• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根津 朋実  NETSU Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50344958
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2019年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2017年度 – 2018年度: 筑波大学, 人間系, 准教授
2015年度 – 2016年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 准教授
2011年度 – 2015年度: 筑波大学, 人間系, 准教授 … もっと見る
2012年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 准教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2008年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
2003年度: 埼玉大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教科教育学 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
教育評価 / 宮坂喆宗 / 宮坂哲文 / 教科外活動 / 特別活動 / 間主観性 / 学習評価 / 羅生門的評価 / 職能開発 / 「研究者としての教師」 … もっと見る / 評価アイデンティティ / "teacher as researcher" / Stenhouse, L. / グループ・インタビュー / 教師教育 / 評価者アイデンティティ / 教員養成 / teacher as researcher / valuephobia / 人間形成 / 集団 / 教科外 / 集団主義 / 宮坂〔吉吉〕宗 / 禅 / 自由研究 / チェックリスト法 / 教科以外の活動 / 課程化(curricularization) / 被占領期 / 技報堂 / 『たのしい図面工作』 / 『小学生の自由研究』 / 図画工作 / 特別(教育)活動 / 課程化 / 教科「自由研究」 / 宮坂〓宗 / 木宮乾峰 / カリキュラム評価 / 授業研究 / 多元的現実論 / 羅生門的手法 / 授業メモ / ワークショップ型研修 / カンファレンス / ワークショップ / 校内研修 / 多元的視点 / 教員研修 / 羅生門式手法 / 羅生門的接近 / アクション・リサーチ / 小学校低学年 / 少人数指導 / 教育委員会 / 学級観察 / フィールドワーク / 小学校 / クラスサイズ / 低学年 / 学級担任制 / 教育効果 / 生活指導 / SBCD / エスノグラフィー / 少人数学級 / 埼玉県志木市 … もっと見る
研究代表者以外
中高一貫教育 / 他人事≒自分事 / 公共性 / 教員の多忙化 / 教育改革 / 相互的主体変容 / 一元的操作モデル / 多元的生成モデル / 基礎教育 / 教育学 / 高大接続 / 一貫制教育課程 / 生涯学習 / カリキュラム・マネジメント / 小中一貫教育 / アジア / 一貫制 / 教育課程 / 中高一貫校 / 才能教育 / リーダー育成 / カリキュラム開発 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  教育評価における間主観性の方法論的意義の検討研究代表者

    • 研究代表者
      根津 朋実
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  〈多元的生成モデル〉にもとづく教育政策の再構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      菊地 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  教員は評価アイデンティティをどう形成するのか研究代表者

    • 研究代表者
      根津 朋実
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      早稲田大学
      筑波大学
  •  宮坂哲文にみる戦後教科外活動の源流研究代表者

    • 研究代表者
      根津 朋実
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジア比較に基づく基礎教育課程の「一貫制」に関する理論的・実践的研究

    • 研究代表者
      田中 統治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      放送大学
      筑波大学
  •  特別活動のカリキュラム評価に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      根津 朋実
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「羅生門的接近」を応用した現職教員研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      根津 朋実
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中高一貫校における才能教育とリーダー育成のためのカリキュラム開発研究

    • 研究代表者
      田中 統治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  少人数学級が児童・保護者・学校組織にもたらす教育効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      根津 朋実
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
      埼玉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 総合的な学習の時間2023

    • 著者名/発表者名
      吉田武男・佐藤真・安藤福光・緩利誠(分担執筆:根津朋実)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081578
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01637
  • [図書] カリキュラムの理論と実践2021

    • 著者名/発表者名
      田中統治・根津朋実
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595141539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [図書] 『教育課程』2019

    • 著者名/発表者名
      吉田武男監修、根津朋実編著
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084869
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [図書] 教育内容・方法 改訂版2019

    • 著者名/発表者名
      根津朋実・樋口直宏(編)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      4563058580
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [図書] 教育社会学事典編集委員会編『教育社会学事典』・項目「カリキュラムの社会学」2018

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621302337
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [図書] 『宮坂喆宗、宮坂哲文関連文献目録 付:木宮乾峰文献目録補遺』2016

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      平成25-27年度科学研究費補助金(基盤研究(C)、課題番号25381232)報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381232
  • [図書] 『「羅生門的接近」を応用した現職教員研修プログラムの開発(第三年次)』平成20年度科学研究費補助金(若手研究(B)、課題番号18730489)報告2009

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 総ページ数
      40
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [図書] 「羅生門的接近」を応用した現職教員研修,プログラムの開発(第三年次)2009

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      平成20年度科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [図書] 「羅生門的接近」を応用した現職教員研修プログラムの開発(第二年次)2008

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      (科研費補助金(若手研究(B)研究成果報告書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [図書] 、『「羅生門的接近」を応用した現職教員研修プログラムの開発(第二年次)』平成19年度科学研究費補助金(若手研究(B)、課題番号18730489)報告書2008

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 総ページ数
      43
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [図書] 羅生門的接近(を応用した現職教員研修プログラムの開発(第一年次))2007

    • 著者名/発表者名
      根津 朋実
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      (科研費研究成果報告書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [図書] 『「羅生門的接近」を応用した現職教員研修プログラムの開発(第一年次)』平成18年度科学研究費補助金(若手研究(B)、課題番号18730489)報告書2007

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 総ページ数
      68
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [図書] 少人数学級が児童・保護者・学校組織にもたらす教育効果の研究(第三年次、最終報告書)2006

    • 著者名/発表者名
      根津 朋実
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730349
  • [図書] 少人数学級が児童保護者・学校組織にもたらす教育効果の研究(第二年次)2005

    • 著者名/発表者名
      根津 朋実
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      (印刷中)(予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730349
  • [雑誌論文] 「羅生門的評価」の提案 -学習評価の実践を参照して-2024

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      『学術研究』(人文科学・社会科学編)

      巻: 72 ページ: 1-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02146
  • [雑誌論文] 教育評価における主観の再検討:研究者の所論を手がかりに2023

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      学術研究(人文科学・社会科学編)

      巻: 71 ページ: 13-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01637
  • [雑誌論文] 課題研究Ⅳ 自身の研究方法に見られる傾向-「外」と「対」-2022

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      カリキュラム研究

      巻: 31 ページ: 62-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01637
  • [雑誌論文] 教師の「評価忌避」に関する試論 :小学校教師のグループ・インタビューから2020

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 30 ページ: 21-30

    • NAID

      40022740826

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [雑誌論文] Stenhouse, L.A.の履歴にみる諸特徴:"Teacher as Researcher"論の再検討に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 44(1) ページ: 37-47

    • NAID

      120006772032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [雑誌論文] Updating the Teacher-as-Researcher Concept in Japanese: Proposal of an Alternative Translation2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, NETSU
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Education, University of Tsukuba

      巻: 43(1) ページ: 31-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [雑誌論文] 「カリキュラム評価の理論的到達点と課題」(課題研究I要旨)2018

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      『カリキュラム研究』

      巻: 27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [雑誌論文] 『國民中學團體活動教師手册』の概要2016

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      共栄大学研究論集

      巻: 14 ページ: 233-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330214
  • [雑誌論文] 「『宮坂哲文の父と禅』補遺」2015

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      『筑波学院大学紀要』

      巻: 10 ページ: 133-136

    • NAID

      110009887012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381232
  • [雑誌論文] 台湾の前期中等教育における『団体活動』の特色2015

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      日本特別活動学会紀要

      巻: 23 ページ: 31-39

    • NAID

      40020762146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330214
  • [雑誌論文] 「宮坂喆宗、哲文における『行』 -戦中期の公刊物を手がかりに-」2015

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      『筑波大学教育学系論集』

      巻: 39 ページ: 15-29

    • NAID

      120005622002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381232
  • [雑誌論文] 宮坂哲文『禅における人間形成』(1947)前史2014

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      『教育学研究』

      巻: 81(1) ページ: 26-36

    • NAID

      110009810538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381232
  • [雑誌論文] 宮坂哲文の父と禅:宮坂〓宗小論2013

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      筑波学院大学紀要

      巻: 第8号 ページ: 113-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 宮坂哲文の父と禅: 宮坂喆宗小論2013

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      筑波学院大学紀要

      巻: 8 ページ: 113-122

    • NAID

      110009561336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 第3回東アジア教師教育研究国際大会の参加記録2013

    • 著者名/発表者名
      根津朋実・田中統治
    • 雑誌名

      学校教育学研究紀要

      巻: 6 ページ: 103-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330214
  • [雑誌論文] 日本の学校教育を支える 「 教科外活動 」 という視点2012

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      関東教育学会紀要

      巻: 39 ページ: 68-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 戦後初期 「 アメリカ児童画展 」 に関する覚え書き2012

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 79 (3) ページ: 1-11

    • NAID

      110009544003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 雑誌『小学生の自由研究』にみる戦後初期「自由研究」の一構想2012

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      日本特別活動学会紀要

      巻: 第20号 ページ: 29-38

    • NAID

      40019250416

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 戦後初期『アメリカ児童画展』に関する覚え書き2012

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 第79巻第3号 ページ: 1-11

    • NAID

      110009544003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 「特別活動の評価」に関する課題と方法-チェックリスト法の提案-2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 35 ページ: 55-65

    • NAID

      40018740772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 木宮乾峰のカリキュラム論 -1951(昭和26)年版学習指導要領一般編(試案)の改訂担当者として-2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      カリキュラム研究(日本カリキュラム学会)

      巻: 20(掲載決定、印刷中)

    • NAID

      110009845308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] Extracurricular Activities Support Academic Achievement in Japan : Tip of the Iceberg2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, NETSU
    • 雑誌名

      『東アジア諸国におけるカリキュラムおよび授業運営方法の特徴と変化』(韓国教育課程学会編、2011年秋季大会、於慶煕大学、ソウル、大韓民国)

      ページ: 49-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 1951(昭和26)年学習指導要領一般編(試案)における教科外活動の課程化-木宮乾峰の所論を手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      学校教育学研究紀要(筑波大学大学院人間総合科学研究科学校教育学専攻)

      巻: 4 ページ: 1-22

    • NAID

      40018938959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 雑誌『たのしい図画工作』にみる戦後初期「図画工作科」の一構想2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      関東教育学会紀要

      巻: 第38号 ページ: 1-13

    • NAID

      40020206548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 1951(昭和26)年学習指導要領一般編(試案)における教科外活動の課程化 -木宮乾峰の所論を手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      学校教育学研究紀要

      巻: 第4号 ページ: 1-22

    • NAID

      40018938959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 『特別活動の評価』に関する課題と方法-チェックリスト法の提案-2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 第35巻 ページ: 55-65

    • NAID

      40018740772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] Extracurricular Activities Support Academic Achievement in Japan : Tip of the Iceberg2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, NETSU
    • 雑誌名

      東アジア諸国におけるカリキュラムおよび授業運営方法の特徴と変化

      ページ: 49-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 木宮乾峰のカリキュラム論 -1951(昭和26)年版学習指導要領一般編(試案)の改訂担当者として-2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      カリキュラム研究

      巻: 第20号 ページ: 15-28

    • NAID

      110009845308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [雑誌論文] 校内研修のプログラム開発に関する事例研究-カンファレンスとワークショップ型研修とを対比しつつ-2008

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集 第32巻

      ページ: 27-38

    • NAID

      120000830006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [雑誌論文] 校内研修のプログラム開発に閲なる事例研究2008

    • 著者名/発表者名
      根津 朋実
    • 雑誌名

      筑液大学教育系論集 32(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [雑誌論文] 科研費・萌芽研究と連携した取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      根津朋実他
    • 雑誌名

      2005年度筑駒「リーダー形成」プロジェクト報告書

      ページ: 11-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653070
  • [雑誌論文] 『羅生門的接近』再考-『羅生門式手法』との比較を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 雑誌名

      韓国日本教育学会編『韓国日本教育学研究』 Vol.11 No.1

      ページ: 107-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [雑誌論文] 「羅住門的接近」再考2006

    • 著者名/発表者名
      根津 朋実
    • 雑誌名

      韓国日本教育学研究(韓国日本教育学会) vll・n1

      ページ: 107-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [雑誌論文] 少人数学級の一日-志木市立Q小学校の場合-2006

    • 著者名/発表者名
      根津 朋実
    • 雑誌名

      教科教育学研究(日本教育大学協会第二常置委員会編) 24(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730349
  • [雑誌論文] 「少人数学級」の成立2004

    • 著者名/発表者名
      根津 朋実
    • 雑誌名

      筑波教育学研究(筑波大学教育学会編) 第2号

      ページ: 137-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730349
  • [雑誌論文] 中高一貫校の異年齢構成による学校行事が果すリーダー形成機能2004

    • 著者名/発表者名
      根津朋実, 井上正充, 田中統治
    • 雑誌名

      カリキュラム研究 13

      ページ: 107-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653070
  • [学会発表] 「羅生門的評価」とは何か:整理と確認2023

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第34回大会(於 追手門学院大学総持寺キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02146
  • [学会発表] 教育評価における主観の再検討-研究者の諸理論を手がかりに-2022

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01637
  • [学会発表] 自身の研究方法にみられる傾向 ―「外」と「対」―2021

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第32回大会(琉球大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01637
  • [学会発表] 総論:学習指導の「要領」はどこか2020

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      早稲田大学・教育総合研究所・教育最前線講演会シリーズ31「新学習指導要領、どう変わるか」(2020.12.12)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [学会発表] 「評価する恐怖」の提起:valuephobia概念を参照して2019

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第30回大会(於 京都府立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [学会発表] Stenhouse, L. A.の履歴にみる諸特徴 ―"Teacher as Researcher"論の再検討に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第29回大会(於 北海道教育大学旭川校)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [学会発表] "Teacher as researcher"論の再検討 ― 訳語「調査する教師」の提案 ―2018

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本教師教育学会 第28回研究大会(於 東京学芸大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [学会発表] 新学習指導要領の可能性と課題2017

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      大塚学校経営研究会・2017年度夏季合宿研究会・シンポジウム:新学習指導要領における「カリキュラム・マネジメント」の可能性と課題
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [学会発表] 課題研究I「カリキュラム評価の理論的到達点と課題」2017

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会・第28回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [学会発表] カリキュラム研究の多様性:学習指導要領、時間割、履歴、そして教師2017

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      第37回・筑波大学人間系コロキアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04527
  • [学会発表] 台湾の前期中等教育における『団体活動』の特色2014

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本特別活動学会第23回大会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330214
  • [学会発表] 日高一二三、日高乾峰、木宮乾峰の著述に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会 第24回大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381232
  • [学会発表] 宮坂哲文『禅における人間形成』前史にみる教科外活動への関心2013

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本特別活動学会 第22回大会
    • 発表場所
      鎌倉女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381232
  • [学会発表] 宮坂哲文の父と禅:宮坂〓宗小論2012

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第23回大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] Extracurricular Activities Support Academic Achievement in Japan : Tip of the Iceberg2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, NETSU
    • 学会等名
      2011 KSCS (The Korean Society for Curriculum Studies) Curriculum Conference
    • 発表場所
      Kyung-Hee Univ.(Seoul, Korea)(Session of Invited Speakers)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] 雑誌『小学生の自由研究』にみる戦後初期「自由研究」の構想2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本特別活動学会第20回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] シンポジウム:21世紀初頭の学校教育をどう見るか2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      関東教育学会第59回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] 雑誌『たのしい図画工作』にみる戦後初期「図画工作科」の構想2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本学校教育学会第26回大会
    • 発表場所
      常葉学園大学(静岡県)
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] 日本の学校教育を支える『教科外活動』という視点2011

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      関東教育学会第59回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] Extracurricular Activities Support Academic Achievement in Japan: Tip of the Iceberg2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi, NETSU
    • 学会等名
      韓国教育課程学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      慶熙大学(ソウル、大韓民国)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] 「特別活動の評価」に関する課題と方法2010

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本特別活動学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学 名古屋キャンパス 白鳥学舎
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] 木宮乾峰のカリキュラム論2010

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      関東教育学会第58回大会
    • 発表場所
      聖徳大学 松戸キヤンパス
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] 木宮乾峰のカリキュラム論 -教科外活動の課程化を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      関東教育学会第58回大会
    • 発表場所
      聖徳大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] 『特別活動の評価』に関する課題と方法2010

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本特別活動学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • [学会発表] 校内研修プログラムの開発する事例研究2007

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム學会第18回大会(埼玉大学)
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [学会発表] 校内研修のプログラム開発に関する事例研究-カンファレンスとワークショップ型研修とを対比しつつ-2007

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第18回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [学会発表] 「『羅生門的接近』再考-『羅生門的手法』との比較を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第17回大会
    • 年月日
      2006-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730489
  • [学会発表] 宮坂哲文の父と禅: 宮坂喆宗小論

    • 著者名/発表者名
      根津朋実
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第23回大会
    • 発表場所
      中部大学 (愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531010
  • 1.  田中 統治 (40128046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  菊地 栄治 (10211872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 晃之 (50261219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 正允 (00404111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  國分 麻里 (10566003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 マリア (20434425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  庄司 一子 (40206264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 武男 (40247945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  蒔苗 直道 (40345939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塚田 泰彦 (50163762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡出 美則 (60169125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  卯城 祐司 (60271722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  甲斐 雄一郎 (70169374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大高 泉 (70176907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  礒田 正美 (70212967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片平 克弘 (70214327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  窪田 眞二 (80170033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石崎 和宏 (80250869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  清水 美憲 (90226259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  樋口 直宏 (90287920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長崎 勤 (80172518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池田 賢市 (40222880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木村 優 (40589313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  紅林 伸幸 (40262068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小国 喜弘 (60317617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白川 優治 (50434254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  末冨 芳 (40363296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 亜希子 (90431387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  永田 佳之 (20280513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  仁平 典宏 (40422357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丸山 英樹 (10353377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮古 紀宏 (60549129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  油布 佐和子 (80183987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉田 敦彦 (20210677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  和井田 清司 (50345542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤本 啓寛 (00962086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi