+デザイン

      巻: 41 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26217
  • [雑誌論文] 8333万人の都市と郵便局2023

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      JP総研research

      巻: 62 ページ: 34-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26217
  • [雑誌論文] 都市縮小時代の復興計画を2023

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2023-8-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26217
  • [雑誌論文] 「ソウル歴史都心」における都市組織を受け継ぐための大規模建築物の規制・誘導に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      金 榮俊, 鄭 一止, 大澤 昭彦, 饗庭 伸, 金 基虎
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57 号: 3 ページ: 1265-1272

    • DOI

      10.11361/journalcpij.57.1265

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2022-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [雑誌論文] 津波のあいだの見えざる手(特集 東日本大震災「復興10年」を検証する)2021

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      造景

      巻: 2021 ページ: 146-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [雑誌論文] 津波常習地域における長期間の空間変化 岩手県沿岸四地区を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会大会学術講演会梗概集都市計画

      巻: - ページ: 833-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [雑誌論文] 二つの交換と民間都市開発2020

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      機関誌MINTO

      巻: 47 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [雑誌論文] 世田谷区の都市計画のこれまでとこれから2020

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      都市社会研究

      巻: 12 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [雑誌論文] 専門家による復興支援と情報共有2019

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      東日本大震災合同調査報告書 建築編

      巻: 11 ページ: 207-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [雑誌論文] 大都市都心の超高層住宅における共同性2019

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 31 ページ: 31-41

    • NAID

      130007924515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [雑誌論文] 津波常習地域における長期間の建物立地変化:岩手県綾里地区を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54(3) ページ: 1139-1144

    • NAID

      130007741970

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [雑誌論文] 東京の住宅問題2018

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      とうきょうの自治

      巻: 111号 ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [雑誌論文] 創造的復興のジャッジ2018

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      10+1 (website)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [雑誌論文] 人口減少時代における復興計画2015

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      日刊工業新聞

      巻: なし ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [雑誌論文] 復興を支える人材育成支援のためのワークショップの試み2014

    • 著者名/発表者名
      池田浩敬,饗庭伸,曽我明宏,金静,藤谷幹,荒川夏輝,馬場拓矢,白井くるみ,河原圭佑,佐野睦実,原木典子
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.3 ページ: 41-44

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [雑誌論文] 都市縮退時代のアーバンデザイン手法に関する研究 その1 首都圏の自治体の対策と市街地の実態について2008

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸, 澤田雅浩, 川原晋, 牧紀男, 桑田仁
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 959-960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510173
  • [雑誌論文] 都市縮退時代のアーバンデザイン手法に関する研究その1首都圏の自治体の対策と市街地の実態について2008

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸, 澤田雅浩, 川原晋, 牧紀男
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 959-960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510173
  • [雑誌論文] Community-training program for community based urban reconstruction-Through four years of practice in Tokyo 20072007

    • 著者名/発表者名
      饗庭 伸, ほか
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Urban Disaster Reduction

      ページ: 23-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510173
  • [雑誌論文] Community-training program for community based urban reconstruction-Through four years of practice in Tokyo 20072007

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸, ほか, 4名
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Urban Disaster Reduction

      ページ: 23-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510173
  • [雑誌論文] 下町建築ストックの地震リスク情報化とその地域での共有化2007

    • 著者名/発表者名
      見波進, 饗庭伸, 山村一繁, 藤田香織, 吉川徹, 中村孝也, 高稲宜和, 佐藤弘美
    • 雑誌名

      首都大学東京21世紀COEプログラム「巨大都市建築ストックの賦活・更新技術育成」平成18年度成果報告

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510173
  • [雑誌論文] 都市をたたむ時代のアーバンデザイン原理2006

    • 著者名/発表者名
      饗庭 伸
    • 雑誌名

      地域開発 501号

      ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760467
  • [雑誌論文] まちづくりにおける「協議」と「決定」のデザイン2004

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 雑誌名

      東京自治研究センター・東京の自治 No.53

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205089
  • [学会発表] Realistic Compact City Policy in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 学会等名
      2022 ACC International Academic Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [学会発表] 津波常習地域における長期間の建物立地変化2020

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 学会等名
      日本災害復興学会 2020年度遠隔大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [学会発表] 大都市都心の超高層住宅における共同性2018

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 学会等名
      地域社会学会第43回大会 大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [学会発表] 津波の教訓を継承する仮設博物館2017

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 学会等名
      日本生活学会
    • 発表場所
      亜細亜大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2017-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] 津波被災地の教訓を継承する仮設博物館―大船渡市三陸町綾里地区での取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸・長崎舞子・荒川夏輝・廣田眞美子・石井航太郎・伊藤暁・青井哲人・岡村健太郎・石榑督和・池田浩敬
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      石巻専修大学(宮城県石巻市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] Board Game of Life Design2016

    • 著者名/発表者名
      Jing Jin, Shin Aiba, Hirotaka Ikeda
    • 学会等名
      10th Conference of the Pacific Rim Community Design Network
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong(Pok Fu Lam, Hong Kong)
    • 年月日
      2016-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] 震災復興における子どもの主体性の育成を支援するプログラム2016

    • 著者名/発表者名
      金静・曽我明宏・饗庭伸・池田浩敬
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] 災害復興における人生のデザインをサポートするワークショップ手法2015

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 学会等名
      日本生活学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] 普通の町の景観についての考察2014

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 学会等名
      日本生活学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 津波常襲地における防災に関する教訓継承の取り組み-岩手県大船渡市綾里地区の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      池田浩敬,饗庭伸,木村周平,佐藤翔輔,馬場拓矢,原木典子,上岡洋平,白井くるみ,藤谷幹,大橋由実,山本裕文,河野正治,辻本侑生,岡田朋子
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] “Keikan-Brain,” a Device that Builds Knowledge and Consciousness about a Townscape2013

    • 著者名/発表者名
      Rikutaro Manabe, Shin Aiba, Fumiko Ito
    • 学会等名
      13th edition of the International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management (CUPUM)
    • 発表場所
      ユトレヒト/オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 景観脳育成支援システムを用いた景観要素抽出手法の提案・景観脳育成支援システムの開発に関する研究その42013

    • 著者名/発表者名
      藤谷幹・伊藤史子・真鍋陸太郎・饗庭伸
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 景観脳育成支援システムを用いた景観要素抽出手法の提案 景観脳育成支援システムの開発に関する研究 その 42013

    • 著者名/発表者名
      藤谷幹・伊藤史子・真鍋陸太郎・饗庭伸
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学/北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] "Keikan-Brain,"a Device that Builds Knowledge and Consciousness about a Townscape2013

    • 著者名/発表者名
      Rikutaro Manabe, Shin Aiba, and Fumiko Ito
    • 学会等名
      13^<th> edition of the International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management (CUPUM)
    • 発表場所
      ユトレヒト工科大学
    • 年月日
      2013-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 景観脳育成支援システムの開発・景観脳育成支援システムの開発に関する 研究 その12012

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸・真鍋陸太郎・伊藤史子・藤木悦史・長本周平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] What can we do with the “Mitaka Keikan Brain” system?2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Fujiki, Fumiko Ito, Shin Aiba, Rikutaro Manabe and Shuhei Nagamoto
    • 学会等名
      The 8th International Conference of the Pacific Rim Community Design Network
    • 発表場所
      ソウル国立大学(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 景観脳育成支援システムがもたらす景観の好みの構造化・景観脳育成支援 システムの開発に関する研究 その22012

    • 著者名/発表者名
      長本周平・饗庭伸・真鍋陸太郎・伊藤史子・藤木悦史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 都市景観評価における評価軸の検討・景観脳育成支援システムの開発に関する研究その32012

    • 著者名/発表者名
      藤木悦史・伊藤史子・饗庭伸・真鍋陸太郎・長本周平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 景観脳育成支援システムかもたらす景観の好みの構造化・景観脳育成支援システムの開発に関する研究その22012

    • 著者名/発表者名
      長本周平・饗庭伸・真鍋陸太郎・伊藤史子・藤木悦史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 都市景観評価における評価軸の検討・景観脳育成支援システムの開発に関 する研究 その32012

    • 著者名/発表者名
      藤木悦史・伊藤史子・真鍋陸太郎・饗庭伸・長本周平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 景観脳育成支援システムの開発・景観脳育成支援システムの開発に関する研究その12012

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸・真鍋陸太郎・伊藤史子・藤木悦史・長本周平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] What can we do with the"Mitaka Keikan Brain"system?2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Fujiki, Fumiko Ito, Shin Aiba, Rikutaro Manabe and Shuhei Nagamoto
    • 学会等名
      The 8th International Conference of the Pacific Rim Community Design Network
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • [学会発表] 木造住宅密集地域における改修行為の実態と防災意識に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤茂樹・深尾精一・饗庭伸
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510173
  • [学会発表] 容積率指定に着目した東京の都市復興に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸, 中林一樹, 市古太郎, 吉川仁
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510173
  • [学会発表] Comprehensive Study on Recovery and Reconstruction Process after Earthquake among Taiwan, Turkey and Japan(Poster session)2007

    • 著者名/発表者名
      Itsuki NAKABAYASHI, Toro ICHIKO, Shin AIBA
    • 学会等名
      International Symposium of Sustainable Urban Environment 2007(ISSUE 2007)
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401004
  • [学会発表] Comprehensive Study on Recovery and Reconstruction Process after Earthquake among Taiwan, Turkey and Japan (Poster session)2007

    • 著者名/発表者名
      Itsuki NAKABAYASHI, Taro ICHIKO, Shin AIBA
    • 学会等名
      International Symposium of Sustainable Urban Environment 2007 (ISSUE2007)
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401004
  • [学会発表] Participative planning of a community revival plan after the Great East Japan earthquake tsunami disaster A case study of a frequently stricken area in the Iwate prefecture

    • 著者名/発表者名
      Shin AIBA, Hirotaka IKEDA, Shuhei KIMURA, Shosuke SATOH
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd International Conference on Urban Disaster Reduction
    • 発表場所
      Boulder, USA
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] 津波被災地における教訓継承手法の開発 : 大船渡市三陸町綾里地区の復興まちづくり研究(その2)

    • 著者名/発表者名
      藤谷 幹 , 井上 絹子 , 大橋 由実 , 武 菁菁 , 曽我 明宏 , 山本 裕文 , 饗庭 伸 , 池田 浩敬 , 寺澤 草太
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] 普通の町の景観についての考察

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸
    • 学会等名
      日本生活学会
    • 発表場所
      青山学院大学/東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560730
  • 1.  池田 浩敬 (80340131)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  早田 宰 (80264597)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 滋 (60139516)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  澤田 雅浩 (00329343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真野 洋介 (70329134)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  土方 正夫 (60156594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  有賀 隆 (60303658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  中林 一樹 (80094275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  市古 太郎 (10318355)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  米野 史健 (60302965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福留 邦博 (00360850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野嶋 慎二 (70303360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  青井 哲人 (20278857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  岡村 健太郎 (50737088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  川原 晋 (10367047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内田 奈芳美 (10424798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  薬袋 奈美子 (60359718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石川 永子 (00551235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山村 一繁 (30220437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  見波 進 (00219693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  中村 孝也 (50305421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  吉川 徹 (90211656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  藤田 香織 (20322349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  卯月 盛夫 (30578472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村尾 修 (70292753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  志村 秀明 (10333139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  久保 勝裕 (90329136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福島 秀哉 (30588314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 史子 (80297613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 31.  真鍋 陸太郎 (30302780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 32.  佐藤 翔輔 (00614372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  小泉 秀樹 (30256664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 孝明 (30251375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  照本 清峰 (10416399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石榑 督和 (10756810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  中野 泰 (20323222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  浅野 久枝 (20700008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川島 秀一 (30639878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小谷 竜介 (60754562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鄭 一止 (20636336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  浅川 達人 (40270665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長野 基 (50367140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  片桐 由希子 (50508190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大澤 昭彦 (80619809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小根山 裕之 (90313105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  三浦 詩乃 (00772922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  二井 昭佳 (40459011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  星野 裕司 (70315290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  野原 卓 (10361528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山村 崇 (20732738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐久間 康富 (30367023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  角野 渉 (30708128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  蕭 耕偉郎 (30796173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高道 昌志 (40793352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  稲益 祐太 (60832681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  浜田 愛 (60897750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  上野 正也 (70839745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鈴木 伸治 (80272368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  栗本 賢一 (40967204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  谷口 守 (00212043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  野澤 千絵 (50345146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  松村 秀一 (00199853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  輿石 直幸 (00257213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山田 宮土理 (20732192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  磯部 孝行 (20780951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  奥村 誠一 (20964274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中谷 礼仁 (30267413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  加藤 耕一 (30349831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中野 淳太 (30350482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  矢口 哲也 (30778311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  権藤 智之 (50608396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  岡部 明子 (70361615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  荒木 美香 (70892678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  高口 洋人 (90318775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  西野 達也 (90403584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  石山 央樹 (90634436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  佃 悠 (90636002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉田 友彦 (40283494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  服部 圭郎 (90366906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  藤井 康幸 (20630536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  松行 美帆子 (90398909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  加登 遼 (50849396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  瀬田 史彦 (50302790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ハイリエ センギュン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi