• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 拓也  HAYASHI TAKUYA

研究者番号 50372115
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7639-0197
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームディレクター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー
2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, チームリーダー
2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, ユニットリーダー
2017年度: 独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, ユニットリーダー
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, チームリーダー … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, ユニットリーダー
2014年度: 国立研究機関法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, ユニットリーダー
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, ユニットリー ダー
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 分子イメージング科学研究センター, 副チームリーダー
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, ユニットリーダー
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 分子プロープ機能評価研究チーム, 副チームリーダー
2009年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 分子プローブ機能評価研究チーム, 副チームリーダー
2010年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 画像診断医学部, 室長
2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 分子イメージング科学研究センター, 副チームリーダー
2009年度: 理化学研究所, 分子イメージング科学研究センター, 研究員
2008年度: 京都大学, 国立循環器病センター・放射線診療部, 研究員
2007年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線医学部, 室長
2005年度 – 2006年度: 国立循環器病センター(研究所), 放射線医学部, 室長
2004年度 – 2005年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線医学部, 室長
2004年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線医学部, 室長(研究職) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基盤・社会脳科学 / 複合領域 / 脳計測科学 / 融合基盤脳科学 / 非侵襲的神経イメージング / 神経科学一般
研究代表者以外
中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野 / 精神神経科学 / 医用システム / 小区分45020:進化生物学関連 … もっと見る / 応用健康科学 / 医用システム / 脳計測科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 医学物理学・放射線技術学 / 神経科学一般 / 広領域 / 基盤・社会脳科学 / 生物系 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 脳神経外科学 / 放射線科学 隠す
キーワード
研究代表者
MRI / 神経突起 / 拡散強調画像 / 脳損傷 / デフォルトモード / 独立成分分析 / 機能的ネットワーク / 安静時脳機能活動 / セロトニン / ドパミン … もっと見る / デフォルトモードネットワーク / 安静時脳活動 / 機能的MRI / PET / 拡散MRI / 拡散強調 / 拡散テンソル / 可塑性 / 線維連絡 / 自発性活動 / 共振性活動 / 大脳皮質 / 安静時機能的MRI / ゆらぎ / 神経画像 / 安静時MRI / ネットワーク / 拡散トラクトグラフィー / コネクトーム / 機能回復 / 脳コネクトーム / 神経トレーサー / 安静時機能的MRI画像 / 拡散強調MRI画像 / 神経連絡性 / 連絡性 / 脳 / 共振活動 / 機能ネットワーク / 安静時機能MRI / マルチモーダルイメージング / 皮質内分画化 / 神経伝達物質 / マルチモーダル / 機能的MRI画像法 / 皮質マッピング / 機能的MRI画像 / 錘体路 / 運動機能障害 / 運動野損傷 / 異方性 / 磁気共鳴画像 / 赤核 / 神経突起方向分散 / 脳卒中 / NODDI / 拡散強調MRI / 神経回路 / 線維連絡性 / 錐体外路 / 錐体路 / 運動機能回復 / 運動 / 回復 / 運動機能 / テンソル / 拡散 / 脳虚血 / 脳血流 / 脳ブドウ糖代謝 / 脳酸素代謝 … もっと見る
研究代表者以外
PET / MRI / fMRI / 脳機能イメージング / 非ヒト霊長類 / 脊髄損傷 / アルゴリズム / 画像 / 生体機能 / 高解像度 / 画像再構成アルゴリズム / SPECT / 核医学 / 機能的MRI / 磁気共鳴画像 / 神経ネットワーク / TMS / LTD / LTP / 経頭蓋磁気刺激 / サル / 機能結合 / 機能イメージング / 脳機能画像 / リハビリテーション / セロトニン / p11 / マカクサル / 精密把持 / 側坐核 / 放射線 / 医療 / トランケーション / 分子機能定量 / 画像診断 / 脳梗塞 / 2個体同時計測 / MRS / 相互主体性 / 自閉スペクトラム症 / Global BioImaging (GBI) / 科研費課題 / 科研費取得者 / 支援活動 / トレーニング / 画像解析 / 電子顕微鏡 / 光学顕微鏡 / 画像解析支援 / 磁気共鳴画像支援 / 電子顕微鏡支援 / 光学顕微鏡支援 / バイオイメージング / 前頭前野 / 皮質脳波 / マカクザル / パーソナリティ / 音楽療法 / 脳機能 / 同質の原理 / 感情 / 音楽 / mood / reward / neuro science / iso principle / brain / emotion / music therapy / ピンホールコリメータ / 分子機能 / 医用画像 / Maintenance / Confidence / NODDI / Fixel-based analysis / Jumping to conclusions / Salience / 構造的結合性 / 拡散MRI / 機能的結合性 / 統合失調症 / maintenance / 結合性 / 訂正不能性 / confidence / salience / 妄想 / 音声コミュニケーション / 社会行動 / 養育環境 / 可塑性 / 神経画像 / neuroimaging / plasticity / コネクトーム / 脳イメージング / 大脳基底核 / 小脳 / 神経イメージング / 神経可塑性 / 学習 / うつ病 / P11 / 精密把握 / 腹側線条体 / 脳機能再編 / モチベーション / 前脳基底核 / siRNA / 腹測線条体 / 測坐核 / 機能回復 / 慢性疲労 / 分子イメージング / ストレス / MEG / イメージング / 酸化ストレス / 神経炎症 / 自律神経 / 疲労 / マルチモーダル / 画像位置合わせ / registration / multimodal imaging / Multi-modal registration / surface mapping / CT / fiducial marker / multi-modal registration / Cerebral blood flow / Motor cortex / Dopamine / Repetitive TIMS / 治療 / 難治性疼痛 / 機能画像 / repetitive transcranial magnetic stimulation(rTMS) / 非侵襲的脳機能検査 / 脳血流 / 運動野 / ドーパミン / 連続磁気刺激 / 磁気刺激 / Plastisity of brain / Neuronal network / pitch / rhythm / Music perception / リズム認知 / FMRI / 脳機能画像診断 / 音楽創作活動 / 脳の可塑性 / 脳内機構 / 音程 / リズム圏 / 音楽認知 / サルうつ病モデル / 抑うつ / 脳・神経 / 拡散テンソル / 安静時脳機能ネットワーク / 拡散強調 / MR microscopy / 標準脳 / DTI / VBM / fMRI / 代謝連結 / Long Evans / atlas / 母胎感染モデル / グラフ理論 / 安静期fMRI / 無麻酔 / 自閉症 / 精神神経疾患 / 遺伝子改変マウス / Positron Emission Tomography / 拡散テンソル画像 / マイクロアレー / マルチピンホールコリメータ / ピンホール / コリメータ / 定量 / シミュレーション / 神経幹細胞移植 / 脳血管障害学 / 移植治療 / 脳虚血 / iPS細胞 / ES細胞 / 移植 / 胚性幹細胞 / 骨髄間質細胞 / 神経幹細胞 / 造影剤 / 酸素同位体 / 画像診断学 / 酸素安定同位体 / 脳灌流 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (267件)
  • 共同研究者

    (120人)
  •  相互主体性の神経回路・代謝解析ー自閉スペクトラム症の病態解明を目指して

    • 研究代表者
      定藤 規弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  電場電位の位相構築マップから読み解く霊長類大脳連合野の構造-機能連関

    • 研究代表者
      長谷川 功
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  先端バイオイメージング支援プラットフォーム

    • 研究代表者
      鍋倉 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  デフォルトモードネットワークの動作原理と機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  パーソナリティと脳進化:異種間脳機能イメージング比較研究

    • 研究代表者
      横山 ちひろ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  妄想の神経基盤の疾患横断的検討:高傾斜磁場・超高磁場MRIによる次世代結合性解析

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  デフォルトモードネットワークの動作原理と機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  脳損傷後機能可塑性と脳構造・連絡性の時空間ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  エキスパートスキルの形成を支える神経可塑性メカニズムの統合的解明

    • 研究代表者
      花川 隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  マルチモーダルマーカーによる診断画像の位置合わせに関する研究

    • 研究代表者
      合瀬 恭幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  マルチモーダルイメージングによる皮質内構造・機能・行動連関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  脳機能・分子イメージングを活用した疲労・慢性疲労・抗疲労の脳科学

    • 研究代表者
      渡辺 恭良 (渡邊 恭良)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  側坐核による運動機能回復における神経回路再編機構の解明

    • 研究代表者
      尾上 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      京都大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  音楽による不快感情調整の神経科学的メカニズムの研究

    • 研究代表者
      河野 理
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  神経回路活動を計測する非侵襲的イメージング技術

    • 研究代表者
      尾上 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  経頭蓋磁気刺激による気分変調に伴う脳活動の変化のPET測定-霊長類モデル研究

    • 研究代表者
      筒井 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高解像度局所分子機能定量SPECT画質改善のための画像再構成アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      銭谷 勉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      弘前大学
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  個体間コミュニケーション生後発達に関わる機能的神経ネットワークの解明

    • 研究代表者
      横山 ちひろ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  運動機能可塑性における赤核機能・構造連関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      融合基盤脳科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  脊髄損傷後の運動機能回復における側坐核の役割;意欲と可塑性の神経・分子基盤の解明

    • 研究代表者
      尾上 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  分子機能定量局所拡大撮像SPECT高感度化のための画像再構成アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      銭谷 勉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  運動機能可塑性における機能・解剖学的連関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      非侵襲的神経イメージング
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  胚性幹細胞および骨髄間質細胞より誘導した神経幹細胞を利用した脳梗塞治療の開発

    • 研究代表者
      高木 康志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子機能定量可能な局所拡大撮像SPECTのための画像再構成アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      銭谷 勉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  同位体酸素O-17を使用したMRI脳灌流計測技術開発

    • 研究代表者
      佐藤 博司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  脳賦活時の脳血流・酸素代謝解離現象のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)
  •  猿を用いた連続磁気刺激(rTMS)の作用機序に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      宇川 義一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポジトロンCTを用いた音楽創作活動中の脳機能

    • 研究代表者
      飯田 秀博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 骨髄間葉系細胞を用いたパーキンソン病への自己細胞移植の可能性. In :日本臨床増刊号:パーキンソン病ー基礎・臨床研究のアップデート2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也,出澤真理
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [図書] 高磁場MRI. In :循環器診療マニュアル2009年2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [図書] PET and Molecular Imaging Chapter : Therapeutic mechanism of repetitive transcranial magnetic stimulation (rTMS)-a monkey PET study2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T. et al.
    • 出版者
      Elsevier Science,
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [図書] Quantitation in Biomendical Imaging with PET and MRI Chapter : A physiological model for oxygen delivery and consumption, and effective oxygen diffusibility evaluated by PET2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T. et al.
    • 出版者
      Elsevier Science,
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Traveling Subject-Informed Harmonization Increases Reliability of Brain Diffusion Tensor and Neurite Mapping2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuya、Kamagata Koji、Andica Christina、Maikusa Norihide、Uchida Wataru、Takabayashi Kaito、Yoshida Seina、Hagiwara Akifumi、Fujita Shohei、Akashi Toshiaki、Wada Akihiko、Irie Ryusuke、Shimoji Keigo、Hori Masaaki、Kamiya Kouhei、Koike Shinsuke、Hayashi Takuya、Aoki Shigeki
    • 雑誌名

      Aging and Disease

      巻: Online ahead of print ページ: 1-16

    • DOI

      10.14336/ad.2023.1020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0193, KAKENHI-PROJECT-21K07690, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-23K21414, KAKENHI-PROJECT-23K27556
  • [雑誌論文] Reconstitution of functional tight junctions with individual claudin subtypes in epithelial cells2023

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Kasikuma, Makoto Nagano, Hiroyuki Shimamura, Kouya Nukaga, Ikumi Katsumata, Junko Y. Toshima, Jiro Toshima
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 48 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1247/csf.22068

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06087, KAKENHI-PROJECT-22K06133, KAKENHI-PROJECT-21K15333, KAKENHI-PROJECT-22K15100, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-21H02523
  • [雑誌論文] Neuronal pentraxin 2 is required for facilitating excitatory synaptic inputs onto spinal neurons involved in pruriceptive transmission in a model of chronic itch2022

    • 著者名/発表者名
      Kanehisa Kensho、Koga Keisuke、Maejima Sho、Shiraishi Yuto、Asai Konatsu、Shiratori-Hayashi Miho、Xiao Mei-Fang、Sakamoto Hirotaka、Worley Paul F.、Tsuda Makoto
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 2367-2367

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30089-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06578, KAKENHI-PROJECT-22K19332, KAKENHI-PROJECT-22K15206, KAKENHI-PLANNED-20H05900, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-19H05658, KAKENHI-PROJECT-20K06722, KAKENHI-PROJECT-23K23919
  • [雑誌論文] Erratic and blood vessel-guided migration of astrocyte progenitors in the cerebral cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Tabata Hidenori、Sasaki Megumi、Agetsuma Masakazu、Sano Hitomi、Hirota Yuki、Miyajima Michio、Hayashi Kanehiro、Honda Takao、Nishikawa Masashi、Inaguma Yutaka、Ito Hidenori、Takebayashi Hirohide、Ema Masatsugu、Ikenaka Kazuhiro、Nabekura Junichi、Nagata Koh-ichi、Nakajima Kazunori
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 6571-6571

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34184-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07309, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K06670, KAKENHI-PROJECT-20H00500
  • [雑誌論文] Personality, subjective well-being, and the serotonin 1a receptor gene in common marmosets (Callithrix jacchus)2021

    • 著者名/発表者名
      Weiss Alexander、Yokoyama Chihiro、Hayashi Takuya、Inoue-Murayama Miho
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 8 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0238663

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372, KAKENHI-PROJECT-20H00420, KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [雑誌論文] Comparative connectomics of the primate social brain2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Chihiro、Autio Joonas A.、Ikeda Takuro、Sallet Jerome、Mars Rogier B.、Van Essen David C.、Glasser Matthew F.、Sadato Norihiro、Hayashi Takuya
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 245 ページ: 118693-118693

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2021.118693

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372, KAKENHI-PROJECT-20K15945
  • [雑誌論文] Personality, Subjective Well-Being, and the Serotonin 1a Receptor Gene in Common Marmosets (Callithrix jacchus)2020

    • 著者名/発表者名
      Weiss Alexander、Yokoyama Chihiro、Hayashi Takuya、Inoue-Murayama Miho
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.04.30.069773

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [雑誌論文] Enhanced Carbonyl Stress and Disrupted White Matter Integrity in Schizophrenia.2020

    • 著者名/発表者名
      Son S, Arai M, Toriumi K, Mizuta H, Miyata J, Hayashi T, Aso T, Itokawa M, Murai T.
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 223 ページ: 242-248

    • DOI

      10.1016/j.schres.2020.08.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06977, KAKENHI-PUBLICLY-19H04887, KAKENHI-PUBLICLY-20H05064, KAKENHI-PROJECT-17H04248, KAKENHI-PROJECT-18H02749, KAKENHI-PROJECT-19H03589, KAKENHI-PROJECT-20H03608, KAKENHI-PROJECT-19K17061
  • [雑誌論文] Cerebral cortical folding, parcellation, and connectivity in humans, nonhuman primates, and mice2019

    • 著者名/発表者名
      Van Essen David C.、Donahue Chad J.、Coalson Timothy S.、Kennedy Henry、Hayashi Takuya、Glasser Matthew F.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 52 ページ: 26173-26180

    • DOI

      10.1073/pnas.1902299116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [雑誌論文] A novel Tungsten-based fiducial marker for multi-modal brain imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Ose Takayuki、Autio Joonas A.、Ohno Masahiro、Nishigori Kantaro、Tanki Nobuyoshi、Igesaka Ami、Mori Tomoko、Doi Hisashi、Wada Yasuhiro、Nakajima Iwao、Watabe Hiroshi、Hayashi Takuya
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: - ページ: 22-31

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2019.04.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08707
  • [雑誌論文] Diffusion Tensor Model links to Neurite Orientation Dispersion and Density Imaging at high b-value in Cerebral Cortical Gray Matter2019

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Hikaru、Glasser Matthew F.、Murata Katsutoshi、Akasaka Thai、Fujimoto Koji、Yamamoto Takayuki、Autio Joonas A.、Okada Tomohisa、Togashi Kaori、Zhang Hui、Van Essen David C.、Hayashi Takuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 12246-12246

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48671-7

    • NAID

      120007006237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [雑誌論文] Premotor Cortical-Cerebellar Reorganization in a Macaque Model of Primary Motor Cortical Lesion and Recovery2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tatsuya、Hayashi Takuya、Murata Yumi、Ose Takayuki、Higo Noriyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 39 号: 43 ページ: 8484-8496

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0077-19.2019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21666, KAKENHI-PROJECT-18K17683, KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [雑誌論文] Does the Diffusion Tensor Model Predict the Neurite Distribution of Cerebral Cortical Gray Matter? ? Cortical DTI-NODDI2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fukutomi, Matthew F. Glasser, Katsutoshi Murata, Thai Akasaka, Koji Fujimoto, Takayuki Yamamoto, Joonas A. Autio, Tomohisa Okada, Kaori Togashi, Hui Zhang, David C. Van Essen, Takuya Hayashi
    • 雑誌名

      biorxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/441659

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19917, KAKENHI-PUBLICLY-18H04957, KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [雑誌論文] Quantification of receptor activation by oxytocin and vasopressin in endocytosis-coupled bioluminescence reduction assay using nanoKAZ.2018

    • 著者名/発表者名
      Kii I, Hirahara-Owada S, Yamaguchi M, Niwa T, Koike Y, Sonamoto R, Ito H, Takahashi K, Yokoyama C, Hayashi T, Hosoya T, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Anal Biochem

      巻: 549 ページ: 174-183

    • DOI

      10.1016/j.ab.2018.04.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502, KAKENHI-PROJECT-16K01956, KAKENHI-PLANNED-17H06414, KAKENHI-PUBLICLY-18H04957, KAKENHI-PROJECT-16H03306, KAKENHI-PUBLICLY-16H01493
  • [雑誌論文] Neurite imaging reveals microstructural variations in human cerebral cortical gray matter2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi, H., Glasser, M.F., Zhang, H., Autio, J.A., Coalson, T.S., Okada, T., Togashi, K., Van Essen, D.C., and Hayashi, T.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: in press ページ: 488-499

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2018.02.017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21715, KAKENHI-PUBLICLY-16H01626, KAKENHI-PROJECT-15K12779, KAKENHI-PUBLICLY-18H04957, KAKENHI-PROJECT-16H03300, KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [雑誌論文] Neurite imaging reveals microstructural variations in human cerebral cortical gray matter.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi H, Glasser MF, Zhang H, Autio J, Coalson TS, Okada T, Togashi K, Van Essen DC, Hayashi T.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: S1053-8119 ページ: 30105-30108

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [雑誌論文] A voxel-based analysis of neurobiological mechanisms in placebo analgesia in rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Zeng Y, Hu D, Yang W, Hayashinaka E, Wada Y, Watanabe Y, Zeng Q. Cui YL
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 178 ページ: 602-612

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2018.06.009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003, KAKENHI-PROJECT-17H02172
  • [雑誌論文] Human iPS cell-derived dopaminergic neurons function in a primate Parkinson’s disease model2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Tetsuhiro、Morizane Asuka、Doi Daisuke、Magotani Hiroaki、Onoe Hirotaka、Hayashi Takuya、Mizuma Hiroshi、Takara Sayuki、Takahashi Ryosuke、Inoue Haruhisa、Morita Satoshi、Yamamoto Michio、Okita Keisuke、Nakagawa Masato、Parmar Malin、Takahashi Jun
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 548 号: 7669 ページ: 592-596

    • DOI

      10.1038/nature23664

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05698, KAKENHI-PROJECT-15H02502, KAKENHI-PROJECT-15H02540, KAKENHI-PROJECT-16H03300, KAKENHI-PROJECT-16H03306, KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [雑誌論文] MHC matching improves engraftment of iPSC-derived neurons in non-human primates.2017

    • 著者名/発表者名
      Morizane A, Kikuchi T, Hayashi T, Mizuma H, Takara S, Doi H, Mawatari A, Glasser MF, Shiina T, Ishigaki H, Itoh Y, Okita K, Yamasaki E, Doi D, Onoe H, Ogasawara K, Yamanaka S, Takahashi J.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 8 号: 1 ページ: 385-385

    • DOI

      10.1038/s41467-017-00926-5

    • NAID

      120006365783

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502, KAKENHI-PROJECT-16H03300, KAKENHI-PROJECT-16H03306, KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [雑誌論文] Molecular, Functional, and Structural Imaging of Major Depressive Disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, K., Zhu, Y., Zhu, Y., Wu, S., Liu, H., Zhang, W., Xu, C., Zhang, H., Hayashi, T., and Tian, M.
    • 雑誌名

      Neurosci. bull.

      巻: 32 号: 3 ページ: 273-285

    • DOI

      10.1007/s12264-016-0030-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502, KAKENHI-PROJECT-16H03306, KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [雑誌論文] Molecular, Functional, and Structural Imaging of Major Depressive Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang Kai, Zhu Yunqi, Zhu Yuankai, Wu Shuang, Liu Hao, Zhang Wei, Xu Caiyun, Zhang Hong, Hayashi Takuya, Mei Tian.
    • 雑誌名

      Neuroscience bulletin

      巻: 32(3) ページ: 273-85

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [雑誌論文] Functional, and Structural Imaging of Major Depressive Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang Kai, Zhu Yunqi, Zhu Yuankai, Wu Shuang, Liu Hao, Zhang Wei, Xu Caiyun, Zhang Hong, Hayashi Takuya, Tian Mei
    • 雑誌名

      Neuroscience bulletin

      巻: 32(3) ページ: 273-85

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [雑誌論文] A voxel-based analysis of brain activity in high-order trigeminal pathway in the rat induced by cortical spreading depression.2015

    • 著者名/発表者名
      Cui, Y., Toyoda, H., Sako, T., Onoe, K., Hayashinaka, E., Wada, Y., Yokoyama, C., Onoe, H., Kataoka, Y., and Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 108 ページ: 17-22

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2014.12.047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25108515, KAKENHI-PROJECT-25293254, KAKENHI-PROJECT-25351003, KAKENHI-PUBLICLY-26118517, KAKENHI-PUBLICLY-15H00905, KAKENHI-PROJECT-25460399
  • [雑誌論文] Murata Y, Higo N, Hayashi T, Nishimura Y, Sugiyama Y, Oishi T, Tsukada H, Isa T, Onoe H2015

    • 著者名/発表者名
      Temporal Plasticity Involved in Recovery from Manual Dexterity Deficit after Motor Cortex Lesion in Macaque Monkeys
    • 雑誌名

      J Neuroscience

      巻: 35 号: 1 ページ: 84-95

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1737-14.2015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147, KAKENHI-PLANNED-26112003, KAKENHI-PROJECT-24300196, KAKENHI-PROJECT-15H01818
  • [雑誌論文] 神経束空間統計Tract-Based Spatial Statistics (TBSS).2014

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32(5) ページ: 585-87

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [雑誌論文] Motor recovery and microstructural change in rubro-spinal tract in subcortical stroke2014

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Y, Hayashi T, Moriwaki H, Nagatsuka, K, Naritomi H, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Neuroimage: Clinical

      巻: 4 ページ: 201-208

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2013.12.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147, KAKENHI-PROJECT-24390292, KAKENHI-PLANNED-25117008, KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] 脳のオシレーション、循環代謝と自発的神経活動 Cerebral Oscillation, Blood Flow-Metabolism and Spontaneous Neural Activity.2014

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32(7) ページ: 762-67

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [雑誌論文] Kinetics of neurodegeneration based on a risk-related biomarker in animal model of glaucoma2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Shimazawa M, Watabe H, Ose T, Inokuchi Y, Ito Y, Yamanaka H, Urayama S, Watanabe Y, Hara H, Onoe H
    • 雑誌名

      Molecular Neurodegeneration

      巻: 8 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/1750-1326-8-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [雑誌論文] Motor recovery and microstructural change in rubro-spinal tract in subcortical stroke2013

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Y, Hayashi T, Moriwaki H, Nagatsuka K, Naritomi H, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Neuroimage Clin

      巻: 13(4) ページ: 201-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [雑誌論文] Autologous mesenchymal stem cell-derived dopaminergic neurons function in parkinsonian macaques2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Wakao S, Kitada M, Ose T, Watabe H, Kuroda Y, Mitsunaga K, Matsuse D, Shigemoto T, Ito A, Ikeda H, Fukuyama H, Onoe H, Tabata Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 123(1) 号: 1 ページ: 272-284

    • DOI

      10.1172/jci62516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23790996, KAKENHI-PROJECT-23890015, KAKENHI-PROJECT-24300147, KAKENHI-PROJECT-24790188, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-25860716, KAKENHI-PUBLICLY-23124501
  • [雑誌論文] Dorsolateral prefrontal and orbitofronral cortex interactions during self-control of cigarette craving.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ko JH, Strafella AP, Dagher A.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science USA.

      巻: (in press) 号: 11 ページ: 4422-4427

    • DOI

      10.1073/pnas.1212185110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [雑誌論文] Transplantation of telencephalic neural progenitors induced from embryonic stem cells into subacute phase of focal cerebral ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Hayashi H, Takagi Y, Hayase M, Marumo T, Gomi M, Nishimura M, Kataoka H, Takahashi J, Hashimoto N, Nozaki K, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 92(4) 号: 4 ページ: 522-31

    • DOI

      10.1038/labinvest.2012.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Prolonged Maturation Culture Favors a Reduction in the Tumorigenicity and the Dopaminergic Function of Human ESC-Derived Neural Cells in a Primate Model of Parkinson's Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Doi D, Morizane A, Kikuchi T, Onoe H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Stem Cells

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Effects of patient movement on measurements of myocardial blood flow and viability in resting(15) O-water PET studies2012

    • 著者名/発表者名
      Koshino K, Watabe H, Enmi J, Hirano Y, Zeniya T, Hasegawa S, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Cardiology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] An Alteration in the Lateral Geniculate Nucleus of Experimental Glaucoma Monkeys : In vivo Positron Emission Tomography Imaging of Glial Activation2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa M, Ito Y, Inokuchi Y, Yamanaka H, Nakanishi T, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Quantification of regional cerebral blood flow in rats using an arteriovenous shunt and micro-PET2012

    • 著者名/発表者名
      Ose T, Watabe H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Prolonged maturation culture favors a reduction in the tumorigenicity and the dopaminergic function of human ESC-derived neural cells in a primate model of Parkinson's disease2012

    • 著者名/発表者名
      Doi D, Morizane A, Kikuchi T, Onoe H, Hayashi T, Kawasaki T, Motono M, Sasai Y, Saiki H, Gomi M, Yoshikawa T, Hayashi H, Shinoyama M, Refaat MM, Suemori H, Miyamoto S, Takahashi J.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 30(5) 号: 5 ページ: 935-45

    • DOI

      10.1002/stem.1060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382, KAKENHI-PROJECT-24592124, KAKENHI-PLANNED-20114007
  • [雑誌論文] Sensitivity of kinetic macro parameters to changes in dopamine synthesis, storage, and metabolism : A simulation study for[(18) F] FDOPA PET by a model with detailed dopamine pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Matsubara K, Watabe H, Kumakura Y, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 65(8) ページ: 751-762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Three-dimensional quantitation of regional cerebral blood flow in mice using a high-resolution pinhole SPECT system and(123) I-iodoamphetamine2011

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Watabe H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Nucl. Med. Biol

      巻: 38(8) ページ: 1157-1164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Three-dimensional quantitation of regional cerebral blood flow in mice using a high-resolution pinhole SPECT system and (123)I-iodoamphetamine2011

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Watabe H, Hayashi T, Ose T, Myojin K, Taguchi A, Yamamoto A, Teramoto N, Kanagawa M, Yamamichi Y, Iida H
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 38 号: 8 ページ: 1157-1164

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2011.04.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500575
  • [雑誌論文] Survival of Human Induced Pluripotent Stem Cell. Derived Midbrain Dopaminergic Neurons in the Brain of a Primate Model of Parkinson's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T, Morizane A, Doi D, Onoe H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Journal of Parkinson's Disease

      巻: 1(4) ページ: 395-412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Quantification of regional myocardial oxygen metabolism in normal pigs using positron emission tomography with injectable(15) O-O(2)2010

    • 著者名/発表者名
      Temma T, Iida H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Eur. J. Nucl. Med. Mol. Imaging

      巻: 37(2) ページ: 377-385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Measurement of density and affinity for dopamine D(2) receptors by a single positron emission tomography scan with multiple injections of[(11) C] raclopride2010

    • 著者名/発表者名
      Ikoma Y, Watabe H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      J. Cereb. Blood Flow Metab

      巻: 30(3) ページ: 663-673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Establishment of in vivo brain imaging method in conscious mice2010

    • 著者名/発表者名
      Mizuma H, Shukuri M, Hayashi T, Watanabe Y, Onoe H
    • 雑誌名

      J. Nucl. Med

      巻: 51(7) ページ: 1068-1075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Long-term observation of auto-cell transplantation in non-human primate reveals safety and efficiency of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells in peripheral nerve regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Hayashi T, Kitada M, et al
    • 雑誌名

      Exp. Neurol

      巻: 223(2) ページ: 537-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Optimization of transmission scan duration for 15O PET study with sequential dual tracer administration using N-index2010

    • 著者名/発表者名
      Kudomi N, Watabe H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 24(5) ページ: 413-420

    • NAID

      10027658962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Development of motion correction technique for cardiac(15) O-water PET study using an optical motion tracking system2010

    • 著者名/発表者名
      Koshino K, Watabe H, Hasegawa S, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 24(1) ページ: 1-11

    • NAID

      10026099811

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Objective and quantitative evaluation of motor function in a monkey model of Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Saiki H, Hayashi T, Takahashi R, Takahashi J
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Methods

      巻: 190(2) ページ: 198-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Multicenter evaluation of a standard protocol for rest and acetazolamide cerebral blood flow assessment using a quantitative SPECT reconstruction program and split-dose 123I-iodoamphetamine.2010

    • 著者名/発表者名
      Iida H, Nakagawara J, Hayashida K, Fukushima K, Watabe H, Koshino K, Zeniya T, Eberl S.
    • 雑誌名

      J Nucl Med Vol.52、No.10

      ページ: 1624-1631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500435
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of changes in binding potential with a simplified reference tissue model and multiple injections of[11C] raclopride2009

    • 著者名/発表者名
      Ikoma Y, Watabe H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 47(4) ページ: 1639-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Influence of residual oxygen-15-labeled carbon monoxide radioactivity on cerebral blood flow and oxygen extraction fraction in a dual-tracer autoradiographic method2009

    • 著者名/発表者名
      Iwanishi K, Watabe H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 23(4) ページ: 363-71

    • NAID

      10025136396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] 骨髄間葉系細胞を用いたパーキンソン病への自己細胞移植の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      日本臨床増刊号:パーキンソン病-基礎・臨床研究のアップデート

      ページ: 429-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] A physiologic model for recirculation water correction in CMRO2 assessment with 15O2 inhalation PET2009

    • 著者名/発表者名
      Kudomi N, Hayashi T, Watabe H, et al
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 29(2) ページ: 355-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] Evaluation of utility of asymmetric index for count-based oxygen extraction fraction on dual-tracer autoradiographic method for chronic unilateral brain infarction2009

    • 著者名/発表者名
      Iwanishi K, Watabe H, Fujisaki H, Hayashi T, et al
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 23(6) ページ: 533-9

    • NAID

      10026390230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] [18F] FDOPA PETデータのPatlak解析により推定された取り込み定数のバイアス評価:[18F] FDOPA代謝産物の影響2009

    • 著者名/発表者名
      松原佳亮,渡部浩司,林拓也,飯田秀博,湊光太郎
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 48(1) ページ: 66-74

    • NAID

      10031199746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] An acute psychosocial stress enhances the neural response to smoking cues2009

    • 著者名/発表者名
      Dagher A, Tannenbaum B, Hayashi T, Pruessner JC, McBride D
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1293 ページ: 40-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] 高磁場MRI2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      最新循環器診療マニュアル

      ページ: 573-580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [雑誌論文] ヒトにおける大脳皮質線条体間線維連絡 Diffusion-based Cortico-striatal connectivity in humans.2007

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      クリニカルニューロサイエンス (Clinical Neuroscience) 25(1)

      ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] 大脳皮質・深部灰白質間の線維連絡 Connectivity between cerebral cortex and deep gray matter2006

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      神経内科 65(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] PET/SPECT 分子イメージング研究の展望2006

    • 著者名/発表者名
      飯田 秀博, 渡部 浩司, 林 拓也, 寺本 昇, 三宅 徳, 大田 洋一郎, 銭谷 勉, 越野 一博, 猪股 亨, 圓見 純一郎, 佐藤 博司, 山本 明秀, 朴 日淑, Sohlberg Antti, 黒川 麻紀, 樋掛 正明, 合瀬 恭幸, 山内美穂
    • 雑誌名

      INNERVISION 21(12)

      ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] 病理生理からみた心筋viability2006

    • 著者名/発表者名
      飯田 秀博, 寺本 昇, 越野 一博, 大田 洋一郎, 渡部 浩司, 久冨 信之, 林 拓也, 猪股 亨, 銭谷 勉, 金 敬〓, 佐藤 博司, 朴日淑
    • 雑誌名

      臨床放射線 51(9)

      ページ: 1035-1041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] Use of a compact pixellated gamma camera for small animal pinhole SPECT imaging.2006

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Watabe H, Aoi T, Kim KM, Teramoto N, Takeno T, Ohta Y, Hayashi T, Mashino H, Ota T, Yamamoto S, Iida H
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 20(6)

      ページ: 409-416

    • NAID

      10018775431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] Glucose utilization in the inferior cerebellar vermis and ocular myoclonus.2006

    • 著者名/発表者名
      Yakushiji Y, Otsubo R, Hayashi T, Fukuchi K, Yamada N, Hasegawa Y, Minematsu K
    • 雑誌名

      Neurology 67(1)

      ページ: 131-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] Gene transfer of hepatocyte growth factor gene improves learning and memory in the chronic stage of cerebral infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimamura M, Sato N, Waguri S, Uchiyama Y, Hayashi T, Iida H, Nakamura T, Ogihara T, Kaneda Y, Morishita R
    • 雑誌名

      Hypertension 47

      ページ: 742-751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] Quantitative mapping of basal and vasareactive cerebral blood flow using split-dose (123)l-iodoamphetamine and single photon emission computed tomography. : pp.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim KM, Watabe H, Hayashi T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage 33(4)

      ページ: 1126-1135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation (rTMS) in monkeys2006

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y, Okabe S, Hayashi T, Ohnishi T, Nonaka Y
    • 雑誌名

      Suppl Clin Neurophysiol 59

      ページ: 173-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] 経頭蓋磁気刺激効果のPETによる研究。2005

    • 著者名/発表者名
      林拓也他
    • 雑誌名

      神経内科 62

      ページ: 5-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Rapid quantitative measurement of CMRO(2) and CBF by dual administration of (15)O-labeled oxygen and water during a single PET scan-a validation study and error analysis in anesthetized monkeys.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudomi N, Hayashi T et al.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 25

      ページ: 1209-1224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700326
  • [雑誌論文] Neural mechanisms of transcranial magnetic stimulation revealed by PET2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T. et al.
    • 雑誌名

      Shinkei Naika 62

      ページ: 5-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Understanding of cerebral energy metabolism by dynamic living brain slice imaging system with [18F]FDG.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Watabe H, Teramoto N, Miyake Y, Hayashi T, Iida H, Murata T, Magata Y.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 52

      ページ: 357-361

    • NAID

      10019360771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Parametric imaging of myocardial blood flow with ^<15>O-water and PET using the basis function method.2005

    • 著者名/発表者名
      Watabe H, Jino H, Kawachi N, Teramoto N, Hayashi T, Ohta Y, Iida H.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 46

      ページ: 1219-1224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Rapid quantitative measurement of CMRO_2 and CBF by dual administration of ^<15>O-labeled oxygen and water during a single PET scan-a validation study and error analysis in anesthetized monkeys.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudomi N, Hayashi T, Teramoto N, Watabe H, Kawachi N, Ohta Y, Kim KM, Iida H.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 25

      ページ: 1209-1224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Dopaminergic neurons generated from monkey embryonic stem cells function in a Parkinson primate model.2005

    • 著者名/発表者名
      akagi Y, Takahashi J, Saiki H, Morizane A, Hayashi T, Kishi Y, Fukuda H, Okamoto Y, Koyanagi M, Ideguchi M, Hayashi H, Imazato T, Kawasaki H, Suemori H, Omachi S, Iida H, Itoh N, Nakatsuji N, Sasai Y, Hashimoto N.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 115

      ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Motor Cortical Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation Induces Long-Term Lasting Effects in Brain Regions with Functional Connections -A monkey PET study2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ohnishi T, Okabe S, Teramoto N, Nonaka Y, Watabe H, Imabayashi E, Oht Y, Jino H, Ejima N, Sawada T, Iida H, Matsuda H, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Ann Neurol 56

      ページ: 77-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500194
  • [雑誌論文] Endogenous dopamine release induced by repetitive transcranial magnetic stimulation over the primary motor cortex : An [11C] raclopride PET study in anesthetized macaque monkeys.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, Hayashi T, Okabe S, Nonaka I, Matsuda H, Iida H, Imabayashi E, Watabe H, Miyake Y, Ogawa M, Teramoto N, Ohta Y, Ejima N, Sawada T, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Biol Psychiat 55

      ページ: 484-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500194
  • [雑誌論文] Motor Cortical Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation Induces Long-Term Lasting Effects in Brain Regions with Functional Connections - A monkey PET study2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ohnishi T, Okabe S, Teramoto N, Nonaka Y et al.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 56

      ページ: 77-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500194
  • [雑誌論文] Long-term effect of motor cortical repetitive transcranial magnetic stimulation2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T. et al.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 56

      ページ: 77-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Endogenous dopamine release induced by repetitive transcranial magnetic stimulation over the primary motor cortex : An[11C]raclopride PET study in anesthetized macaque monkeys.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, Hayashi T, Okabe S, Nonaka I, Matsuda H, Iida H, Imabayashi E, Watabe H, Miyake Y, Ogawa M, Teramoto N, Ohta Y, Ejima N, Sawada T, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Biol Psychiat 55:484-489, 2004 55

      ページ: 484-499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500194
  • [雑誌論文] Motor Cortical Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation Induces Long-Term Lasting Effects in Brain Regions with Functional Connections-A monkey PET study2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ohnishi T, Okabe S, Teramoto N, Nonaka Y, Watabe H Imabayashi E, Oht Y, Jino H, Ejima N, Sawada T, Iida H, Matsuda H, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Ann Neurol 56

      ページ: 77-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500194
  • [雑誌論文] Endogenous dopamine release induced by repetitive transcranial magnetic stimulation over the primary motor cortex : An [11C] raclopride PET study in anesthetized macaque monkeys2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, Hayashi T, Okabe S, Nonaka I, Matsuda H et al.
    • 雑誌名

      Biol Psychiat 55 : 484-489, 2004 55

      ページ: 484-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500194
  • [雑誌論文] A theoretical model of oxygen delivery and metabolism for physiologic interpretation of quantitative cerebral blood flow and metabolic rate of oxygen2003

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T. et al.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 23

      ページ: 1314-1323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T. et al.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [学会発表] マウスを用いたCENP-C機能ドメイン解析2024

    • 著者名/発表者名
      原 昌稔、孔 維霞、繆 嘉航、若林 雄一、橋本 昌和、 佐々木 洋、藤森 俊彦、深川 竜郎
    • 学会等名
      第41回染色体ワークショップ・第22 回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 精子中片部屈曲に関与する癌精巣抗原の解析から見えてきた母体環境による受精促進作用2024

    • 著者名/発表者名
      山﨑 大賀、安岡 有紀子、加藤 恵太、中村 啓哉、柴 小菊、小林 憲忠、稲葉 一男、高橋 倫子、河野 菜摘子、山下 哲郎、福山 隆、田中 住明
    • 学会等名
      第4回有性生殖研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] CMOSイメージセンサによって捉える生体脳のイオンダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      堀内 浩、揚妻 正和、石田 順子、小林 知子、間所 麻衣、堀尾 智子、木村 安行、澤田 和明、鍋倉 淳一
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 癌精巣抗原KK-LC-1マウスホモログの同定と機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 大賀、安岡 有紀子、加藤 恵太、中村 啓哉、小林 憲忠、高橋 倫子、河野 菜摘子、山下 哲郎、福山 隆、田中 住明
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] Erratic and blood vessel-guided migration of astrocyte progenitors in the cerebral cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Tabata Hidenori, Sasaki Megumi, Agetsuma Masakazu, Sano Hitomi, Hirota Yuki, Miyajima Michio, Hayashi Kanehiro, Honda Takao, Nishikawa Masashi, Inaguma Yutaka, Ito Hidenori, Takebayashi Hirohide, Ema Masatsugu, Ikenaka Kazuhiro, Nabekura Junichi, Nagata Koh-ichi, Nakajima Kazunori
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 自然科学研究機構におけるCryo-FIB-SEMの活用事例2023

    • 著者名/発表者名
      島田 雄斗、陳 林、村田 和義
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 参照電極内蔵型in vivoイメージセンサの製作と行動下マウスのてんかん発作誘発における脳内pHイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      中村 優斗、間所 麻衣、堀内 浩、小林 知子、木村 安行、堀尾 智子、土井 英生、崔 容俊、高橋 一浩、野田俊彦、鍋倉 淳一、澤田 和明
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 外腕ダイニン Ca2+結合軽鎖 LC4 欠損株の 2 本の繊毛の非同調運動2023

    • 著者名/発表者名
      上野 恵資、久次 史花、植木 紀子、柴 小菊、稲葉 一男、若林 憲一
    • 学会等名
      第17回クラミドモナス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] イベリアトゲイモリにおけるHox遺伝子多重機能解析が示す新たな機能多様性2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 隆、松原 遼、戸澤 紗代、裏川 浩平、伊藤 優、明日香 智絵、坂本 歩、添田 麗生、林 利憲、阿部 玄武
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 時空間蛍光相関解析による生体深部超解像観察法の確立2023

    • 著者名/発表者名
      堤 元佐、髙橋 泰伽、小林 健太郎、根本 知己
    • 学会等名
      AMED精神・神経疾患領域/早期ライフ連携推進ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 自然科学研究機構におけるCryo-FIB-SEMの活用事例2023

    • 著者名/発表者名
      陳 林、島田 雄斗、村田 和義
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 発芽初期の葉表皮細胞におけるオルガネラ相互作用2023

    • 著者名/発表者名
      秋田 佳恵、髙木 智子、小林 啓子、檜垣 匠、馳澤 盛一郎、永田 典子
    • 学会等名
      日本植物形態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 発芽初期の子葉におけるオルガネラ分布の定量的解析2023

    • 著者名/発表者名
      秋田 佳恵、髙木 智子、小林 啓子、檜垣 匠、馳澤 盛一郎、永田 典子
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 時空間蛍光相関解析による2光子深部超解像イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      堤 元佐、髙橋 泰伽、小林 健太郎、根本 知己
    • 学会等名
      第13回 名古屋大学医学系研究科・生理学研究所合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] SEN1 is responsible for molybdate transport into nodule symbiosomes for nitrogen fixation in Lotus japonicus2023

    • 著者名/発表者名
      Chu Qingnan, Hakoyama Tsuneo, Hayashi Makoto, Toyooka Kiminori, Sato Mayuko, Kamiya Takehiro, Fujiwara Toru
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 時空間蛍光相関解析による2光子深部超解像イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      堤 元佐、髙橋 泰伽、小林 健太郎、根本 知己
    • 学会等名
      生理研研究会 “細胞システム理解のためのシグナル応答原理解明の最前線”
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 世界初の細胞接着型三次元がん培養フィルムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      宮武 由甲子、太田 悠介、繁富(栗林) 香織、得能 寿子、大 紘太郎、長谷川 明莉、岩崎 沙理、田中 敏、篠塚 啓、谷口 浩二
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] マウス一次視覚野 6b 層に残存するサブプレートニューロンの視覚応答選択性と経験依存的な可塑性2023

    • 著者名/発表者名
      米田 泰輔、林 健二、吉村 由美子
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 光熱局所刺激による 3 次元細胞組織内 ERK 活性伝搬の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      山口 大輔 、山口 和志、平井 健二、Taemaitree Farsai、高野 勇太、大友 康平、堤 元佐、Wen Chentao、Susana Rocha、根本 知己、 雲林 院宏
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 広域SEM法を用いたオルガネラの定量的な細胞内分布解析2022

    • 著者名/発表者名
      秋田 佳恵、髙木 智子、小林 啓子、檜垣 匠、馳澤 盛一郎、永田 典子
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 高性能がん治療薬の開発に向けた膵癌細胞集団の捕食機構の観察2022

    • 著者名/発表者名
      高野 勇太、宮武 由甲子、山田 勇麿、繁富(栗林) 香織
    • 学会等名
      第8回北大・部局横断シンポジウム新領域創成に向けた若手連携の推進
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 脂肪組織特異的ミトコンドリアストレスが惹起する全身性抗炎症反応2022

    • 著者名/発表者名
      野崎 優香、小林 正樹、樋上 賀一
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] Roles of MFN2 and MFN2 associated protein in chemotaxis of neutrophil-like differentiated HL-60 cells2022

    • 著者名/発表者名
      真崎 雄一、東 恒仁、小林 純子、小野寺 康仁
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会・第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 視交叉上核の神経細胞における細胞内カルシウムおよび時計遺伝子転写のリズムは低温により停止しリセットする2022

    • 著者名/発表者名
      榎木 亮介、金 尚宏、清水 貴美子、小林 憲太、山口 良文、根本 知己
    • 学会等名
      第29回時間生物学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] Co-expression of the tadpole tail antigens Ouro1 and Ouro2 promote alteration in subcellular localization and T-cell recognition response of Xenopus laevis2022

    • 著者名/発表者名
      小林 遥香、井筒 ゆみ
    • 学会等名
      第55回日本発生生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 心臓流出路の形態形成における転写因子 PITX2c の役割の解明2022

    • 著者名/発表者名
      榊 真一郎、松尾 和彦、茂田 昌樹、佐波 理恵、中島 由郎、小林 大介、井上 聡、竹下 直樹、 上山 敦子、 西川 幸佑、 犬塚 亮、張田 豊、 加藤 元博、 岡 明、小野寺 宏、 八代 健太
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 58種類のクラスター型プロトカドヘリン(cPcdh)のうち,PcdhγC4はマウスの生存に唯一必須である2022

    • 著者名/発表者名
      樋口 流音、梅澤 遥香、萩 暸、渡辺 雅彦、三宝 誠、平林 真澄、八木 健
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] Adipose tissue-specific mitochondrial stress contributes to whole-body metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      野崎 優香、小林 正樹、樋上 賀一
    • 学会等名
      第45回日本基礎老化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] Developmental integration of clonally-related cortical neural assemblies2022

    • 著者名/発表者名
      足澤 悦子、河村 菜々実、増田 風子、長谷川 沙紀、三宝 誠、渡辺 雅彦、林 哲太郎、梅田 茉奈、芳村 美佳、深澤 有吾、平林 真澄、二階堂 愛、吉村 由美子、八木 健
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] 広域SEM法を用いたシロイヌナズナ葉表皮細胞におけるオルガネラの定量的な細胞内分布解析2022

    • 著者名/発表者名
      秋田 佳恵、髙木 智子、小林 啓子、檜垣 匠、馳澤 盛一郎、永田 典子
    • 学会等名
      日本植物形態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04926
  • [学会発表] マカクサルにおけるヒト視線をもちいた社会性表出課題2020

    • 著者名/発表者名
      7.Chihiro Yokoyama, Kazuhide Hashiya, Xianwei Meng, Hiromi Kobayashi, Miho Inoue-murayama, Chiho Takeda, Akihiro Kawasaki, Takuya Hayashi.
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] Surface-based structures by HCP-style MRI imaging and personality rating in the marmoset2020

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Yokoyama, Yuki Hori, Akihiro Kawasaki, Chiho Takeda, Alexander Weiss, Miho Inoue-Murayama Takuya Hayashi
    • 学会等名
      第9回日本マーモセット研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] Harmonized Brain MRI Protocols/Preprocessing for Brain/MINDS-beyond2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi
    • 学会等名
      3rd Japanese Human Brain Imaging Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Exploring surface-based structures underlying marmoset personality by HCP-style imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Yokoyama, Yuki Hori, Akihiro Kawasaki, Chiho Takeda, Alexander Weiss, Miho Inoue-Murayama, Takuya Hayashi
    • 学会等名
      第3回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] ヒト脳の解明のための霊長類脳コネクトーム研究2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第21回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] ヒト脳の解明のための霊長類脳コネクトーム研究2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第21回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Mapping the Macaque Connectome using High-resolution Multi-modal Imaging in 30 Animals (NHPCP M30)2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi, Joonas A Autio, Takayuki Ose, Masahiro Ohno, Akihiro Kawasaki, Kantaro Nishigori, Masataka Yamaguchi, Kenji Mitsui, Hanako Hirose, Chiho Takeda, Chihiro Yokoyama, Tim Coalson, Chad Donahue, Stephen Smith, David C Van Essen, Matthew F Glasser
    • 学会等名
      25th Annual meeting of the Organization for Human Brain Mapping Annual Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] PET imaging and social brain in nonhuman primates.2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Yokoyama, Akihiro Kawasaki, Chiho Takeda, Hisashi Doi, Hirotaka Onoe, Atsushi Iriki, Takuya Hayashi.
    • 学会等名
      A3 Foresight Program Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] Subcortico-centric view of macaque neocortical organization investigated using resting-state fMRI2019

    • 著者名/発表者名
      Joonas A. Autio, Atsushi Yoshida, Takayuki Ose, Kantaro Nishigori, Masataka Yamaguchi, Chihiro Yokohama, Masahiro Ohno, David Van Essen, Matthew F. Glasser, Takuya Hayashi
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of the International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] Mapping the Macaque Connectome using High-resolution Multi-modal Imaging in 30 Animals (MacCP 30).2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi et al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Organization of Human Brain Mapping
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Translating the Human Connectome Project to Marmoset Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Yuki, Autio Joonas, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Murata Katsutoshi, Yamaguchi Masataka, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Yokoyama Chihiro, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Resting state functional corticostriatal connectivity in Parkinsonian monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Ose Takayuki, Nishigori Kantaro, Tanki Nobuyoshi, Takahashi Jun, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Age-dependent changes of structure, myelin and neurite in adult human cerebral cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Akihiro, Fukutomi Hikaru, watanabe kyosuke, Morito Yusuke, Tajima Kanako, Ebisu Kyoko, Iwasaki Miho, Mizuno Kei, Hayashi Takuya, Watanabe Yasuyoshi
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] 霊長類脳コネクトーム2018

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第20回ヒト脳機能マッピング学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] Resting state functional corticostriatal connectivity in Parkinsonian monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Ose Takayuki, Nishigori Kantaro, Tanki Nobuyoshi, Takahashi Jun, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] 2.Development of a 24-Channnel 3T Multi-Array Coil for functional MRI in awake monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Atsushi, Hori Yuki, Nishigori Kantaro, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Murata Katsutoshi, Urushibata Yuta, Yamaguchi Masataka, Autio Joonas, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [学会発表] 霊長類脳コネクトーム2018

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第20回ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Age-dependent changes of structure, myelin and neurite in adult human cerebral cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Akihiro, Fukutomi Hikaru, watanabe kyosuke, Morito Yusuke, Tajima Kanako, Ebisu Kyoko, Iwasaki Miho, Mizuno Kei, Hayashi Takuya, Watanabe Yasuyoshi
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Translating the Human Connectome Project to Marmoset Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Y, Autio J, Ohno M, Kawabata Y, Urushibara U, Kurata K, Yamaguchi M, Kawasaki A, Takeda C, Yokoyama C, Glasser MF, Hayashi T.
    • 学会等名
      JOINT ANNUAL MEETING ISMRM-ESMRMB
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] 霊長類脳コネクトーム2018

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第20回ヒト脳機能マッピング学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Development of a 24-Channel Multi-Array Coil for functional MRI at 3T in awake macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Atsushi, Hori Yuki, Nishigori Kantaro, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Murata Katsutoshi, Yamaguchi Masataka, Autio Joonas, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Translating Human Connectome Project to Marmoset Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Yuki, Autio Joonas, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Murata Katsutoshi, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Yokoyama Chihiro, Yamaguchi Masataka, Yoshida Atsushi, Glasser Matthew F, Van Essen David, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] 1.Towards the Macaque Connectome: 24-Channel 3T Multi-Array Coil, MR Sequences, and HCP-style Preprocessing2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Ose Takayuki, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Nishigori Kantaro, Yamaguchi Masataka, Hori Yuki, Yoshida Atsushi, Murata Katsutoshi, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [学会発表] Towards the Macaque Connectome: 24-Channel 3T Multi-Array Coil, MR Sequences, and HCP-style Preprocessing2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Ose Takayuki, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Nishigori Kantaro, Yamaguchi Masataka, Hori Yuki, Yoshida Atsushi, Murata Katsutoshi, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya.
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Resting State Functional CorticoStriatal Connectivity in Parkinsonian Monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Ose Takayuki, Nishigori Kantaro, Tanki Nobuyoshi, Yamaguchi Masataka, Takahashi Jun, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [学会発表] Translating the Human Connectome Project to Marmoset Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Yuki, Autio Joonas, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Murata Katsutoshi, Yamaguchi Masataka, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Yokoyama Chihiro, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [学会発表] Resting state functional corticostriatal connectivity in Parkinsonian monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Ose Takayuki, Nishigori Kantaro, Tanki Nobuyoshi, Takahashi Jun, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] 霊長類脳コネクトーム2018

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第20回ヒト脳機能マッピング学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [学会発表] Prediction of Neurite Indices From Diffusion Tensor Imaging in the human cerebral cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Hikaru, Akasaka Thai, Fujimoto Koji, Yamamoto Takayuki, Okada Tomohisa, Kaori Togashi, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] 霊長類脳コネクトーム2018

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第20回ヒト脳機能マッピング学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] Brain Connectome in Primates2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T.
    • 学会等名
      International Symposium of Marmoset Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Dopaminergic modulation of functional connectome in anesthetized macaque monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Nishigori Kantaro, Ose Takayuki, Ohno Masahiro, Yamaguchi Masataka, Autio Joonas, Yoshida Atsushi, Negishi Toru, NAKAZAWA Shunsuke, urushino Naoko, Ichihara Junji, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Brain Connectome in Primates.2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi
    • 学会等名
      International Symposium of Marmoset Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Resting state functional corticostriatal connectivity in Parkinsonian monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Ose Takayuki, Nishigori Kantaro, Tanki Nobuyoshi, Takahashi Jun, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Towards the Macaque Connectome: 24-Channel 3T Multi-Array Coil, MR Sequences, and HCP-style Preprocessing2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Ose Takayuki, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Nishigori Kantaro, Yamaguchi Masataka, Hori Yuki, Yoshida Atsushi, Murata Katsutoshi, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya.
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] 霊長類脳イメージングによるヒト社会性のなりたちとその障害の理解2018

    • 著者名/発表者名
      横山ちひろ, 林拓也
    • 学会等名
      2018年度生理研研究会『社会神経科学的アプローチによる精神疾患の社会性障害の理解』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] 霊長類脳コネクトームと病態解明2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第9回札幌神経科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Translating the Human Connectome Project to Marmoset Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Yuki, Autio Joonas, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Murata Katsutoshi, Yamaguchi Masataka, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Yokoyama Chihiro, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Does Diffusion Tensor Model Predict Neurite Distribution of Cerebral Cortical Gray Matter? ? Cortical DTI-NODDI2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Hikaru, Murata Katsutoshi, Glasser Matthew F, Akasaka Thai, Fujimoto Koji, Yamamoto Takayuki, Autio Joonas, Okada Tomohisa, Kaori Togashi, Zhang Gary Hui, Van Essen David, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Brain Connectome in Primates.2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi
    • 学会等名
      International Symposium of Marmoset Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] Does Diffusion Tensor Model Predict Neurite Distribution of Cerebral Cortical Gray Matter? ? Cortical DTI-NODDI2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Hikaru, Murata Katsutoshi, Glasser Matthew F, Akasaka Thai, Fujimoto Koji, Yamamoto Takayuki, Autio Joonas, Okada Tomohisa, Kaori Togashi, Zhang Gary Hui, Van Essen David, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Translating Human Connectome Project to Marmoset Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Y, Autio J, Ohno M, Yamaguchi M, Kawasaki A, Takeda C, Yokoyama C, Glasser MF, Hayashi T.
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06372
  • [学会発表] Resting State Functional CorticoStriatal Connectivity in Parkinsonian Monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Nishigori Kantaro, Tanki Nobuyoshi, Yamaguchi Masataka, Takahashi Jun, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Brain Connectome in Primates.2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi
    • 学会等名
      International Symposium of Marmoset Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] Development of a 24-Channel Multi-Array Coil for functional MRI at 3T in awake macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Atsushi, Hori Yuki, Nishigori Kantaro, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Murata Katsutoshi, Yamaguchi Masataka, Autio Joonas, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Development of a 24-Channnel 3T Multi-Array Coil for functional MRI in awake monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Atsushi, Hori Yuki, Nishigori Kantaro, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Murata Katsutoshi, Urushibata Yuta , Yamaguchi Masataka, Autio Joonas, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Dopaminergic modulation of functional connectome in anesthetized macaque monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Nishigori Kantaro, Ose Takayuki, Ohno Masahiro, Yamaguchi Masataka, Autio Joonas, Yoshida Atsushi, Negishi Toru, NAKAZAWA Shunsuke, urushino Naoko, Ichihara Junji, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Prediction of Neurite Indices From Diffusion Tensor Imaging in the human cerebral cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Hikaru, Akasaka Thai, Fujimoto Koji, Yamamoto Takayuki, Okada Tomohisa, Kaori Togashi, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [学会発表] Resting State Functional CorticoStriatal Connectivity in Parkinsonian Monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Nishigori Kantaro, Tanki Nobuyoshi, Yamaguchi Masataka, Takahashi Jun, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Development of a 24-Channnel 3T Multi-Array Coil for functional MRI in awake monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Atsushi, Hori Yuki, Nishigori Kantaro, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Murata Katsutoshi, Urushibata Yuta , Yamaguchi Masataka, Autio Joonas, Glasser Matthew F, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Prediction of Neurite Indices From Diffusion Tensor Imaging in the human cerebral cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Hikaru, Akasaka Thai, Fujimoto Koji, Yamamoto Takayuki, Okada Tomohisa, Kaori Togashi, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] Translating Human Connectome Project to Marmoset Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Yuki, Autio Joonas, Ohno Masahiro, Kawabata Yoshihiko, Urushibata Yuta , Murata Katsutoshi, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Yokoyama Chihiro, Yamaguchi Masataka, Yoshida Atsushi, Glasser Matthew F, Van Essen David, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] 霊長類脳コネクトームと病態解明2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第9回札幌神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [学会発表] 高精度脳MRI画像研究の最前線と神経精神疾患診断への展望2017

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第17回 京滋神経変性疾患研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Disorganization between default mode and attention networks is the feature of acute mental fatigue.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Mizuno K, Watanabe K, Tajima K, Hayashi T, Watanabe Y.
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] ヒト・霊長類動物脳コネクトームとパイプライン2017

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第1回ヒト脳イメージング研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Challenges of Brain Connectome in Primates2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi
    • 学会等名
      ABiS international symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] ヒト・霊長類動物脳コネクトームとパイプライン2017

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第1回ヒト脳イメージング研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] ヒト・霊長類動物脳コネクトームとパイプライン2017

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第1回ヒト脳イメージング研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] Challenges of Brain Connectome in Primates.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T.
    • 学会等名
      ABiS international symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Dynamic shifts of regional brain activation pattern during acquisition of an auditory discrimination task2017

    • 著者名/発表者名
      2.Susumu Setogawa, Okauchi Takashi, Di Hu, Mika Shigeta, Emi Hayashinaka, Kayo Onoe, Yasuhiro Wada, Keigo Hikishima, Hirotaka Onoe, Yilong Cui, Kazuto Kobayashi
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] Motor consciousness and resting state fMRI in primate brain.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2017: Problems of Consciousness and Neuropsychiatric Disorders as Network Diseases
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] 急性精神的疲労状態における安静時脳機能ネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木章宏、水野敬、渡辺恭介、田島華奈子、林拓也、渡辺恭良
    • 学会等名
      第13回日本疲労学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] 急性精神的疲労における安静時脳機能結合の変調2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木章宏、水野敬、渡辺恭介、田島華奈子、林拓也、渡辺恭良
    • 学会等名
      第1回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Challenges of Brain Connectome in Primates2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi
    • 学会等名
      ABiS international symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] Temporal dynamics of subjective affective states elicited by music listening after different initial mood states2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kohno, Rikuya Okui, Masatoshi Meguro and Takuya Hayashi
    • 学会等名
      The Neurosciences and Music- MUSIC,SOUND AND HEALTH, Jun. 2017.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12690
  • [学会発表] Neural basis of Pavlovian conditioning induced placebo analgesia in rat: A small animal neuroimaging analysis2017

    • 著者名/発表者名
      3.Ying Zeng, Qunli Zeng, Di Hu, Emi Hayashinaka, Yasuhiro Wada, Yasuyoshi Watanabe, Yilong Cui
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] 神経突起のイメージング・マッピング・トラッキング2017

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第19回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] HCPパイプライン2017

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      多疾患研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Challenges of Brain Connectome in Primates2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi
    • 学会等名
      ABiS international symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] ヒト・霊長類動物脳コネクトームとパイプライン2017

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第1回ヒト脳イメージング研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] 分子コネクトームによる脳可塑性の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      東北大学通研共同プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東北大学 電気通信研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] ‘Grayordinate’ pipeline for magnetic resonance imaging of marmoset brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Glasser M, Yokoyama C, Ose T, Takeda C, Kawasaki A, Autio J, Van Essen D. A
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] MRI・PET を用いた大脳皮質可塑性の視覚化2016

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      ホテルハマツ, 郡山
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] MRIを用いた可塑性脳イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      愛宕病院講演会
    • 発表場所
      大日本住友製薬(大阪府大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Image fusion using a novel multi-modal imaging marker2016

    • 著者名/発表者名
      Ose, T., Watabe, H., Autio, J., Tanki, N., Igesaka, A., Doi, H., Wada, Y., Hayashi, T.
    • 学会等名
      NRM2016
    • 発表場所
      Boston(USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] In vivo cortical dopamine D2 receptor binding in humans, macaques and marmosets.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Autio J, Ose T, Kawasaki A, Takeda C, Takahashi K, Igesaka A, Doi H, Watanabe Y, Hayashi T.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] Preclinical perspectives on the mechanism of aberrant brain network and dopamine dysfunction2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T., Autio, J.
    • 学会等名
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター5 周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] MRIを用いた可塑性脳イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      大日本住友製薬講演会
    • 発表場所
      大日本住友製薬(大阪府大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] In vivo cortical dopamine D2 receptor binding in humans, macaques and marmosets2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Chihiro, Autio Joonas, Ose Takayuki, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Takahashi Kayo, Igesaka Ami, Doi Hisashi, Watanabe Yasuyoshi, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      Neuroscience 2016(Society for Neuroscience, SfN)
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, United States
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] A ‘grayordinate’ pipeline for magnetic resonance imaging of marmoset brain2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya, Glasser Matthew F, Yokoyama Chihiro, Ose Takayuki, Takeda Chiho, Kawasaki Akihiro, Autio Joonas, Van Essen David
    • 学会等名
      Neuroscience 2016(Society for Neuroscience, SfN)
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, United States
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] 唾液中ヒトヘルペスウイルス(HHV-)6及びHHV-7量による病的疲労と生理的疲労との鑑別に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      小林伸行、青木亮、岡直美、佐藤麻弓、嶋田和也、玉井将人、山寺亘、岩下正幸、倉恒弘彦、伊藤洋、中山和彦、近藤一博
    • 学会等名
      第12回日本疲労学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] In vivo dopamine D2 receptor binding in the brain cortical surface of humans, macaque monkeys and common marmosets2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Chihiro, Autio Joonas, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Takahashi Kayo, Igesaka Ami, Doi Hisashi, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第6回 日本マーモセット研究会大会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] Analysis of the pain matrix in chronic pain model rats using small-animal neuroimaging method2016

    • 著者名/発表者名
      Yilong Cui, Ying Zeng Emi Hayashinaka, Yasuhiro Wada, Yasuyoshi Watanabe
    • 学会等名
      FENS2016
    • 発表場所
      Cophehagen(Denmark)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] Preclinical perspectives on the mechanism of aberrant brain network and dopamine dysfunction2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya, Autio Joonas
    • 学会等名
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター5 周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] A ‘grayordinate’ pipeline for magnetic resonance imaging of marmoset brain2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya, Glasser Matthew F, Yokoyama Chihiro, Ose Takayuki, Takeda Chiho, Kawasaki Akihiro, Autio Joonas, Van Essen David. A
    • 学会等名
      第6回 日本マーモセット研究会大会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂、東京
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] Plastic resting-state network changes in MPTP-treated monkeys2016

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Tanki Nobuyoshi, Ose Takayuki, Takahashi Jun, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      Neuroscience 2016(Society for Neuroscience, SfN)
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, United States
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] Preclinical perspectives on the mechanism of aberrant brain network and dopamine dysfunction2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya, Autio Joonas
    • 学会等名
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター5周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター, 東京
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] コモンマーモセットの気管内挿管とベンチレーターによるイソフルラン麻酔呼吸管理方法.2016

    • 著者名/発表者名
      川崎章宏、横山ちひろ、武田千穂、林拓也
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] MRI・PET を用いた大脳皮質可塑性の視覚化2016

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      ホテルハマツ, 郡山
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] In vivo dopamine D2 receptor binding in the brain cortical surface of humans, macaque monkeys and common marmosets.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Autio J, Ose T, Kawasaki A, Takeda C, Takahashi K, Igesaka A, Doi H, Watanabe Y, Hayashi T.
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] Understanding of brain plasticity by resolving neural conenctivity dynamics using diffusion MRI2016

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Preclinical perspectives on the mechanism of aberrant brain network and dopamine dysfunction2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya, Autio Joonas
    • 学会等名
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター5周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター、東京
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] In vivo cortical dopamine D2 receptor binding in humans, macaques and marmosets2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Chihiro, Autio Joonas, Ose Takayuki, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Takahashi Kayo, Igesaka Ami, Doi Hisashi, Watanabe Yasuyoshi, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      Neuroscience 2016(Society for Neuroscience, SfN)
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, United States
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] In vivo dopamine D2 receptor binding in the brain cortical surface of humans, macaque monkeys and common marmosets2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Chihiro, Autio Joonas, Kawasaki Akihiro, Takeda Chiho, Takahashi Kayo, Igesaka Ami, Doi Hisashi, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第6回 日本マーモセット研究会大会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂、東京
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] Molecular Connectome and Plasticity2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      Human connectome seminar
    • 発表場所
      Saint Louis(USA)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Cortical surface and brain volume atlases of high-resolution diffusion and structural MRI in rhesus macaques2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya, Glasser Matthew F, Urayama Shin-ichi, Ose Takayuki, Watabe Hiroshi, Onoe Kayo, Tanki Nobuyoshi, Autio Joonas, Murata Yumi, Higo Noriyuki, Onoe Hirotaka, Van Essen David
    • 学会等名
      OHBM2016
    • 発表場所
      Palexpo Exibision and Cogress Centre, Geneva, Switzerland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01626
  • [学会発表] 分子コネクトームによる脳可塑性の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      東北大学通研共同プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Image fusion using a novel multi-modal imaging marker2016

    • 著者名/発表者名
      Ose Takayuki, Watabe Hiroshi, Autio Joonas, Tanki Nobuyoshi, Igesaka Ami, Doi Hisashi, Wada Yasuhiro, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      NRM2016
    • 発表場所
      Boston, Mass., United States
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] A voxel-based analysis of the pain matrix in chronic pain model rats using small-animal neuroimaging method2016

    • 著者名/発表者名
      Yilong Cui, Ying Zeng, Emi Hayashinaka, Yasuhiro Wada, Yasuyoshi Watanabe
    • 学会等名
      World Congress on Pain 2016
    • 発表場所
      National Convention Hall of Yokohama and Yo kahama Gr and Intercontinental, Yokoyama
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] Plastic resting-state network changes in MPTP-treated monkeys2016

    • 著者名/発表者名
      Autio Joonas, Tanki Nobuyoshi, Ose Takayuki, Takahashi Jun, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      Neuroscience 2016(Society for Neuroscience, SfN)
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, United States
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] ‘Grayordinate’ pipeline for magnetic resonance imaging of marmoset brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Glasser M, Yokoyama C, Ose T, Takeda C, Kawasaki A, Autio J, Van Essen D. A
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] A ‘grayordinate’ pipeline for magnetic resonance imaging of marmoset brain2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashi, Matthew F Glasser, Chihiro Yokoyama, Takayuki Ose, Chiho Takeda, Akihiro Kawasaki, Joonas Autio, Van Essen David A
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [学会発表] MRI・PET を用いた大 脳皮質可塑性の視覚化2016

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Understanding of brain plasticity by resolving neural conenctivity dynamics using diffusion MRI2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuya
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際交流センター, 大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] MRI・PET を用いた大 脳皮質可塑性の視覚化2016

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      ホテルハマツ, 郡山
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03306
  • [学会発表] 構造・拡散MRIによる脳可塑性解明2015

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] 霊長類動物脳内ネットワーク動態解明のための技術基盤の構築2015

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第3回霊長類認知ゲノミクスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学医学部、東京都
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] High-resolution diffusion and structural MRI brain atlas of rhesus macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi et al.
    • 学会等名
      Organization of Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [学会発表] 拡散強調MRI画像の定量化と動態解析による脳再生のイメージング2015

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] High-resolution diffusion and structural MRI brain atlas of rhesus macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      Organization of Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Honoluu, Hawaii(U.S.A)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] MRIを用いた可塑性の神経科学と治療法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      東レ医薬研究所講演会
    • 発表場所
      東レ医薬研究所、鎌倉市
    • 年月日
      2015-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] 可塑性の神経機構をさぐる水分子イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第2回「水シグナリングの分子動態から病態へ」研究会
    • 発表場所
      AOSSA、福井市
    • 年月日
      2015-03-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] High-resolution diffusion and structural MRI brain atlas of rhesus macaques.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T et al.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] コモンマーモセットの社会性に関わる脳代謝ネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      横山ちひろ、川崎章弘、林拓也、尾上浩隆
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] High-resolution diffusion and structural MRI brain atlas of rhesus macaques.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T et al
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] High-resolution diffusion and structural MRI brain atlas of rhesus macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi et al
    • 学会等名
      Organization of Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] Dissecting brain network of plasticity and disease with neuroimaging2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      The 11th Hangzhou International Molecular Imaging Conference (HIMIC)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Dissecting motor consciousness and recovery after brain injury with diffusion and structural MRI2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      Tohoku Forum for Creativity Thematic Program 2015 Frontiers of Brain Science Symposium on Memory and Mind
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Miyagi(Japan)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02502
  • [学会発表] Dynamic microstructural changes responsible for motor recovery.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Hayashi, Takuya, Higo N, Zhang H, Ose T, Yamamoto T, Murata Y, and Onoe H
    • 学会等名
      Annual Meeting of Organization of Human Brain Mapping 2014
    • 発表場所
      CCH-Congress Center, Hamburg
    • 年月日
      2014-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [学会発表] 脳ネットワークイメージングと神経可塑性の解明~臨床応用を目指して~2014

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      徳島神経病学学術講演会
    • 発表場所
      ザ・グランドパレス徳島、徳島市
    • 年月日
      2014-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] 脳損傷後の機能脱落と回復に関わるネットワーク解明2014

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      第3回充実生活を実現する技術のための脳と心と身体のメカニズムワークショップ―脳の回復メカニズムとリハビリテーション―
    • 発表場所
      産業技術総合研究所、つくば市
    • 年月日
      2014-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] 損傷脳研究における機能局在化と機能回復機構解明の矛盾-NODDIによる解明2014

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      京都大学大学院精神神経科セミナー
    • 発表場所
      京都大学大学院、京都市
    • 年月日
      2014-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112003
  • [学会発表] Imaging Network of Degeneracy and Plasticity2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会―RIKEN Symposium - Challenges of imaging functional architecture of large-scale network
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [学会発表] Resting state functional connectivity in common marmosets; positron emission tomography study with [18F]fluorodeoxyglucose.2013

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Kawasaki A, Nakazawa S, Ishibashi F, Hayashi T, Onoe H
    • 学会等名
      第3回日本マーモセット研究会大会
    • 発表場所
      博多
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] Cortical midline network in personal traits and context-dependent communicative interaction: PET study with common marmosets.2013

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Kawasaki A, Hayashi T, Onoe H
    • 学会等名
      Neurosience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] Functional role of brain aromatase in social behavior: PET study with [11C]cetrozole and [18F]FDG in common marmosets2013

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Kawasaki A, Hayashi T, Takahashi K, Hosoya T, Watabnabe Y, Onoe H
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] Cortical midline network in the brain of marmoset monkeys.2013

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Kawasaki A, Hayashi T, Onoe H
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2013
    • 発表場所
      岡崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] Social behavior and the medial cortical structures: PET study in common marmosets.2013

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Kawasaki A, Hayashi T, Onoe H
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293254
  • [学会発表] The midline cortical serotonergic system in social behavior traits : Positron emission tomography studies of common marmosets.2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Kawasaki A, Hayashi T. Onoe H.
    • 学会等名
      The 42<nd> Annual Meeting of the Society for Neur oscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [学会発表] The role of the ventral premotor area after primary motor cortex lesion in macaque monkeys□ : involvement in functional compensation of grasping2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Higo N, Hayashi T, Nishimura Y, Sugiyama Y, Oishi T, Tsukada H, Isa T, Onoe H.
    • 学会等名
      The 42_<nd> Annual Meeting of the Society for Neur oscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [学会発表] パーキンソン病モデル霊長類動物における骨髄間質幹細胞由来A9ドーパミン神経細胞自家移植2012

    • 著者名/発表者名
      林 拓也、若尾昌平、北田正章、合瀬恭幸、渡部浩司、松瀬大、光永佳奈枝、繁本妙子、尾上浩隆、田畑泰彦、出澤真理
    • 学会等名
      第7回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      浜松、日本
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [学会発表] Change in visuomotor circuit after VI lesion revealed by positron emissi on tomography2012

    • 著者名/発表者名
      Kato R, Ikeda T, Onoe H, Kawahara M, Onoe K, Hayashi T, Yoshida M, Takaura K, Tsukada H, Isa T.
    • 学会等名
      The 42_<nd> Annual Meeting of the Society for Neur oscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300147
  • [学会発表] Alternation of Functional Connectivity after Corticospinal Tract Infarction-A Longitudinal Case-control Functional MRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Y, Hayashi T, Moriwaki H, et al
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2011
    • 発表場所
      Los Angels
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] 拡散テンソル画像でみた神経変性動態-緑内障視神経障害モデル動物における観察Kinetics of neurodegeneration revealed by diffusion tensor imaging in animal model of glaucomatous optic neuropathy2011

    • 著者名/発表者名
      林拓也,原英彰,島澤雅光, et al
    • 学会等名
      第6回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] 依存にかかわる皮質基底核回路-fMRI+TMS2011

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      第13回日本ヒト脳機能マッピング学会・シンポジウム4マッピングからネットワークの解析へ
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Plastic changes in the ventral premotor area after primary motor cortex lesion in macaque monkeys : Possible involvement in functional compensation of manual dexterity2011

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Higo, N, Hayashi T, Nishimura Y, Sugiyama Y, Oishi T, Tsukada H, Isa T, Onoe H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Dissecting frontal lobe contributions to drug craving with fMRI and TMS2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ko J, Strafella A, Dagher A
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Quebec
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Plastic changes in the ventral premotor area after primary motor cortex lesion in macaque monkeys : Possible involvement in functional compensation of manual dexterity2011

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Higo N, Hayashi T, et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] From motivated decision making to drug craving : interaction within prefrontal cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ji Hyun K, Strafella A, Dagher A
    • 学会等名
      33th Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Modeling glaucomatous neurodegeneration using diffusion tensor imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, et al.
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Conference 2010
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] From motivated decision making to drug craving : interaction within prefrontal cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, et al.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Functional and Structural Reorganization After Corticospinal Tract Infarction-A Longitudinal Functional MRI and Diffusion Tensor Image Study2010

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Y, Hayashi T, Moriwaki H, et al
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2010
    • 発表場所
      San Antonio, TX
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Modeling glaucomatous neurodegeneration using diffusion tensor imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Shimazawa M, Inokuchi Y, et al
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Conference 2010
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Gd造影剤を用いた脳血流量測定における、脳組織のトレーサ濃度-時間曲線からの動脈入力関数の推定の試み2010

    • 著者名/発表者名
      圓見純一郎, 久冨信之, 林拓也, 佐藤博司, 山本明秀, 井口智史, 渡部浩司, 山田直明, 飯田秀博
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      日千里ライフサイエンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591448
  • [学会発表] 緑内障視神経障害モデル動物における拡散テンソル画像Diffusion tensor imaging in animal model of glaucomatous optic neuropathy2010

    • 著者名/発表者名
      林拓也,原英彰,嶋澤雅光, et al
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] The role of perilesional area for functional compensation of manual dexterity after primary motor cortex lesion in macaque monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Higo N, Hayashi T, et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Dynamic change in Connectivity in Brain Disease of Primates -Plasticity and connectivity2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] Dynamic change in Connectivity in Brain Disease of Primates-Plasticity and connectivity2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会・シンポジウム「霊長類疾患モデル動物を用いた分子・機能イメージング研究」
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] ヒト~動物における脳画像法・脳損傷法を組み合わせた領域間連絡性・因果性の推定2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • [学会発表] ヒト~動物における脳画像法・脳損傷法を組み合わせた領域間連絡性・因果性の推定2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州)
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613011
  • 1.  渡部 浩司 (40280820)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  尾上 浩隆 (80214196)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  飯田 秀博 (30322720)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  合瀬 恭幸 (70519404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  銭谷 勉 (50443487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  越野 一博 (90393206)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  工藤 博幸 (60221933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺本 昇 (40372114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  平野 祥之 (00423129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  肥後 範行 (80357839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  山中 創 (10415573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  角元 恭子 (00442583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  西村 幸男 (20390693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横山 ちひろ (90264754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 16.  堀 祐樹 (60635887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  水間 広 (00382200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  崔 翼龍 (60312229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  福永 雅喜 (40330047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  定藤 規弘 (00273003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 博司 (30399604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  圓見 純一郎 (80393205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  高木 康志 (40312227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  高橋 淳 (10270779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  小島 俊男 (00311340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  筒井 健一郎 (90396466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  千田 道雄 (00216558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷口 高士 (20249395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大森 美香 (50312806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宇川 義一 (50168671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  寺尾 安生 (20343139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石田 康 (20212897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 恭良 (40144399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  花川 隆 (30359830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  入來 篤史 (70184843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  加藤 真樹 (80345016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮田 淳 (90549099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森口 哲朗 (10635890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河嶋 秀和 (70359438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 哲大 (90362839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  橋川 美子 (20559596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河野 理 (90447011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  星 詳子 (50332383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  浦山 慎一 (10270729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  疋島 啓吾 (30420219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  谷 勇男 (90329996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  水野 敬 (60464616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  田中 雅彰 (60382199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  倉恒 弘彦 (50195533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  田原 強 (20419708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山本 竜也 (60724812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  岡田 知久 (30321607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小村 豊 (80357029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  長谷川 功 (60282620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松尾 健 (10733941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鈴木 隆文 (50302659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中原 潔 (50372363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  南本 敬史 (50506813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  竹林 浩秀 (60353439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鍋倉 淳一 (50237583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 62.  根本 知己 (50291084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 63.  山中 めぐみ (80346379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  上野 直人 (40221105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  真野 昌二 (20321606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大浪 修一 (50348843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  藤森 俊彦 (80301274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  野中 茂紀 (90435529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  今村 健志 (70264421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  平岡 泰 (10359078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  甲本 真也 (30812151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  青木 一洋 (80511427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  洲崎 悦生 (10444803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  稲葉 一男 (80221779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 75.  菅谷 佑樹 (00625759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  澤田 和明 (40235461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 77.  佐藤 良勝 (30414014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  三上 秀治 (60754976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  岡田 康志 (50272430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大野 伸彦 (10432155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  安永 卓生 (60251394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  太田 啓介 (00258401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  小池 正人 (80347210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  宮澤 淳夫 (60247252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  深澤 有吾 (60343745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 87.  豊岡 公徳 (10360596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  片岡 洋祐 (40291033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  青木 茂樹 (80222470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  岡田 直大 (40797122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  内田 誠一 (70315125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  桧垣 匠 (90578486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 93.  舟橋 啓 (70324548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  小田 祥久 (30583257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  木森 義隆 (10585277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  松田 道行 (10199812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  小池 耕彦 (30540611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  楊 家家 (30601588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  小坂 浩隆 (70401966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  小牧 裕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  中村 晋也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  中島 巌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  菅井 智昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  上原 一将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  北 佳保里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  奥井 陸也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  目黒 将俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  山内 一真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  神谷 郁弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  上村 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  村田 弓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  鳥海 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 114.  藤本 晃司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  高橋 良輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 116.  白鳥 美穂(林美穂)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 117.  出沢 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 118.  田畑 泰彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  田畑 秀典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  小池 進介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi