• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野元 弘幸  NOMOTO Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野元 野元  NOMOTO Hiroyuki

隠す
研究者番号 70261873
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授
2017年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 准教授
2015年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度: 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 首都大学東京, 首都大学東京, 准教授
2010年度 – 2011年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授
2007年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 助教授
1999年度 – 2004年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
1994年度: 埼玉大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 教育社会学
研究代表者以外
教育学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 日本語教育
キーワード
研究代表者
多文化教育 / 社会教育 / バイリンガル教育 / 東日本大震災 / 防災学習 / 防災教育 / 先住民族 / 外国人集住地域 / 外国人児童・生徒 / 母語教育 … もっと見る / ブラジル人学校 / 外国人学校 / 日本語教育 / 社会教育主事 / 教育専門職 / 教員養成・研修 / 社会教育士 / 公民館職員 / 社会教育主事講習 / 鉄道防災教育 / ニュージーランド / 防災行動計画 / 社会教育主事養成 / 教員養成 / 被災地訪問学習 / ESD / 防災学部 / 教育学 / 公民館 / ESD / ボーイスカウト / 災害 / Second Language Aquistion / Mother Language Education / Curriculum / Foreign Students / Multi-cultural Education / Bilingual Education / Brazilian School / School for Foreign Students / 第二言語習得 / カリキュラム / adult and community education / multicultural society / literacy acquisition / literacy skills / literacy / japanese as a second language / foreigners concentrated community / foreign residents / 多文化社会 / 文字習得 / 読み書き能力 / 識字 / 外国人住民 / 少数民族 / ボリビア / 教育委員会 / サーミ / 民族教育 / 民族大学 / 民族学校 / アイヌ民族 / 多民族教育 / 日本人児童・生徒 / 日系人児童・生徒 / スウェーデン / カナダ / アメリカ / 成人教育 / 多文化主義 / 外国籍住民 … もっと見る
研究代表者以外
社会教育 / 協働 / 人類学 / 映像 / マルチモーダル / 多文化教育 / diaadvantaged youth / vocationaleducatin / Jugendhilfe / Productionsschool / Socialpedagogy / 不登校 / 高校中退 / 職業訓練 / 社会教育学 / 生産学校 / 青年援助 / デュアルシステム / ドイツ社会教育学 / 不利益青少年 / 職業的自立 / longitudinal study / immigrant workers / Japanese Brazilians / natural setting / Brazilian Portuguese / Japanese as a second language / adult language acquisition / 横断的調査 / 日本語学習状況 / 日本語使用状況 / 縦断的調査 / 日本語習得 / 発話調査マニュアル / 日系ブラジル人 / 就労外国人 / 日本語の自然習得 / 日本語習得研究 / 第2言語習得 / 縦断研究 / 移住労働者 / 自然習得 / ブラジル・ポルトガル語 / 第2言語としての日本語 / 成人の言語習得 / 伝統文化 / 社会教学 / 震災ボランティア / ふくしま / 原発被災当事者 / 地域社会教育 / ESD / 原発被災者 / 被災者 / 母子避難 / コミュニティ / アクションリサーチ / 自治体社会教育 / ジェンダー / ESD / 公民館 / 被災当事者 / 原発事故 / エンパワメント 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  マルチモーダル人類学の多文化教育への活用ーツールキットの作成と実践

    • 研究代表者
      田沼 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  教育専門職養成・研修における防災教育プログラムの開発とその国際的展開研究代表者

    • 研究代表者
      野元 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  社会教育における防災教育のグローバル展開研究代表者

    • 研究代表者
      野元 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  原発被災当事者のエンパワメントのための地域社会教育システムに関する実践的研究

    • 研究代表者
      千葉 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福島大学
  •  アイヌ民族教育に関する総合的な研究研究代表者

    • 研究代表者
      野元 野元 (野元 弘幸)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  南米系外国人学校におけるバイリンガル・カリキュラムの開発に関する臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野元 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  日独社会教育学における青少年自立援助システムの比較研究

    • 研究代表者
      大串 隆吉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  南米日系人児童・生徒が日本国内で通う外国人学校に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野元 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  外国人住民の日本語読み書き能力の調査と日本語教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野元 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  外国籍住民を対象とする社会教育のシステム化に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      野元 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  就労を目的として滞在する外国人の日本語習得過程都と習得にかかわる要因の多角的研究

    • 研究代表者
      土岐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生涯学習のグローバルな展開―ユネスコ国際成人教育会議がつなぐSDG4の達成―2020

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸共著(長岡智寿子・近藤牧子編)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491039398
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [図書] 社会教育における防災教育の展開2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸、西川一弘、金侖貞、手打明敏、長澤成次、山城千秋、荒井文昭、降旗信一、金子雄、野村卓、田中治彦、圓入智仁
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [図書] 原発被災当事者のエンパワメントのための地域社会教育システムに関する実証的研究2018

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子・天野和彦・手打明敏・中田スウラ・新妻二男・辻智子・野元弘幸・朴木佳緒留・高雄綾子・浅野かおる・石井山竜平
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [図書] 社会教育における防災教育の展開2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸編
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [図書] 『カタストロフィと人文学』2014

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸他
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [図書] 『アイヌ民族・先住民族教育の現在 日本の社会教育第58集』2014

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸他
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      東洋館出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [図書] 『ラテンアメリカにおける教育改革』のうちの「ブラジルにおける識字教育と青年・成人教育改革」2007

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 出版者
      行路社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [図書] 『ラテンアメリカにおける教育改革』のうち.「ブラジルにおける識字教育と青年・成人教育改革」2007

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      行路社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [図書] 「ブラジルにおける識字教育と青年・成人教育改革」牛田千鶴編『ラテンアメリカにおける教育改革』2007

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      行路社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [図書] 『学校をよりよく理解するための教育学』のうち「国際理解教育」「多文化教育」「パウロ・フレイレ教育論」の各章2006

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [図書] 『公民館ハンドブック』のうち「外国籍市民」「マイノリティ」の各章2006

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      エイデル研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [図書] ラテンアメリカの諸相と展望「東海地区におけるラテンアメリカコミュニティーの形成と課題」2004

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      南山大学ラテンアメリカ研究センター, 行路社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651061
  • [図書] 現代的人権と社会教育の価値「『解放の教育』の国際的展開と社会教育の課題提起」(日本社会教育学会編)2004

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651061
  • [雑誌論文] 教育実践に求められる知(saber)に関する考察-パウロ・フレイレ『オートノミーの教育学』の分析を中心に-2024

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 59 ページ: 25-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02220
  • [雑誌論文] 教育専門職員養成課程における防災教育の具体的展開と課題ー実験的授業実践の記録と分析を中心にー2023

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 519-5 ページ: 39-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02220
  • [雑誌論文] 社会教育職員養成・研修における防災教育の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: No.518-5 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02220
  • [雑誌論文] 命を守る防災学習ー地域の防災力の視点からー2022

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      生涯学習やまがた

      巻: 25 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02220
  • [雑誌論文] パウロ・フレイレの思想と現代の教育2021

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      季刊 人間と教育

      巻: 110 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02220
  • [雑誌論文] 日本におけるパウロ・フレイレ教育論の受容と展開2020

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科『人文学報』

      巻: 516-5 ページ: 1-23

    • NAID

      120007171106

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 社会教育における防災教育のグローバル展開―5年間の研究成果と今後の研究課題―2020

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      巻: 1 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 成人教育における防災教育の展開と課題―東日本大震災での経験と学びを共有するために―2020

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      生涯学習のグローバルな展開―ユネスコ国際成人教育会議がつなぐSDG4の達成(東洋館出版社)

      巻: 1 ページ: 124-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] パウロ・フレイレ教育論の受容と展開2019

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科『人文学報』

      巻: 515-5 ページ: 57-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 『国土強靭化』のゆくえと防災学習2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 第742号 ページ: 27-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [雑誌論文] 北海道・沙流川流域におけるアイヌ民族の津波口碑の検証2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸・若松尚則
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 514-5 ページ: 63-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 災害から住民の命を守る社会教育の展開2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      野元弘幸編著『社会教育における防災教育の展開』

      巻: 1 ページ: 15-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 北海道・沙流川流域におけるアイヌ民族津波口碑の検証2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸・若松尚則
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 514-515 ページ: 63-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [雑誌論文] 社会教育における防災教育研究の使命と課題2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      野元弘幸編著『社会教育における防災教育の展開』

      巻: 1 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 被災地訪問学習の可能性と課題―東日本大震災の教訓と経験から学ぶために―2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      「原発被災当事者のエンパワーメントのための地域社会教育システムに関する実証的研究・研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 48-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 「国土強靭化」のゆくえと防災学習2018

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 742 ページ: 27-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 先住民族の知恵を活かす防災教育2017

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 513-5号 ページ: 63-81

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 先住民族の知恵を活かす防災教育ー北海道・沙流川流域におけるアイヌ民族の津波口碑の事例研究ー2017

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科『人文学報』

      巻: 513-515号 ページ: 63-81

    • NAID

      40021206897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [雑誌論文] Methodology of Education for Tsunami Disaster Prevention-Sharing the Experiences of Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      NOMOTO,Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Social Sciences and Himanities(Jinbun Gakuho)

      巻: No512-5 ページ: 15-31

    • NAID

      120005969645

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [雑誌論文] Methodology of Education for Tsunami Disaster Prevention-Sharing the Experiences for Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      NOMOTO Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Social Sciences and Humanities (Jimbun Gakuho)

      巻: 512-5 ページ: 15-31

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 大川小旧校舎 保存し防災教育の場に2016

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      朝日新聞・私の視点

      巻: 1月23日 ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [雑誌論文] 「社会教育における防災教育の展開―東日本大震災記録誌の分析を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科『人文学報』

      巻: 501号 ページ: 27-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [雑誌論文] アイヌ民族教育委員会制度の検討2013

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸、清水裕二
    • 雑誌名

      アイヌ民族教育共同研究会編『アイヌ民族教育の課題と展望』

      ページ: 21-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [雑誌論文] ボリビアにおける先住民族大学2013

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      アイヌ民族教育共同研究会編『アイヌ民族教育の課題と展望』

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [雑誌論文] アイヌ民族教育委員会制度の検討2013

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      アイヌ民族教育共同研究会編『アイヌ民族教育の課題と展望』

      巻: 1 ページ: 21-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [雑誌論文] ユネスコ第6回国際成人教育会議CONFINTEAVI<大会概要>2011

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸・村上博光
    • 雑誌名

      日本社会教育学会紀要

      巻: 第47号 ページ: 88-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [雑誌論文] 外国人・マイノリティの学習2011

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      社会教育・生涯学習ハンドブック第八版

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [雑誌論文] 日本におけるバイリンガル教育の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京・都市教養学部・人文社会系『人文学報』 396号

      ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] Brsazilian Migrant Workers' Children in Japan and The Challenges for Response to their Educational Needs2007

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京都市教養学部人文社会系『人文学報』 381号

      ページ: 123-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] Brazilian Migrant Workers' Children in Japan and the Challenges for Educational Reform of Youth and adults education in Brazil2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuiki Nomoto
    • 雑誌名

      Annual Study Report by Faculty No. 381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] Brsazilian Migrant Workers' Children in Japan and The Challenges for Response to their Educational Needs2007

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      人文学報(首都大学東京都市教養学部人文社会系) 381号

      ページ: 123-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] 外国人の子どもたちの排除の構造と対抗的教育実践の原理2006

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      日本社会教育学会編『日本の社会教育社会的排除と社会教育』 50集

      ページ: 104-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] Structure to exclude foreign student and principles of education a-practice. Counter-part2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuiki Nomoto
    • 雑誌名

      Social Education in Japan No. 50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] Principles of Multi-cultural and Multi-ethnic education and problematics of education2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuiki Nomoto
    • 雑誌名

      Monthly Journal on Social Education No. 596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] 多文化・多民族共生の原理と教育の課題2005

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      月刊社会教育 596号

      ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] 社会教育おける民族の位置2005

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      月刊 社会教育 595号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651061
  • [雑誌論文] 外国人の子どもたちの排除の構造と対抗的教育実践の原理2005

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      日本の社会教育 社会的排除と社会教育(日本社会教育学会編) 50集

      ページ: 104-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] 多文化・多民族共生の原理と教育の課題2005

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      月刊社会教育 596

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530580
  • [雑誌論文] アイヌ民族教育研究の課題と方法

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 雑誌名

      首都大学東京都市教養学部人文・社会系『人文学報』

      巻: 441号 ページ: 39-56

    • NAID

      110008659170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [学会発表] 地域防災における社会教育の役割-災害に強いまちづくりを目指す公民館-2024

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      令和5年度岩手県生涯学習推進研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02220
  • [学会発表] 教育実践に求められる知(saber)に関する考察-パウロ・フレイレ『オートノミーの教育学』の分析を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会第70回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02220
  • [学会発表] 社会教育職員養成・研修における防災教育の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会第68回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02220
  • [学会発表] 日本におけるパウロ・フレイレ教育論の受容と展開2019

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会第66回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [学会発表] Indigenous Traditional Knowledge and Education for Disaster Prevention2017

    • 著者名/発表者名
      NOMOTO Hiroyuki, SHIMAZAKI Naomi, HIROSE Kenichiro
    • 学会等名
      World Indigenous Peoples Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [学会発表] Indigenous Traditional Konwledge and Education for Disaster Prevention2017

    • 著者名/発表者名
      NOMOTO,Hiroyuki, SHIMAZAKI, Naomi, HIROSE, Kenichiro
    • 学会等名
      World Indigenous Peoples Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [学会発表] 先住民族の知恵を活かす防災教育―北海道沙流川流域のアイヌ民族口碑の事例―2017

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸・若松尚則
    • 学会等名
      第4回社会教育における防災教育研究フォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [学会発表] 防災教育に関する国際共同研究・実践交流ーニュージーランド・タウランガ2017

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      第4回社会教育における防災教育研究フォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [学会発表] 防災教育に関する国際共同研究・実践交流―ニュージーランド・タウランガ市パパモア地区学校の事例2017

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      第4回社会教育における防災教育研究フォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [学会発表] 先住民族の知恵を活かす防災教育―北海道におけるアイヌ民族の事例を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会第63回研究大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [学会発表] 先住民族の知恵と防災―アオテアロア/ニュージーランドにおけるマオリ族とアイヌ民族2016

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      社会教育における防災教育研究第2回研究フォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [学会発表] 先住民族の知恵と防災―アオテアロア/ニュージーランドにおけるマオリ民族とアイヌ民族2016

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      社会教育における防災教育研究第2回全国フォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [学会発表] 先住民族の知恵を活かす防災教育ー北海道におけるアイヌ民族の事例を中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [学会発表] 「被災地訪問学習」の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      社会教育における防災教育研究第1回全国フォーラム
    • 発表場所
      岩手県大船渡市三陸公民館
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [学会発表] 社会教育における防災教育の意義と展望2015

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [学会発表] 「被災地訪問学習」の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      社会教育における防災教育研究第1回研究フォーラム
    • 発表場所
      三陸公民館(岩手県大船渡市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [学会発表] 社会教育における防災教育の意義と展望2015

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会第62回研究大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)八王子市
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01985
  • [学会発表] 「社会教育における防災教育―岩手県大船渡市赤崎地区公民館の事例を中心にー」2014

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [学会発表] 「『国土強靭化』路線の行方と教育」2014

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285172
  • [学会発表] アイヌ民族教育委員会制度の検討2011

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸・清水裕二
    • 学会等名
      日本社会教育学会第58回研究大会
    • 発表場所
      日本女子大学生田校舎
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [学会発表] アイヌ民族教育研究の課題と方法2011

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      アイヌ民族教育研究の課題と方法
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [学会発表] アイヌ民族の歴史・文化及び権利回復、教育権について2011

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      アイヌ民族文化交流会
    • 発表場所
      シャクシャイン記念館(北海道新ひだか町)
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [学会発表] アイヌ民族教育研究の課題と方法2011

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会六月集会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • [学会発表] アイヌ民族教育研究の課題と方法2010

    • 著者名/発表者名
      野元弘幸
    • 学会等名
      日本社会教育学会第57回研究大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330234
  • 1.  千葉 悦子 (30217244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  青木 直子 (20184038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大串 隆吉 (70086932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長澤 成次 (50172523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  手打 明敏 (00137845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  石井山 竜平 (30304702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  上田 幸夫 (90103564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  広瀬 健一郎 (80352491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 耕司 (60219269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  廣瀬 隆人 (30323322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  若園 雄志郎 (90573668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土岐 哲 (10138662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土井 利幸 (90227687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷口 すみ子 (30217129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  尾崎 明人 (60119659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新海 英行 (00036055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  衣川 隆生 (30282289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  乾 彰夫 (90168419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  生田 周二 (00212746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉岡 真佐樹 (80174895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 武雄 (90175604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村田 晶子 (00329038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浅野 かおる (10282253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  中田 スウラ (20237291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  辻 智子 (20609375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高雄 綾子 (40509113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  朴木 佳緒留 (60106010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  鈴木 敏正 (70093648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 満 (70171527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  新妻 二男 (80125476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  天野 和彦 (80649533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  平高 史也 (60156677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  助川 泰彦 (70241560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三輪 建二 (50212246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  圓入 智仁 (00413617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  降旗 信一 (00452946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  野村 卓 (00507171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  山城 千秋 (10346744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  小栗 有子 (10381138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  金 侖貞 (40464557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  ハス ゲレル (50720017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西川 一弘 (60516459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  岩橋 恵子 (70248649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  槇石 多希子 (80209402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  内田 純一 (80380301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  荒井 文昭 (40244404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  田中 治彦 (50188322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  田沼 幸子 (00437310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  村津 蘭 (50884285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  清水 裕二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  上野 昌之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  慎 基成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  套 図格
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  紅 桂蘭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ゲーマン ジェフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  JENNIFER Hixson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  DAVID Adcock
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  PAUL Hixson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  洪 〓柔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  SANDRA L Morrison
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi