• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北田 信  Kitada Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60508513
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
2012年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 准教授
2011年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 講師 … もっと見る
2011年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 講師
2010年度: (財)東方研究会, 研究員
2010年度: 東方研究会, 研究員
2009年度: 財団法人 東方研究会, 研究員
2009年度: 財団法人東方研究会, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文学一般 / 小区分02050:文学一般関連 / 印度哲学・仏教学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 文化人類学・民俗学 / 美学・芸術諸学 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 各国文学・文学論 / 宗教学
キーワード
研究代表者
新期インド・アーリア語 / 民族音楽 / ネワール / 写本 / ミティラー語 / カトマンドゥ盆地 / 芸術諸学 / 文化人類学 / 東洋史 / 印度哲学 … もっと見る / 外国文学 / 口承文芸 / 国際情報交換 / ベンガル / ヌスラティー / ムスリム文化 / 文芸論 / 詩人とパトロン / 彩色挿絵写本 / アワディー語 / スーフィー / アワド / ダカニー・ウルドゥー / インド細密画 / ダカニー・ウルドゥー語 / スーフィー物語 / マスナヴィー / ビージャープル / デカン / ウルドゥー語 / 南アジア古典音楽 / 演劇・伝統芸能 / 中期ベンガル語 / チベット・ビルマ諸語 / 伝統芸能 / バクティ / ネワール語 / 演劇 / ビルハナ / インド・アーリア語 / チベット・ビルマ語系 / 地方文化 / 演劇舞踊 / マッラ王朝 / バクタプル / カトマンドゥ / 演劇写本 / チベット・ビルマ語 / 宮廷演劇 / ネパール / 挽歌 / ベンガル語文学 / ミティラー語文学 / 中世マッラ王朝 / 古典ネワール語 / チベット・ビルマ語族 / 民族文化 / ネパールの演劇写本 / 音楽・舞踊・演劇 / 国際情報交換 ネパール / ネパール:インド / 仏教音楽 / インド音楽 / 民族音楽・演劇 / 中世ベンガル語 / ビルマ・チベット諸語 / 南アジアの伝統音楽 / 演劇・舞踊 / 演劇学 / インド:ネパール / 音楽舞踊 / チャリャーパダ / 国際研究者交流 / インド・ネパール / 金剛乗仏教 / ネワール文字写本 / ベンガル語 / アパブランシャ / バウル / 仏教タントラ … もっと見る
研究代表者以外
インド / ネパール / 密教 / アパブランシャ語 / 身体 / 民族意識 / メディア / 宗教実践 / オーラリティー / 地域間比較 / 東南アジア / リテラシー / オーラリティ / 宗教学 / 文化人類学 / 北インド古典音楽 / 文化交流 / ペルシア音楽 / ヒンドゥスターニー音楽 / サントゥール / ペルシア語文献 / ムスリム / 北インド音楽 / ラビンドラナート・タゴール / 国際情報交流 / 台湾 / ラビーンドラナート・タゴール / 黒澤隆朝 / 台湾先住民 / インド研究 / 台湾民族音楽調査団 / 民族音楽学 / 桝源次郎 / 国際情報交換 / インド:パキスタン:ネパール:イラン / 国際研究者交流 / イラン / 韻律 / ペルシア文学 / ベンガル文学 / ヒンディー文学 / ウルドゥー文学 / 印度的包括思想 / 日本の寛容思想 / 近代西洋の寛容 / 東アジアの寛容思想 / 異る宗教との共存思想 / 寛容と非寛容の境界 / ウパニシャッド的寛容思想 / 仏教と他宗教の対話 / 和合 / ヒンドゥー・イスラムの共存思想 / アジア的寛容思想 / 近代的寛容思想の限界 / 諸宗教共存 / インド的包括思想 / インド思想 / 平和思想 / 比較思想 / 寛容思想 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (115件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  インドからネパールへの密教の展開――仏教アパブランシャ語文の基礎的研究

    • 研究代表者
      杉木 恒彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      小区分01040:思想史関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ウルドゥー語初期の文学~ダカニー・ウルドゥー文学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北田 信
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ネパールの演劇文化の研究―地方文化の創生―研究代表者

    • 研究代表者
      北田 信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  声と文字をめぐる宗教実践の研究―東南アジアと隣接地域の比較

    • 研究代表者
      村上 忠良
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インド音楽とペルシア音楽の交流―ヒンドゥスターニー音楽の形成過程に関する研究

    • 研究代表者
      田中 多佳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  カトマンドゥ盆地に保存されるベンガル語・ミティラー語演劇写本研究代表者

    • 研究代表者
      北田 信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  桝源次郎の民族音楽研究活動の再評価:インド及び台湾民族音楽研究の視点を手掛かりに

    • 研究代表者
      劉 麟玉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  チャリャーパダ写本と南アジアの口頭伝承研究代表者

    • 研究代表者
      北田 信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      大阪大学
      (財)東方研究会
  •  ヒンディー・ウルドゥー韻律のリズム構造の解明-ペルシア起源説の検証をとおして-

    • 研究代表者
      長崎 広子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インド宗教思想の多元的共存と寛容思想の解明

    • 研究代表者
      釈 悟震
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      財団法人東方研究会

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Wege durchs Labyrinth Festschrift zu Ehren von Rahul Peter Das2020

    • 著者名/発表者名
      Hans Harder, Carmen Brandt, Makoto Kitada & others
    • 総ページ数
      517
    • 出版者
      CrossAsia-eBooks (Heidelberg, Berlin)
    • ISBN
      9783946742739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [図書] Indian and Persian Prosody and Recitation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Nagasaki, Makoto Kitada
    • 出版者
      Saujanya Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [図書] Indian and Persian Prosody and Recitation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Nagasaki, Makoto Kitada, ほか(共著)
    • 出版者
      Saujanya Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] ダカニー・ウルドゥー語の詩人ヌスラティー2023

    • 著者名/発表者名
      北田信、リチャード・ウィリアムズ
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 95 ページ: 52-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00454
  • [雑誌論文] ダカニー・ウルドゥー物語詩『愛の花園』より、宴席の装飾、絵画と絨毯、音楽と舞踊2023

    • 著者名/発表者名
      北田信、リチャード・ウィリアムズ
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 49 ページ: 173-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00454
  • [雑誌論文] Baru Candidas o Bipra Candidas: Kathmandute sanrakshita pandulipite Candidas bhanita prasanga2022

    • 著者名/発表者名
      Kitada Makoto
    • 雑誌名

      Bhabanagar

      巻: Vol. 15, No. 17 ページ: 1823-1838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] 恋盗人の歌 初期のベンガル語文学 カトマンドゥからチッタゴンまで2022

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      2021年度極東証券寄附講座 文献学の世界 テクストと/の空間性

      巻: 巻号なし ページ: 45-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] On the ‘New’ Caryapada2022

    • 著者名/発表者名
      Kitada Makoto
    • 雑誌名

      Orientalistische Literaturzeitung

      巻: 117 (4-5) ページ: 315-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] ネパールの演劇写本 ジャガトプラカーシャ・マッラ王のネワール語歌集(5)ルクミニー誘拐2022

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 17 ページ: 179-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Caryapader aitihyik parampara: Nepaler caca-gan ‘dombini’2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      Bhabanagar Vol. 14, No. 16 (Dec. 2021). Dhaka: Bhabanagara Foundation

      巻: Vol. 14, No. 16 ページ: 1697-1704

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Premer Cor: Sridhara biracita Bidya-sundar, Cattogram theke Kathmandu paryanta2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      Bhabanagar Vol. 13, No.15 (June 21). Dhaka: Bhabanagara Foundation

      巻: Vol. 13, No. 15 ページ: 1571-1586

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] ネパールの演劇写本、ジャガトプラカーシャ・マッラ王のネワール語歌集(4)韋駄天誕生2021

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      『南アジア古典学』九州大学インド哲学研究室

      巻: 16 ページ: 355-363

    • NAID

      40022646588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] ネパールの伝統芸能に関する民族学的考察 カトマンドゥ盆地山村のカルティク・ナーチ演劇祭2020

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学(九州大学)

      巻: 15 ページ: 45-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Caca song, Namo hum2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/73731)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Jagatprakasa Malla’s songs in Newar language : Report on the study of the court theater of the Malla dynasty2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/73756)

      巻: - ページ: 1-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Caca song, Savakranta2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/73729)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Gokudahana2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/73686)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] The Vajragiti of the Hevajratantra still sung in Kathmandu2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/73686)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] ネパールの演劇写本 ジャガトプラカーシャ・マッラ王のネワール語歌集(3)2020

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学(九州大学)

      巻: 15 ページ: 35-44

    • NAID

      40022337727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Krsnacaritra : A Bengali drama from the 16th century Nepal : A Romanized text based on the manuscript : Report on the research of dramatic manuscripts written in Nepal of the Malla dynasty.2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/71983)

      巻: - ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] ジャガトプラカーシャ・マッラ王のネワール語歌集(2)2019

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 14 ページ: 203-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Bengali drama from Nepal. Vidyavinoda. A romanized text based on the manuscript. Report on the research of dramatic manuscripts written in Nepal of the Malla dynasty.2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/71692)

      巻: - ページ: 1-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] The fourth Caryapada still being chanted in Kathmandu today : Caca song, Trihanda2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/73441)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Baru Candidas parallel in the Asa Archives of Kathmandu Report on the research of dramatic manuscripts in Nepal of the Malla dynasty2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      阪大ディレクトリOUKA (http://hdl.handle.net/11094/73440)

      巻: - ページ: 1-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] ネパールの演劇写本 ジャガトプラカーシャ・マッラ王のネワール語歌集2018

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 13 ページ: 345-357

    • NAID

      40021650909

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] ウルドゥー語教育と南アジア伝統音楽2018

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 1 ページ: 237-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [雑誌論文] Nepaler 'Caca' gan o pracin banlar Caryapad (in Bengali language)2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      Bhabanagar. International Journal of Bengali Studies

      巻: Vol. 9, No. 10 ページ: 1067-1075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [雑誌論文] Music Therapy Mentioned in the Sarmayah-i ‘Israt, an Urdu Treatise on Sitar Playing2017

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 雑誌名

      Traditional South Asian Medicine (Reichert, Wiesbaden)

      巻: 9 ページ: 120-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03282
  • [雑誌論文] Music Therapy Mentioned in the Sarmayah-i ‘Israt, an Urdu Treatise on Sitar Playing2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      Traditional South Asian Medicine

      巻: Vol.9 ページ: 120-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [雑誌論文] ネパールの村歌舞伎2017

    • 著者名/発表者名
      北田 信
    • 雑誌名

      インド通信

      巻: 460 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [雑誌論文] パンジャービー語のスーフィー文学に現れるヨーガ行者~ワーリス・シャー作『ヒールとラーンジャー2016

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      ウルドゥー文学(東京外国語大学ウルドゥー文学会)

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03282
  • [雑誌論文] A Fragment of Baru Candidasa's Srikrsnakirtan Newly Discovered2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 8 ページ: 35-48

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [雑誌論文] A fragment of Baru Candidasa' Srikrisnakirtan newly discovered in Kathmandu2016

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [雑誌論文] カトマンドゥ山村に伝わる仮面舞踊劇、ファルピン村のカルティク・ナーチ2016

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度民俗研究(大阪大学言語文化研究科・印度民俗研究会)

      巻: 15 ページ: 22-35

    • NAID

      120005750568

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03282
  • [雑誌論文] 「ワーリス・シャーの愛とエロス―パンジャーブ語のスーフィー文学『ヒール』」2015

    • 著者名/発表者名
      北田 信
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 88 ページ: 1-19

    • NAID

      120006942857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [雑誌論文] 「感覚のカクテル、ダカニー・ウルドゥー語詩における比喩」2015

    • 著者名/発表者名
      北田 信
    • 雑誌名

      今松泰・澤井一彰編『前近代南アジアにおけるイスラームの諸相、在来社会との接触・変容』

      巻: なし ページ: 23-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [雑誌論文] 「ジャガッジュヨーティル・マッラ作、戯曲『マダーラサー姫の誘拐』(後半)」2015

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      『印度民俗研究』

      巻: 14 ページ: 45-84

    • NAID

      120005588230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [雑誌論文] ジャガッジュヨーティル・マッラ作 戯曲『マダーラサー姫の誘拐』(後半)2015

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度民俗研究

      巻: 14 ページ: 45-84

    • NAID

      120005588230

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [雑誌論文] カトマンドゥ盆地に保存されるミティラー語演劇写本 『マダーラサー姫の誘拐』(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度民俗研究

      巻: 13 ページ: 65-84

    • NAID

      120005396152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [雑誌論文] カトマンドゥ盆地に保存されるベンガル語・ミティラー語写本2014

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア研究

      巻: 26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [雑誌論文] Makoto Kitada, Kashinath Tamot, A newly discovered fragment of the Srikrisnakirtan2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      ,Tokyo University Linguistic Papers

      巻: 33 ページ: 293-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] A newly discovered fragment of the Srikrisnakirtan2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada, Kashinath Tamot
    • 雑誌名

      Tokyo University Linguistic Papers

      巻: 33 ページ: 293-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] カトマンドゥの風と音 中期ベンガル語の初期作品『クリシュナ賛歌』の写本断片の発見2013

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度民俗研究

      巻: 12 ページ: 75-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 古典ネワール語の抒情詩2012

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      総合地球環境学研究所プロジェクトH-03 環境変化とインダス文明 2010-2011年度成果報告書

      ページ: 135-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 8人の女たち古典ネワール語の抒情詩2012

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      総合地球環境学研究所プロジェクトH-03環境変化とインダス文明2010-2011年度成果報告書

      ページ: 135-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 千年前の歌声(続) カトマンドゥ盆地のチャチャー歌2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学 第5号

      ページ: 161-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] ダキニー・ウルドゥー語の歌詞集成『Kitab-i Nauras』の言語におけるアラブ・ペルシア的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      東京大学言語学論集

      巻: 30 ページ: 83-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 千年前の歌声(続)カトマンドゥ盆地のチャチャー歌2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 5巻 ページ: 161-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 中期ベンガル語の韻律について2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      総合地球環境研究所プロジェクトH-03 環境変化とインダス文明 2009年度成果報告書

      ページ: 155-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] 中期ベンガル語の韻律について2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      総合地球環境研究所プロジェクト H-03環境変化とインダス文明 2009 年度成果報告書

      ページ: 155-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 中期ベンガル語の韻律について2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      総合地球環境研究所プロジェクトH-03環境変化とインダス文明2009年度成果報告書

      ページ: 155-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 千年前の歌声(続) カトマンドゥ盆地のチャチャー歌2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 第5号 ページ: 161-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] ダキニー・ウルドゥー語の歌詞集成『Kitab-i Nauras』の言語におけるアラブ・ペルシア的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      東京大学言語学論集

      巻: 第30号 ページ: 83-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] 千年前の歌声~チャルャーパダとカトマンドゥのチォチォー歌伝承2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学 第4号

      ページ: 205-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Hrsg.Heinzludwig Arnold.ed., Makoto Kitada
    • 雑誌名

      Kindlers Literaturlexikon. 3., voellig neu besarbeitete Auflage.(Stuttgart/Weimar : Verlag J. B. Metzler)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] 放浪者の言語~チャルャーパグの過去形2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 第58巻第1号

      ページ: 314-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] 千年前の歌声~チャルャーパダとカトマンドゥのチャチャー歌伝承2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学 第4号

      ページ: 205-232

    • NAID

      120005771069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] 千年前の歌声~チャルャーパダとカトマンドゥのチャチャー歌伝承2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学 4

      ページ: 205-232

    • NAID

      120005771069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] Der Koerper eines Musikers : Das Pindotpatti-prakarana von Sarngadevas Sangitaratnakara.2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 雑誌名

      Journal of Indological Studies (Kyoto Univ.) Numbers20 & 21

      ページ: 43-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] (書評)Samuel, Geofrey : The Origins of Yoga and Tantra2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      Orientalische Literaturzeitung 104

      ページ: 567-576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 放浪者の言語~チャルャーパダの過去形2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 58巻第1号

      ページ: 314-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 千年前の歌声~チャルャーパダとカトマンドゥのチャチャー歌伝承2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 4巻 ページ: 205-232

    • NAID

      120005771069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] 放浪者の言語~チャルャーパダの過去形2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 58巻第1号 ページ: 314-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [雑誌論文] ベンガルの詩的象徴 吟遊詩人バウルと古ベンガル語の仏教賛歌集2008

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学 第3号

      ページ: 227-274

    • NAID

      120005771071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] バウルの胎生論2008

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      死生学研究 (東京大学COEプロジェクト「死生学の組織と展開」) 第10号

      ページ: 88-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [雑誌論文] ベンガルの詩的象徴吟遊詩人バウルと古ベンガル語の仏教賛歌集2008

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 雑誌名

      南アジア古典学 第3号

      ページ: 227-274

    • NAID

      120005771071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] Translating Dakani Urdu Poetry and Nusrati's Gulshan-i 'Ishq2024

    • 著者名/発表者名
      Kitada Makoto
    • 学会等名
      From Konkan to Coromandel: Deccan Heritage, Art and Culture. Cambridge Univ. (Webinar) 19 April 2024
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00454
  • [学会発表] The Queen Regent’s Rose Garden: Patronage and Interregnum in the Gulshan-e-‘ishq (1658)2022

    • 著者名/発表者名
      Richard Williams; Makoto Kitada
    • 学会等名
      14th International Conference on Early Modern Literatures of North India, 15-19 July, 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00454
  • [学会発表] Caryapad o Dohakoser Anubad2022

    • 著者名/発表者名
      Kitada Makoto
    • 学会等名
      Muhammad Shahidullah博士生誕第53回式典(オンライン)Bangla Academy, Dhaka (Bangladesh), 2022-07-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Jagatprakasha Malla’s grief to his bosom friend: Affection expressed in Maithili and Newari2022

    • 著者名/発表者名
      Kitada Makoto
    • 学会等名
      Panel “Critical Contours of Maithili Studies” in: The 50th Annual Conference on South Asia, Univ. of Wisconsin-Madison. 2022-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Nava Caryapada, Shri Krshnakirtan and Bengali dramas in Kathmandu2022

    • 著者名/発表者名
      Kitada Makoto
    • 学会等名
      講演Division of Humanities, South Asian Languages and Civilizations, Univ. Chicago. 2022-10-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] デカンの愛の園:初期ウルドゥー語詩人ヌスラティー2022

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      日本南アジア学会第35回全国大会、帝京大学(八王子キャンパス)、2022-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00454
  • [学会発表] The Queen Regent’s Rose Garden: Patronage and Interregnum in the Gulshan-e-‘ishq (1658)2022

    • 著者名/発表者名
      Richard Williams; Makoto Kitada
    • 学会等名
      International Conference on Early Modern Literatures of Northern India, Osaka Univ. 2022-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00454
  • [学会発表] 恋盗人の歌 初めてのベンガル語文学 カトマンドゥからチッタゴンまで2021

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南アジア学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] The Caca, or Esoteric Buddhist Hymns: Text and Practice in Nepal.2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 学会等名
      Seminar: Music Histories of the Kathmandu Valley: Performance and the Archive. SOAS, London.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] ネパールの”村神楽”:カトマンドゥ盆地山村のカルティク・ナーチ演劇祭2019

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      日本南アジア学会第32回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Baru Candidas' parallels in the dramatic manuscripts from Kathmandu2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 学会等名
      DUI BANGLA: Bangladesh and West Bengal from Environmental Issues to Cultural Perspectives. Chicago Univ. (Paris Center) & INALCO, London..
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Nava Caryapada, Sri Krsna Kirtan and Bengali dramas in Kathmandu2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 学会等名
      Negotiations between the 'Local' and the 'Global' in 'Cultural Bengal': Community, Society and Politics. Acharya Brojendra Nath Seal College (Cooch Behar, West Bengal, India)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Musique, poesie et peinture: Les peintures de Raga-mala2018

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      フランス国立東洋言語文化研究所 (INALCO, Insititut nationale des langues et civilisations orientales)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [学会発表] Musique, poesie et peinture: Les peintures de Raga-mala2018

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 学会等名
      フランス国立東洋言語文化研究所 (INALCO)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03282
  • [学会発表] Nepalese Traditional Theater2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 学会等名
      フランス国立東洋言語文化研究院 (INALCO, Insititut nationale des langues et civilisations orientales)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Gastronomy and Hyerogamy in Deccan: Nusrati, the poet of Dakani Urdu2018

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 学会等名
      フランス国立東洋言語文化研究所 (INALCO)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03282
  • [学会発表] Musique, poesie et peinture: Les peintures de Raga-mala2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 学会等名
      フランス国立東洋言語文化研究院 (INALCO, Insititut nationale des langues et civilisations orientales)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] 絵画と旋律 音楽的細密画に描かれる鳥獣2018

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南アジア学会30周年記念シンポジウム(於京都大学)「感覚からみるインド世界――動物・生業・芸能」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Gastronomy and Hyerogamy in Deccan: Nusrai, the poet of Dakani Urdu2018

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      フランス国立東洋言語文化研究所 (INALCO, Insititut nationale des langues et civilisations orientales)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [学会発表] Les arts folkloriques Bengalis2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 学会等名
      フランス国立東洋言語文化研究院 (INALCO, Insititut nationale des langues et civilisations orientales)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Les arts folkloriques Bengalis2018

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 学会等名
      フランス国立東洋言語文化研究所 (INALCO)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03282
  • [学会発表] Kathmandu-te Caryapad, Baru Candidaser Srikrsnakirtan, Bamla Natak.2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 学会等名
      Bengali Section, Jadavpur University, Kolkata
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] Nepalesische Tradition des Tanztheaters: Der Kartik Nac des Pharping2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kitada
    • 学会等名
      Mitteldeutscher Suedasientag, Martin Luther Universitaet, Halle, Germany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02659
  • [学会発表] デカンの美食:ダカニー・ウルドゥー語の詩人ヌスラティー2017

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南アジア研究会(関西)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370093
  • [学会発表] Nepalesische Tradition des Tanztheaters: Der Kartik Nac des Pharping2017

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 学会等名
      Mitteldeutscher Südasientag (ドイツ・ハレ大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03282
  • [学会発表] Singing Books: Traditional performing arts and manuscripts in Kathmandu2016

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 学会等名
      ベンガル語科で開催された講演
    • 発表場所
      フランス国立東洋言語研究所(パリ)
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [学会発表] ネパールの演劇文化(Nepalese tradition of dance-drama)2016

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南アジア研究会(関西)
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03282
  • [学会発表] カトマンドゥの舞踊劇 (帝釈天の祭りと宮廷舞踊劇・現地調査報告)2016

    • 著者名/発表者名
      北田 信
    • 学会等名
      科研「声と文字」第2回研究会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [学会発表] ネパールの演劇文化(Nepalese tradition of dance-drama)2016

    • 著者名/発表者名
      北田 信
    • 学会等名
      南アジア研究会(関西)
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [学会発表] Report on the fourth song of Caryapada sung in Kathmandu & the newly-discovered fragment of Baru Candidas’ Srikrsnakirtan2015

    • 著者名/発表者名
      Kitada, Makoto
    • 学会等名
      国際ベンガル学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [学会発表] カトマンドゥ盆地に保存されるベンガル語・ミティラー語演劇写本2012

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南アジア学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2012-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] ベンガルの文芸とイスラーム2012

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南アジア学会第24回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] 写本に歌わせる~秘密の宴とカトマンドゥの典礼歌2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      東北大学シャマニズム研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] 秘密の宴~古ベンガル語の仏教修行歌集とバウル2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      第一回バウル研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] 秘密の宴~古ベンガル語の仏教修行歌集とバウル2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      第1回バウル研究会(南アジアの遊行芸能者の世界~ベンガルのバウルにおける思想と実践)、科研・宗教紛争の比較研究・第5回研究会共催
    • 発表場所
      広島大学大学院国際協力研究科(広島)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] ヘーヴァジュラタントラの金剛歌とカトマンドゥの音楽2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      日本印度学宗教学会第53回学術大会
    • 発表場所
      大阪国際大学(大阪)
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] ヘーヴァジュラタントラの金剛歌とカトマンドゥの音楽2010

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      日本印度学宗教学会第53回学術大会
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] 放浪者の言語~チャルャーパダの言語学的諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      印度学仏教学第60回学術大会
    • 発表場所
      大谷大学(京都府)
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] A frog chases a serpent : The deciphering the Caryapadas2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      14^<th> World Sanskrit Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] A frog chases a serpent : The deciphering the Charyapadas and the Troubadours in Modern Bengal.2009

    • 著者名/発表者名
      Shin Kitada
    • 学会等名
      14th World Sanskrit Conference
    • 発表場所
      Kyoto University(京都府)
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] 千年前の歌声~新期インド・アーリア語の修行歌集とカトマンドゥの口頭伝承2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南アジア学会第22回全国大会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] A frog chases a serpent: The deciphering the Caryapadas2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      14th World Sanskrit Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] 放浪者の言語~チャルャーパダの言語学的諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      印度学仏教学会第60回学術大会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720019
  • [学会発表] 千年前の歌声2009

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南洋アジア学会第22回全国大会
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] 真夜中に咲く花~仏教タントラ修行歌集チャリャーパダ2008

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第59回学術大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] 肉体の秘密〜ベンガルの吟遊詩人バウルの胎生論とインド古典文学2008

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      南アジア学会第21回全国大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] 真夜中に咲く花〜仏教タントラ修行歌集チャリャーパダ2008

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第59回学術大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320055
  • [学会発表] ネワール族の古典文学

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      チベット・ビルマ言語学研究会第30回会合
    • 発表場所
      神戸大学大学共同利用施設UNITY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • [学会発表] 音楽と絵画:北インド古典音楽と南アジアの美意識

    • 著者名/発表者名
      北田信
    • 学会等名
      京大CIAS「宗教実践における声と文字」研究会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合センタ―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370412
  • 1.  水野 善文 (80200020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 多佳子 (70346112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  釈 悟震 (80270536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  有賀 弘紀 (50290995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐久間 留理子 (60280658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 一憲 (80508515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 宏宗 (60300795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奈良 修一 (00260125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 和也 (60277788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小野 基 (00272120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 浩学 (70390763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丸井 浩 (30229603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 博司 (20230427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  日野 紹運 (60165123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  保坂 俊司 (80245274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷口 昌彦 (40462262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田辺 和子 (20217102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉岡 信行 (80250033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  服部 育郎 (40250039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長崎 広子 (70362738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松村 耕光 (60157352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 あや乃 (60272613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  橋本 泰元 (40256764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂田 貞二 (80109751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  劉 麟玉 (40299350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井上 春緒 (80814376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村上 忠良 (50334016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  仲 万美子 (50388063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  梅田 英春 (40316203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  谷 正人 (20449622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  二宮 文子 (40571550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小島 敬裕 (10586382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川田 牧人 (30260110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  津村 文彦 (40363882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  池田 一人 (40708202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉本 康子 (50535789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  林 行夫 (60208634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉野 晃 (60230786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  伊藤 悟 (90633503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡部 圭一 (80454081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  杉木 恒彦 (40422349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  丹羽 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大橋 亜由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi