• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 良久  WATANABE Yoshihisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 良久  ワタナベ ヨシヒサ

隠す
研究者番号 70025956
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
合成化学 / 有機工業化学 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者
ルテニウム錯体触媒 / アセチレン / インドール / アリル化反応 / 炭素-炭素結合生成反応 / キノリン / エノールエステル / 触媒 / ルテニウム錯体 / カルボニル化反応 … もっと見る / π-アリルルテニウム錯体 / ギ酸アミド / 官能基変換反応 / Reductive N-Heterocyclization / Organometallic catalysis / Carbonylation / Formyl C-H activation / Ambiphilicity / pi-Allylruthenium complex / Selective organic synthesis / Ruthenium complex / ノルボルネン / 炭素求核剤 / 還元的N-複素環化反応 / 還元的N-複素還化反応 / 有機金属錯体触媒 / ホルミル基C-H結合活性化 / アンビフィリシティー / 高選択的合成反応 / Acrylic acid derivatives / Vinyl halides / Acetylenes / 1,3-Dienes / Alcohols / Allylation reactions / Carbon-carbon bond forming reactions / Ruthenium complex catalysts / ジエン / 炭素骨格形成反応 / 芝二量化反応 / 〔2+2〕付加反応 / 棒状多環化合物 / ホモアリルアルコ-ル / イミダゾロン誘導体 / 尿素 / π‐アリルルテニウム / 1,3‐ジエン / アクリル酸誘導体 / ハロゲン化ビニル / 1,3-ジエン / アルコール / 炭素ー炭素結合生成反応 / Heterocyclization / Dehydrogenation / Homogeneous catalyst / Ruthenium catalyst / Quinoline / Indole / 複素環化 / ルテニウム / Nー複素環化反応 / 複素環化反応 / 脱水素 / 均一触媒 / インド-ル / ルテニウムカルボニル / オレフィンへの付加 / ホルミル基 / CH活性化 / アルデヒド / ギ酸エステル / ヒドロエステル化反応 / ヒドロアシル化反応 / ヒドロアミド化反応 / グリコール / 共二量化反応 / 環化共二量化反応 / 高選択的合成 / イミダゾピリジン / キナゾリノン / ピリミジン / オキシム / カルバミド酸エステル … もっと見る
研究代表者以外
触媒 / 石炭 / 液化 / 水素化脱硫 / 共処理 / 変換 / 重質炭素資源 / ゼオライト / F-T合成 / 合成ガス / 混合金属触媒 / ビチュ-メン / 混合アルコール / 超磁界流体 / 超微粒子 / 石炭ガス化 / 酸化反応 / モリブデン / C-H活性化 / ビニル錯体 / フェノール合成 / 挿入反応 / メタセシス / シリルアミン / 水素化触媒 / ポリアミド / 窒素錯体 / ヒドロシラン / エポキシ化 / 不斉合成 / アルミドール反応 / CO挿入 / アルコール / 間接液化 / ガス化 / 触媒設計 / 前周期遷移金属錯体 / 電解還元法 / Pt, Pd, Ni錯体触媒 / 液相脱水素反応 / アルコキシ化反応 / ニッケル(【II】)配糖体 / Ru錯体触媒 / ケミカルヒートポンプ / 熱力学的データ / アセタール化 / 昇温脱離法 / 表面酸素 / ドライアッシュ式噴流層 / 循環流動層 / 石炭ガス化反応機構 / 石炭ガス化用触媒 / 石炭の接触ガス化 / 石炭のガス化 / ビチューメン 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  ルテニウム錯体触媒に特徴的な選択的官能基変換反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 良久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ルテニウム錯体触媒に特徴的な選択的官能基変換反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 良久
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ルテニウム錯体の特異的触媒機能を生かした高選択的合成反応研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 良久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  重質炭素資源の高効率変換のための触媒開発

    • 研究代表者
      真田 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  重質炭素資源の高効率変換のための触媒開発

    • 研究代表者
      真田 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ルテニウム錯体触媒に特有な選択的炭素骨格形成新反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 良久
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  重質炭素資源の高効率変換のための触媒開発

    • 研究代表者
      真田 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アニリント1,2ーまたは1,3ージオ-ルよりの新規インド-ルおよびキノリンの製造法研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 良久
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  触媒機能を有する有機金属化合物

    • 研究代表者
      山本 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ギ酸誘導体の接触的CH活性化を用いる増炭素反応研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 良久
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  石炭変換用高活性・高選択性触媒の開発

    • 研究代表者
      冨永 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機炭素資源高度利用のための高選択的触媒反応の開発

    • 研究代表者
      村橋 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  石炭変換用高活性・高選択性触媒の開発

    • 研究代表者
      富永 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  英国における有機金属化学及び触媒化学研究動向調査

    • 研究代表者
      山本 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  有機炭素資源高度利用のための高選択的触媒反応の開発

    • 研究代表者
      村橋 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低原子価ルテニウム錯体の選択的触媒機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 良久
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  低原子価ルテニウム錯体の選択的触媒機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 良久
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  石炭のガス化とガスの精製

    • 研究代表者
      橋本 健治
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  光藤 武明 (90026344)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤元 薫 (30011026)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 輝幸 (20211914)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西山 よし行 (10006299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 健司 (10243049)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真田 雄三 (50109485)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野村 正勝 (10029184)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加部 利明 (50092482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  富永 博夫 (00010760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八嶋 建明 (60016409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原 孝夫 (10017999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村橋 俊一 (60029436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉川 貞雄 (70010759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  干鯛 眞信 (60011011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  米田 幸夫 (80010651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  乾 智行 (60025989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菊地 英一 (90063734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 明夫 (30016711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  辻 康之 (30144330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  橋本 健治 (20025919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古沢 健彦 (20011083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  笠岡 成光 (10032921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  富田 彰 (80006311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斉藤 泰和 (10010761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  斉藤 泰和 (31001761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 卓 (50016721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  諸岡 良彦 (70016731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤原 祐三 (10029481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 成年 (70029875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 俊光 (70026045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩沢 康裕 (40018015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  市川 勝 (70176288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田中 虔一 (00016718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮下 晃 (90132729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉田 寿勝 (50029443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伊藤 健兒 (60023149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  辻 二郎 (00016685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 晃 (80029404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  本多 忠敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi