• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田所 敬一  TADOKORO Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70324390
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授
2009年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授
2008年度: 名古屋大学大学院, 環境学研究科, 准教授
2007年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院環境学研究科, 助教授
2005年度: 名古屋大学, 大学院環境学研究科, 助手
2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助手
2002年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
2000年度 – 2001年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球惑星物理学 / 小区分25030:防災工学関連 / 固体地球物理学
研究代表者以外
固体地球惑星物理学 / 固体地球物理学 / 自然災害科学・防災学 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
海溝型地震 / リアルタイム・連続観測 / GNSS測位 / 音響測距 / LoRa / 海底地殻変動 / 南海トラフ / UDP通信 / 衛星通信 / キューブサット … もっと見る / 防災・減災 / プレート境界地震 / 海底地殻変動観測 / 偏向異方性 / 地震 / 地殻内流体 / S波偏向異方性 / 火山 / 群発地震 / 地殻構造 / 地震波異方性 / 地震波の減衰 / 観測手法 / 異方性 / 減衰 / 断層構造 / 内部構造 / アスペリティ / 鳥取県西部地震 / フラクチャ / S波スプリッティング / 破砕帯 / 断層 … もっと見る
研究代表者以外
防災 / 地震波不連続面 / モホ面 / レシーバ関数 / 南海トラフ / 津波 / 地震 / Slab / スラブ / 海底地殻変動 / GPS / Moho Discontinuity / Receiver Function / トモグラフィー / コンラッド面 / 地震波速度不連続面 / 遠地地震 / フィリピン海プレート / 自然災害 / 地殻変動 / 測地 / 開発 / 気候変動適応 / 物理探査 / 岩盤強度 / フラクチャー / 透水性 / 活断層 / 比抵抗 / フラクチャ / 総合防災 / 衛星通信技術 / 海底地殻変動連続観測 / 津波防災 / GNSSブイ / 御嶽山 / 噴火 / 火山 / 火山噴出物 / 低周波地震 / 火山ガス / 防災意識 / 火砕流 / 火山灰 / 噴石 / 火山噴火予知 / 水蒸気噴火 / Dehydrated water / 660km discontinuity / 410 km discontinuity / Upper mantle / Crust / Seismic velocity discontinuities / Receiver function / ガウシアンビーム / 高感度加速度記録 / 上部マントル地震波速度 / 基盤構造 / レシーバー関数 / 間隙流体 / 660km不連続面 / 410km不連続面 / 上部マントル / 地殻 / S to P Converted Wave / Stagnant Slab / 660km Velocity Discontinuity / 410 km Velocity Discontinuity / Seismic Velocity Discontinuities / 紀南海山列 / アレー解析 / 広帯域地震波形 / 660km地震波速度不連続面 / スラブ下面 / 海洋性モホ面 / スラブ上面 / 地殻構造 / SP変換波 / スタグナントスラブ / 660km地震波速度不連続 / 410km地震波速度不連続面 / Acoustic ranging / Kinematic GPS / Development of a measurement system / Acoustic velocity profile / Determination of Locations / Ultarasonic waves / Crustal Deformation / プレート境界地震 / 静岡県水産試験場 / 駿河湾 / 音響測距 / キネマティックGPS / 測定機器開発 / 音速構造 / 位置決定 / 超音波 / Tomography / 410 - 660 km / Slab Interface / Conrad Discontinuity / Seismic Discontinuity / Teleseismic Events / 地震観測網 / 地震波形トモグラフィー / 3次元構造 / 日本列島 / SVDフィルター / 達地地震 / 410km,660km不連続面 / レシーバ / 410km, 660km / プレート面 / 海溝型地震 / サブダクション / テクトニクス / プレート形状 / 数値解析 / レオロジー / 干渉法 / 変換波 / プレート境界 / モデリング / 地震解析 / 固着 / 沈み込み / プレート間カップリング / 津波地震 / 固体地球物理学 / 海底変動 / 南アフリカ金鉱山 / 岩盤挙動 / 地球電磁気 / 南アフリカ:インド / インド / 南アフリカ / 国際研究者交流 / 至近距離観測 / 水没鉱山 / 間隙水 / 岩盤歪変化 / 地震活動 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  ポスト災害復興期の開発と環境変動適応に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      室井 研二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超小型衛星を用いた防災・減災に資する新方式の海底地殻変動データ送信の実証実験研究代表者

    • 研究代表者
      田所 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大規模フラクチャーの強度・透水性を非破壊技術で把握できるか?

    • 研究代表者
      後藤 忠徳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  海洋GNSSブイを用いた津波観測の高機能化と海底地殻変動連続観測への挑戦

    • 研究代表者
      加藤 照之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      大正大学
      神奈川県温泉地学研究所
      東京大学
  •  海洋GNSSブイを用いた総合防災システムの開発

    • 研究代表者
      加藤 照之
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      東京大学
  •  2014年御嶽山噴火に関する総合調査

    • 研究代表者
      山岡 耕春
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  プレート不連続のマッピングと力学特性の解明

    • 研究代表者
      山岡 耕春
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地震波の減衰と異方性のハイブリッド解析で捉える地殻構造の時間変化研究代表者

    • 研究代表者
      田所 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  南西諸島の沈み込みに伴い巨大地震が発生するのか?-海底地殻変動観測からの検証

    • 研究代表者
      中村 衛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  南アフリカとインドの水没金鉱山の岩盤挙動観測

    • 研究代表者
      小笠原 宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  新しい調査手法による断層破砕帯構造の不均質性の検出研究代表者

    • 研究代表者
      田所 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レシーバ関数トモグラフィー法による日本列島下の地震波不連続面の研究

    • 研究代表者
      平原 和朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本列島下の表層・地殻・最上部マントル高解像度地震波不連続面の研究

    • 研究代表者
      平原 和朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地表に現れなかった震源断層を地震学的手法によって探す試み研究代表者

    • 研究代表者
      田所 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海底の位置と海水の3次元速度構造の同時決定-海底測位の飛躍的向上をめざして

    • 研究代表者
      安藤 雅孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レシーバ関数法による日本列島下の地殻・上部マントル地震波速度不連続面の研究

    • 研究代表者
      平原 和朗
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Developments of GNSS buoy for a synthetic geohazard monitoring system2022

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Y. Terada, K. Tadokoro, and A. Futamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 98 号: 2 ページ: 49-71

    • DOI

      10.2183/pjab.98.004

    • NAID

      130008158973

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 年月日
      2022-02-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [雑誌論文] GNSSを用いた地球科学・災害監視のための総合海洋アレイ2022

    • 著者名/発表者名
      加藤照之・寺田幸博・田所敬一・二村彰
    • 雑誌名

      月刊 地球

      巻: 44 ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [雑誌論文] Estimation of temporal and spatial variation of sound speed in ocean from GNSS-A measurements for observation using moored buoy2020

    • 著者名/発表者名
      Kinugasa, N., K. Tadokoro, T. Kato and Y. Terada
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: - 号: 1 ページ: 7-21

    • DOI

      10.1186/s40645-020-00331-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [雑誌論文] A Marine-Buoy-Mounted System for Continuous and Real-Time Measurment of Seafloor Crustal Deformation2020

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, K., N. Kinugasa, T. Kato, Y. Terada, and K. Matsuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8:123 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/feart.2020.00123

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [雑誌論文] A Marine-Buoy-Mounted System for Continuous and Real-Time Measurment of Seafloor Crustal Deformation2020

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, K., N. Kinugasa, T. Kato, Y. Terada, K. Matsuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [雑誌論文] Development of GNSS Buoy for a Synthetic Geohazard Monitoring System2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Teruyuki、Terada Yukihiro、Tadokoro Keiichi、Kinugasa Natsuki、Futamura Akira、Toyoshima Morio、Yamamoto Shin-ichi、Ishii Mamoru、Tsugawa Takuya、Nishioka Michi、Takizawa Kenichi、Shoji Yoshinori、Seko Hiromu
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 号: 3 ページ: 460-471

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p0460

    • NAID

      130007406097

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-06-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813, KAKENHI-PROJECT-16H06310, KAKENHI-PROJECT-17H00852
  • [雑誌論文] Interplate locking condition derived from seafloor geodetic observation in the shallowest subduction segment at the Central Nanakai Trough, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yaduda K, Tadokoro K, Taniguchi S, Kimura H, Matsuhiro K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter

      巻: - 号: 8 ページ: 3572-3579

    • DOI

      10.1002/2017gl072918

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287113
  • [雑誌論文] GNSS Buoy Array in the Ocean for a Synthetic Geohazards Monitoring System2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Y. Terada, K. Tadokoro, A. Futamura, M. Toyoshima, S. Yamamoto, M. Ishii, T. Tsugawa, M. Nishioka, K. Takizawa, Y. Shoji, T. Iwasaki, N. Koshikawa
    • 雑誌名

      Proc. Twenty-seventh International Ocean and Polar Engineering Conference San Francisco

      巻: - ページ: 777-782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [雑誌論文] Spatial distribution of crack structure in the focal area of a volcanic earthquake swarm at the Hakone volcano, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Nihara, Y., Tadokoro, K., Y. Yukutake, R. Honda, and H. Ito
    • 雑誌名

      Earth Planet Space

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10031160556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740328
  • [雑誌論文] 制約音速による海底測位手法の改良とその評価2009

    • 著者名/発表者名
      杉本慎吾・田所敬一・生田領野・渡部豪・奥田隆・佐柳敬造・武藤大介・木元章典・安藤雅孝
    • 雑誌名

      測地学会誌 55

      ページ: 53-61

    • NAID

      10024922299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] 熊野灘での海底地殻変動観測によるプレート固着状態推定:現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      渡部豪・田所敬一・杉本慎吾・奥田隆・生田領野・安藤雅孝・武藤大介・木元章典・久野正博
    • 雑誌名

      測地学会誌 55

      ページ: 39-51

    • NAID

      10024922251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] Is the Ryukyu Subduction Zone in Japan coupled or decoupled? -The necessity of seafloor crustal deformation observation2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ando, M.Nakamura, T.Matsumoto, M.Furukawa, K.Tadokoro, M.Furumoto
    • 雑誌名

      Earth Planet Space 61

      ページ: 1-9

    • NAID

      10029014087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] Is the Ryukyu Subduction Zone in Japan coupled or decoupled?-The necessity of seafloor crustal deformation observation2009

    • 著者名/発表者名
      Ando, M., Nakamura, M., Matsumoto, T., Furukawa, M., Tadokoro, K., Furumoto, M.
    • 雑誌名

      Earth Planet Space 61

      ページ: 1-9

    • NAID

      10029014087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] 基線長別移動体測位実験によるキネマティックGPSソフトウェアの評価2009

    • 著者名/発表者名
      杉本慎吾・長田幸仁・石川直史・浅倉宜矢・田所敬一・渡部豪・奥田隆・高谷和典・生田領野・安藤雅孝
    • 雑誌名

      測地学会誌 55

      ページ: 65-85

    • NAID

      10024922323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] GPS/音響測距結合方式による海底地殻変動観測:観測成果と新たな取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤まりこ・木戸元之・田所敬一
    • 雑誌名

      測地学会誌 54

      ページ: 113-125

    • NAID

      10024398658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] 駿河-南海トラフにおける海底地殻変動繰り返し観測2008

    • 著者名/発表者名
      田所敬一・杉本慎吾・武藤大介・渡部豪・生田領野・安藤雅孝・奥田隆・木元章典・佐柳敬造・久野正博
    • 雑誌名

      測地学会誌 54

      ページ: 127-139

    • NAID

      10024398703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] A new GPS-acoustic method for measuring ocean floor crustal deformation: Application to the Nankai Trough2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuta, R., K. Tadokoro, M. Ando, T. Okuda, S. Sugimoto, K. Takatani, K. Yada, G.M. Besana
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] 海底ベンチマーク位置決定精度における海中音速構造の時空間変化の影響に関する数値実験2008

    • 著者名/発表者名
      武藤大介・田所敬一・杉本慎吾・奥田隆・渡部豪・木元章典・生田領野・安藤雅孝
    • 雑誌名

      測地学会誌 54

      ページ: 153-162

    • NAID

      10024398757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] Nishigami, K., I. Fujisawa, K. Tadokoro, T. Mizuno, and Y. Mamada, Temporary seismic observation at the Atotsugawa fault, central Japan : Study on fault-zone trapped waves and attenuation of S-waves2007

    • 著者名/発表者名
      Nishigami, K., I.Fujisawa, K.Tadokoro, T.Mizuno, Y.Mamada
    • 雑誌名

      Geodynamics of Atotsugawa Fault System, edited by M. Ando

      ページ: 85-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740276
  • [学会発表] 高専連携技術実証衛星3号機「KOSEN-2R」の軌道上実証と宇宙工学技術者育成 (1)2023

    • 著者名/発表者名
      徳光 政弘・今井 一雅・平社 信人・今井 雅文・中谷 淳・田所 敬一・北村 健太郎・高田 拓・村上 幸一・辻 正敏・西尾 正則
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04587
  • [学会発表] 南海トラフ軸および南西諸島海溝軸付近のプレート間固着状態2023

    • 著者名/発表者名
      田所 敬一、中村 衛、小池 遥之、松廣 健二郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04587
  • [学会発表] CenterPoint RTXによるGNSS測位試験2022

    • 著者名/発表者名
      田所敬一, 小池遥之, 松廣健二郎
    • 学会等名
      日本測地学会第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04587
  • [学会発表] LPWA(LoRa)モジュール搭載2Uキューブサットによる山間および洋上防災データの収集技術実証2022

    • 著者名/発表者名
      村上幸一,徳光政弘,今井雅文,梶村好宏,伊達勇介,今井一雅,高田拓,入江博樹,前田恵介,田所敬一
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04587
  • [学会発表] 係留ブイによる GNSS-A 海底地殻変動観測のための解析手法の研究2020

    • 著者名/発表者名
      衣笠菜月・田所敬一・加藤照之・寺田幸博
    • 学会等名
      日本測地学会第134回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] Buoy-mounted system for continuous and real-time seafloor crustal deformation measurements2020

    • 著者名/発表者名
      田所 敬一・衣笠 菜月・加藤 照之・寺田 幸博・松廣 健二郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] 係留ブイを用いたGNSS-Aによる海底地殻変動観測のための解析手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      衣笠 菜月・田所 敬一・加藤 照之・寺田 幸博
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] Analysis for GNSS/acoustic ocean bottom crustal deformation considering the heterogeneity of sound speed structure in ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Kinugasa, N., K. Tadokoro, Y. Terada, T. Kato
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] Continuous acoustic ranging from a GNSS buoy for the new method of seafloor crustal deformation measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, K., N. Kinugasa, T. Kato, Y. Terada, A. Futamura and K. Matsuhiro
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] Observation for seafloor crustal deformation using moored buoy by GNSS-A technique considering the heterogeneity of sound speed in ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Kinugasa, N., K. Tadokoro, Y. Terada, T. Kato
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019, San Francisco, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] 係留ブイを用いた海底地殻変動連続観測のための音響測距試験2018

    • 著者名/発表者名
      田所敬一, 衣笠菜月, 加藤照之, 寺田幸博, 松廣健二郎
    • 学会等名
      測地学会第130回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] Experiment of acoustic ranging from GNSS buoy for continuous seafloor crustal deformation measurement2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Tadokoro, Natsuki Kinugasa, Teruyuki Kato and Yukihiro Terada
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] Development of analysis method for ocean bottom crustal deformation by continuous observation using marine GNSS buoy2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Kinugasa, Keiichi Tadokoro, Akira Futamura, Yukihiro Terada, and Teruyuki Kato
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] ブイによる海底地殻変動連続観測のための解析手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      衣笠菜月, 田所敬一,加藤照之, 寺田幸博
    • 学会等名
      測地学会第130回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] 海洋GNSSブイを用いた海底地殻変動連続観測のための音響信号処理装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      衣笠菜月, 田所敬一, 稲垣駿, 寺田幸博, 二村彰, 加藤照之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] GNSS Buoy Array in the Ocean for a Synthetic Geohazards Monitoring System2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, Y. Terada, K. Tadokoro, A. Futamura, M. Toyoshima, S. Yamamoto, M. Ishii, T. Tsugawa, M. Nishioka, K. Takizawa, Y. Shoji, T. Iwasaki and N. Koshikawa
    • 学会等名
      International Ocean and Polar Engineering Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] 新たな海洋総合防災GNSSブイアレイの開発2017

    • 著者名/発表者名
      加藤照之・寺田幸博・田所敬一・衣笠菜月・二村彰・多田光男・小司禎教・瀬古弘・石井守・津川卓也・西岡未知・豊嶋守生・山本伸一・滝沢賢一・越川尚清
    • 学会等名
      日本測地学会第128回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] Developments of GNSS Buoy for a Synthetic Geohazards Monitoring System2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, Y. Terada, K. Tadokoro, A. Futamura, M. Toyoshima, S. Yamamoto, M. Ishii, T. Tsugawa, M. Nishioka, K. Takizawa, Y. Shoji, T. Iwasaki and N. Koshikawa
    • 学会等名
      Twelfth Meeting of the International Committee on Global Navigation Satellite System
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] GNSS Buoy Array in the Ocean for a Synthetic Geohazards Monitoring System2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, Y. Terada, K. Tadokoro, A. Futamura, M. Toyoshima, S. Yamamoto, M. Ishii, T. Tsugawa, M. Nishioka, K. Takizawa, Y. Shoji, T. Iwasaki and N. Koshikawa
    • 学会等名
      IAG-IASPEI 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] GNSS buoy array in the ocean for a synthetic geohazards monitoring system2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, Y. Terada, K. Tadokoro, A. Futamura, M. Toyoshima, S. Yamamoto, M. Ishii, T. Tsugawa, M. Nishioka, K. Takizawa, Y. Shoji, T. Iwasaki and N. Koshikawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06310
  • [学会発表] プレート間固着の推定精度を最適化する新しい手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      木村 洋,伊藤武男,田所敬一
    • 学会等名
      日本測地学会
    • 発表場所
      岩手県奥州市 奥州市文化会館
    • 年月日
      2016-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287113
  • [学会発表] 海底地殻変動観測から得られた南海トラフ浅部におけるプレート間固着の把握2016

    • 著者名/発表者名
      安田健二・田所敬一・谷口颯汰・木村洋・松廣健二郎
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287113
  • [学会発表] 海底地殻変動観測から得られた駿河トラフ浅部におけるプレート間固着2013

    • 著者名/発表者名
      安田健二・田所敬一・渡部豪・永井悟・ほか2名
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287113
  • [学会発表] 箱根火山の群発地震発生域におけるS波スプリッティング解析2011

    • 著者名/発表者名
      丹原裕・田所敬一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740328
  • [学会発表] 箱根火山の群発地震発生域におけるS波スプリッティング解析2011

    • 著者名/発表者名
      丹原裕・田所敬一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740328
  • [学会発表] 箱根火山における2009年の群発地震発生とクラック分布との関係2011

    • 著者名/発表者名
      丹原裕・田所敬一, 他3名
    • 学会等名
      日本地震学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740328
  • [学会発表] 箱根火山における2009年の群発地震発生とクラック分布との関係2010

    • 著者名/発表者名
      丹原裕・田所敬一・行竹洋平・本多亮・伊東博
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740328
  • [学会発表] 熊野灘と琉球海溝における海底地殻変動観測2009

    • 著者名/発表者名
      宮田皓司、中村衛, 田所敬一, 奥田隆, 安藤雅孝, 渡部豪, 杉本慎吾, 松本剛, 古川雅英
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市京都大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [学会発表] ジャイロとサテライトコンパスによる海底地殻変動解析結果の違い2009

    • 著者名/発表者名
      宮田皓司、田所敬一、杉本慎吾、渡部豪、中村衛、安藤雅孝、奥田隆、武藤大介、木元章典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [学会発表] 中部琉球海溝での海底地殻変動観測2009

    • 著者名/発表者名
      中村衛, 田所敬一, 奥田隆, 安藤雅孝, 渡部豪, 杉本慎吾, 宮田皓司, 松本剛, 古川雅英, 尾藤原野
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [学会発表] Injection-induced earthquakes and earthquake clusters observed at the Nojima fault zone, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, K.
    • 学会等名
      Workshop on Water Injection Experiments (FIT) at Nojima and Chelungpu Faults
    • 発表場所
      Disaster Prevention Research Institute, Kyoto Univ.
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740276
  • [学会発表] Observation of Ocean Bottom Crustal Deformation in Ryukyu trench2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, T. Matsumoto, M. Furukawa, K. Tadokoro, T. Okuda, T. Watanabe, S. Sugimoto, M. Ando
    • 学会等名
      第7回アジア国際地震学連合・2008年日本地震学会秋季大会合同大会
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [学会発表] 琉球海溝における海底地殻変動観測, 地球惑星科学関連学会合同大会2008

    • 著者名/発表者名
      中村衛, 田所敬一, 奥田隆, 安藤雅孝, 渡部豪, 杉本慎吾, 宮田皓司, 松本剛, 古川雅英, 尾藤原野
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [学会発表] the Research Group for Semi-controlled Earth-quake-generation Experiments in South African gold mines 、Monitoring of difference in behavior in stressed areas at flooded、 deep gold mines in South Africa2007

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara、 H.、 H. Kawakata、 G. Yasutake、 A. Yamamoto、 N. Yoshimitsu、T. Yamauchi、 K. Tadokoro、 V. Visser、R. Weyers、 A. Rossouw、 K. Bosman、K. Nesbitt、 G. van Aswegen、 A. Cichowicz、 N. Oshiman、 Y. Iio、 M. Nakatani、 S. Yoshida、 S. Nakao
    • 学会等名
      日本地震学会2007年度秋季大会講演予稿集
    • 発表場所
      日本地震学会(A32-02)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403007
  • 1.  平原 和朗 (40165197)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渋谷 拓郎 (70187417)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古本 宗充 (80109264)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  古村 孝志 (80241404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大志 万直人 (70185255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山内 常生 (80022713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  川方 裕則 (80346056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  安藤 雅孝 (80027292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  古川 雅英 (40238671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  松本 剛 (30344287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  山岡 耕春 (70183118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山中 佳子 (30262083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 照之 (80134633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 16.  寺田 幸博 (30442479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 17.  二村 彰 (90332080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  小笠原 宏 (40213996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  吉田 真吾 (20202400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中村 衛 (60295293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 21.  鷺谷 威 (50362299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 千尋 (50376539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  寺川 寿子 (30451826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 功夫 (60022670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三宅 康幸 (70200144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松島 健 (40222301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中道 治久 (00420373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小澤 拓 (70455252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  武尾 実 (00197279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  橋本 武志 (70283588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森 俊哉 (40272463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  寺田 暁彦 (00374215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野上 健治 (70251676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐野 有司 (50162524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高木 朗充 (70354537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 武男 (40377982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  渡辺 俊樹 (50210935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  熊谷 博之 (00260589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  片尾 浩 (80221878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  柏谷 公希 (40447074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山口 覚 (70191228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  西尾 嘉朗 (70373462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  笠谷 貴史 (90373456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  市原 寛 (90553074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  村上 英記 (10166259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  室井 研二 (20310013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  齋藤 仁 (00709628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  高橋 誠 (30222087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉村 真衣 (40837316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  KOOS Bosman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  VLOK Visser
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ANDRE Roussouw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  BERTIE Vender
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  DR. Srinivasan, Chinappa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吉田 康宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  満澤 巨彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi