• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮城 大蔵  MIYAGI Taizo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50350294
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2020年度: 上智大学, 総合グローバル学部, 教授
2015年度: 上智大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度: 上智大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2014年度: 上智大学, 総合グローバル学部, 准教授
2009年度 – 2013年度: 上智大学, 外国語学部, 准教授 … もっと見る
2008年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授
2008年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授
2007年度: 政策研究大学院大学, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 国際関係論
研究代表者以外
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連 / 史学一般 / 政治学
キーワード
研究代表者
Primary Sources / Diplomacy / Post-Cold War / Cold War / United States / China / Southeast Asia / Japan / 日本:イギリス:オーストラリア:アメリカ / 国際関係 … もっと見る / 政治学 / 1970年代 / アジア / 日本 / 外交 / 国際政治 … もっと見る
研究代表者以外
国際関係理論 / 経済外交 / 日本政治史 / 中東 / イラン / 資源外交 / 外交史 / 政策アイディア / 政策思想 / 国際政治経済 / 相互依存 / 国際規範 / 国際レジーム / 経済制裁 / 地球環境 / 援助 / 戦後日本外交 / 日本外交史 / 理論 / 国際関係 / オーラル・ヒストリー / 国際関係論 / アラブ / 地域研究 / 政治学 / アフガニスタン / 地政学 / IJPC / イラン革命 / 日本中東関係史 / 国際政治 / ドイツ / 西ドイツ / 国際情報交換 / 核問題 / 東アジアの歴史摩擦 / 原子力 / 「核の傘」論 / 核の平和利用 / 日米安保 / 開かれた地域主義 / アジアの自立 / 開発援助 / グローバル化 / 戦後アジア国際秩序 / ヘゲモニー / 1960年代性 / コモンウェルス / アジアの自立化 / 冷戦 / 脱植民地化 / 援助の多極化 / 開発援助戦略 / 日本中東関係 / イラン現代史 / 国際関係史 / 大東亜共栄圏 / 域外要因 / 機能主義と歴史主義 / 植民地主義 / アジア観 / ネットワーク / 地域主義 / アジア主義 / 派閥政治 / 吉田茂 / 戦後政治 / 田布施町郷土館 / 小選挙区制 / 全方位平和外交 / 最高顧問会議 / 二大政党制 / 田中角栄 / 自由民主党 / 1970年代 / 日本政治 / 岸信介 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  日本の経済外交の全体像とその歴史的検証、理論的モデルの提起

    • 研究代表者
      大矢根 聡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  国際関係理論と日本外交史の対話―歴史的知見の理論化と理論的知見の歴史研究応用―

    • 研究代表者
      大矢根 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      同志社大学
  •  日本の経済外交における非公式協議ネットワークへの参入過程の歴史的解明

    • 研究代表者
      池内 恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  冷戦下の日米安保と「核」そしてアジアについての総合的研究

    • 研究代表者
      菅 英輝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  中国台頭と日本の対東南アジア政策 -冷戦下と冷戦後研究代表者

    • 研究代表者
      宮城 大蔵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      上智大学
  •  戦後アジアにおける欧米諸国の開発援助戦略とアジアの自立化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      渡辺 昭一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  対中東資源外交の比較・国際政治史

    • 研究代表者
      池内 恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア主義のビジョンとネットワークに関する広域比較研究

    • 研究代表者
      松浦 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立教大学
      北海道大学
  •  1970年代東アジア国際環境の変容と日本研究代表者

    • 研究代表者
      宮城 大蔵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      上智大学
  •  岸信介日記と関係史料による戦後政治の歴史的分析

    • 研究代表者
      牧原 出
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平成の宰相たち―指導者16人の肖像2021

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00829
  • [図書] 国際協力の戦後史2020

    • 著者名/発表者名
      荒木光弥、末廣昭、宮城大蔵、千野鏡子、高木佑輔
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      東洋経済審報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00829
  • [図書] 帝国の遺産と現代国際関係2018

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵(納家政嗣・永野隆行編)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [図書] 冷戦変容と歴史認識2017

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵(菅英輝編。中島琢磨、戴超武、徐顕芬、青山瑠妙、三牧聖子、 リリー・G・フェルドマン、ロバート・マクマン、齋藤嘉臣)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [図書] 戦後日本の歴史認識2017

    • 著者名/発表者名
      村井良太(五百旗頭薫、小宮一夫、宮城大蔵、東京財団政治外交検証研究会編。武田知己、佐藤晋、平良好利、川島真、西野純也、渡部恒雄)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [図書] 現代日本外交史 - 冷戦後の模索、首相たちの決断2016

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285039
  • [図書] 現代日本外交史2016

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵(編著)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [図書] 戦後日本首相の外交思想2016

    • 著者名/発表者名
      井上正也(増田弘編。楠綾子、中島信吾、池田慎太郎、吉次公介、中島琢磨、竹内桂、福永文夫、服部龍二、折田正樹、村上友章、薬師寺克行、宮城大蔵、佐道明広、バート・エドストローム)
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [図書] 普天間・辺野古 歪められた二〇年2016

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵・渡辺豪
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      集英社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285039
  • [図書] 「戦後保守」は終わったのか(日本再建イニシアチブ編)2015

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      KADOKAWA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [図書] 戦後日本のアジア外交2015

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵(編著)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245030
  • [図書] 戦後日本のアジア外交2015

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242023
  • [図書] 戦後日本のアジア外交2015

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [図書] 戦後日本のアジア外交2015

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285039
  • [図書] 戦後アジアの形成と日本2014

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330051
  • [図書] 戦後アジアの形成と日本2014

    • 著者名/発表者名
      北岡伸一監修者、宮城大蔵編者、著者 : 井上寿一、宮城大蔵、西野純也、アンドレア・プレセロ、後藤健太、佐々木卓也、末廣昭
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03308
  • [図書] 波多野澄雄編『冷戦変容期の日本外交』2013

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330051
  • [図書] アジア主義は何を語るのか―記憶・権力・価値―2013

    • 著者名/発表者名
      松浦正孝【編著】、大賀哲、姜東局、浜由樹子、松本佐保、吉澤誠一郎、土屋光芳、中島岳志、高橋正樹、デイヴィッド・ウルフ、関根政美、大庭三枝、宮城大蔵,他
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 戦後日本とアジア2013

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330051
  • [図書] 戦後アジアの形成と日本 (宮城 大蔵「自民党内派閥とアジア外交」)2013

    • 著者名/発表者名
      宮城 大蔵(編)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245030
  • [図書] EU と東アジアの地域共同体-戦後日本の地域2012

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 『EUと東アジアの地域共同体』戦後日本の地域秩序構想2012

    • 著者名/発表者名
      中村雅治、イーヴ・シュメイユ【編】宮城 大蔵
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 「海洋国家」日本の戦後史2009

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [図書] 「海洋国家」日本の戦後史2008

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [図書] 「戦後アジア国際政治史」『日本の国際政治学 第4巻 歴史の中の国際政治』2008

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [図書] 戦後アジア国際政治史

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 出版者
      有斐閣(近刊予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [図書] 戦後アジア国際政治史

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 出版者
      有斐閣(近刊予定 未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [雑誌論文] 平成政治史の可能性―国際環境と国内政治―2019

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 853 ページ: 26-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00829
  • [雑誌論文] サンフランシスコ講和と吉田路線の選択2017

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 638 ページ: 6-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [雑誌論文] 新興国台頭と国際秩序の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 183 ページ: 1-14

    • NAID

      130005266643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242023
  • [雑誌論文] 新興国台頭と国際秩序の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      宮城 大蔵
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 183 ページ: 1-14

    • NAID

      130005266643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245030
  • [雑誌論文] 序論 新興国台頭と国際秩序の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 183号 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285039
  • [雑誌論文] サンフランシスコ講和と吉田路線の選択2015

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 638 ページ: 6-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285039
  • [雑誌論文] サンフランシスコ講和と吉田路線の選択2015

    • 著者名/発表者名
      宮城 大蔵
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 638 ページ: 6-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245030
  • [雑誌論文] 戦後史の中の資源外交2013

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 19巻4号 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330051
  • [雑誌論文] 戦後史の中の資源外交2013

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      アジ研ワールド, トレンド

      巻: 19巻4号 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330051
  • [雑誌論文] 戦後史のなかの資源外交2013

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 411 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330051
  • [雑誌論文] Post-War Asia and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      MIYAGI Taizo
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review (forthcoming)

      巻: Vol.18(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [雑誌論文] Post-War Asia and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      MIYAGI Taizo
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review vol.18(forthcoming)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [雑誌論文] 戦後日本と国際環境2009

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      創文 No. 516

      ページ: 1-5

    • NAID

      40016535559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [雑誌論文] 戦後アジア国際政治史2009

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      日本国際政治学会【編】『日本の国際政治学<4>歴史の中の国際政治』(有斐閣)

      ページ: 151-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [雑誌論文] 戦後日本の地域秩序構想

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 雑誌名

      ヨーロッパとアジアにおける地域共同体の将来(中村雅治・イーヴ・シュメイユ編)(上智大学出版) (近刊予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [学会発表] 冷戦後の外交安全保障問題と政党政治2016

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [学会発表] 冷戦後の外交安全保障問題と政党政治2016

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学大阪いばらきキャンパス
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285039
  • [学会発表] Japan’s aid policy in the 1960s2015

    • 著者名/発表者名
      Taizo Miyagi
    • 学会等名
      XVII World Economic History Congress
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242023
  • [学会発表] The Formation of Japan's Aid Policy in the 1960s2015

    • 著者名/発表者名
      Miyagi Taizo
    • 学会等名
      World Economic Histry Congress
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03325
  • [学会発表] 冷戦後20年の日本外交2013

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330051
  • [学会発表] The Bandung Conference and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      MIYAGI, Taizo
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii (U.S.A)
    • 年月日
      2011-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [学会発表] The Bandung Conferenceand Japan2011

    • 著者名/発表者名
      MIYAGI,Taizo
    • 学会等名
      Asssociation for Asian Studies
    • 発表場所
      Honolulu,Hawai,U.S.A.
    • 年月日
      2011-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [学会発表] Japan and the making of regional order in Asia2010

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 学会等名
      Kajian Wilayah Jepang(日本研究会・インドネシア)
    • 発表場所
      インドネシア大学(インドネシア)
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [学会発表] 戦後日本とアジア2010

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [学会発表] 戦後日本とアジア2010

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243010
  • [学会発表] 戦後日本とアジア2010

    • 著者名/発表者名
      宮城大蔵
    • 学会等名
      2010年度日本政治学会研究大会・共通論題
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530130
  • [学会発表] 冷戦後20年の日本外交

    • 著者名/発表者名
      宮城 大蔵
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245030
  • 1.  御厨 貴 (00092338)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  PRESSELLO ANDREA
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧原 出 (00238891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村井 良太 (70365534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  都丸 潤子 (00252750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池内 恵 (40390702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 均 (80414077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小宮 京 (80451764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 正也 (70550945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  原 彬久 (60129096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  天川 晃 (10009813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 正次 (40347258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  五百旗頭 薫 (40282537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松浦 正孝 (20222292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  山室 信一 (10114703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浜 由樹子 (10398729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  土屋 光芳 (20197726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中島 岳志 (40447040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  高橋 正樹 (50288247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  WOLFF David (60435948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大庭 三枝 (70313210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  吉澤 誠一郎 (80272615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  大賀 哲 (90445718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  酒井 哲哉 (20162266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  後藤 乾一 (90063750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  関根 政美 (20129498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  矢口 祐人 (00271700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 佐保 (40326161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  鈴木 一人 (60334025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡辺 昭一 (70182920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  木畑 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  横井 勝彦 (10201849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山口 育人 (20378491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮田 敏之 (70309516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 滋 (90616492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  青野 利彦 (40507993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  青山 瑠妙 (20329022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  金 成浩 (60325826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  倉科 一希 (00404856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  黒崎 輝 (00302068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  齋藤 嘉臣 (10402950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鄭 敬娥 (30363542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  妹尾 哲志 (50580776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  土屋 由香 (90263631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中島 琢磨 (20380660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  初瀬 龍平 (40047709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松田 武 (20093495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  森 聡 (60466729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  福島 啓之 (50599917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  長久 明日香 (20710677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐々木 卓也 (60202090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  多湖 淳 (80457035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  石田 淳 (90285081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  葛谷 彩 (90362558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山田 高敬 (00247602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  塚田 鉄也 (00551483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  赤星 聖 (20795380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  和田 洋典 (70554864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  鈴木 一敏 (90550963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  原田 桃子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  Pierre van der Eng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  Lee Wei-chen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi