• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渋谷 謙次郎  SHIBUYA Kenjirou

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

澁谷 謙次郎  SHIBUYA Kenjjiro

隠す
研究者番号 50346277
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2016年度 – 2020年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, 大学院法学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2014年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授 … もっと見る
2013年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授
2013年度: 神戸大学, 大学院法学研究科, 准教授
2011年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授
2008年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2003年度 – 2006年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05010:基礎法学関連 / 基礎法学
研究代表者以外
政治学 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 新領域法学 / 基礎法学 / 史学一般
キーワード
研究代表者
ロシア / ロシア憲法 / 権威主義 / 外見的立憲主義 / 憲法変動 / 比較憲法 / ロシア法 / ロシア語住民 / 分離独立 / 連邦制 … もっと見る / 民族自決 / ソ連 / 国際法 / ウクライナ / 旧ソ連 / 自決権 / クリミア … もっと見る
研究代表者以外
多文化主義 / 少子高齢化 / キムリッカ / ロールズ / 政治学 / 政治史 / 比較政治 / 共生社会 / 政策研究 / キムリカ / 福祉政策 / 思想史 / 移民 / 政治哲学 / 政治思想史 / NPO / 医事法 / 市民参加 / 裁判統制 / 社会運動 / ヤング / サッセン / 都市政治 / グローバル化 / 比較政治学 / 人権政策 / 年金政策 / 労働政策 / 難民危機 / 社会政策 / 入国管理政策 / 難民 / 政策形成システム / 多文化共生 / 近代法経験 / イスラム文化圏 / 正教文化圏 / カトリック文化圏 / マスメディア / ヨーロッパ評議会 / 不動産善意取得 / 信教の自由 / 判決執行遅延 / 再審 / 監督審 / ベニス委員会 / 憲法裁判所 / 欧州評議会 / 裁判官の選任 / 欧州人権条約 / 判決の未執行 / ロシア憲法裁判所 / 同性婚 / 私生活・家庭生活を尊重される権利 / 言論の自由 / 判決未執行 / プロテスタント / カトリック / 東方正教 / 近代法 / セルビア / ロシア / 旧社会主義国 / 欧州人権裁判所 / NPO / 国際比較 / 福祉システム / 少子高齢化社会 / culture / ethnicity / multiculturalism / Western political histor / history of political thought / political science / リベラリズム / テイラー / 思想的 / ポスト冷戦 / アイデンティティー / 文化 / 民族 / 西洋史 / パッテン / 政治理論 / 公共性 / 福祉国家 / 参政権 / 社会権 / 言語権 / 市場参加 / 多国籍 / 国際研究者交流 / 体制移行国 / 社会主義国 / 裁判 / 比較法 / 基礎法学 / 都市政策 / 言語教育史 / 危機言語 / 言語社会史 / ケルト諸語 / 少数言語 / 言語復興 / 標準語 / 言語運動 / 中国:韓国:台湾 / 国際情報交換 / 少数言 / 交易語 / 民族語 / 国語 / 多言語状況 / 言語政策史 / 社会言語学 / 比較歴史学 / 比較社会史 / 言語史 / 言語政策 / コミュニタリアニズム / ナスバウム 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  「難民」多様化時代における多文化共生政策論の変容に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      飯田 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  現代ロシアの権威主義体制化の解明:憲法変動の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  多文化共生社会の流動化と新しい人権政策・社会政策・入国管理政策に関する国際比較

    • 研究代表者
      飯田 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  少子高齢化社会における福祉システムの予防化・委任化・脱領域化に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      手嶋 豊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  「自決権」を通じたロシアの国家戦略:その法的基盤と言説研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多文化共生社会の変容と新しい労働政策・宗教政策・司法政策に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      飯田 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  グローバル・シティーの変容と「新しい公共空間」の形成に関する国際的比較研究

    • 研究代表者
      飯田 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヨーロッパ旧社会主義国の人権に対するヨーロッパ人権裁判所のインパクトに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 知義
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      中央大学
  •  少子高齢化時代におけるニーズ対応型・市民参加型福祉システムに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      手嶋 豊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多文化共生社会の言語権・社会権・参政権に関する国際的比較研究

    • 研究代表者
      飯田 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中国、ベトナム、ロシアおよび中央アジア諸国の裁判統制制度に関する比較総合研究

    • 研究代表者
      杉浦 一孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  言語政策史の国際比較に関する総合的研究

    • 研究代表者
      原 聖
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      女子美術大学
  •  グローバル・シティーの形成と展開に関する国際的比較研究

    • 研究代表者
      飯田 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多文化共生社会の福祉政策・教育政策・人権政策に関する国際的比較研究

    • 研究代表者
      飯田 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  文化的少数派の権利擁護論に関する国際的比較研究

    • 研究代表者
      飯田 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ロシア文化事典2019

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎、沼野充義、望月哲男、池田嘉郎他
    • 総ページ数
      890
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [図書] 法を通してみたロシア国家―ロシアは法治国家なのか2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      ウェッジ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402010
  • [図書] 法を通してみたロシア国家―ロシアは法治国家なのか2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      ウェッジ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03081
  • [図書] 法を通してみたロシア国家―ロシアは法治国家なのか2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      ウエッジ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [図書] Geschichtliche Wurzeln und Reformen in Mittel- und osteuropaeischen Privatrechtsordunungen2014

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Shibuya, Yasuhiro Okuda, Martin Schauer
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      Manzsche Verlags
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252005
  • [図書] 「ソ連の言語政策:その歩みと特徴」、『多言語主義再考:多言語状況の比較研究』第2部第6章(194-214頁)(砂野幸稔編)2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 総ページ数
      756
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252005
  • [図書] ソ連の言語政策:その歩みと特徴『多言語主義再考:多言語状況の比較研究』2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402013
  • [図書] 多言語主義再考-多言語状況の比較研究2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎, 砂野幸稔, 他
    • 総ページ数
      755
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [図書] 「ソ連の言語政策:その歩みと特徴」、『多言語主義再考:多言語状況の比較研究』第2部第6章(194-214頁)(砂野幸稔編)2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 総ページ数
      756
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [図書] ソ連の言語政策:その歩みと特徴『多言語主義再考:多言語状況の比較研究』第2部第6章(194-214頁)(砂野幸稔編)2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 総ページ数
      756
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402013
  • [図書] 多言語主義再考2012

    • 著者名/発表者名
      砂野幸稔、佐野直子、塚原信行、原聖、渋谷謙次郎、渡邉日日、藤井毅、名和克郎、山下仁, 他
    • 総ページ数
      755
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320113
  • [図書] アファーマティヴ・アクションの帝国:ソ連の民族とナショナリズム、1923年~1939年 第1章(テリー・マーチン著(半谷史郎・吉村貴之・荒井幸康・渋谷謙次郎・地田徹朗訳))(「ソ連-アファーマティヴ・アクションの帝国」(翻訳))2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [図書] 言語権の視点からみた危機言語問題『琉球諸語記録保存の基礎』2011

    • 著者名/発表者名
      山田隆夫・渋谷謙次郎
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402013
  • [図書] 琉球諸語記録保存の基礎 (「言語権の視点からみた危機言語問題」)(パトリック・ハインリッヒ・下地理則編)2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎(山田隆夫との共著)
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [図書] 『アファーマティヴ・アクションの帝国』第1章「ソ連-アファーマティヴ・アクションの帝国」の翻駅2011

    • 著者名/発表者名
      テリー・マーチン著(半谷史郎・吉村貴之・荒井幸康・渋谷謙次郎・地田徹朗訳)
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [図書] 欧州諸国の言語法2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷 謙次郎(編)
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [図書] 欧州諸国の言語法2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎(編著)
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      三元社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] ロシア憲法裁判所と国体護持:93年十月政変30周年に際して2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 68 ページ: 93-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] ロシア憲法裁判所と国体護持:93年十月政変30周年に際して2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 68号 ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01062
  • [雑誌論文] 現代ロシアにおける外見的立憲主義への移行:ソ連解体からウクライナ戦争まで2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 12号 ページ: 117-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01062
  • [雑誌論文] 現代ロシアにおける外見的立憲主義への移行:ソ連解体からウクライナ戦争まで2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 12 ページ: 117-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] 改憲とコロナ、ウクライナ戦争2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの社会

      巻: 1065 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] 現代ロシア憲法体制の変容―コロナ、ウクライナ戦争―2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      法学館憲法研究所Law Journal

      巻: 27 ページ: 2-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] 「危機管理法の大国」ロシア:コロナ・改憲・パターナル国家2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 497号 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] マルクス主義法理論の再検討と課題(二・完)2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法學雜誌

      巻: 70 号: 4 ページ: 35-101

    • DOI

      10.24546/81012720

    • NAID

      120007006638

    • ISSN
      0452-2400
    • 年月日
      2021-03-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] ワシーリー・グロスマンと「自由」 : 後期ソヴィエト文学を通してみた運命と意思に関する一考察(一)2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 69 ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] ロシア国家の歩みと身分・等級2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 35号 ページ: 140-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] ワシーリー・グロスマンと「自由」 : 後期ソヴイエト文学を通してみた運命と意思に関する一考察(二・完)2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 69 号: 4 ページ: 39-95

    • DOI

      10.24546/81012166

    • NAID

      120006844960

    • ISSN
      0452-2400
    • 年月日
      2020-03-26
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] マルクス主義法理論の再検討と課題(一)2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法學雜誌

      巻: 70 号: 3 ページ: 1-49

    • DOI

      10.24546/81012528

    • NAID

      120006956377

    • ISSN
      0452-2400
    • 年月日
      2020-12-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] ロシア多民族連邦制と「多文化主義」:帝国と民族自決のあとで2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      飯田文雄編『多文化主義の政治学』

      巻: N/A ページ: 219-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [雑誌論文] 書評:ジョレス・メドヴェージェフ、ロイ・メドヴェージェフ選集第2巻『ウラルの核惨事』、現代思潮社2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 8月28日号 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [雑誌論文] 書評 : フレドリック・ジェイムソン『資本論を表象する:第一巻の読解』、『アメリカン・ユートピア:二重権力と国民皆兵』2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法學雜誌

      巻: 67 号: 1 ページ: 85-120

    • DOI

      10.24546/81009957

    • NAID

      120006352325

    • ISSN
      0452-2400
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02730
  • [雑誌論文] 現代ロシア社会と法ニヒリズム : ズヴャギンツェフ『リヴァイアサン』を観る2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法學雜誌

      巻: 67 号: 3 ページ: 1-41

    • DOI

      10.24546/81010047

    • NAID

      120006394623

    • ISSN
      0452-2400
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02730, KAKENHI-PROJECT-15K03081
  • [雑誌論文] 書評:フレドリック・ジェイムソン『資本論を表象する : 第一巻の読解』、『アメリカン・ユートピア : 二重権力と国民皆兵』2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 67 ページ: 85-120

    • NAID

      120006352325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [雑誌論文] 現代ロシア社会と法ニヒリズム:スヴャギンツェフ『リヴァイアサン』を観る2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 67 ページ: 1-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [雑誌論文] ロシアにおけるいわゆる「同性愛宣伝禁止法」をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78 ページ: 247-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03081
  • [雑誌論文] プーチンの『法治国家』とクリミア問題2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402010
  • [雑誌論文] プーチンの『法治国家』とクリミア問題2014

    • 著者名/発表者名
      澁谷謙次郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻5号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252005
  • [雑誌論文] プーチンの『法治国家』とクリミア問題2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [雑誌論文] ロシア, 東欧法(学界回顧2013)2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻13号 ページ: 312-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [雑誌論文] ロシア・東欧法(学界回顧2013)2013

    • 著者名/発表者名
      澁谷謙次郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85.13 ページ: 312-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252005
  • [雑誌論文] パシュカーニス法理論の再検討(二・完) : 『法の一般理論とマルクス主義』をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 62(3-4) ページ: 1-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [雑誌論文] ロシア・東欧法(学界回顧2013)2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85(13) ページ: 312-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402010
  • [雑誌論文] ロシア・東欧法(学界回顧2013)2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85(13) ページ: 312-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [雑誌論文] ルカーチとパシュカーニス:物象化世界における哲学と法学2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 87-2 ページ: 301-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [雑誌論文] ルカー チとパシュカー ニス : 物象化世界における哲学と法学2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 87巻2号 ページ: 301-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [雑誌論文] ルカーチとパシュカーニス:物象化世界における哲学と法学2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 第87巻、第2号 ページ: 301-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402013
  • [雑誌論文] ルカーチとパシュカーニス:物象化世界における哲学と法学2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 87-2 ページ: 301-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252005
  • [雑誌論文] 書評:塩川伸明『民族浄化・人道的介入・新しい冷戦-冷戦後の国際政治-2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 45号 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402013
  • [雑誌論文] 書評:塩川伸明『民族浄化・人道的介入・新しい冷戦-冷戦後の国際政治-』2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 45号 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252005
  • [雑誌論文] 書評:塩川伸明『民族浄化・人道的介入・新しい冷戦-冷戦後の国際政治-』2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 45号 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [雑誌論文] 民族浄化・人道的介入・新しい冷戦-冷戦後の国際政治-(書評:塩川伸明)2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      ユーラシア研究

      巻: 45号 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402013
  • [雑誌論文] 翻訳ヴェラ・ザスーリチ事件裁判記録-帝政ロシア陪審制度の-断面2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷 謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌(掲載確定) 58巻4号(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [雑誌論文] 書評 青木孝平著『コミュニタリアン・マルクス 資本主義批判の方向転換』(社会評論社、2008年)2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷 謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 58巻2号

      ページ: 205-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [雑誌論文] 法学的見地からみた言語権の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      月刊言語(大修館書店) 2008年2月号

      ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [雑誌論文] チェチェン戦争・国家・人権-ナショナリズムとレイシズム-2006

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      社会体制と法 7号

      ページ: 24-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] 言語権と人権・平等2006

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      ことば・権力・差別(ましこひでのり編)(三元社)

      ページ: 43-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] Language rights and human rights/equality2006

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro, Shibuya
    • 雑誌名

      Language, rights, discrimination (ed. by Hidenori Mashiko) (Sangensha)

      ページ: 43-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] Chechen war, state and human rights : Nationalism and racism2006

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro, Shibuya
    • 雑誌名

      Shakai Taisei to Ho 7

      ページ: 24-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] ロシア連邦制の現段階2006

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      比較法研究 67号

      ページ: 51-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] State unification and ethnic legislation in contemporary Russia (4)2005

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro, Shibuya
    • 雑誌名

      Kobe Hougaku Zasshi 54-4

      ページ: 201-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] ロシア連邦制の現段階2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      比較法研究 67号

      ページ: 70-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] Language rights in Europe2005

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro, Shibuya (ed.)
    • 雑誌名

      (Sangensha)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] Current situation of Russian federalism2005

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro, Shibuya
    • 雑誌名

      Hikaku Hou Kenkyuu 67

      ページ: 70-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] 現代ロシアの国家統一と民族関係立法(四)2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 54巻4号

      ページ: 201-233

    • NAID

      120005229546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] 現代ロシアの国家統一と民族関係立法(四)2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷 謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 54巻・4号(未定)

    • NAID

      120005229546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] State unification and ethnic legislation in contemporary Russia (3)2004

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro, Shibuya
    • 雑誌名

      Kobe Hougaku Zasshi 53-4

      ページ: 179-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] 現代ロシアの国家統一と民族関係立法(三)2004

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 53巻4号

      ページ: 179-292

    • NAID

      120005229496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] ロシア多民族連邦制における遠心化と求心化-その問題点2004

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      比較法学 37巻2号

      ページ: 26-50

    • NAID

      40006310775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] Centrifugal and centripetal tendencies in Russian multiethnic federalism2004

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro, Shibuya
    • 雑誌名

      Hikaku Hougaku 37-2

      ページ: 26-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] State unification and ethnic legislation in contemporary Russia (2)2003

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro, Shibuya
    • 雑誌名

      Kobe Hogaku Zasshi 53-1

      ページ: 69-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [雑誌論文] 現代ロシアの国家統一と民族関係立法(二)2003

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 53巻1号

      ページ: 69-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402015
  • [学会発表] ロシアにおける危機管理法制2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      比較法学会第85回総会・分科会報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [学会発表] ロシア語住民はロシアの『同胞』なのか2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      日本言語政策学会第24回研究大会、シンポジウム報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [学会発表] 言語法/言語権に関する概要2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      比較法学会第84回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00581
  • [学会発表] 言語法と言語の保障2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03081
  • [学会発表] 言語法と言語の保障2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      日本言語政策学会第19回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [学会発表] ロシア革命百周年をめぐる日本の知的状況2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      「社会体制と法」研究会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [学会発表] 言語法と言語の保障2017

    • 著者名/発表者名
      澁谷謙次郎
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02730
  • [学会発表] 東アジアとロシアにおける性的マイノリティをめぐる法の現状:ロシアにおけるいわゆる「同性愛宣伝禁止法」をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03081
  • [学会発表] ロシアにおけるいわゆる「同性愛宣伝禁止法」をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02730
  • [学会発表] ロシアにおけるいわゆる「同性愛宣伝禁止法」をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [学会発表] クリミア問題と自決権のイデオロギー2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      社会体制と法研究会総会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402010
  • [学会発表] クリミア問題と自決権のイデオロギー2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      社会体制と法研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03081
  • [学会発表] ロシア:クリミア問題をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      ひょうご講座「2010年代のグローバル政治・経済の混迷をめぐって」
    • 発表場所
      公益財団法人ひょうご 震災記念21世紀研究機構学術交流センター、神戸市
    • 年月日
      2015-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [学会発表] ロシア:クリミア問題をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      ひょうご講座「2010年代のグローバル政治・経済の混迷をめぐって」
    • 発表場所
      公益財団法人ひょうご 震災記念21世紀研究機構学術交流センター
    • 年月日
      2015-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03081
  • [学会発表] クリミア問題と自決権のイデオロギー2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      社会体制と法研究会総会
    • 発表場所
      東京大学、東京都
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245016
  • [学会発表] ロシア:クリミア問題をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      ひょうご講座「2010年代のグローバル政治・経済の混迷をめぐって」
    • 発表場所
      公益財団法人ひょうご 震災記念21世紀研究機構学術交流センター
    • 年月日
      2015-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402010
  • [学会発表] パシュカーニス法理論の再検討2014

    • 著者名/発表者名
      澁谷謙次郎
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252005
  • [学会発表] 日本の法文化論争とロシア法文化論2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      モスクワ大学法学部憲法, 地方自治法講座
    • 発表場所
      ロシア
    • 年月日
      2013-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [学会発表] ロシアおよび周辺諸国の言語法・言語政策2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      多言語社会研究会公開討論会
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所大会議室
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320113
  • [学会発表] スターリン批判とソビエト法の変容-刑事法の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所プロジェクト講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [学会発表] スターリン批判とソビエト法の変容-刑事法の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所プロジェクト講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [学会発表] スターリン批判とソビエト法の変容-刑事法の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所プロジェクト講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402013
  • [学会発表] ロシア多民族連邦制と多文化主義2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      日本政治学会、分科会F2
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [学会発表] ロシア多民族連邦制と多文化主義2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330026
  • [学会発表] 日本の法文化論争とロシア法文化論」(ロシア語)

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      モスクワ大学法学部憲法・地方自治法講座招待講演
    • 発表場所
      モスクワ大学法学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330044
  • [学会発表] 日本の法文化論争とロシア法文化論(ロシア語)

    • 著者名/発表者名
      渋谷謙次郎
    • 学会等名
      モスクワ大学法学部憲法・地方自治法講座
    • 発表場所
      モスクワ大学法学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402010
  • [学会発表] 日本の法文化論争とロシア法文化論

    • 著者名/発表者名
      澁谷謙次郎
    • 学会等名
      モスクワ大学法学部憲法・地方自治法講座
    • 発表場所
      モスクワ大学 (ロシア)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252005
  • 1.  飯田 文雄 (70184356)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻 康夫 (20197685)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  早川 誠 (80329010)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  月村 太郎 (70163780)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  網谷 龍介 (40251433)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津田 由美子 (30247184)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浪岡 新太郎 (40398912)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安井 宏樹 (60396695)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西山 隆行 (30388756)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  淺野 博宣 (40261945)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塩川 伸明 (70126077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米原 謙 (30137301)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鏑木 政彦 (80336057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 史人 (50350418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宇野 重規 (00292657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉浦 一孝 (80115584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  篠田 優 (00196396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  阿曽 正浩 (00221721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 知義 (00151522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  樹神 成 (20186703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  手嶋 豊 (90197781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  櫻庭 涼子 (20362808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浦野 由紀子 (70309417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河村 真実 (30911242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  原 聖 (20180995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  藤井 毅 (20199285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  近藤 健一郎 (80291582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塚原 信行 (20405153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  佐野 直子 (30326160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  砂野 幸稔 (60187797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  林 正寛 (30164966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  名和 克郎 (30323637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  岩月 純一 (80313162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤井 久美子 (60304044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  山下 仁 (70243128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  渡邉 日日 (60345064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小森 宏美 (50353454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  バトリック ハインリッヒ (70584655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鮎京 正訓 (40126826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  市橋 克哉 (40159843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宇田川 幸則 (80298835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高見澤 磨 (70212016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 賢 (80226505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  コン テイリー (80377788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  飯 考行 (40367016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大河内 美紀 (20345838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  坂口 一成 (10507156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  赤坂 正浩 (80167816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  品田 裕 (10226136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  曽我 謙吾 (60261947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  茢田 真司 (30251458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小森田 秋夫 (30103906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  武井 寛 (80226985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田中 洋 (10456767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  関根 由紀 (60379493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金井 利之 (40214423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  渡邊 日日
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi